喫煙者の賃貸物件探し

レス8 HIT数 2261 あ+ あ-

匿名
13/08/08 23:51(更新日時)

宜しくお願いします
賃貸マンション、アパート住まいでタバコを吸う方、または同居ご家族がタバコを吸う方にお尋ねしたいのですが。
私たちはふたり共喫煙者の中年夫婦です。子供は別居です。
現在古い賃貸住宅一戸建てに住んでいます。
近いうちに引っ越しを考えていますが、賃貸マンション、アパート物件探しに於いてタバコを吸う事で気をつける事などありましたら教えてください。
例えば、
最上階が良いとか
換気扇の位置とか
物件管理会社によっての対応とか
その他退去時を考えて工夫している事などもありましたら教えてください。

尚、喫煙に関しての批判、中傷などはご遠慮願います。



No.1985474 13/08/08 12:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/08 13:41
通行人1 

壁紙クロスのヤニは諦めています…退去時に清算してもらう予定ですが引っ越す予定もありません。

各部屋に空気清浄器これくらいで特に喫煙者と言う事で変わった所は無いと思っています。

  • << 3 レスありがとうございます。 壁紙などは退去時に全張り替えになるのでしょうか?実費負担だとかなり大変ですよね。 永く住めるところを探したほうが良さそうですね。 空気清浄機は購入したいと思います。

No.2 13/08/08 13:54
名無し2 ( ♀ )

最上階4階東南角部屋で騒音や煙草でトラブルは一切なかったです。
大人二人なら、下の階の人に迷惑をかけるような騒音も出さないと思います。
北と東側に窓があって、周りが一面田んぼだったので風の通り抜けが凄く良かったです。南にはベランダがありましたが、こちらは締め切ってても十分なくらいでした。
他に大きな建物もない、市街地からは離れたへんぴな所でした。車があれば、不自由なく買い物も出来ました。
心配なことは不動産屋に相談して、条件にあう物件を紹介して下さいというのも手だと思います。

  • << 4 レスありがとうございます。 最上階なら上階に気兼ね無くて(煙が上へ流れても)良さそうですね。 周りがのどかな所は住み易いですね。私たちも郊外の静かな場所で探すつもりです。 最初から不動産屋に喫煙する旨を相談してみようと思います。

No.3 13/08/08 14:08
匿名0 

>> 1 壁紙クロスのヤニは諦めています…退去時に清算してもらう予定ですが引っ越す予定もありません。 各部屋に空気清浄器これくらいで特に喫煙者と言う… レスありがとうございます。

壁紙などは退去時に全張り替えになるのでしょうか?実費負担だとかなり大変ですよね。
永く住めるところを探したほうが良さそうですね。
空気清浄機は購入したいと思います。


No.4 13/08/08 14:24
匿名0 

>> 2 最上階4階東南角部屋で騒音や煙草でトラブルは一切なかったです。 大人二人なら、下の階の人に迷惑をかけるような騒音も出さないと思います。 北と… レスありがとうございます。

最上階なら上階に気兼ね無くて(煙が上へ流れても)良さそうですね。
周りがのどかな所は住み易いですね。私たちも郊外の静かな場所で探すつもりです。
最初から不動産屋に喫煙する旨を相談してみようと思います。

No.5 13/08/08 22:19
名無し5 ( 40代 ♀ )

私は、ヘビースモーカー娘と二人で、一階だったから、窓を開ける事も、ままならず、プカプカ🚬… 壁紙はやにでまっきっき😱 けど、4年も住んだんだから、経年劣化だ❗とつっ跳ねて全室壁紙取り替え20万のところ5万負担で済みました⤴ 後は大家さん次第と、長く住む事かな⤵ ❓それなりの家賃払う訳ですから❗ 2階や3階なら窓開けるだけでも違うかな。 と、半年に一度ハイターを薄めモップで壁紙拭くだけでも違いますよ⤴

No.6 13/08/08 23:05
匿名0 

>> 5 レスありがとうございます。
今の賃貸住宅はかなり古いので、大家さんのご厚意もあり、修繕費の負担は無くて済みそうです。
今度はそうはいかないと思うので入居当初から気を付けて生活しなければいけませんね。
なるほど今時の壁紙クロスならハイター薄めて拭き掃除も出来ますね。
やはり1階だと上階に煙や匂いが上がるから窓開けるのも気兼ねがありますね。
いろいろ参考にさせていただきます。

No.7 13/08/08 23:29
名無し5 ( 40代 ♀ )

それと…女二人で怖かったからかな😁 アパートの住人さんからしたら…ヤンキーばばあのが怖かったかも😱 今はマンションの二階なので、常々窓開けっ放しです❗喫煙者は肩身狭い世の中ですからね…(>_<) 頑張って良い物件探して下さい🙏

No.8 13/08/08 23:51
匿名0 

>> 7 私もそう思います。今は街なかで喫煙出来る場所を探すのも大変ですもんね。
女性だけのご家族は1階は避けたほうが良いと思います。
物騒な世の中ですから、上階でも戸締まりはお気をつけくださいね。
ご丁寧に再レスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧