土日はいつも一人。つまらない😢

レス40 HIT数 27371 あ+ あ-


2015/07/11 23:58(更新日時)

31才です。土日に、遊ぶ友達が一人しかいません。その子には彼氏がいるから、たまに誘っても断られることあります😢今日はまた一人。つまらない。寂しい😢友達か彼氏はどうしたらできますか?一人が辛い😢


13/06/23 13:35 追記
周りの友達は大体結婚してて、土日は家族で過ごしてるし、独身の子も彼氏と過ごしてるし、で自分だけ一人な状況が辛く感じます。

No.1965674 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ひとり大好き。

ひとりを楽しもう。

No.2

一人って意外と楽しいものですよ!!この機会に自分の世界を広げていろんなことにチャレンジしてみてはどうですか?❓
そこで素敵な友達や彼氏が見つかるかもですよ!!😃

No.3

一人の時間って楽しいので私は好きです😄
一人旅に一人グルメ💓
一人スパも最高です💕

でも交友関係ひろめたいならジムやダンス教室とかに通うのはどうですか??
なにか興味がある事の習い事から広がっていったり
すると思いますよ😉💡

No.4

趣味を通じて友達ができます。

少しでも興味がもてる物があれば、飛び込んでみましょう。

私は33才で既婚ですが、ひとりで映画でも外食でも行きますよ。

No.5

この一年に何回告白しました?
百点の人なんてそうそういませんよ。
しかもその百点の男の方から主さんを口説いてくる確率ってどのくらいあるんだろう?
70点くらいの男でも付き合うといいところが見えてくるかも。
みんないいところもあれば、悪いところもある。

結論としては、寂しくて辛いなら、主さんの方からアタックしてみればどうでしょう?

No.6

自分は友達がいません。学生時代の友達は結婚、転勤でほとんどやり取りもなくなりました。何か趣味を、と思い盆栽を始めました。教室に通っています。植物の成長を通して四季を感じる生活が自分の性格にあっていた、ということもあり毎日の世話は大変ですがもう4年目になります。ただ、教室は月1なので、その場ではいろいろ楽しくやっていますが、それ以上の付き合いにはなれないのが現状ですね。仕事では数人の部下の取りまとめに、また、上司たちからの仕事の依頼で多忙な毎日。休日まで、だれかに合わせ、顔色を伺いながらの生活はしたくない、という思いから意図して友達、彼女を作らない自分もいます。でも、勝手ですが、本音を聞いてもらいたい、愚痴を聞いて欲しいと思う自分もいます。だれかに頼られたり、信頼されたりして、普段以上のがんばりが発揮出来る一方、それがストレスともなります。一度、ずっとこのまま一人で生きていく、と覚悟を決めた上で、今、自分がしたいことを自分のペースで始めてはどうでしょうか?

No.7

平日は勤務されてるんですよね?

土日ゆっくり1人息抜きできていいじゃないですか~


趣味に没頭したり、結婚に備えて料理練習したり、ジム行って(または家)ダイエットしたり、私やりたいこといっぱいあるけどなぁ。

No.8

♣レスありがとうございます。

趣味を広げるとありますが、具体的にみなさんはどんな趣味をやってますか?体験談等あったら、教えて欲しいです。

私は以前テニススクールに入りましたが、体育会系で、休みの日までコーチとはいえ、厳しく指導されるのが嫌で辞めました。

他にも探せば、自分に合ったものが見つかるでしょうか・・。

恋愛に関しては、告白したことありません。恋愛に消極的な方です。最近は気になる人さえ、なかなかできません。できても、既婚者だったり💧😭

これもいけないですよね💦

  • << 12 いけないとまでは思いませんが、31歳なら友達より結婚相手を探す方が一般的な気がしました。 「一人が好き!」なら全然構わないと思いますけど・・・ それならいっそお見合いパーティーみたいなものに一度でも参加したらどう?いい経験になるかもしれません。 付き合う相手をどこで見つけたか思い出すと、 私は仕事関係が多かった(同僚・先輩・後輩・取引先) 買い物にしても、飲みに行くにしても、店を決めて常連みたいになれば、その店の人やそこから他のお客さんと知り合う事もあると思います。一人で飲みに行ける店を見つける事も一つの手でしょう。 興味のあることが特にないなら、少人数でやってる教室なら何でもいいじゃないですか。ヨガ・外国語・料理・仕事が分からないので資格を取れてなおかつ知り合いができるような教室があるかは分かりませんが。 とにかく、家でじっとしてて知り合いができる確率は低いですよ。

No.9

社会人サークルなど、飲み会とかありの、サークルに入ってみては?

No.10

私も日曜は唯一の休みなので楽しみだしゆっくり過ごしてます。
1日は早いなぁ~もうこんな時間💦
私は最近知り合いからメダカを もらい、今は赤ちゃんが20匹ぐらい産まれました😆
ゴミが浮いているのかと思ったら小さいメダカの赤ちゃんが孵化してました🍀
凄くかわいくて癒されます。

No.11

月1で人と約束なんて入ったら、もう十分負担。仲の良い友人とは年1です。

独りでゴロゴロ動物と戯れるのが至福。
出掛けるのも、独りでふらっとが気楽で好き。
予定合わせたり、待ち合わせたり、面倒くさい。

No.12

>> 8 ♣レスありがとうございます。 趣味を広げるとありますが、具体的にみなさんはどんな趣味をやってますか?体験談等あったら、教えて欲しいです。 … いけないとまでは思いませんが、31歳なら友達より結婚相手を探す方が一般的な気がしました。
「一人が好き!」なら全然構わないと思いますけど・・・
それならいっそお見合いパーティーみたいなものに一度でも参加したらどう?いい経験になるかもしれません。
付き合う相手をどこで見つけたか思い出すと、
私は仕事関係が多かった(同僚・先輩・後輩・取引先)
買い物にしても、飲みに行くにしても、店を決めて常連みたいになれば、その店の人やそこから他のお客さんと知り合う事もあると思います。一人で飲みに行ける店を見つける事も一つの手でしょう。
興味のあることが特にないなら、少人数でやってる教室なら何でもいいじゃないですか。ヨガ・外国語・料理・仕事が分からないので資格を取れてなおかつ知り合いができるような教室があるかは分かりませんが。

とにかく、家でじっとしてて知り合いができる確率は低いですよ。

No.13

一人いいじゃん♪

私が主さんくらいの頃は、誘われた時に断るのめんどくさいから、できるだけ関わらないようにしてたなぁ。
仕事が忙し過ぎて、付き合ってた彼にもバイバイしたし。

休みは、寝る・打つ・食うで満足だった(笑)
たまにライブハウス行って弾けたり。

今は結婚してるけど、夫はほとんど休みが無くて土日も一人。
チャリで徘徊したりしてノホホ~ンな毎日が楽しいよ。

友達から誘われたらたまにご飯食べに行ったりするけど、自分からは誘わないな。

主さんが友達を求める理由は寂しいからでしょ?
友達と遊ぶも一人でいるも、楽しい人じゃないと友達って誘ってこないんじゃないかな?

友達は寂しさを埋める道具じゃないよ。

No.14

SMSで話し合える仲間を作ってみては?
LINEやグリーやモバゲーやら

No.15

猫飼ってみてはいかがですか?

No.17


私はスナックでバイトやってます✨

結構一人で来られる方いますよ😃

ちゃんとしたお店なら、色々アドバイスやら、紹介もしてるし✨

地元で長く営業してる所がいいかもね😃


人と話するキッカケなんて、どこにでもありますよ‼

下向いて歩いてちゃダメだよ😃

明るく前向きに‼です

No.18

私も1人が好きです

平日仕事で色々大変なのに土日も人と絡むなんて嫌です。

一人って気楽でいいじゃないですか〜😃

No.19

サークルとか見つけて応募する。最初は少し礼儀正しく普通の会話。だんだんと素の自分を出していけば自然と友達なんてできる。彼氏だって自然にできる。力抜きましょう。

No.20

独りが寂しい、独りはつまらない…

と主さんは言っているのに、『独りは楽しい』『独り、いいじゃん♪』なんてレスは、なんの意味も無いと思うんですけど(汗)

自分の価値観押し付け過ぎです。
私も、他人と過ごすの疲れるので、独りで過ごすの大好きですが、そんなの「独りが寂しい」主さんに言っても…何の解決にもならない(笑)


取り敢えず、色んな習い事・サークル・教室なんかに参加してみては?
体育会系が嫌なら、料理や手芸、絵を描いたりの教室でも構わないですし。

で、合わないと思ったら、はい次!
取り敢えず手当たり次第。

出逢いは、待っていてもやってこない。
出逢いが欲しければ、自分から積極的に動くのが一番ですよ。

No.21

私も友達一人しかいなく彼氏持ちなんで土日は一人です😥なので趣味の読者やゲームに没頭してます。

No.22

ブッ(# ̄З ̄)

削除だって(笑

不当削除

No.23

♣たくさんのご意見ありがとうございます。一つ一つが参考になります。

結構、一人が好き、という方も多くて、性格の違いなんですかね。自分はずっと彼氏がいなく、一人で居ることに飽きたのかもしれません(笑)😭


やはりお金はかかるけど、サークルとかに入るのがいいですかね。家にこもっていては話す相手も見つかりませんよね💦

他にも色んな意見が聞けて、参考になります。

皆さん、お休みに、色んな過ごし方されてるんですね。😃


No.24

20さんの意見に同意。

私も主さんと同じく一人がつまらん!って人ですよ。『一人は気楽でいい』なんて思えないです。
友達大好き(*^.^*)
…と言えば聞こえはいいけど、単なる寂しがりやです。

だから、遊ぶ友達はたくさんいる方かと思います。
私は既婚ですが主人が忙しくて。
12人くらいかなぁ。週1で色んな友達が会ってくれますね。

私はカラオケ、ボーリング、夏は海、冬はスノボーなどたくさん趣味があります。趣味で出会った友達は付き合いがとても長いです。
また、友達の趣味に誘われたら興味ないモノでも1度はチャレンジするようにしています。

ほんまでっかTVでやってましたが、
土日に出掛ける率と結婚率は比例するそうですよ!(*^.^*)
結婚相手や友達がほしいなら、まずは出掛けようとするスタンスが大事かと思います。

さあさあ、主さんの趣味に関する社会人サークルを早速検索してみましょう!

No.25

市政ニュースとかにいろんなサークルを募集してるよ~

私の街はわりと都会だけど 公民館とかで 青年交流会というのがあって 月1で 春はハイキング、夏は海、秋は京都、冬はスキーに行ったりしてるみたいです。

公民館が主催だから会費もスッゴく安いしよ~

No.26

人とふれ合うと、それがどんなに煩わしく鬱陶しいものかを思い出すよ。

No.27

ひとり癖がつくと寂しいって思わなくなるし、そのほうがある意味危険なんじゃって思うよ。

恋人作るより友達作るのほうが正直言って難しい気もしてる。
知人や友人ならそこそこできるけど、親友レベルって年とっていくと
収入や環境とか同レベルに限られがちだし。
新しい友達って難しいね。
でも結婚を期に昔の友達と連絡とりやすくなったりはするよ。

主さん、ボランティア活動してみたら?
結構くっついてたりするよ。友達もできやすいし。福祉活動って善意の集まりだし、価値観がわかりやすいみたい。

No.28

私も以前、主さんと同じでした。悩んでいました。そして趣味を持つことにしました。そこで友達ができて外出の機会が増えて恋人もできました。主さんも趣味を持つと良いですよ。頑張って下さいね。

No.29

友達がいないわけじゃないんだから、悲観することないのに。

変なの。

No.30

>> 29 同じこと思った。

友達って、会ったり遊びに行ったりするだけの道具じゃないし、寂しいから彼氏を作りたいっていうのもなんか違う気がする。

離れていても会えなくても友達は友達だし、いざという時は心の支えになってあげたいしなってもくれる。

彼氏だって、心が繋がるから会えない時も頑張ろうって思えるけど、いつも寂しい寂しい言われたら疲れちゃうと思う。

寂しいだけなら友達や彼氏限定で考えないで、他の人が言ってるようにサークルとか趣味の集まりに自分から動いて参加すればいいだけじゃない?

友達にしても彼氏にしても、寂しさ埋めるために依存されたら距離置かれるの当たり前だと思うよ。

No.31

私も結婚前、主さんと同じように悩んでたことあります!

独りが寂しかったり、このままずっと独りだったらどうしようって危機感感じたり、辛くなったり。


でも、逆に独りって強みでもあるんですよね。


私は仕事が休みの日にバイト入れて、貯まったお金で一人旅しました。

一緒に行く人がいないとか予定が合わないからとかで諦めてた、沖縄とか台湾とかー♪


それから興味のあることにもガンガン参加!

子持ちでもレジャー楽しみたい人って、自分が楽しむ間子供見ててくれる人が欲しいと思うので、同行するとよろこばれたりもします。

スノボとサーフィンとフットサルとスキューバーダイビングと…。
交代で子供見ながら楽しむことができました。

ついでに出会いもあって結婚しましたー(≧∇≦)


一人の時間が多いってことは、自由に使える時間がたくさんあるってこと。
主さんは自由なんです。

いくらでも自分で充実させることができるんですよ♪

自分の人生、自分次第です。

いろいろ縛られて身動きできなくなる前に動きましょう。


私はバックパック旅行とバイクツーリングしたかった。。。やり残したことは老後の楽しみにするしかないなーと夢見ながら子育てしてます。

No.32

もっと素直になる方が楽じゃないかな。
寂しいのは何が原因か。誰かと遊べば本当に寂しさ消えるのかな…。

週末満足より、普通の一日を大切にしたら何か変わるんじゃないかな。

No.33

主さんは、友達よりも、彼氏が欲しいのかな?

「友達や彼氏は、寂しさを埋める道具じゃない」…ごもっともですが、友達や彼氏が欲しいと思う動機は、悪意が無いなら何だって良いと思う。

実際、それで主さんが友達や彼氏が出来て、「寂しいから今すぐ会いに来い、予定何とかしろ」だの「ずっと隣に居ないと死んじゃう」だの、そんな状態に陥るかどうかなんて分からないし、

彼氏に至っては、出逢うキッカケや動機がどうであれ、依存してのめり込んでる人達は沢山居るでしょう。

「寂しさを埋める道具」だなんて、話が飛躍し過ぎだと思う。

No.34

♣たくさんご意見頂きまして、ありがとうございました☺

寂しがり屋なんですよね、でも結局は休みがつまらないだけじゃなく、彼氏が欲しいんですよね。😢
でもお友達が多い方も羨ましいです(>_<)
先日、卓球の教室の広告を見つけたので、見学に行こうかと思います。一人で心細いですが。

他にも趣味的な場を色々あたって探そうと思います。

ボランティアなども興味があります。

出歩けるように、悲観的にならずに楽しめるように、やっていけたら、と思います。

No.35

キャトルキャールに声をかけてケーキを無料で1こもらえるようになったらお友達のだいいっぽ🍰🐻

No.36

うらやましい~

私ならコンサート行ったりカラオケ行ったりディズニーランド行ったり忙しいわ。

もちろん一人でね。
うらやましい

No.37

お一人様大好きです❤

お一人様でスナック居たら
お爺さんからおごって貰えたり❤

No.38

>> 37 私も1人がリラックスします

本当に天狗ばかりで

1人がリラックスします⤴👀

No.39

その後いかがですか?

No.40

レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧