注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

流産後…血液検査&病院を変えるべき?

レス8 HIT数 6655 あ+ あ-

心配性さん( 30代 ♀ )
13/06/18 19:35(更新日時)

先日、2度目の流産をし、こちらで思いを吐き出させて頂きました。
ありがとうございました。

術後の検診も無事に終わり、前を見ていかなければと思っています。
来週からは、仕事にも復帰する予定です。

今は、日が浅い為か次の妊娠への焦りばかりがあります。
1度目は約5週で手術なしの流産。
その半年後の先日、心拍確認後に流産して手術もしました。
術後の検診で、先生も看護婦さんも不育検査の血液検査をあまりすすめてこられませんでした。日が浅いのもあり、私もモヤモヤしながらも、先生方がもし血液検査するのであれば、もう少し落ち着いてからでも…ともおっしゃいました。
それに、1人子供がいるので、不育症と考えるのはまだ早いとも…。

1人目の時から、少量の出血や、何かトラブルなどがあるたびすぐに診てくださる病院で、先生や看護婦さんも良い方なのですが、2度目の流産をして、なんだか今の病院には行きにくくなってしまいました。
今日、先生に赤ちゃんの運命だったんだよ!と言われたときは、涙が出そうになりました。

1人目と初めて流産した時の子は自然妊娠でしたが、私は元々生理不順だった為、今回の子はクロミッドとデュファストンを処方されての妊娠でした。
それも生理がきて妊娠解禁になっても、しばらく休んで、基礎体温も計らないでいようかと思っています。
そして、次に病院に行こうと思う時が来たら、病院も変えてみようと思うんです。
焦りはありますが、少しの間我慢してみようか…と思うんです。
流産した人は次も流産しやすくなる。など、ネットで見たり、会社の男の子にも言われました。それもあり、次の妊娠は正直怖いです。
でも、諦められないんです。どうしても…。

同じ経験をされた方で、病院を変えた方や、血液検査を受けた方のお話しが聞ければと思い、まとまりのない文章ですが、発言させて頂きました。
よろしくお願いします。

No.1963264 13/06/17 13:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/17 13:57
経験者さん1 ( ♀ )

お辛かったですね。

主さんが思うように 行動していいと思いますよ。


病院を変える事で 気分が変われば 何か変わるかもしれませんしね。


忘れるのは無理だと思いますが 少し気分転換するのもいいのではないでしょうか?


No.2 13/06/17 14:54
頭痛持ちさん2 

前スレで書かせていただいた者です。

主さんはどういった理由で病院を変えたいのか疑問です。

経緯を知ってる病院の方が良いと思いますが、何故なんですか?

スレ読むとなんだか流産したのは病院のせいと言ってる様にも思います。

キツい事を言うようですが、命って焦って求める物ですか?

夫婦で楽しく待つべき物だと思いますよ。今の主さんの焦りで本当に必要なホルモンや体調は整わない気がします。

不満や焦りは血液中に活性酸素を作りますよ。子待ちはわかりますが、活性酸素は猛毒です。そんな中で妊娠して上手くいくことはないと医師に言われた事を思い出しました。


今、主さんがするべきは子作りではなく、精神的ケアと身体作りだと思います。



No.3 13/06/17 16:05
心配性さん0 ( 30代 ♀ )

お二人ともありがとうございます。

病院を変えたい理由は…
もう先生と看護婦さん、受け付けの人達に会いづらいと思っているからです。
決して、病院のせいにしてはいません。
それだけは信じてください。
今回は検診の時にすでに心拍が止まっていたのでどうする事もできない状態でしたが、前回の流産の時は、少量の鮮血の出血からはじまったので、出血した時点ですぐに入院させてくださり、最善を尽くしてもらったと思っています。
なんと言って良いのか分からないのですが、嫌で変えるとかではなく、会いづらいんです。なんだか…。
まだ日が浅いからそう思うのかもしれないんですけど、病院に行くとダメだった時の事がフラッシュバックされそうで。
すみません、説明が下手で…。

経験者1さんがおっしゃるように、気分転換になるのかな…とも思いました。
娘の時から良くして頂いたので、本当は今の病院でまた元気な赤ちゃんを生んで、病院の皆さんにも喜んでもらいたいと思っているのですが…。
まだ考えるのは早すぎるんですかね。
結局やっぱり焦っている証拠ですね。
もう少しゆったりとした気持ちを持てるようになれならいいです。
日にちが薬ですよね。

  • << 7 主さんの言葉で安心しました。 大丈夫ですよ。主さんなら。 今は無理する必要は有りません。 来るべき時に来てくれる、それが子供です。 今は家族仲良く安心出来る家庭でその時を待つ為の時間かも知れませんね。 家庭と時間が癒してくれますよ。 ご自愛ください。

No.4 13/06/17 16:33
経験者さん1 ( ♀ )

>> 3 病院によるのかもしれませんが 初期の流産はどうしようもないので入院させてくれる病院は少ないと思いますよ。

まだ 日も浅く受け入れられないかもしれませんが どうしようもない事と割りきれたら また気持ちも変わるかもしれませんね。


No.5 13/06/18 08:08
心配性さん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

そうなんです。
病院によっては、様子を見て下さい。と言われるとも聞いたので、とても親身になって下さる病院だと思います。

そうですね。
今はまだ冷静には考えられないので、もう少し落ち着いたら、考え方が変わるかもしれませんね。
ありがとうございます。

立ち直るには時間がかかりそうですが、がんばりたいと思います。

No.6 13/06/18 11:34
経験者さん6 

私も3歳の娘がいて昨年2度流産しました。先生からは1人妊娠してるから2度流産することは偶発的におこったことやから心配しなくても大丈夫と言われました。3度続くようであれば受けたほうがいいかもしれないって。もし気になるのであれば病院を紹介するから検査を受けてみるといいよ。と言われてなかなか立ち直れなかったので、しばらくたってから不妊治療の病院を紹介してもらい血液検査を受けにいきました。そしたら同じように子宮とかには問題ないから大丈夫でしょうって先生に言われてだいぶ気持ちがホッとできてまた前向きな気持ちになれましたよ。主さんも今すぐには気持ちを前向きにするには時間がかかるかもしれませんが今は体&心をゆっくり休ませてまたいつか前向きな気持ちになれると良いですね。

No.7 13/06/18 14:58
頭痛持ちさん2 

>> 3 お二人ともありがとうございます。 病院を変えたい理由は… もう先生と看護婦さん、受け付けの人達に会いづらいと思っているからです。 … 主さんの言葉で安心しました。

大丈夫ですよ。主さんなら。

今は無理する必要は有りません。

来るべき時に来てくれる、それが子供です。


今は家族仲良く安心出来る家庭でその時を待つ為の時間かも知れませんね。

家庭と時間が癒してくれますよ。


ご自愛ください。


No.8 13/06/18 19:35
心配性さん0 ( 30代 ♀ )

皆さん、あたたかいお言葉をありがとうございます。感謝です!

経験者6さん、血液検査の結果が何もなかったとの事で私も安心しました。
状況が似ていたので…。
今日は、朝から辛くて辛くて…一日中泣いてしまいました。
まだまだ時間がかかりそうです。
なんたが…周りが気になってしまって怖いんですよね。情けないです。
気遣って下さって、ありがとうございます。
いつかまた心から笑えるようになりたいです。

頭痛持ち2さん、ありがとうございます。そう言ってもらえて、嬉しいです。
今は、まだまだ辛さと虚しさでいっぱいで…なかなか前向きになれないでいます。
やっぱり、一回目より二回目の方がキツくて…これからの事を考えると不安になっています。
そうですね!子供は来るべき時に来てくれる…ゆっくり待ちたいと思います。
家族を大事にして、今は体と心のケアをしたいと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧