平行バランスの異常

レス10 HIT数 3360 あ+ あ-


2015/07/11 21:44(更新日時)

ここ最近、吐き気と、クラクラ揺れる目眩に襲われ、眠れない日々が続いています。病院に行ったところ、耳の奥の、平行バランスを司る場所がおかしくなっているらしく、吐いたり、目眩がするそうです。病院で吐き気止めの点滴と、飲み薬を処方されました。
薬は、メリスリン、セファドール、ガナトン、です。
薬を飲んでも、全くよくなりません。
何かの病気なんでしょうか?

No.2001630 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

メニエル病?、ならけっこう多いですが治りますよ。

No.2

>> 1 書き込み有り難うございます。
メニエール?病だとしたら、何科に行けばいいのでしょうか?(ノ_<。)
耳鼻科でしょうか?

No.3

耳石の位置がずれると目眩等するみたいですよ。

http://memai.m.dreamlog.jp/article/32816740?guid=ON


聖マリアンナ医科大学式寝返り体操

なるものがあって、耳石を元の位置に戻す体操だそうです。
(以前、📺たけしの家庭の医学でもやってました)


  • << 5 私も耳石かなと思いました 最近、ためしてガッテンで見た記憶します 10秒、10秒、10秒 試してみて下さい お大事に m(_ _)m

No.4

>> 3 書き込み有り難うございます。
参考にし、是非やってみたいと思います。
貼り付けてくださって有り難うございます!

No.5

>> 3 耳石の位置がずれると目眩等するみたいですよ。 http://memai.m.dreamlog.jp/article/32816740?… 私も耳石かなと思いました

最近、ためしてガッテンで見た記憶します

10秒、10秒、10秒
試してみて下さい

お大事に m(_ _)m

No.6

>> 5 書き込み有り難うございます。
耳石というのは、耳鼻科などに行かなくていいのでしょうか?(ノ_<。)

No.7

>> 6 私も素人なのでハッキリそれかはわかりかねますが
スレにあった、めまい・吐き気の症状を読んでそうではないかと思いました

貼り付けされた方のレスにある聖マリアンナ医科大学病院には、専門的に「めまい外来」があるので、めまい患者の症状をよく理解しているのでしょうが、一般的な耳鼻科ではおそらく判断が出来ないのではないかと思います

「めまい外来」
「耳石」「三半規管」
「良性発作性位めまい症ー(BPPV)」

…等で色々検索してみて下さい(思い当たる事が出て来ると思います)
貼り付けのオススメにもあった10秒体操も出ています
耳石は粉のような物の集まりなので、10秒体操を行なう事で、粉々になるそうです


自宅で治せるめまいの解決法なので、改善されなければ、めまい外来をオススメします

No.8

はっきり言えませんがメニエールの症状に似てますね。私は今年は今年もメニエールと診断されました。耳鳴り、聴力低下から始まり、ひどくなると目眩と吐き気があります。 聴力検査で低音が聞こえづらいとメニエールの可能性が高いようですよ。

No.9

耳の周辺が硬くなったり、首が凝ったりすると耳内部への血流が悪くなって眩暈や耳鳴りがする事があるようですよ。
http://www.tepianseitai.com/head/furatsuki.html

No.10

こんちゃ 僕の経験したのは、平行バランスと手足の痺れから始まりました今は神経内科に毎月通っています。
MRIで調べたら神経の難病でした。1度神経内科でMRI
を撮ってもらうのが良いのではないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧