注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。

摂食障害(過食症)の薬

レス13 HIT数 4922 あ+ あ-

負け犬( 10代 ♀ )
14/09/30 18:01(更新日時)

こんにちは。

私は幼少期から過食、拒食症状があり、ここ6年くらいは自分の顔も身体も気持ち悪くてしょうがなく、痩せて少しでもマシになりたいと常に思って、ダイエットの後に食べ物の事しか考えられなくなり短期間で15kg以上のリバウンドを繰り返しています。
最近は日常生活にも支障がでてしまい、また、コンビニで食料を買い込み経済的にも困っています。
初めて心療内科に行ってみようと思いました。
精神的な薬は太るイメージ(私の勝手な想像です)があるのですが、過食症の薬はどういう効果がある物でしょうか?
気休め程度にしかなりませんか?
また、特別なカウンセリングはなく、診察+薬だと、1回にいくらぐらいが必要でしょうか?

長文でまとまりのない質問ですが、ご回答頂けると嬉しいです。
お願いします。

No.1957532 13/06/04 02:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 13/06/08 02:01
負け犬0 ( 10代 ♀ )

>> 1 申し訳ありませんが痩せてようと太ってようと極端じゃない限り人は全く気にしてないよ だから一度ダイエット止めて好きな物を食べたらいかがでしょう… ご回答ありがとうございます。

私も、「もう太っても別にいいや」と思いこませる時期があり、過食が治まる事がありました。
徐々に体重が戻ってきた時、スイッチが入ったように思考が一転し、「もう少しで完全に戻れる」「もっと痩せたい」となり、チューイングや下剤、嘔吐(あまり上手に吐けないので意味はないかも)を繰り返してしまうのです。
太っても痩せても、自分で有る限り醜くてしょうがなくて、必死に自分自身の粗探しをしてしまいます。
回答者さまの経験談を聞いて、励みになりました。
自分は未熟な部分がたくさんあり、なかなか自分を受け入れる事ができませんが、ゆっくり治して行こうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.5 13/06/08 02:04
負け犬0 ( 10代 ♀ )

>> 2 デプロメールなどのSSRI→吐き気、下痢など(気持ち悪くて食欲がなくなる) トフラニール(三環系抗うつ剤)→尿が出なくなった。頻尿の薬でも… ご回答ありがとうございます。

お薬の詳細、参考になります。
やはり副作用的なものがあったり効果がイマイチだったりもありますよね。
お互いのんびりと快復しましょう。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.6 13/06/08 02:11
負け犬0 ( 10代 ♀ )

>> 3 初診料と心理検査されたら、安くても三千円~五千円以上するのがデェフォ。ぼったくんじゃねぇ! んなもん取らない、良心的な病院へgo! でも血… ご回答ありがとうございます。

近くの心療内科にお電話で予約を入れました。
初診は様々な検査を受けるようで、6000円くらいと言われましたが
結構高めの病院なんですね;
まだ学生なので、通院も高額だったら通えなくなってしまいそうで不安です。
医師との相性も、初めてなので全然分かりませんが、そこを一番重要視したいです。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.8 13/06/08 09:48
負け犬0 ( 10代 ♀ )

>> 7 ご回答ありがとうございます。

そうでしたか!
確かに、検査をするならばそれくらいは普通かもしれないですね。
いい病院である事を自分でも願っています。
HPを見たところ、医師は3人いらっしゃるようでした。

貴重なご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧