ママ友タイムラインで…
私は基本ママ友は作らない(いらない)タイプなのですが、ひょんな事から保育園ママさんと連絡の交換をしてしまいラインが来るようになりました。
そこでそのママさん、タイムラインで毎度毎度画像たくさん付きメッセージ付きで『○○に行って来ました~ ♬』『○○しました~♥』『○○買っちゃいました~☆』と、この夏家族や友達と出掛けた報告やイベント報告や近況報告が凄い凄い!
それに対して他の(私の知らない)ママ達十数人から毎度【いいね!】のスタンプやメッセージがこれまた凄くて…
もー私には『いいでしょ~凄いでしょ~♥』自慢と、それに対して『いいな~羨ましいな~凄いね!!』返しの、何て言うか…自慢&媚び?に思えて来て…正直キツいです(泣)
タイムライン内の他のママ達とのやり取りも、ひたすら自慢と羨望の繰返しでしかなく…
そのママさんからは「タイムライン見たらお返事よろしくぅ♡励みになるんで!」と言われ…
一体なんの励みになるのでしょうか?
ママ友関係(付き合い)ってこんなものでしょうか??
ママさん同士のタイムラインってこう言うものでしょうか?
多分私がママ友付き合いの未経験者だからなのかもしれませんが…
付き合い切れなさを感じています(╥ω╥`)
あれは自慢&媚びにしか思えない私の感覚はおかしいのでしょうか。
自分が嫌な人間だから、そう捉えちゃうのかなぁとも思って何だか自己嫌悪にも陥いるし…
ほとほと疲れています(╥╯^╰╥)
私にも同じママ友いるので分かります!きついですよね~本当に!彼女はきっとジャイアンとかボス?の位置に居たいのですかね~
痛いな~っていつも思います。毎日のように更新するし。
ウザイだけですが子供の為と思って何回かに一回だけいいね!を押してます!
- << 7 主です。 3番さんレス有り難うございます! やはり自慢と思いますか!? 私だけじゃなくてホッとしました(T-T) でもそのママさん、私の持つボスママのイメージとはかけ離れているんですよね。 いつもニコニコ愛らしく、誰にでも分け隔てなく明るく接して、か弱そうで甘え上手で… だから余計にどう捉えて良いか分からなかったり、自分がおかしいのかと自己嫌悪に陥ったり(•́-•̀٥) 私もスタンプのみで応えてますが、タイムラインを更新する度にラインの方に「更新しました~」の連絡が来るので参ります(T▽T)
私も主さんと同じくです!Facebookとかも苦手です。それらを楽しく出来る人もいるでしょうが、私はそのやり取りが面倒に思います。
何気無い出来事でもみんな上手にアップして楽しそうだなぁと思う反面、写真だけのアップとか、それこそなんと返してほしいのかわからないものもあり、いいね!する時もたまにありますが、まず自分はアップしません。
- << 8 主です。 5番さんレス有り難うございます! 5番さんも同じタイプで、理解して頂けて本当に嬉しい限りです(T-T) Facebook、私はそれも未経験者です(^^; 理由は5番さんと同じで…。 私は不本意に自分の苦手な世界に足を突っ込んでしまったようですね…。 ここだけの話し、一般主婦の家庭の事をネットにUPして披露して、それを見て読んで一体誰が心底から楽しめるのかなぁと思ってしまいます(>_<;) 他にも、他の保育園ママのタイムラインもちょくちょく入ってきますが(直接ラインのやり取りはした事なく、園の連絡網で番号を知っている為)ママのタイムラインはみんな同じ感じで…(´-`;) 他のママさん達は心底楽しんでるのかな!? その家庭の日常、子供の事、夫婦の事、行事、施したネイル、新調した服、家族に褒めてもらった大成功の手作り料理… 確かに写真だけのUPもありますね(T_T) 有名人や芸能人のブログなら価値はあると思うのですが。 あの世界は一体何なんでしょうか…。 私には到底ついて行けません(涙)
- << 73 ママ友のいらない主さん、心に余裕がないのだとおもいます。日々生活が忙しく隣の芝生が羨ましいのでは?心が砂漠化している感じです。私は相手のママ友が可愛いと思います。貴方へ悪意を持って毎度毎度毎度毎度タイムラインをしている訳ではないく、ただ見てほしい、構ってほしいだけだと思います。そんなに嫌いになる必要はないです。よかったね、いいね、してあげましょうよ。相手が何か言ってきたら寂しい人なんだなぁ〜位で、忙しい時は忙しいからと返信すればいいことです。何をウザがる必要はない。これをネタにいじめたり悪口を言う必要はない、かわいいね、でも忙しいから、でいいです。
ラインって既読なのになんで返事くれないの?
とか
面倒くさいね。
園で顔合わせたり行事にも集中して子供の写真 撮れなかったり弊害だらけだし
ホント、うまく抜けれるといいね。。
タイムライン、忙しいの
見てなくてごめんね~とかは無理なのかな?
- << 9 主です。 6番さんレス有り難うございます! そろそろここらで「ごめんねー忙しくて見てないんだ(>_<;)」を使おうと思っています(泣) 実際ここ数日返事出来てません(T▽T) ラインは既読が出てしまうから面倒ですよね。 あと私は元々メールとかマメにやり取りするタイプでもないのでママさんとのメール交換は避けて来ましたが、ラインはTEL番交換で出来てしまうから困りますね…。
>> 3
私にも同じママ友いるので分かります!きついですよね~本当に!彼女はきっとジャイアンとかボス?の位置に居たいのですかね~
痛いな~っていつも…
主です。
3番さんレス有り難うございます!
やはり自慢と思いますか!?
私だけじゃなくてホッとしました(T-T)
でもそのママさん、私の持つボスママのイメージとはかけ離れているんですよね。
いつもニコニコ愛らしく、誰にでも分け隔てなく明るく接して、か弱そうで甘え上手で…
だから余計にどう捉えて良いか分からなかったり、自分がおかしいのかと自己嫌悪に陥ったり(•́-•̀٥)
私もスタンプのみで応えてますが、タイムラインを更新する度にラインの方に「更新しました~」の連絡が来るので参ります(T▽T)
>> 5
私も主さんと同じくです!Facebookとかも苦手です。それらを楽しく出来る人もいるでしょうが、私はそのやり取りが面倒に思います。
何気無…
主です。
5番さんレス有り難うございます!
5番さんも同じタイプで、理解して頂けて本当に嬉しい限りです(T-T)
Facebook、私はそれも未経験者です(^^;
理由は5番さんと同じで…。
私は不本意に自分の苦手な世界に足を突っ込んでしまったようですね…。
ここだけの話し、一般主婦の家庭の事をネットにUPして披露して、それを見て読んで一体誰が心底から楽しめるのかなぁと思ってしまいます(>_<;)
他にも、他の保育園ママのタイムラインもちょくちょく入ってきますが(直接ラインのやり取りはした事なく、園の連絡網で番号を知っている為)ママのタイムラインはみんな同じ感じで…(´-`;)
他のママさん達は心底楽しんでるのかな!?
その家庭の日常、子供の事、夫婦の事、行事、施したネイル、新調した服、家族に褒めてもらった大成功の手作り料理…
確かに写真だけのUPもありますね(T_T)
有名人や芸能人のブログなら価値はあると思うのですが。
あの世界は一体何なんでしょうか…。
私には到底ついて行けません(涙)
>> 10
主です。
10番さんレス有り難うございます!
10番さんもそのようなやり取りを面倒に思うタイプなのですね(^^)
同じく私もmixiやTwitterやってません(^^;
その世界を知りたくありませんね(>_<;)
ラインはスマホになってもアプリを取らなければ大丈夫です!
ただ一度便利さを知ってしまうと…抜け出せないんですけどね(泣)
当然煩わしさも伴う訳で…(T_T)
恐ろしい事にうちの子の保育園ではいずれは連絡網をラインにしようとの話しも出ていますし、旦那の会社では既に連絡手段はラインが主流です(泣)
いいのか悪いのか…ですね。
「元々マメにラインをするタイプじゃなくて…」とも言ってみようと思います!
>> 11
うわ~園の連絡網までですか?
私だったら意地でもガラケー継続するかもしれないです(笑)
私が保育園での連絡網の話を聞いたら、父兄の立場なら断固反対します!
アプリを入れなきゃ大丈夫だよって、私も友人から教えてもらったんですが、スマホにしたんだからやりなよ!と、しつこそうな方が約一名いるので、あえてガラケーで…。
スマホの機能より、外見で可愛いのがあって変えるか悩みましたが、主さんの話を聞くと、やっぱり考えちゃいますね。
確かに便利なんでしょうけど、それは家族や本当に仲の良い友人だけですよ。
気を遣うために連絡なんか取りたくないのに、わからないのかな~どうせなら、いい気分にさせてる代わりに差し入れなりいただければ気持ち良く励ましてあげられそうですが(笑)
簡単に繋がれるっていうのも問題ですね。
今時、スマホでもないLINEできないFacebookわかんないってケチくさくてアナログな主婦っぽさまるだしなのがわたしは嫌です(´・ω・`)
スマホの操作覚えて、LINEやFacebookの設定をしっかりして、あとはスルースキル身につけたらいいだけなのでは・・・
ごめんー、電池の消耗激しいから普段はアプリ起動してない、とか。
時間のあるときにゆっくり観たいから通知オフにしてるとか。
いちいち反応しなきゃなーって義理堅く感じることもないきがするんだよね・・・
もともと面の皮の厚いマイペースタイプのわたしは、それで夜中うっとうしいLINE友達ふたりをスルーしてるうちにグループから外してもらえました。用事のあるときだけLINEがきます。便利です。
私はFBに登録してますが、主さんと同じように他人の子供がした事や今日作ったor食べた料理などにはとことん興味が無いので、1回もいいねした事ありません。
1週間に1回位しか見ないから、申請くれた人にもあらかじめそれを伝えてあります。
登録したきっかけもFBで社会人サークルの出欠確認したいから、と言われたからで。
くだらない投稿しかしない人に限って、いいねに固執しますよね。
本当に理解不能です。
放っておいて、何か言われたら「こういうのどうも苦手で。でも、見れる時に見てるから。」で良いですよ。
いつか、諦めてくれます。
あと、私的には電池消耗を気にする方がケチ臭いかな。
やらないのとかガラケーをケチとかアナログとか言う人は周りに流されてるだけのような・・・。
私は逆にガラケーややらない!って決めてる人の方が、意思あって良いなって思う。
この前、子供込みでFB好きな人とご飯行ったら、来る料理全部撮影して・・・。
子供お腹空いてるのに、本当に迷惑だった。
自分が頼んだ料理だけ撮影してよって思ったよ。
いいねや閲覧を強要する主さんのママ友然り、そういうのに依存し過ぎも周りに迷惑だよね。
>> 26
主です。
お久しぶりになってしまいスミマセンm(__)m
3番さん、そして皆さん有り難うございます!
いるもんですね~(T▽T)
私はあれからママさんのタイムラインは入って来れないようにしました(>_<)
そしてママさんには「ごめんね~忙しくて中々見れないのと返事も出来なくて…」と言いフェードアウト!
ですが、あの後同じクラスの別のママさんも私同様に例のママさんとラインの交換をしてしまい困っている所へ私と話しが合ってしまい「凄いよねぇ、ついて行けないね(^^;」となり、久々に見てみたら本当に凄かった(((◎Д◎;)
やたらとママ友も増えてましたし(^^;
今ではタイムラインに返事をする事もなくなり、他の気の合うママさんとそのタイムライン談義をするようになって状況は改善されました!
3番さんもまたタイムラインの更新などあればここで吐き出して下さいね☆
ちなみに私の気付いた点…
タイムライン上に新規友達は増えてるけど、元いた方々が何気に一人減り二人減り三人四人減り…となっている事に気づきました(*_*;)
皆さん同じくフェードアウトなのかな…。
>> 31
主さんの気持ちすっごくわかります
私も同じストレスを感じていました
ずっとガラケーだった幼稚園のママ友がスマホに変えたらラインに入ってきました
最初は「そうなんだ〜」と素直に思いましたがそのママの投稿が頻繁に
今日のデザートはこれ作っちゃいました〜だの
どこどこ行きました〜だの
キャラ弁作ったよ〜だの
それにつくスタンプとコメントの数も半端ない‥
あのコメント誰でも読めるコメント‥
あのやり取りをみんなに見られてどうなんですかね?
頑張って作ったお弁当やデザートに皆「美味しそう〜私にも作って〜」「凄いね」
みんな持ち上げコメントばかり
本人は「いやいやそんな事ないよ〜」「ありがとう〜」
だの‥あれってなんの会話ですかね
私にはコメントやスタンプしてくれるお友達がこんなにいるよって自慢?
見なきゃいいのに見てしまう私もなんなんでしょう‥汗
他のママの間では幼稚園の様子もそのママがUPして子供の写真を勝手にタイムラインに載せられたと愚痴ってました
正直タイムライン機能ウザい
やめて欲しいです
わかる、わかりすぎる…。私の周りにもそういうママ友がいる。若いママならまだしも、彼女はアラフォー。タイムラインは旦那、子ども、友達自慢の嵐で、いいね!やコメをしないと直接メッセージが送られて来る。
何て言うか、嫉妬しているわけでなく、見ているこちらが恥ずかしくなってしまってモヤモヤするよね。
そういう人って本当はあまり幸せでなくて、回りに自己アピールして反応を得ることでしかバランスを保てないんじゃないかなあ。
真に幸せな人って、どんな場所でも謙虚なものだと思うよ。
まあ私の周りでそういうタイプはその人だけで、あとは皆忙しくてタイムラインなんてやっていない。仲良い友達とは直接やりとりするしね。
私は彼女を、本当は友達いないんじゃね?と思いながら生温かく傍観してるよ。
わかる、わかるよ…!!
私も程々に仲良しのママ友がアップするタイムラインにはウンザリ…
家族の行事報告のオンパレード…!
そこそこのお金持ちだから、内容もお金のかかることがたくさんアップされてて、それを見るたびに
『あーあー、そりゃ良かったですね、お金持ちですね!』て感じちゃいます。
妬みの感情を持つ自分にも自己嫌悪になりますが、妬みは人間として当然の感情じゃないかとも思います。
人間関係保持のために『いいね』スタンプやコメントを嫌々やってる感じで、ストレスを感じています。(T_T)
自分もホーム投稿することもあるので、人の投稿を全否定することはできないけど、内容は自慢と取られないように凄く考えてからアップしています。
捉え方って千差万別だと思うから難しいけど…
一家の主婦って、家事や育児をやっても報酬が出ないから、家族にも普段から『やって当たり前』に思われがちになることで、『褒められたい』『認められたい』願望が蓄積されてて、それが自慢投稿につながってしまうのかも。それなら気持ち的に共感はできるけどね。過度に褒めを求められるのはしんどいけど(;´д`)
何事も日本人特有の美徳感である『奥ゆかしさ』『気持ちを察する』ていう意識を、みんなが携帯の中外共に持ってコミュニケーションを図って欲しいよね!
今晩は、今はラインと言うのがあるから、大変ですね(*_*)私はいまだにガラケーなのでラインとは縁がありません。私の友達も同じで、自慢話ばかりですよ。
最初は私もいちいちムカついていましたが。最近は慣れたのかな?聞き流してます。女性はなぜそんなに自慢話が好きなんでしょうね?私は自慢出来るモノが何にも持って無いので聞かされても相づち以外打てないよ…。とはっきり言ってますが、ママ友さんはそうは行かないですよね?子供がイジメられでもしたら大変だから、しかも、友達じゃないし、自慢話したいだけでラインしてるだけみたいだし。逆に自分も写メをバンバン送ってみたらどうですかね?やる人間ってやられる事に慣れて無いから、勝手に離れて行くかも知れないですよ。
私も、出来れば ママ友をつくりたくないタイプです。ラインのタイムラインで画像を載せコメントや「いいね!」を求められるって本当 疲れるし、ストレスがたまりますよね…
ラインだと 既読も表示されてしまうし、なんだかママ友を通り越して プライベートまでも裂かなければならないし、なんだか強制的な無言の圧力が 果たして只 寂しがりやでかまってちゃんで、自慢女に時間を奪われてまで付き合わなければならないのかな?と感じますよね…
私も3歳の保育園ママですが、保育園で笑顔で挨拶だけ、当たり障りない会話だけ、と割りきってますが なんだか群れに属さないと 私が変わってるのかな?とか変な錯覚に陥ります…
正直…ママ友は子供を通しての付き合いなので、ラインで画像送ってきたり、既読したのに5分~10分以内で返信しないと、もう一度 催促ラインがきたりと
本当メンドクサイ以外なにものでもないです…
保育園であってる時は、嘘でも愛想よく振る舞い、携帯が壊れたとか色んな理由をつけて 少しずつ距離をおいた方がいいですよね…
ママ友が全て悪いとは思いませんが、公園にいってもママ友がお喋りや愚痴で盛り上がり 自分の子供が金属バットを振り回ブンブン振り回してるのに、注意せず 親も親だし、そのママ友も見て見ぬふり-_-#
そうゆう親とは距離をおいた方が気持ち的にも楽になれますよ(涙)
私の子供が危ない思いさせられた公園の例をあげちゃいましたが、連絡先交換していても 人を選び プライベートの時間まで深くかかわってくる人は要注意かもしれませんね(涙)
子供がイジメられないように付き合ってると思いますが、ラインでいいね!押しても「こいつ、こんな事で浮かれてるwバカだな」っと思ってれば、心にゆとりも出来て 疲れるとゆう感情も薄れていくかもしれませんね(^-^;
陰険ですが、本来なら同じ事でラインもやり返したいですが、中々そうもいかないので、陰険な付き合いに負けず 子育てライフを頑張ってくださいね☆
長くなってしまい、すみません(涙)
お知らせ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
言う人ほどキレてる説2レス 36HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
ママ友に対する失言。7レス 175HIT おしゃべり好きさん
-
親を文化祭に誘おうか迷ってる高二です4レス 78HIT 聞いてほしいさん
-
失礼じゃない?15レス 181HIT 匿名さん
-
1枚だけ残す人8レス 135HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
言う人ほどキレてる説
ありがとうございます。 昨日、先輩に注意されてたんですがキレてないて…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 36HIT ちょっと教えて!さん (♂) -
ママ友に対する失言。
私は、そういう時、話しかけないタイプなんですが、読んだ感じは、主さんが…(匿名さん7)
7レス 175HIT おしゃべり好きさん -
人生なげだしたオッサンでも、仕事だけはしようとしますよね
人生は終わっても生活は終わらないからです。 金はいるでしょ?(匿名さん4)
4レス 157HIT おしゃべり好きさん -
親を文化祭に誘おうか迷ってる高二です
両親が行きたがっているんだから、来てもらった方がいいよね。 ただ、一…(匿名さん4)
4レス 78HIT 聞いてほしいさん -
失礼じゃない?
すみませんが、やり取りなど詳しく書いてないので見当違いの答えばかりが多…(匿名さん0)
15レス 181HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談6レス 115HIT 匿名さん
-
閲覧専用
愛情の抱き方が0か100しかなくて困っている2レス 84HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 93HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 154HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 266HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談
レスありがとうございます。 大抵の人はまたかとか、地雷ある人なの…(匿名さん0)
6レス 115HIT 匿名さん -
閲覧専用
愛情の抱き方が0か100しかなくて困っている
確かに私は仲良い人にも本心を出すことというか、本心の中でも弱みを出すこ…(相談したいさん0)
2レス 84HIT 相談したいさん (10代 ♀) -
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 93HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 784HIT OLさん (♀) -
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 154HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
19レス 280HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
11レス 187HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
21レス 319HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 168HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
35レス 652HIT おしゃべり好きさん - もっと見る