注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

シンママやめたい。

レス41 HIT数 9554 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
13/06/25 13:08(更新日時)

シンママ 辛い。

訳あって
現在シングルマザーで 1人で乳児を育てています。

子供と外へ出て

幸せそうな家族や
パパが子供を可愛がっているのを見かけると

胸が苦しくなります。
正直とても羨ましいです。

自分も子供も普通じゃない 世間から外れた存在だと思います。
生きてる事がとても辛いです。

私には両親が揃っており 父親がいない生活で子供がどんな思いで生きていくのか正直全て理解する事ができません。

私が育てるより
いっそ家族が育てた方が子供は幸せになれそうです。

生命保険も掛けており
子供は遺族年金も
18歳まで受け取れるそうなので
私がいなければ
全て解決します。

私が生きている今の方が 生活にも困窮します。

私の子供は幸せになる為に生まれてきたのに
私と子供の父親のせいで
マトモな家庭で育つ事もできません。

じゃあ生まなければ良かったと言われたらそれまでですし

自分がほしくて生んだと言われてもそれまでです。

私は笑顔がなくなりました。

毎日暗い顔をしています。

家族の前や
検診などでは
あまり暗くしていると
問題ある家庭だと
虐待を疑われたり
精神的に病んでいると思われたら
役所や保健所
児相が調査に来るのではと思い
人前では
常に問題ない頑張っている母子家庭を演じています。
近所の人にも
母子家庭だと知られないようにもしたいと考え
日々悶々しています。
隠すにも周りは気づいてると思いますが…。

私は母親に向いていないようです。

世間体ばかり気にして
人と違う事に物凄く恐怖を感じます。

けれど どうあがこうと
妄想で
私と子供は
世間一般家庭とは違います。

私は未婚母なのです。
毎日辛いです。

タグ

No.1966516 13/06/25 10:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/06/25 10:55
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

彼氏はいりません。
彼氏作って解決するなら
作っていますし

悩んだり考えたりしていません。

No.7 13/06/25 11:25
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 どういう経緯で旦那がいないのか分からないから違ってたらごめんなさい シングルになる時に覚悟が無かったのですか? そんな考え方は、子供… 私は親ですよ。

親だから子供の将来の事これからの事
今の自分の生き辛さを感じてします。

それ以上に将来子供が生き辛さを感じる事は私でも予想できます。

あなたの言う事は正論で正しいですよ。
一年前の私ならあなたと似たような発言してたかもしれないです。

シングルになると覚悟したら
弱音を吐く事は許されないのですか。

それとも
私は駄目な親でと
言えば同情して慰めてくれるのですか。
正論 世間体 だから悩んでいるんです。

あなたはよほど立派な親なんでしょうね。

  • << 15 男ですけど、弱音、ドンドン吐いたら良いと思います。 弱音吐かない=頑張ってる。 弱音吐く=頑張ってない、ではないと思います。 僕は両親揃っていたけど、それはそれは夫婦仲が悪く、家に居るのが嫌で仕方なかったです。 いつも離婚して欲しいと思ってました。 ある日、母親に『何故、離婚しなかったのか?』と聞いたら『お前がいたから』と言われ、心底腹が立ちましたよ。 子供のせいにするな、って。 だから、主さんがシングルを選んだのが間違いとは限らないし、子供にとって両親が揃っている=幸せ、シングル=不幸せなんて言えません。
  • << 18 これが弱音?一年前なら同じ意見? 後先考えずにシングルになったからでしょ 自分がやらかした事から逃げられはしないのよ

No.13 13/06/25 11:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

行政ほど信用ならないのでは?と私は思います。
先日も子供が泣いていると近所から通報があり
一時保護となり子供を無理やり児相に引き取られたとテレビで見ました。

誤認保護だったそうです。
児相側は 通報されるほうに原因があるので仕方無いと言っていました。

母親の方は心に傷が残ったそうです。

だから私は
信用できません。

母子家庭だから
未婚母だから
何かと虐待を疑われそうで
とても言えません。
周りの人の力を借りなくては子供が育たないのは解っております。
それは子供が小さいうちだからとかそうゆう事ではありません。
そもそも
父、母で子供は育てていくもので
その上
家族にも参加してもらったり

1人で育てる事は不可能です。

現に今も自身の家族は遊びに行くと
可愛がってくれます。
1人ではなく
独りなのです…。

  • << 17 父親なんて 子育てしないよ〜 理想!理想! そんな絵に書いたような 家庭 そんな無いですよ! 主さんの両親も 何かしら夫婦喧嘩は あると思うよ隠してるだけです 大丈夫ですって! 変な情報だけ 受け止めないで あなたなら大丈夫!自信もって育てなさい!

No.14 13/06/25 11:46
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

私の子供は可哀想なのですか?。

No.16 13/06/25 11:51
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

シングルでも
毎日笑顔でいたら

子供は可哀想じゃないのですか?。

シングルじゃなくても
毎日笑顔で子供してない人の子供は
可哀想で

毎日
笑顔で育てしてる人の子供は可哀想じゃないのですか。

一体どれたげいるんですか?

あなたの言う子供が可哀想はどこからどこまでですか?。

  • << 29 不仲の夫婦に育てられるより 笑顔の片親の方が幸せだと思いますよ。 両親が揃ってた方が幸せだと感じるのは主さんの価値観。 私は母に育てられましたが 常に笑顔でした。 父親がいなくても幸せでした。 笑顔もない母だったら 違ったと思います。 私のせいで母は幸せになれないと悩んだ時期もありました。 でも母は私がいたから幸せだったと。 主さんはお子さんがいて幸せですか?

No.20 13/06/25 12:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

この方が言うように
私の子供は可哀想なのでしょう。

掲示板で匿名で

自分の気持ちを話せるだけ書きました。

世間一般私の子供は可哀想なのだと

思うのが普通ですよね
だから私は行政や
病院 などで

本心は話せません。
最悪の場合
子供を保護されてしまうかもしれません
けれど
この方が言うように
毎日笑顔のシンママなら
誰も心配しませんよね
幸せそうですよね

だから私は検診などで

はためには
そううつるようにしています。

他の方も言っていました。

私は病気だと。

だから普通に見えるようにしています。

  • << 27 普通に見えるように…って。 それで主さんは大丈夫なんですか? 大袈裟に言えば、自分を偽ってるんですよ。 子供の為に母は強し とか言うけど、必ず限界来ますよ。 その皺寄せは主さんの愛するお子さんに来ると思いますよ。 それでもいいの? ガス抜きが必要だと思います。 それは主さんのいう普通の家庭であっても、することですよ。
  • << 31 病気じゃないです! 母親なら1度は そんな事を考えるんですよ 子供を守りたい。愛らしい。からゆえで 至って正常な考えです 母性なんですよ。 こんなに悩んでいる お母さんでしょ…あなたのお子さんは 決して 可哀相なんかじゃありません! 私の言葉にも 目を止めていただきたい! 自分を幸せにするのも 不幸にするのも 貴女の気持ち次第なんです そんな事より 先の事…子供にどんな習い事させるか 何を大切にして生きていかせるか あなたの手で 育ててください 父親なんて いなくても 子供は 立派に 育ちます😊

No.25 13/06/25 12:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

逃げられないので
育てております。

逃げられないので
施設に入れる気も無いので

何とか不自由なおもいをさせぬようにと日々考えております。

No.33 13/06/25 12:25
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

ふざけておりません。
真剣に日々考えております。
あなたの言う事も
解ります。

あなたもあなたの子供も

あなたがお母さんで今幸せなのだと思いました。

あと気分悪くなるなら
見なければ良いと思いました。

  • << 35 あら、すみません。 みなきゃ気分悪いかどうかわからないもんで。 主が考えをかえないかぎりどうしようもないと思います。 母子家庭が普通じゃないとか、つらいとか、みんなが不幸みたいに誤解されるような書き方はやめてください。迷惑です。 では、さようなら。

No.34 13/06/25 12:27
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

大丈夫では無いので掲示板に書き込みをしました。

ここに書き込みをした事で

色々な意見が聞けました。

No.38 13/06/25 12:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

それはご迷惑おかけしました。

申し訳ありませんでした。

だだ

世の中には 片親は可哀想未婚母親の子供は不貞の末の子供だとか
いう考えはありますよね。
それは 事件で
子供を死なせてしまったり
母子家庭で
母親が多かったり。
偏見の目は
無くならないと思いませんか?。

片親家庭で幸せに暮らしている人は沢山いると思います。

No.39 13/06/25 12:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

本当は家族や友達本音を話せると良いのですが

なかなか言えません。
友達も今は
いません。

毎日子供は順調に
大きくなっているので
そのうち気にならなくなればいいなと思います。

今日も1日頑張らなくては。

No.41 13/06/25 13:08
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

色々な意見が聞けて
勉強になりました。
この先子供と幸せに暮らせるように

考えていきたいと思います。

それでは閉鎖させていただきます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧