未成年の機種変には親が必要ですか❓

レス3 HIT数 6783 あ+ あ-

auユーザー
13/06/24 16:19(更新日時)

自分はauなんですがガラケーからスマホ(現在はHTC J oneにするつもり)に機種変しようかと思いますが、まだ未成年です。
やるにあたって親必要になりますか❓
一応働いており名義も支払いも自分となっています。

あともう一つあるのですが、分割で買いたいのですが契約の時はいくらぐらいもっていけばいいですか❓

No.1966013 13/06/24 03:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/24 07:25
みずほ ( tFvOM )

私は叔母の立場ですが
姪の機種変に立ち会いました

やはり私では契約できなくて
母親も同席しました

同意書などがあれば別なんでしょうが
(docomoでファミリー割契約だったので)

未成年の契約も保護者の同意は
必要なので、shopに確認される事が
一番間違いないですよ

No.2 13/06/24 09:47
匿名さん2 ( ♂ )

親の扶養からは抜けて

自立されてるんですよね?

だとしたら、大丈夫だとは思うんですが。

念のために携帯から

157のお客様センターにかけて

聞いてみてください。


あと、分割での支払いですが、

基本、お金は要りません。

機種代金は、機種変した翌月から

請求されます。

ただ、今お使いの携帯の支払いも

終わってないまま機種変すると、

今の携帯+機種変した携帯の代金の

両方の支払いがかかるので、

気を付けてください。

No.3 13/06/24 16:19
匿名さん3 ( ♀ )

未成年は社会人でも親の同意必要でしたよ!お金はその日はかかりませんが後で引き落としされます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧