なんで仕事するのかな

レス31 HIT数 3139 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/08/06 15:06(更新日時)

先日「なんで仕事ってするのかな?」と言われました。
私は答えられず、、

お金の為?

生活の為?

誰かに喜ばれて自分の喜びになる為?

皆さんは?

No.1982976 13/08/02 17:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/08/02 18:04
社会人1 


生活費

No.2 13/08/02 18:05
通行人2 

生活のため。
働かなくても生活できるなら仕事なんかしない

No.3 13/08/02 18:10
社会人3 ( ♀ )

生活のため
遊ぶため

好きなことで稼げるなら人生はかなり充実してますよね。

No.4 13/08/02 18:23
匿名4 ( ♀ )

体裁と情がメイン。

稼ぎが足りないから転職したいけど、お客様から「辞めないでね。お願いします。」と言われると、もう少し延ばすかとズルズルといる。

〇〇会社の社員らしくと言うなら、もう少しマシな生活ができるだけの給料はくださいといいたい。

No.5 13/08/02 19:08
匿名5 

金のため。
貧乏暇なし。

No.6 13/08/02 19:24
名無し6 

お金のためでしょ。

No.7 13/08/02 20:42
ヒマ人7 

自分の為ですね。30歳ぐらいで遊んで暮らせる金は手に入れたから仕事は辞めたが……

一年ぐらいかな。遊んで暮らす事に飽きた。男だからってのもあるが働いていないって事が、まわりからどう見られるか?ってのにも気づいたしね。なのでオタ系の店を日本橋に立ち上げて楽しんでますよ。

  • << 10 もしかしてモ○○タのオーナーだった人? あ、自分は世間体と生活の為に仕事してます 仕事で生きがいとかやり甲斐は一秒たりとも感じた事はありません

No.8 13/08/02 21:06
名無し8 ( ♀ )

生活のため。

No.9 13/08/02 21:24
名無し9 

最近やっと『やりがい』と答えられるようになったかも✌

No.10 13/08/03 00:30
匿名10 

>> 7 自分の為ですね。30歳ぐらいで遊んで暮らせる金は手に入れたから仕事は辞めたが…… 一年ぐらいかな。遊んで暮らす事に飽きた。男だからってのも… もしかしてモ○○タのオーナーだった人?

あ、自分は世間体と生活の為に仕事してます

仕事で生きがいとかやり甲斐は一秒たりとも感じた事はありません

  • << 12 その人とは違いますよ。 似たような考え方の人いるんですね。

No.11 13/08/03 05:07
名無し11 

3つともじゃない?

No.12 13/08/03 09:12
ヒマ人7 

>> 10 もしかしてモ○○タのオーナーだった人? あ、自分は世間体と生活の為に仕事してます 仕事で生きがいとかやり甲斐は一秒たりとも感じた… その人とは違いますよ。
似たような考え方の人いるんですね。

No.13 13/08/03 09:49
日曜日の男 ( ♂ twH4Sb )

宝くじ当たったら仕事なんかしたくないね!会社最低の糞野郎ばかり!

  • << 25 私も✋ 宝くじ当たったら、仕事なんて即辞めます‼ あ、高額のね。😁

No.14 13/08/03 14:34
匿名14 ( 20代 ♀ )

好きなこと、昔からなりなかったものを仕事にしたので

仕事する理由は仕事を続けるためです。

No.15 13/08/04 18:01
セリナ ( ♀ fYvWRb )

他に、給料を貰えるほどに出来る事はないからです。

私は、無職でいて
「よく働いている」
なんて評価が貰えるような大変な仕事は出来ません。ましてや、女として、有職者より偉いなんて、
そんな風に言われるような重労働や面倒臭い付き合いは無理です。

No.16 13/08/04 19:45
名無し16 

むかーし、会社のナントカの審査が入り、審査員の方が「あなたは何の為に働いているのですか?」と質問された社員がいて「生活の為です」と答えたら違います。と言われてた。正解は「良い製品を作るため」だそうです。未だに納得いかない。

No.17 13/08/04 21:55
名無し17 

仕事だいすき(*^o^*)
めちゃくちゃ楽しい!
しかもお金までくれてとても幸せ…✨


定年とかいやだ😢
寂しすぎる。


死ぬ前の日まで働き続けたい😍

No.18 13/08/04 21:57
名無し18 ( 40代 ♀ )

社会のため?
て言うか、そういう社会に生まれたから?
誰も働かなかったら、社会が機能しないから?

答えは人それぞれなんでしょうね。

何で生きるのか?と聞かれても、いや、生まれてきたから…と、同じで。

わたしは、仕事楽しいから、自分の生きた証になると思ってますが…。

No.19 13/08/04 23:10
通行人 ( 30代 ♀ wBQlb )

1、お金 2、生活3、社会参加
この順に大切と思って頑張ります…✌

No.20 13/08/04 23:44
名無し20 ( ♀ )

しいて言えば自分の為かな😥

既婚、子供ありです✋

No.21 13/08/05 00:20
名無し21 ( 30代 ♀ )

働くのは社会貢献のためと聞いたことがあります。働くことでお金を稼ぐ、生活する。は、もちろんですけど
難しい言葉は分かりませんが、働くことで税金を納めたり製品を作る仕事であれば物の流通に携わることになります。
そうして、人は社会貢献しながら生きていくんだということです

No.22 13/08/05 00:33
匿名22 ( 30代 ♀ )

もちろん生活の為なんだけど、誰も仕事しなくなったら社会の機能が止まって みんな生きていけなくなるしね(笑)

仕事は義務でも強制でもない。なのに ほとんどの人が仕事してる。生きる為にね。

No.23 13/08/05 01:59
サラリーマン23 ( 30代 ♂ )


お金の為😃

老後は海外で暮らしたいと考えているので、お金欲しいです✋

No.24 13/08/05 02:24
匿名24 ( 40代 ♀ )


仕事を辞めたら社会の歯車から外れたような疎外感を持つかも。

楽しみにしていた長期休暇でも、3~4日でソワソワ落ち着かない気持ちになります。こんなに休んでていいんだろうか…会社行きたいな…なんて思ったりするから不思議。

もちろん生活のため、お金のためではあるけれど、それだけじゃない

自立や社会参加の証し、会社や自分以外の存在への貢献、または学びや成長の機会でもある。

そんな風に捉えてます。

大金が手に入ったとしても、転職はするかも知れませんが働くことは辞めないと思います。


No.25 13/08/05 02:41
名無し25 ( ♀ )

>> 13 宝くじ当たったら仕事なんかしたくないね!会社最低の糞野郎ばかり! 私も✋
宝くじ当たったら、仕事なんて即辞めます‼
あ、高額のね。😁

No.26 13/08/06 01:07
匿名 ( L972Sb )

給料もらえなかったら皆働かないでしょ?
やりがいとか社会の為とか色々あるんだろうけど結局はお金もらう為なんだよ。

No.27 13/08/06 06:29
たぬきうどん ( 50代 ♀ aFMdSb )

生きているうちは、生きる為
死んだら修行の為
53才女
死ぬまで仕事します
仕事出来なくなったらさっさと死にます!
あの世でがんばりま~す!

No.28 13/08/06 10:27
名無し28 ( 20代 ♀ )


無駄に生きて死にたくないからかな

No.29 13/08/06 12:43
名無し29 

生活する金を稼ぐため、かわいいペットたちのため、そして自分のためだな。
これしかない、でも現状は金を稼げてもたくさんじゃないから、毎月ピイピイもんである。
あー困ったもんだ節約してるというのに…
すみません愚痴ってしまい(--;)

No.30 13/08/06 15:05
匿名30 

だって楽しいじゃない。
お給料で好きな事が
できるんだもの♪

No.31 13/08/06 15:06
名無し31 ( ♀ )

金欲しいから


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧