注目の話題
まじでムカつく店員
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

病気の併発

レス9 HIT数 2390 あ+ あ-

匿名
14/04/21 23:24(更新日時)

5年ほど前に性同一性障害の診断をしてもらいホルモン治療をしていたのですが、治療の途中、甲状腺機能低下症という病気になり、ホルモン治療が上手くいきませんでした。

現在は、治療して症状は落ち着いているのですが、今度は総合失調症と診断されました。

現在、総合失調症と甲状腺機能低下症の治療を続けています。

どうにか仕事復帰して働けるほどに回復したので、ホルモン治療を再開したいと思っていますが、病院の先生たちにはやめてほしいと止められました。

それでも自分はホルモン治療を諦めきれません。

でも、またホルモン治療が上手くいかなかったらと思うとなかなか治療に踏み出せません。

このまま治療もしないまま悩みを抱えて生きていかなければならないのかと思うと苦痛です。

もうどうしていいかわかりません。

皆さんならどうしますか?
意見を聞かせてください。

No.1980202 13/07/27 02:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/07/27 02:35
匿名0 

>> 1 元々の性はどっち? 医者は主の体を心配して ホルモン治療を 断念するように諭しているんだから… プロの意見は真摯に受け止める… レスありがとうございます。

もとの性別というか一応体は女です。
体も男にしたいと思っています。

ホルモン治療いま中断していますが、甲状腺の病気も総合失調症も一生付き合っていかなければならない病気なので、治る事はないと言われました。

ホルモン治療を再開すると3つの病気を一生治療し続けていかなければならないので難しいと言われました。

それで悩んでます。

No.5 13/09/27 22:48
匿名0 

>> 4 レスありがとうございました。すいません返事かなり遅くなりました。

そうですね。考えたところでどうしょうもないですね。

深刻に悩まずもう少し気楽に生きてみようと思います。

No.8 14/04/21 23:20
匿名0 

すいません返事遅れました。レスありがとうございます。

自分も痩せましたよ。ホルモン治療してからは五キロほど体重増えましたが。

甲状腺の治療も一生続けていかなければいけないらしいです。

ホルモン治療するなら必ず甲状腺の検査はした方がいいです。

甲状腺の病気があるとホルモン剤の効きが悪くなり体調を壊しやすくなります。吐き気やめまいに襲われてかなり苦しみました。

医者はそこまで教えてくれないんですよ。

体大事にしてください。

ありがとうございました。

No.9 14/04/21 23:24
匿名0 

ありがとうございます。

もう少しきちんと考えてみます。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧