最近の子供の名前

レス11 HIT数 2045 あ+ あ-


2013/08/10 15:44(更新日時)

最近の名前はもはや○○って書いて○○と読むのではなく、○○って書いて○○って読ませるんじゃないのかと思う


中にはこんなの人名じゃないだろって思ったり、日本人っぽくない名前もあったりと…


漢字の音読み訓読み無視したり

教師も名前覚えるの大変だろうね

No.1986326 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

愛と書いて
らぶ
と読む

という子がいて驚きました

No.2

時代毎に名前が変化するのは当たり前だけど今はとんでもな名前が多いですねー。
子とか男を付く名前が減るのは時代の流れだから不思議ではないし私も付けるつもりはないし日本人らしいがどこまでをさすかも分からないけど、この名前どんな意味で付けたのか聞きたくなるような名前もある。

当て字なんて昔からあるけど名前は親からの最初のプレゼントだから子供が誇れる名前を付けてあげて欲しいのが本音です。
子供が恥ずかしかって言いたがらない名前なんて論外!

No.3

ここまできたら、漢字いらなくね?

  • << 10 ほんとそう思う。 名前の響きにこだわるなら変な当て字使わないでひらがな、カタカナにすればいいのに。 七七七とか理解不能😰 読み方自体があり得ないのはもっと理解不能だけど💦

No.4

今は変わった名前つけるのが流行ってるんだろうけど
流行が終わっても付けられた名前は後々残る
不敏だね

No.5

付ける親が悪いんだからどんな名前付けても子供に将来恨まれるのは親💡

他人の俺からすれば好きな名前どうぞご自由に🎵

我が子には勿論ありえない名前なんて付けませんでしたよ🎵

No.6

親の知能が
問われるよね😓


光宙(ピカチュウ)

七七七(ななみ)

大男(マグナム)

礼(ペコ)

凹(テトリス)


No.7

でも息子の通ってる2歳児クラスには特別変な名前いませんよ?漢字は知らないから、もしかしたら字が変わってる子はいるかもしれませんが。

No.8

姫冠《てぃあら》
光《らめ》
可愛《きゅーと》
輝唇《ぐろす》
+《くろす・ろざりお》

こんな感じ?

No.9

当て字じゃありませんが、胸にお花付き名札で「あぽ○○○」と書いてあった子。
冗談かと思ったら、両親は「あぽ~😄」「あぽ~(o^o^o)」と呼ばわっておった。

どう見ても日本人だし、お隣の国系の名前でもないっぽいし「???(゚_゚)」だった。
子供の名札は平仮名で書かれてるだろうから、本当は漢字でちゃんと当ててあるかも知れないのが結構怖い…。

No.10

>> 3 ここまできたら、漢字いらなくね? ほんとそう思う。
名前の響きにこだわるなら変な当て字使わないでひらがな、カタカナにすればいいのに。
七七七とか理解不能😰

読み方自体があり得ないのはもっと理解不能だけど💦

No.11

一日に同じ様な名前ネタ何個も出るね。

よく飽きないな〜。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧