見ず知らずの通りすがり人の一言

レス12 HIT数 1588 あ+ あ-


2013/08/23 17:50(更新日時)

今日、郵便局に向かう途中、見ず知らずの通りすがりの親子二人が、細い歩行道路を他にも男性がいたのに、占領していて、持病もあり体調が辛かったので早歩きで当たらないよう追い越し、その二人とは違う道へ曲がた途端ので事です。
あの人ダサいとその女が母親に普通の声で話し知り合い?と呑気に母親が答えるという…呆れる出来事がありました。
親子べったりでいい年して歩いてるは結構ですが、狭い歩行者通路を占領し、すいませんと横を通っただけで、逆キレ…ちなみに私は年相応にシンプルで綺麗目の格好、どちらかと言えばオシャレだねと普段言われます。そんな言動でしかストレスを発散できないのか!と何だかせっかくの外出が嫌な気持ちになりました。
⚫同じような体験された方からのみの、似たような体験談待ってます。

No.1991676 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

追い越される💨💨と、歩行者も車も怒り出すという習性があるんでしょうね。

私はどっちも経験しました。

原付を追い越してもキレていましたね。

  • << 5 ありがとうございます なるほど…人の心理ですかね。 狭い道でつかえてるのに、と思いますが、まぁそう割り切れば、後を引かず気持ちも落ち着きます^ - ^ ただ、あの発言は向こうが悪いのにどうかと神経を疑います。

No.2

気のせいだよ

No.3

主さんの事ではなく、例えば向かいの歩道を歩いてる人とか、もっと遠くにいる人とか、違う人の事を言ったんじゃないでしょうか。
目の前の人の事なら『この人ださい』になるし。

No.4

>> 3 男性一人以外いなかったですし、後はその親子二人だけです。

私が曲がてしばらくしてあの人ださいと聞こえてきて目があいましたし間違いないです。
回答ありがとうございました。

No.5

>> 1 追い越される💨💨と、歩行者も車も怒り出すという習性があるんでしょうね。 私はどっちも経験しました。 原付を追い越してもキレていま… ありがとうございます

なるほど…人の心理ですかね。
狭い道でつかえてるのに、と思いますが、まぁそう割り切れば、後を引かず気持ちも落ち着きます^ - ^
ただ、あの発言は向こうが悪いのにどうかと神経を疑います。

No.6

私はスーパーで買い物中、狭い通路から出てきた母娘とぶつかりそうになり、私が「すみません」と言ったら、娘(20歳前後)の方に舌打ちされた事がありました。
母親もどこかふてぶてしい感じの人で、まるで私が悪いかの様に睨み付けてきました。
私も注意力が十分じゃなかったのかもしれませんが、勢いよく飛び出してきたのは母娘の方。
お互い様ということはあっても、舌打ちされたり睨まれたりする筋合いはないでしょう。


主サンも嫌な思いをされましたね。せっかくの外出を台無しにされた気持ち分かります。見ず知らずの人だから、尚更悔しさが残るのではないかと思います。


私もかなり悔しかったんですが、怒りをぶつける所もないので、せめてああいう醜い人間にだけはならないぞ!と思う事で気持ちをおさめる様にしています。


追伸
持病があるということですが、どうかお体大切になさって下さいね。

No.7

>> 6 とても暖かい優しいお言葉ありがとうございます…>_<…!

嫌な想いお互いしましたね。ほんと何この人⁈て人何処にでもいますね。

ほんと反面教師にしたいと思います。

同じ体験された方からの共感できる想いに癒されました^ - ^

持病の心配もして頂きありがとうございます☆☆☆

No.8

同じような体験かどうか分かりませんが・・・

100均のお店でプラプラしてたんですね。そうしたら幼稚園入ってるか入ってないか位の男の子が「ヴァヴァ」とママに濁点ついてるくらいの勢いでワンワン泣いてる所に遭遇したんです。

周り見渡しても大人がいないし「ボク、どうしたの?ママが居ないの?」と膝ついて聞いたんです。でも、泣くばっかりで答えないので「大丈夫、お姉ちゃんが探してあげるからね。大丈夫だよ」と言ったら安心したのか私に抱きついてきたんです。

おーよしよし、と思って抱っこしてお店の人探しました。通りかかったお店の人に「この男の子が迷子み・・・」まで言った時「アンタ何してんの?💢」と怒りにも似た声が聞こえました。

振り返ってみると女性でどうもその子のお母さんのようでした。なのでその子を降ろしながら「今ね、お母さん探して泣いてたんですよ」と話したんですが全く反応なしというかこちらすら見ない。

その子に「もうウロウロせんといて」と言って去っていきました。

店員さんと二人でキョットーンとしました。思わず店員さんに「私、透明じゃないですよね。見えてますよね」って言っちゃいましたよ。店員さんも「はい、バッチリ見えてます」って。

二人でビックリなママですねぇと笑って終わりました。

んが、後で考えると「失礼なママじゃね?」と思ったのを思い出しました。

ただ、私の場合は店員さんが気を使ってくださって「すいませんでした。せっかくでしたのに」みたいに言ってくれたので「いえいえ」って帰ってこられたんですけどね。

あれは、あまりの事にビックリしました。

No.9

>> 8 ありがとうございます!

その母親まさに自分中ですねー!

そういうのは子供も周りも大切に出来ないんだろうな

うーん、その子供は可哀想…

体験談ありがとうございます^ - ^

No.10

追い越す時に、ちょっとすみませんが通らせてくれませんか?みたいに声をかければ良かったのかも

道を占領するのは良くないけど理由あって並んで歩いてるかも知れないしね
並んで歩いていても同伴者が後ろをに注意してれば追い越したい人に逆に道を譲れますが、なかなかそこまで配慮を持てる人は少ない気がする

相手に期待するより自分がへりくだりお願いするのが気楽だわー

  • << 12 あきらかにぺちゃくちゃ喋ていただけです。 へりくだるのはいかにも日本人ぽいですね。 何でもレスで揚げ足取るのはどうなんでしょう。 人間性がわかります

No.11

>> 10 すいませんと声かけましたよ。

回答ありがとうございます

No.12

>> 10 追い越す時に、ちょっとすみませんが通らせてくれませんか?みたいに声をかければ良かったのかも 道を占領するのは良くないけど理由あって並んで歩… あきらかにぺちゃくちゃ喋ていただけです。

へりくだるのはいかにも日本人ぽいですね。
何でもレスで揚げ足取るのはどうなんでしょう。

人間性がわかります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧