注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

しょうゆバッタって言いますか?

レス31 HIT数 28767 あ+ あ-

社会人( ♀ )
13/09/10 22:30(更新日時)

子供の頃、焦げ茶色のバッタのことを『しょうゆバッタ』と呼んでいました。
それって私の地域だけなんだろうかと、ふと疑問を感じました。

No.1976262 13/07/18 02:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/18 02:14
大学生1 ( 20代 ♀ )

茶色いバッタって、こうろぎ ではないですかね。

No.2 13/07/18 02:15
匿名2 ( ♀ )

初めて聞きました
主さんはどちらですか?
しょうじょうバッタなら言います

No.3 13/07/18 02:24
社会人0 ( ♀ )

>> 2 北海道です。
やはり言わないのですね…😁

ショウリョウバッタと言うバッタもいるようですし、ショウジョウバッタというバッタもいるのであれば、そこから勝手に変化させていたのかもしれませんね。

No.4 13/07/18 02:26
匿名2 ( ♀ )

>> 3 ショウリョウバッタだったかもしれません、多分そう 子供だったからいまいち覚えていません
茶色いのはイナゴと呼んでいたかも

No.5 13/07/18 03:13
名無し5 

私の地元はイナゴを佃煮にして食べる風習がありました。主さんのところはどうですか??
醤油で煮たからしょうゆバッタと呼んだとか(゚∀゚)
それかやはり皆さん仰るようにショウリョウバッタのなまりか…色からきたのか。

No.6 13/07/18 03:21
名無し6 ( 40代 ♀ )

私も北海道です。

しょうゆバッタは言ってたけど…黄緑色のキリギリスだと思ってたな~。

口から、醤油みたいな茶色いの出すから😰


  • << 18 私も北海道です。 まったく この方のレスに同意です😄

No.7 13/07/18 05:14
通行人7 

初めまして☺
宮城県北部に住んでます😃
しょうゆバッタって言いますよ😁👌
押すとしょうゆみたいな液体が出るバッタですよね💦
昔懐かしいです😃

No.8 13/07/18 05:24
ヒマ人8 

ショウジョウバッタと呼んでいたのは、緑色の頭が三角形のバッタです

茶色のは、土バッタと呼んでました

  • << 11 そうそう、緑色の頭が△😃 口からしょうゆですよね~👆

No.9 13/07/18 05:28
匿名2 ( ♀ )

私が子供のときにイナゴを捕る話を父親にしたら、イナゴは血を飛ばすから嫌いだと言ったのを思い出しました
血か何かわかりませんが、醤油のような液体と言ってる方がいるのは同じことかもしれません

No.10 13/07/18 06:20
匿名10 

道南出身です。

しょうゆバッタ…初耳です。

No.11 13/07/18 08:03
名無し6 ( 40代 ♀ )

>> 8 ショウジョウバッタと呼んでいたのは、緑色の頭が三角形のバッタです 茶色のは、土バッタと呼んでました そうそう、緑色の頭が△😃

口からしょうゆですよね~👆

No.12 13/07/18 08:56
匿名12 


横浜では
糞バッタでした


No.13 13/07/18 09:06
匿名13 ( ♀ )

しょうゆバッタは初めて聞きました。

バッタってだいたい緑のと茶色っぽいのがいませんか?環境によって違うらしいです。

うちは田舎で今トノサマバッタがたくさんいますが、緑のも茶色っぽいのもいますよ。

No.14 13/07/18 09:12
名無し14 

初耳だが妙に納得できる名称ですね
なんとも子供らしい名付けですね

No.15 13/07/18 13:12
匿名15 

私も北海道ですが、イナゴと言ってました

No.16 13/07/18 16:03
名無し16 

熊本に住んでます(*^.^*)
私もしょうゆバッタと呼んでましたよ♪

No.17 13/07/18 21:32
社会人0 ( ♀ )

主です。
皆さん、レスしていただきありがとうございました✨

同じ北海道でも言わない地域があったり、宮城や熊本ではしょうゆバッタと言っていたりと…

さまざまなんですね✨

しょうゆバッタと呼んでいたのが自分だけではなかったと思い、嬉しかったです✨

私は子供の頃、体から出すしょうゆのような液体が醤油味なのかと思っていました😁


皆さんありがとうございました~✨🙇

No.18 13/07/19 06:56
みぃ ( eHN0Sb )

>> 6 私も北海道です。 しょうゆバッタは言ってたけど…黄緑色のキリギリスだと思ってたな~。 口から、醤油みたいな茶色いの出すから😰 … 私も北海道です。
まったく この方のレスに同意です😄

No.19 13/07/19 08:05
名無し6 ( 40代 ♀ )

>> 18 みぃさんも、一緒なんですね😃

子供の時は、帯広にいました😄
家の目の前にたくさんバッタがいて、捕まえて口からしょうゆが出てきてビックリ( ; ゜Д゜)したの覚えてます😰


No.20 13/07/19 08:19
名無し20 ( ♀ )

大阪ですが
しょうゆバッタ言ってました‼
うろ覚えですが
口から?醤油みたいな液体がでて
子供の頃は本当に醤油がでてると思ってました(笑)
友達もみんなしょうゆバッタって言ってたのを思い出し
懐かしくレスしました(笑)

No.21 13/07/19 08:22
匿名21 

北海道〈道北〉です。
初耳です。

茶色も緑もバッタは全部『バッタ』でした。


同じ北海道でも北海道は広いので地域、年代などで違うのかもしれませんね。

No.22 13/07/19 08:38
名無し22 ( ♀ )

言いますよ!
北海道道央です。

ショウリョウバッタでも、キリギリスでもなく、茶色いバッタを 「ショウユバッタ」と呼びます。

醤油のような匂いがすることと、色が黒っぽいのでそう言われるんだと思います。
多分近隣町村はみんな呼びますよ。

カマドウマは 便所コオロギ だし。

No.23 13/07/19 10:11
サラリーマン23 ( 30代 ♂ )

言います。沖縄です

No.24 13/07/19 12:08
匿名24 

大阪ですが、言ってましたよ。

妹と一緒に舐めたこともありますし‥‥醤油の味はしなかったですが‥‥

No.25 13/07/19 12:29
名無し25 

それに似て、茶色のものを『醤油で煮詰めたような色』と表現する人がいました。なので醤油バッタも納得。

横浜の『糞バッタ』も納得です。
『う○○色』とも言いますもん。

No.26 13/07/19 16:09
汚れキャラ26 

広島です。子供のころ言ってました

No.27 13/07/20 19:31
ぺーた ( 20代 ♀ AnK3Sb )

宮城も言いますψ(`∇´)ψ

No.28 13/07/20 21:43
ヒマ人28 

言います☺沖縄です
口から黒い液体を出すので『しょうゆバッタ』ですよね

No.29 13/07/20 22:10
名無し29 

生まれも育ちも札幌です。
しょうゆバッタって言います!
でも、同じ札幌でも何それ?って言われる時あります(涙)

No.30 13/09/10 22:21
名無し30 

東京ですが言います。

No.31 13/09/10 22:30
名無し31 

初耳です!
香川県と徳島県育ちです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧