答え合わせができない

レス2 HIT数 1987 あ+ あ-

匿名さん
13/08/12 20:42(更新日時)


うちの子、答え合わせがまともにできないんです。

夏休みの宿題の答えを登校日に渡され、自分で丸つけしてくるよう言われたみたいなのですが…

間違っていても丸してます。
間違いに気付いたとしても、正しい答えを写すのさえ難しいらしくよく数字が抜けていたり、違う問題の答えを書いていたりします。

全てではないのですが、1ページ平均2~3個は間違ってます。多いときは4個も5個も間違ってます。自分で考えて書いた答えが間違っているのならわかるのですが、ただ写せばいいだけの答え合わせができないんです。

物で釣っても、間違った場合のペナルティをかせてもダメなので、不真面目にやってる訳ではないと思います。

小学4年生です。
どう思いますか?
どうすればちゃんとできるようになりますか?

No.1987078 13/08/12 11:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/08/12 17:57
♂♀ママ1 ( ♀ )

答え合わせは私がしてます
やり直しも私が見ながらです

No.2 13/08/12 20:42
匿名さん2 

なぜ、答え合わせができないのか、お子さんに聞いてみましたか?

ただ丸つけがめんどくさいのか、不正解が恥ずかしいのか、先生の言っていることが理解できないのか、などなど、理由によって対処方法は変わります。

お子さんに聞く際は、怒るのではなく、おだやかにたずねる。途中で言葉を奪わずにお子さんの言葉にじっくり耳を傾けてみてください。

そうして、理由をきちんと知った上で、担任の先生にも学校での様子を聞いてみたらいかがですか。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧