私が悪いのか?

レス29 HIT数 5925 あ+ あ-


2013/06/30 12:25(更新日時)

先日、実家で法事があり義姉(兄嫁)が 1人で大変そうだったので手伝っていました。親戚達が来はじめたら突然、〇〇ちゃん(私)は嫁に行ったんだから手伝わなくていいからと何故だか怒られました。怒られたので台所を出て居間に居たら親戚のおばさんに義姉の手伝いしなきゃ駄目じゃないのと言われたので、義姉から嫁に行ったんだから手伝わなくていいと怒られたと話したら、義姉が聞いていたみたいでまた怒ってしまい帰るまで口を聞いて貰えませんでした。これって私が悪いのでしょうか?

No.1967352 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13

レスありがとうございます。兄夫婦は実家で同居ではなく自分達で家を構えていて別居です。実家ともつかず離れずの関係なので盆正月、法事くらいにしか実家に来ません。親戚達も逆に私よりも義姉に優しいです。居間に居たら手伝いしないと駄目でしょ?と私が言われるくらいなので。手伝いも勿論、義姉に何をすれば良いかを聞いてしています。帰るまで口を聞いて貰えずにいて帰る時に謝ろうと思ったけれど謝ったら余計怒らせてしまうかなと思い、そのまま義姉は帰ってしまいました。謝った方が良いのか、このまま知らんぷりが良いのかわかりません。

No.17

>> 16 ありがとうございます。義姉からは怒鳴り口調で言われました。私も言われたけど、いや、私もしますよと言いましたがしなくていいって言ってるでしょとまた怒鳴り口調で言われたので引き下がりました。それと、義姉は同居してるわけでもこれから同居するわけでもないのに、私の事を嫁に行ったんだからとすぐに言い仕切りたがります。私が実家べったりなら言われても仕方ないけど、私も結婚してますから実家なんてそう行かないですし親にも出産した時くらいしか頼っていません。

  • << 24 う~んそれなら謝らなくていいと思う 第三者からみたら義姉さんは自業自得だし。。 でもなんかちょっと矛盾を感じる 主は義姉さんに謝ろうとしてたり、自分が悪いのか?とスレを立ててるし、結局はうまく付き合っていきたいんだよね? それなら、もう少し周りにもうまく言ってあげたほうが良かったのかな~と。 もちろん義姉が悪いのはわかるし、その腹いせに怒られたって周りに伝えてしまったのなら別に仕返しをしたんだから放置でいいでしょって言えるけど。 意図的じゃなくて何も考えずにそのまま伝えてしまった上に、義姉が何故怒ってるのかわからないってのは… えーって思っちゃう

No.18

>> 16 怒られた怒られた書いてるけど、「手伝わなくていいから」って言われただけ? それとも、睨まれたりとかして「あなたは手伝わないでよ!」くらいの… あ、それとですが私が勝手に義姉を差し置いて台所などでしていると、嫁に行ったんだからと始まり 私に聞いてとなります。やっぱり、お嫁さんと小姑?って難しい関係ですね。

No.20

>> 19 ありがとうございます。私の書き方が下手で伝わりにくくてすみません。そうではくて要は、私の実家で義姉が実家に住んでなくても、私は出た人間なので勝手に台所でするなって事なのです。だからいちいち義姉に聞かなきゃならないのです。例え分かっている事でも。

No.21

>> 19 そこは、私は、嫁いでもこの家の娘ですから、私がやりますよ、お義姉さん(((^_^;) と言えば良いんですよ。それなら、お義姉さんも何も言い… また、すみません。19さんが、おっしゃるような事を義姉に言い返したら怒ると思います。口答えなんて出来ないような感じなので。

No.27

>> 26 ありがとうございます。義姉も当日だけしか来ません。事前準備などは母がしています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧