注目の話題
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

滞納の線引き

レス2 HIT数 4475 あ+ あ-

名無し
13/09/13 14:19(更新日時)

分かる方教えてください。

携帯料金を口座から引き落としにしていて、残高不足で引き落としができなかったとしたら支払い書が届くと思うんですが、その支払い書に記載されている支払い期限までに払い込んだとしても、滞納扱いになってしまいますか?それとも携帯が止められた時点で滞納扱いになるんでしょうか?
線引きがよく分からずスレたてました。
無知ですみませんが教えてください。

タグ

No.2000294 13/09/13 12:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/09/13 12:48
匿名1 ( ♀ )

こんにちは(^∇^)

口座引き落としが出来ず、振込み書が届き、その期限内に振込みを済ませれば何も問題はありません。

一回だけの引き落とし不可能で携帯を止めるまでの極端な手法は取らないと思います。

ただ、引き落とし不可能で送れきた振込み書の期限内に振込みをしなかった場合は、料金プラス滞納金が加算される場合もありますので、早く振込みをしたほうが賢明です。

No.2 13/09/13 14:19
通行人 ( VThoSb )

滞納とは、言葉の意味では期限内に支払わなかった場合を指しますが、料金の滞納などは、先方から書面が届いたり、利用停止になる場合ですかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧