注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

早めに妊娠したいです

レス28 HIT数 5585 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/08/27 14:16(更新日時)

妊娠基本です。

結婚して、4ヶ月になります。
もうすぐ35歳、色々とリスクも増えてきますし、何より子供が好きなので早めに妊娠したいです。

今までは、避妊をやめればすぐにできると思っていましたが、排卵日を狙ってしたとしても妊娠する確率の低さを知り愕然としました。

今月から基礎体温測定をはじめ、排卵日あたりを
狙ったり冷やさないようにしたりと、自分なりに
できることから始めています。

なるべく早くに妊娠したくて、あと第一子は女の子がいいなって思って、産み分けについても100%ではないことは理解しながら実践しています。

現在、妊娠中や子育て中の方に伺います。
避妊を解禁されてからどのくらいで妊娠できましたか?
産み分けについても意識していましたか?

工夫したことなどありましたでしょうか?


※近々、婦人科にもかかりたいと考えています




No.1992808 13/08/26 12:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/26 12:55
匿名さん1 ( ♀ )

子供二人います

二人共 妊娠するまで4~5ヶ月かかりました

二人目で産み分けに挑戦しましたが、上手くいかず
女の子二人です~(^o^)今では姉妹仲良しで

結果オーライです!

No.2 13/08/26 13:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 回答ありがとうございます。
姉妹は可愛いですね。

ご意見参考になります。

No.3 13/08/26 13:18
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

一人目三年出来ず(;_;)
二人目は一回で出来ました(☆o☆)

  • << 6 ありがとうございます。 参考になります。

No.4 13/08/26 13:25
専業主婦4 

高温期にグレープフルーツジュース、低温期に豆乳飲んでました!上の子の時は排卵日気にせずにいて半年で、(生理予定日3日前に仲良し)女の子。34歳で産みました。下の子は仲良し再開して8ヶ月後に排卵日一日おきに3日頑張りました(笑、男の子を36歳で産みました!たまたま排卵日が重なっていただけですが‥‥

特に仲良しでは気にせずに気ままにしていました。精神的なのもあるからかな。今は38ですが三人目は中々出来ないでいます。多分子育てでへとへとだからかな。

産み分けもやりすぎると授からないしね💦難しいけどさ、もうそんな事は言ってられないよ!授かる事も、無事に産む事も奇跡だからね。早く授かるといいですね✨

No.5 13/08/26 13:32
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

子供一人ですが、妊娠するまでに一年弱掛かりました。排卵日検査薬を使用していました!!
ちょっと高くつきますが…。

  • << 7 ありがとうございます。 薬局にいってみます。

No.6 13/08/26 14:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 一人目三年出来ず(;_;) 二人目は一回で出来ました(☆o☆) ありがとうございます。
参考になります。

No.7 13/08/26 14:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 子供一人ですが、妊娠するまでに一年弱掛かりました。排卵日検査薬を使用していました!! ちょっと高くつきますが…。 ありがとうございます。
薬局にいってみます。

No.8 13/08/26 14:10
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。
本当に、妊娠自体が奇跡だと思います。
産み分けもできたらいいですが、どちらであっても本当に嬉しいです。

No.9 13/08/26 15:30
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

ご結婚おめでとうございます😊

私も結婚当初、2人の時間をと思い、1年は避妊してました💦

そろそろ子供欲しいね~といざ子作りはじめたら、出来ないこと⤵⤵毎月来る生理に落ち込んでましたよ~⤵⤵


女の子が欲しいと思っていましたが、なかなか出来なかったのでまずは性別関係なく、妊娠を目標にしましたね😃


それでも3年は授からなかったです⤵もういいやって諦めた時に妊娠発覚(」゜□゜)」

あまり意気込みすぎると出来ないっては聞いていたのでびっくりです😃


リラックスしながら過ごしてくださいね😃

妊娠されますように✨

  • << 11 回答ありがとうございます。 避妊をやめればすぐにできると思っていたので、事実を知った時は正直、焦ってしまいました。 早く妊娠したくて、できれば女の子が欲しくて....と思っていて、排卵日前にトライしてますが、 旦那にはちょっと不満みたいで。 焦りすぎていたようです。 リラックスして挑みたいです。

No.10 13/08/26 15:58
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

一番目は、2年かかりました。あと一週間で臨月ですが、お腹の赤ちゃんは子作りから半年で授かりました。
一番目も2番目も、人工受精で授かりました。
体外受精までいくのかな~…って思ってましたが、人工受精で無事に授かりました。

主さん、35歳ですので、なるべく早めに産婦人科に行く事をオススメします。




  • << 12 ありがとうございます。 あと1年弱で35になるので、焦っています。 20代と30代ではこんなに違うのかと思いました。 近々、婦人科にもかかってみます。 皆様のお話、参考になります。

No.11 13/08/26 16:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 ご結婚おめでとうございます😊 私も結婚当初、2人の時間をと思い、1年は避妊してました💦 そろそろ子供欲しいね~といざ子作りはじめたら、出… 回答ありがとうございます。

避妊をやめればすぐにできると思っていたので、事実を知った時は正直、焦ってしまいました。

早く妊娠したくて、できれば女の子が欲しくて....と思っていて、排卵日前にトライしてますが、
旦那にはちょっと不満みたいで。
焦りすぎていたようです。

リラックスして挑みたいです。

No.12 13/08/26 16:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 一番目は、2年かかりました。あと一週間で臨月ですが、お腹の赤ちゃんは子作りから半年で授かりました。 一番目も2番目も、人工受精で授かりまし… ありがとうございます。

あと1年弱で35になるので、焦っています。
20代と30代ではこんなに違うのかと思いました。
近々、婦人科にもかかってみます。

皆様のお話、参考になります。

No.13 13/08/26 18:01
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

はじめまして(^^)
私は結婚してすぐに避妊解禁して2周期目で出来ました!
人それぞれですけど、ただでさえ、妊娠は奇跡のようなものですもんね(>_<)
私も女の子が初めは欲しかったので、基礎体温で排卵日であろう日は避けて淡白な仲良しでしたが、先日、男の子と判明しました!(笑)
でも可愛いですが(^^)

女の子は排卵日前に淡白な仲良しをするのと、肉を食べるといいとか。
あとでネットで調べると出てきました(笑)
そう考えれば、私の受精日はおそらく排卵日後で、私は肉が嫌いだったので食べてなかったです(°_°)
早く赤ちゃんがやってきますように(^^)

  • << 20 ありがとうございます。 産み分けに関する本、貪るように読んでます(笑) 授かれば、性別関係なく可愛いのでしょうね。

No.14 13/08/26 18:02
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

子供一人と妊娠4ヶ月です。まず体を冷やさない事!旦那さんと奥さんがムラムラした時に夫婦生活を!(あまり排卵日を気にしすぎない)。私も不妊治療を一年半しました。骨盤体操なんかもいいですよ!(西洋医学もいいけど東洋医学も試してみてね)

  • << 21 ありがとうございます。 排卵日とか気にしすぎないことにします。 暑がりなんですが、冷やさないようにします。 様々情報ありがとうございます。

No.15 13/08/26 18:45
♂ママ15 ( 20代 ♀ )

一人目3ヶ月、二人目2ヶ月でできました。
産み分けは全く意識してませんでした。
お互いしたい時にしたい様にしていました。
女の子が居ないので、三人目を作る時はちょっと産み分けの勉強してからにしようかと思ってます。

  • << 22 ありがとうございます。 年齢や体質もありますが、授かり物というくらいですし、いつできるかはわからないものですね。 病院にかかりつつ、気長に頑張ってみます

No.16 13/08/26 19:19
♀ママ16 ( ♀ )

面倒くさがり屋なので低体温はつけず、そのせいか半年かかりました。
私もこんなに妊娠しないものなのか、とちょっと驚きました^^;

  • << 19 あ、低体温じゃなくて基礎体温でした、すいません💦
  • << 23 ありがとうございます。 基礎体温も慣れるまでは大変ですよね。 つい起き上がってしまったり、忘れてしまいそうになります。

No.17 13/08/26 20:57
♂♀ママ17 ( ♀ )

1人目 8ヶ月
2人目 3ヶ月
3人目 2年

1人目と2人目の間に1回
2人目と3人目の間に2回流産してます

3人目の時は色々しましたが
あきらめて何もしなくなった時に妊娠しました

  • << 24 ありがとうございます。 お話参考になります。 リラックスして、待ちたいと思います。

No.18 13/08/26 21:00
♂♀ママ18 ( 20代 ♀ )

1人目は、5ヶ月
2人目は、1ヶ月
3人目は、1年3ヶ月
4人目は、1年
かかりました。
最初の子供のみ、基礎体温をはかったり頑張りましたが基本的に長続きせず
あとの3人は意識せずに自然に任せました。
体を冷やさない、適度な運動、葉酸サプリおすすめです。

  • << 25 ありがとうございます。 氷が入ってる飲み物が好きなのですが、控えめにします。

No.19 13/08/26 22:15
♀ママ16 ( ♀ )

>> 16 面倒くさがり屋なので低体温はつけず、そのせいか半年かかりました。 私もこんなに妊娠しないものなのか、とちょっと驚きました^^; あ、低体温じゃなくて基礎体温でした、すいません💦

  • << 26 回答ありがとうございます。

No.20 13/08/27 10:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 はじめまして(^^) 私は結婚してすぐに避妊解禁して2周期目で出来ました! 人それぞれですけど、ただでさえ、妊娠は奇跡のようなものですも… ありがとうございます。
産み分けに関する本、貪るように読んでます(笑)
授かれば、性別関係なく可愛いのでしょうね。

No.21 13/08/27 10:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 子供一人と妊娠4ヶ月です。まず体を冷やさない事!旦那さんと奥さんがムラムラした時に夫婦生活を!(あまり排卵日を気にしすぎない)。私も不妊治療… ありがとうございます。

排卵日とか気にしすぎないことにします。

暑がりなんですが、冷やさないようにします。

様々情報ありがとうございます。

No.22 13/08/27 10:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 一人目3ヶ月、二人目2ヶ月でできました。 産み分けは全く意識してませんでした。 お互いしたい時にしたい様にしていました。 女の子が居ないので… ありがとうございます。

年齢や体質もありますが、授かり物というくらいですし、いつできるかはわからないものですね。

病院にかかりつつ、気長に頑張ってみます

No.23 13/08/27 10:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 面倒くさがり屋なので低体温はつけず、そのせいか半年かかりました。 私もこんなに妊娠しないものなのか、とちょっと驚きました^^; ありがとうございます。

基礎体温も慣れるまでは大変ですよね。
つい起き上がってしまったり、忘れてしまいそうになります。

No.24 13/08/27 10:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 1人目 8ヶ月 2人目 3ヶ月 3人目 2年 1人目と2人目の間に1回 2人目と3人目の間に2回流産してます 3人目の時は色々しましたが… ありがとうございます。
お話参考になります。
リラックスして、待ちたいと思います。

No.25 13/08/27 10:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 1人目は、5ヶ月 2人目は、1ヶ月 3人目は、1年3ヶ月 4人目は、1年 かかりました。 最初の子供のみ、基礎体温をはかったり頑張… ありがとうございます。
氷が入ってる飲み物が好きなのですが、控えめにします。

No.26 13/08/27 10:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 あ、低体温じゃなくて基礎体温でした、すいません💦 回答ありがとうございます。

No.27 13/08/27 12:59
♂ママ27 ( 20代 ♀ )

双子(自然妊娠)生後一ヵ月新米ママですm(__)m
早産の為、息子達は、NICUにいます。

男の子が良いな🎵と、強く思っていましたが

避妊はしてないし
排卵チェックや、
産みわけは特にしていませんでした。💦

私の場合ですが

体質なのか
子宮ケイカン無力症で、縛る手術しましたが、約②週間後…帝王切開で三ヶ月早く産まれてきました。

普通に正規産まで、お腹の中にいさせてあげるのも大変な事なんだと思いました
産まれてから
赤ちゃんは抱けないし母乳を直接あげることも出来ない一緒に退院できない… 虚しさはありました。

エコーでシンパクを見たときは何とも言えない愛おしい気持ちになりますよね★

産みワケ成功すると良いですね!でも、たとえ女の子ぢゃなくても

お腹の中に来てくれて一緒に過ごした赤ちゃんですから愛おしく思えるはずですよ(●´∀`●)💖

私は27歳で、年齢によるリスクには問題ないようですが、短い期間なのに色々あったし、多胎なこともあり安定期が一番疲れるし

心配ばっかりで、穏やかな妊娠生活とはおもえませんでした。

正規産までが望みなのに思うようにいかず、
妊娠自体がリスクなのかなと感じました💦

腹ん中に人間がいるんだもの😲
色々な可能性ありますよね😲

息子の手術や、
母乳が出なくて悩んでると
ママが落ち込んでると、赤ちゃんも心配するよと聞いたら、笑顔でいなくっちゃ💖なります(^^)v

わからないこと不安に思うことはお医者さんに聞いて
旦那さんの協力もお薬です❤

バランス良い食事して

どうかムリはしないでくださいね★

No.28 13/08/27 14:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 27 ありがとうございます。
多胎 は、大変だと聞きますよね。
でも、きっとすごく可愛いんでしょうね。

第一子は女の子希望ですが、たとえ希望通りにいかなくても、自分のところにきてくれたらすごく嬉しいです。

お体、ご自愛くださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧