公立中学の制服ってなんであんなにダサいのですか

レス60 HIT数 19067 あ+ あ-

名無し
2013/06/09 21:03(更新日時)

子供も将来、近所の公立中学へ行きます。

近所で、その中学生が制服姿でよく歩いていますが、

すごくダサいというか、芋くさいと正直感じました。

派手じゃなくてもいいから、もっとオシャレしたほうがいいよ

と思うほどでした。

男女ともに背中に、お尻の下まで垂れてくるような、

重そうな巨大なリュックサックを背負って歩いています。

スカートの丈もひざ下10センチか15センチのヘンテコな長さ。

髪の毛も1つか二つに結んでます。

工場の人がかぶるような白い帽子を男の子はかぶってます。

みなさんのまわりの公立中学は、こんなもんなんですか。






No.1959114 2013/06/07 22:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/06/07 22:13
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

私の地域の中学は、カバンはリュックではないですし、普通のセーラー服、学ランです。何校かありますが、セーラー服のスカーフやネクタイ、襟元の色が違うくらいです。

私たちの時代は、スカート丈を短くする子とかもいました。単純に真面目な生徒さんが多いのでは?

ちなみに一つくくりであろうが、可愛い子は何着ても可愛いかったです。

制服にお洒落を求めてもね。

私立だったら可愛い制服もあるんじゃないですか?

ちなみに私が高校(公立)の時、夏服が私の年で変わったんですけど、家政科の先生がデザインしたとかで最悪でした。
前は普通の解禁シャツだったのに、パフスリーブとか…イタかった…

No.2 2013/06/07 22:19
大学生2 ( 20代 ♀ )

私が通った公立中学。
男子は学ラン、女子はグレーのベストとスカートに紺のブレザー。スカートは膝丈に折って、髪型自由。
バッグは紺の手提げ。
可愛いと評判でした。

公立なのに地域性なのか優等生ばかりで校則という校則がなく自由でした。

  • << 18 レスありがとうございます。 グレーと紺は、可愛いと思います。 今の時代にも、マッチしてるんじゃないかなあと思います。

No.3 2013/06/07 22:20
匿名3 ( ♀ )

東京ですが、私立中学(とくに頭いい女子校やミッション系)はもっとイモいですよ……。

  • << 19 東京の私立というと洗練されてお洒落なイメージですが、 そうでもないのですね。 ミッション系の高校が、近隣にありますが、 長くて青い紐ベルトを腰に巻いて、ぶら下げています。 私の学生時代から、制服のデザインが変わっていません。

No.4 2013/06/07 22:24
名無し4 ( ♀ )

東京の郊外に住んでます。

近くの公立中学は紺のブレザーにチェックのスカート、エンジ色のリボン🎀です。
男子は同じチェックのズボンにエンジ色のネクタイ👔。
カバンはリュックの子もいればナイロンバッグの子もいますよ。

私的には今っぽくて可愛いと思います。
ちなみにスカート丈はマチマチですね。

  • << 20 レスありがとうございます。 今の時代に合ってる制服なんですね。 男の子がブレザーってのも、可愛いですね。

No.5 2013/06/07 22:41
名無し5 ( 30代 ♀ )

中学校も 公立でも 地域により かなり違います

  • << 21 そうですね。いろいろとみなさんの情報が聞けて うれしいです。レスありがとうございます。

No.6 2013/06/07 22:42
名無し6 

ウチの娘の中学は標準セーラー。ナイロン製の指定カバン。リュックにもショルダーにも手提げにもなるやつ

転校前は紺ブレにグレーのボックスプリーツ

どっちもそれなりに可愛いよ

髪型はたいてい公立ならショートか、黒か紺のゴムで一つか二つに結ぶものじゃない❓

前レスにもあったけど、制服が可愛くても残念な子は残念(笑)、可愛い子はイモジャージ着てても可愛い(笑)
それでもどんな子でも中学生って独特の可愛さがあるよ

義務教育中だし、おしゃれよりも学生らしく、清潔に、ってなるのはある意味当たり前かな

おしゃれは学校以外でできるからね

  • << 22 レスありがとうございます。 可愛い子は可愛い、かっこいい子は、かっこいいから 何でも似合いますよね。

No.7 2013/06/07 22:44
社会人7 ( ♀ )

は!? 制服がダサい!?

学校って勉強しに行くところですが。

  • << 23 レスありがとうございます。 勉強しに行くところではありますが、社会へ出たときに必要なので、 もう少し、洗練して、自分を美しく見せる術を磨いてもいんじゃないかな って思いました。 とくに近所の中学ですが、昭和の時代のイモくさい制服や格好だと難しいのではと思いました。 社会人でスーツ着ても、派手じゃないけどそれなりに見た目を気遣っています。

No.8 2013/06/07 22:51
匿名 ( TEolb )

中学は、上が私服、男子は黒のスラックス

女史は紺のスカートでした。

私服に小さな校章つけ、カバンは白の肩かけバッグが指定。

高校も私服の学校があって、まともに制服きて、学校行ったことなく卒業した人もいる。


子供が通う予定の中学は、紺のブレザー、紺のスカート、男子は紺のズボン、赤いネクタイ、白のワイシャツです。

カバンは紺のバッグ です。

  • << 24 レスありがとうございます。 なんかすごいラフな中学が存在するんですね。 アメリカンスクールとかじゃないですよね。 アメリカンスタイルなので、たしか 授業中にお茶とか飲みながら、授業するんですよね。

No.9 2013/06/07 22:53
名無し9 

いくらお洒落な制服を着たって、生活態度や勉強できなきゃそっちがダサい。

一見ダサい制服だと見られる人って、地道で周りに流されず、しっかりしていて、いいと思う。

純粋に勉強や部活を頑張っているなら、ダサい制服さえ煌めいて見えるものではないかな。

学校の雰囲気にもよるかな😄

それなら、なおさら、今度は高校を選べるように制服より生活や勉強に目が行くが。

  • << 25 レスありがとうございます。 生活態度 勉強も良しが前提です。

No.10 2013/06/07 22:56
名無し10 

制服がダサいなんてよく発言できるよ

着眼点ズレてないかな

  • << 26 レスありがとうございます。 レスありがとうございます。 断っておきますが、いろいろなお考えの方があっていいと思ってますので、 、自分の考えを押し付けるつもりはないです。 社会人は、内面、仕事のスキルも求められますが、 洗練された見た目も求められます。 内面、学業を磨くのももちろんですが、 そういった見た目を洗練する術を磨くのも必要だと思ったので。 ですが、近所の中学の格好が、街を歩くのにあまりにもイモくさくて 恥ずかしい格好だったので。

No.11 2013/06/07 23:25
名無し11 ( 20代 ♀ )

うちの地域の中学最強ですよ。
普段は制服じゃなく指定のジャージ通学です(笑)本当だよ!
制服は始業式と終業式と卒業式に着るくらい。

楽でした。毎日ゴシゴシせんたくOK。すぐ乾くし( ̄∀ ̄)

  • << 27 レスありがとうございます。 おおっ出たあ。超らくちんですね。 休み時間に運動しやすいですね。 堅苦しくなくて逆にいいですね。

No.12 2013/06/07 23:54
通行人12 ( ♂ )

何故か制服業者の7割が岡山県にあるので、岡山にとっては貴重な地場産業なので制服廃止されると非常に困るんです

  • << 28 レスありがとうございます。 岡山県ってジーンズが有名だけど 制服の業者も集中してるんですね。 制服って高価ですもんね。 体は大きくなるし、洗い替えもいるし。 毎年春は、莫大な利益を得るんですよね。

No.13 2013/06/07 23:59
匿名13 

確かに学校は勉強しにいく所なので、お洒落にしなくてもいいと思いますが、昭和世代の私の頃と違って、今は基本の形がすでにイモクサいデザインだと思います💦
(地元以外は知りませんが)

セーラー服の地域ですが、今は前ファスナーのせいか形がへん。
靴下も白のふくらはぎ迄の長さのをピーンと履いて、靴もスニーカータイプというのか、ゴツイのをしっかり履いてる。
それをお洒落に改造する子もいないよう。

私の時代は別に素行の悪くない子もみんな、お洒落にいかに可愛く着るかを考えていた。

今はゆとりで自由ぽいけど、規則はちゃんと守ってるんだなと感心する反面、我が子もあのセーラー服着るのか…と思うと残念に思う部分も多少あります💦

  • << 29 私の言っていることをわかってくれてありがとうございます。 まさにそうなんですよね。 昭和のデザイン。ごっついスニカーに白いソックス。 セーラー服の前ファスナーは、着替えしやすいですが、 見た目的にイマイチですよね。 うちの近所の中学の制服姿が余りにイモくさいので、 わが子があれを着るのかと思うと残念に思う部分があります。

No.14 2013/06/08 00:02
大学生14 ( ♀ )

主って低学歴全開の頭の悪い学生だったんですか?
勉強しに行くところですけど。

  • << 30 レスありがとうございます。 。 成績は、体育3以外、5と4ばかりだったので、 低学歴の頭全開の頭の悪い学生ではないと思います・・・。

No.15 2013/06/08 00:51
名無し15 

当事者の子供が放つ不満かと思いきや、いい歳した大人の!?😲

そんなに嫌なら私立の可愛い制服の所に行かせればオッケーでは?

しかし…悩み所が制服とはなんかズレてますね😲

  • << 31 レスありがとうございます。 ここは、お悩み版では、ないので悩んでません。 ふとした疑問 ということで投稿しております。

No.16 2013/06/08 06:31
名無し16 ( ♀ )

可愛い制服になるとしてもパンツまる見えのスカート丈では、変質者に狙われないか心配。
うちの子の制服は、まあまあ普通のだけど、スカート丈でどうしても野暮ったくなっちゃいますね。

二つ縛りがダサいなら、可愛いショートにしてあげたら良いんじゃないですか?

  • << 33 レスありがとうございます。 パンツ見えそうな、スカート丈は、下品だなと 個人的に思います。足のスラリとしてキレイな子なら様になるのかも しれませんが、駅でそういう高校生を見かけると 痴漢されても仕方ないなあって思います。 スカート丈は普通かひざの少し上位でいいとおもいます。

No.17 2013/06/08 07:24
名無し0 

レスありがとうございます。

可愛い子は、何きても可愛い。たしかにそうですね。

昭和の時代からデザインが変わっていないのかお洒落という言葉を

使いましたが、どちらかというと

もう少し、洗練されていてもいんじゃないかと思いました。

冬はセーラー服ですが、ちっともかわいくないのは、なんでなのか

不思議です。

パフスリーブも可愛いと思いますが、実際どんなデザインなのか

見てないのでわかりませんね。


No.18 2013/06/08 07:26
名無し0 

>> 2 私が通った公立中学。 男子は学ラン、女子はグレーのベストとスカートに紺のブレザー。スカートは膝丈に折って、髪型自由。 バッグは紺の手提げ。 … レスありがとうございます。

グレーと紺は、可愛いと思います。


今の時代にも、マッチしてるんじゃないかなあと思います。


No.19 2013/06/08 07:29
名無し0 

>> 3 東京ですが、私立中学(とくに頭いい女子校やミッション系)はもっとイモいですよ……。 東京の私立というと洗練されてお洒落なイメージですが、

そうでもないのですね。

ミッション系の高校が、近隣にありますが、

長くて青い紐ベルトを腰に巻いて、ぶら下げています。

私の学生時代から、制服のデザインが変わっていません。

No.20 2013/06/08 07:32
名無し0 

>> 4 東京の郊外に住んでます。 近くの公立中学は紺のブレザーにチェックのスカート、エンジ色のリボン🎀です。 男子は同じチェックのズボンにエンジ色… レスありがとうございます。

今の時代に合ってる制服なんですね。

男の子がブレザーってのも、可愛いですね。

No.21 2013/06/08 07:33
名無し0 

>> 5 中学校も 公立でも 地域により かなり違います そうですね。いろいろとみなさんの情報が聞けて

うれしいです。レスありがとうございます。

No.22 2013/06/08 07:36
名無し0 

>> 6 ウチの娘の中学は標準セーラー。ナイロン製の指定カバン。リュックにもショルダーにも手提げにもなるやつ 転校前は紺ブレにグレーのボックスプリー… レスありがとうございます。

可愛い子は可愛い、かっこいい子は、かっこいいから

何でも似合いますよね。

No.23 2013/06/08 07:43
名無し0 

>> 7 は!? 制服がダサい!? 学校って勉強しに行くところですが。 レスありがとうございます。

勉強しに行くところではありますが、社会へ出たときに必要なので、

もう少し、洗練して、自分を美しく見せる術を磨いてもいんじゃないかな

って思いました。

とくに近所の中学ですが、昭和の時代のイモくさい制服や格好だと難しいのではと思いました。

社会人でスーツ着ても、派手じゃないけどそれなりに見た目を気遣っています。

No.24 2013/06/08 07:46
名無し0 

>> 8 中学は、上が私服、男子は黒のスラックス 女史は紺のスカートでした。 私服に小さな校章つけ、カバンは白の肩かけバッグが指定。 高校も私服… レスありがとうございます。

なんかすごいラフな中学が存在するんですね。

アメリカンスクールとかじゃないですよね。

アメリカンスタイルなので、たしか

授業中にお茶とか飲みながら、授業するんですよね。

No.25 2013/06/08 07:49
名無し0 

>> 9 いくらお洒落な制服を着たって、生活態度や勉強できなきゃそっちがダサい。 一見ダサい制服だと見られる人って、地道で周りに流されず、しっか… レスありがとうございます。

生活態度 勉強も良しが前提です。


No.26 2013/06/08 07:55
名無し0 

>> 10 制服がダサいなんてよく発言できるよ 着眼点ズレてないかな レスありがとうございます。

レスありがとうございます。

断っておきますが、いろいろなお考えの方があっていいと思ってますので、

、自分の考えを押し付けるつもりはないです。

社会人は、内面、仕事のスキルも求められますが、

洗練された見た目も求められます。

内面、学業を磨くのももちろんですが、

そういった見た目を洗練する術を磨くのも必要だと思ったので。

ですが、近所の中学の格好が、街を歩くのにあまりにもイモくさくて

恥ずかしい格好だったので。


No.27 2013/06/08 07:58
名無し0 

>> 11 うちの地域の中学最強ですよ。 普段は制服じゃなく指定のジャージ通学です(笑)本当だよ! 制服は始業式と終業式と卒業式に着るくらい。 楽で… レスありがとうございます。

おおっ出たあ。超らくちんですね。


休み時間に運動しやすいですね。


堅苦しくなくて逆にいいですね。



No.28 2013/06/08 08:01
名無し0 

>> 12 何故か制服業者の7割が岡山県にあるので、岡山にとっては貴重な地場産業なので制服廃止されると非常に困るんです レスありがとうございます。

岡山県ってジーンズが有名だけど

制服の業者も集中してるんですね。

制服って高価ですもんね。

体は大きくなるし、洗い替えもいるし。

毎年春は、莫大な利益を得るんですよね。

No.29 2013/06/08 08:07
名無し0 

>> 13 確かに学校は勉強しにいく所なので、お洒落にしなくてもいいと思いますが、昭和世代の私の頃と違って、今は基本の形がすでにイモクサいデザインだ…
私の言っていることをわかってくれてありがとうございます。

まさにそうなんですよね。

昭和のデザイン。ごっついスニカーに白いソックス。

セーラー服の前ファスナーは、着替えしやすいですが、

見た目的にイマイチですよね。

うちの近所の中学の制服姿が余りにイモくさいので、

わが子があれを着るのかと思うと残念に思う部分があります。

No.30 2013/06/08 08:11
名無し0 

>> 14 主って低学歴全開の頭の悪い学生だったんですか? 勉強しに行くところですけど。 レスありがとうございます。



成績は、体育3以外、5と4ばかりだったので、

低学歴の頭全開の頭の悪い学生ではないと思います・・・。





No.31 2013/06/08 08:12
名無し0 

>> 15 当事者の子供が放つ不満かと思いきや、いい歳した大人の!?😲 そんなに嫌なら私立の可愛い制服の所に行かせればオッケーでは? しかし… レスありがとうございます。

ここは、お悩み版では、ないので悩んでません。

ふとした疑問 ということで投稿しております。

No.32 2013/06/08 08:16
名無し32 

大日本帝国海軍の制服(軍服)でいいんじゃない?
あはははーっ😆
勉強頑張れ‼

  • << 37 海軍の制服見てきました。 白い詰襟の制服ですね。 白い学ランとかだとドラマみたいですね。 腰に日本刀とか携えて、内面からあふれる勇ましい姿が美しいですね。

No.33 2013/06/08 08:17
名無し0 

>> 16 可愛い制服になるとしてもパンツまる見えのスカート丈では、変質者に狙われないか心配。 うちの子の制服は、まあまあ普通のだけど、スカート丈でど… レスありがとうございます。

パンツ見えそうな、スカート丈は、下品だなと

個人的に思います。足のスラリとしてキレイな子なら様になるのかも

しれませんが、駅でそういう高校生を見かけると

痴漢されても仕方ないなあって思います。

スカート丈は普通かひざの少し上位でいいとおもいます。

No.34 2013/06/08 08:29
名無し34 ( ♀ )

うちの中学の制服はリニューアルされたので今風で可愛いです。ただ、皆マジメに標準丈で着るので、もっさり見えます。

でも、中学生はそれで良いと思います。


洗練された制服着せたければ、洗練された制服の私立行くなり、制服で生徒集めしている学校へ行けば良いと思います。

No.35 2013/06/08 08:44
名無し0 

>> 34 レスありがとうございます。

リニューアルしてよかったですね。今風なだけでも十分です。

うちの近所の中学も ホント リニューアルしてほしいです。

昭和のイモくさい姿で街を歩くのもちょっと恥ずかしいので。

  • << 41 制服やバックが変更になるきっかけは、PTAの声です。 制服リニューアルは簡単では無いでしょうが、バックのデザインが不合理なものなら、そのうちリニューアルされるんじゃないですか? 制服は創立30年から40年くらいでリニューアルされる学校が多いそうです。 その中学創立何年ですか? 鞄なんかは、不合理だと思う保護者多いなら、PTAの議題に上げてもらっては? そうやって働きかけすれば、リニューアルされる可能性高いです。 うちはそうやって女子の水着変更、ラッシュガード着用OK、サブバックのサイズ変更、ジャージが今風のに変更、今年は正鞄のボストンバッグのサイズを選べるようになりました。 また、今は生徒全体の素行が大変良いのでマフラー着用がOKになりました。 ただ、生徒の素行に問題ある学校は、わざとダサい制服のままにすると言う話もあります。

No.36 2013/06/08 08:44
社会人36 

私も、制服気になりますよ。
確かに私立でも、変な制服の学校ありますね。
色とか有り得ない色の制服ありますし。

公立は、逆にオーソドックスだから、着る子による気がします。

ただ、リュックは頂けないですよねー
規定のリュックは特に。

小学生でも、5~6年女子で、
「ランドセル背負ってると、ファッション台無しになる」と言って手に持って歩いてる子いましたよ。←この子はオールAの優等生でした。

うちは、男の子なので、制服はあまり気にしてませんけど、袖まくった方が格好いいとか着こなしは気にしてます。

リュック、地方の学校で見た事あります。
廃止になると良いですね。

  • << 38 レスありがとうございます。 まとめて背中に背負えるのでいいのかもしれませんが、 体より大きな、おにぎりの形のリュックを背負って歩いている姿は いただけない。

No.37 2013/06/08 08:53
名無し0 

>> 32 大日本帝国海軍の制服(軍服)でいいんじゃない? あはははーっ😆 勉強頑張れ‼ 海軍の制服見てきました。

白い詰襟の制服ですね。

白い学ランとかだとドラマみたいですね。

腰に日本刀とか携えて、内面からあふれる勇ましい姿が美しいですね。

No.38 2013/06/08 09:00
名無し0 

>> 36 私も、制服気になりますよ。 確かに私立でも、変な制服の学校ありますね。 色とか有り得ない色の制服ありますし。 公立は、逆にオーソド… レスありがとうございます。

まとめて背中に背負えるのでいいのかもしれませんが、

体より大きな、おにぎりの形のリュックを背負って歩いている姿は

いただけない。

  • << 47 自分で選んだ物ですが、うちも、リュック背負って行きますよ。 一番、出番が多いのは、大きい斜めがけスポーツバッグ、荷物が少ない時は、学校のロゴが入ったスクールバッグも使いますが。 でも、運動部だとユニやシューズ、教科書まで入れるとなると小さすぎ。 制服にリュック、スニーカーだと不思議なサラリーマンみたいでイマイチです。

No.39 2013/06/08 09:20
みや ( 20代 ♀ Q6W3Sb )

中学の制服ってだいたいダサいですよね!! ほとんど紺が多くて。わたしの通っていた中学はスカートが緑と黒のチェックでしたよ 可愛いと評判でした。ワイシャツではなくポロシャツでしたが(ノ_<。) 丈は膝が隠れる位って決まってましたね!!

  • << 48 レスありがとうございます。 緑と黒のチェックスカートですか。 さりげなくかわいいですよね。ポロシャツとかも 汗を吸ってくれて、ベたべたしないのでいいですね。 スカートは、元々ひざが隠れるくらいだと親としては安心です。 超ミニミニで、夏はパンツ透けちゃったり、 太ももしっかり出して、目のやり場に困る丈じゃないのが いいですよね。

No.40 2013/06/08 10:00
名無し0 

>> 39 レスありがとうございます。

昭和のデザインそのままだからですかね。

No.41 2013/06/08 10:20
名無し34 ( ♀ )

>> 35 レスありがとうございます。 リニューアルしてよかったですね。今風なだけでも十分です。 うちの近所の中学も ホント リニューアルし… 制服やバックが変更になるきっかけは、PTAの声です。

制服リニューアルは簡単では無いでしょうが、バックのデザインが不合理なものなら、そのうちリニューアルされるんじゃないですか?

制服は創立30年から40年くらいでリニューアルされる学校が多いそうです。

その中学創立何年ですか?

鞄なんかは、不合理だと思う保護者多いなら、PTAの議題に上げてもらっては?

そうやって働きかけすれば、リニューアルされる可能性高いです。

うちはそうやって女子の水着変更、ラッシュガード着用OK、サブバックのサイズ変更、ジャージが今風のに変更、今年は正鞄のボストンバッグのサイズを選べるようになりました。
また、今は生徒全体の素行が大変良いのでマフラー着用がOKになりました。

ただ、生徒の素行に問題ある学校は、わざとダサい制服のままにすると言う話もあります。




  • << 49 レスありがとうございます。 PTAの声があがると動く可能性があるんですね。 よいこと聞きました。 昔ブルマがどう見ても、黒いパンツだろ思ってましたし、 超屈辱で嫌だったのが、いつの間にか短パンに変わって 良かったと思いました。PTAとかからも声があがったのかもしれませんね。

No.42 2013/06/08 10:58
社会人42 ( ♀ )

中国地方のある地域ですが
公立中学の制服 どこも結構可愛いですよ😃 私の行ったところは ブレザー に チェックのスカートで 大好きでした

No.43 2013/06/08 11:47
名無し43 ( 30代 ♀ )

うちの地域もジャージだよ
ヽ(´ー`)ノ


学年別に色が違う。


体育の時間はそのままGOxF0です。

No.44 2013/06/08 12:05
名無し44 ( 20代 ♀ )

まぁ、公立中学の制服なんてほとんどどこも同じですよね。
リボンの色と結び方、襟の線の色と本数くらい。
私が通ってた中学は、普通の紺のセーラー服に水色の一本ライン、水色のリボンでした。スカート丈は膝下が原則。
制服の水色は薄めの水色で、周りの中学と比べるとまだ可愛かったんですが、ジャージが上下濃い水色に白ライン…ジャージがとことんださかった…
ハーフパンツは黒でしたけどね。
私の今住んでる地区の中学は、あずき色です。ださいです。やばいです。

No.45 2013/06/08 14:30
高校生45 ( 10代 ♀ )

うちの中学は白ポロシャツ、紺セーター、紺ブレザー、灰チェックスカート、白ニーソックス、白スニーカー、紺リュックでした
夏場はベスト禁止なので女子は肌着が透けてました
多分、男子は目のやり場に困ったと思います

No.46 2013/06/08 15:29
名無し46 ( 30代 ♀ )

うちの中学は当時は新設校で、紺ブレにグレーのボックスプリーツに赤リボン。男子も同じ色のブレザーで、ネクタイは紺色に赤のストライプが入っていました。かわいいくてオシャレだと評判でしたよ。
カバンは指定のよくあるナイロンの青いリュックでしたけどね。
近隣の中学はセーラーと学ランが多かったですが、それはそれで普通にかわいかったです。

うちの地域は公立中学より、公立高校の方ががダサい学校が多いです。私が通ってた公立高校は青と紺の間みたいな微妙な色のブレザーで、デザインは普通なのに色のせいですごくダサかったです。

No.47 2013/06/08 16:32
社会人36 

>> 38 レスありがとうございます。 まとめて背中に背負えるのでいいのかもしれませんが、 体より大きな、おにぎりの形のリュックを背負って歩… 自分で選んだ物ですが、うちも、リュック背負って行きますよ。
一番、出番が多いのは、大きい斜めがけスポーツバッグ、荷物が少ない時は、学校のロゴが入ったスクールバッグも使いますが。
でも、運動部だとユニやシューズ、教科書まで入れるとなると小さすぎ。
制服にリュック、スニーカーだと不思議なサラリーマンみたいでイマイチです。

No.48 2013/06/08 17:30
名無し0 ( 30代 )

>> 39 中学の制服ってだいたいダサいですよね!! ほとんど紺が多くて。わたしの通っていた中学はスカートが緑と黒のチェックでしたよ 可愛いと評判でし… レスありがとうございます。

緑と黒のチェックスカートですか。

さりげなくかわいいですよね。ポロシャツとかも

汗を吸ってくれて、ベたべたしないのでいいですね。

スカートは、元々ひざが隠れるくらいだと親としては安心です。

超ミニミニで、夏はパンツ透けちゃったり、

太ももしっかり出して、目のやり場に困る丈じゃないのが

いいですよね。

No.49 2013/06/08 17:34
名無し0 

>> 41 制服やバックが変更になるきっかけは、PTAの声です。 制服リニューアルは簡単では無いでしょうが、バックのデザインが不合理なものなら、そ… レスありがとうございます。

PTAの声があがると動く可能性があるんですね。

よいこと聞きました。

昔ブルマがどう見ても、黒いパンツだろ思ってましたし、

超屈辱で嫌だったのが、いつの間にか短パンに変わって

良かったと思いました。PTAとかからも声があがったのかもしれませんね。

No.50 2013/06/08 18:04
通行人50 ( ♀ )

そういう時があるからこそ、将来お洒落をする楽しみがあるんじゃないの?


そこで、親や大人があーだこーだと言うと、子供に嫌われるわよ。

モンスターになっちゃ恥ずかしいわよ。

  • << 51 ↑同感。 オシャレなんて、高校大学社会人と徐々に目覚めていくもんじゃないかな。 大人になって中学生みかけると、垢抜けない感じが初々しくてキラキラしてみえるけどなぁ。 懐かしい。きっと、この子達も将来同じように感じるのかなぁとか思ったり(^_^)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧