イライラするメールがきたw
愚痴りです。
旦那が生活に必要なお金を家に入れてもいないのに、私の名義だからか自動車税を払ってくれないのがそもそもの今回の私のイライラの発端。
人がいない時に郵便物を家に取りにきて他の封書とかは持っていきながらそれだけ置いていきやがった。
今までは払ってくれていたのを向こうが離婚したいからって掌を返したように私を無視した態度はとるし。
勝手に別居もしてお金をいれてもくれないのにこっちが貯金を崩してまで払う必要があるのか?
電話を何回しても無視しているのか折り返しの連絡すらなかった。
メールしたらやっと返信がきたけど理屈っぽくネチネチとしたメールを送ってきた。
絶対に離婚なんてしてやらないのが旦那に対しての復讐。
ちなみにきたメール↓
―――――――――――
申し訳ないが、今一度冷静に状況を把握していただきたい。
双方の合意形成ができていない状況で、種々の案件を何事もないように実行はできません。
現状を継続してしまうのであれば、より事態が悪化します。(合意形成できていたことも壊れてしまいます。)
○○(私の名前)さんは私を非難しますが、私は○○さんを非難しているわけではありません。
只々あまりにも違い過ぎて夫婦として家族としてやっていけないだけです。
仮に何かひとつの言動にしても違う捉え方をして互いに歪みを生んでしまう。
お互い話し合いに臨むことすら既にできなくなってる状況です。
まぁこんなこと書き連ねても不毛なのかもしれません。
このメールを私からの最終通告的な意味合いで捉えていただけたら幸です。
―――――――――――
電話出ないし折り返しの連絡すらしないくせに話し合いどうのっておかしいでしょ。
最終通告してこようが、子どももいるのに生活費を払わず悪意の遺棄に近いのに離婚が出来ると思ってる旦那にホントあきれます。
スレ見て頂きありがとうございます。
旦那は一人で暮らしています。
お金も全て旦那が管理しているので私は生活費の余りを貯金した分だけが今は頼みの綱です(´Д`)
弁護士にも相談はしましたが、婚姻費用を請求しても旦那の頑なな態度では突っぱねられる可能性が大です。
子ども達は男の子なので今後の思春期の難しさを考えても父親であることを放棄して自分だけ自由にしたいのは私は納得いきません。
このメールに返信をするにしても正直突っ込み所だらけで………。
どうせ突っ込めばまた自分は責めていないのに責めると言うでしょうしね。
そもそも双方が合意形成をしたものが何かすら私には曖昧です。
ホントこの偏屈な旦那をどうにかしたい。
- << 6 もう、あきらめてこの旦那を捨てた方がいいと思うのはわたしだけ? 主さん、まだ、こんな奴のこと好きなの? やめた方がいいよ! 人生台無しになるよ!
>> 4
スレ見て頂きありがとうございます。
旦那は一人で暮らしています。
お金も全て旦那が管理しているので私は生活費の余りを貯金した分だけが今は…
もう、あきらめてこの旦那を捨てた方がいいと思うのはわたしだけ?
主さん、まだ、こんな奴のこと好きなの?
やめた方がいいよ!
人生台無しになるよ!
- << 8 たしかに別れた方が幸せだと思うんですが、旦那のやり方が気に入らなくて。 ようは 『私とは離婚したいが、自分からは離婚はしない』 って感じじゃないですか? 奥さん嫌だから一緒にいたくないってだけで別居を貫き、離婚とは敢えて書かないメールの内容。 追い込んで私に離婚してと言わせたいみたいな。 なんていえばいいか分かりませんが、離婚したくないならしなくてもいいけど俺に文句言ってきたり煩わしい事を連絡して巻き込むなって感じが。。。 で、お金とかやらで最終的に限界を感じた私が離婚を言ってきたら、なら自分は離婚に応じてやるけど慰謝料とかは無しね、みたいにしたいのかなと。 考えすぎですかね💦💦
>> 6
もう、あきらめてこの旦那を捨てた方がいいと思うのはわたしだけ?
主さん、まだ、こんな奴のこと好きなの?
やめた方がいいよ!
人…
たしかに別れた方が幸せだと思うんですが、旦那のやり方が気に入らなくて。
ようは
『私とは離婚したいが、自分からは離婚はしない』
って感じじゃないですか?
奥さん嫌だから一緒にいたくないってだけで別居を貫き、離婚とは敢えて書かないメールの内容。
追い込んで私に離婚してと言わせたいみたいな。
なんていえばいいか分かりませんが、離婚したくないならしなくてもいいけど俺に文句言ってきたり煩わしい事を連絡して巻き込むなって感じが。。。
で、お金とかやらで最終的に限界を感じた私が離婚を言ってきたら、なら自分は離婚に応じてやるけど慰謝料とかは無しね、みたいにしたいのかなと。
考えすぎですかね💦💦
イライラするメールだね😅
固い言葉を使って難しくしているけど、内容が全くない。
最終通告ってなんだろうね?(笑)
主さんに対する不満の内容はわからないけど、言ってる事自体は自己中だろ。
離婚は急がない方がいいと思います。
ちゃんと養育費を払わせる準備をしないといけないから。父親の責任は逃れられません。
主さんから離婚調停(離婚希望じゃなくてもOK、別居中の生活費の相談とかもあるから)申し立てして、
夫婦間が悪い原因がなんにせよ、旦那さんの生活費を払わない、父親放棄(自由になりたい?)が駄目な事だと第三者からじっくり説明してもらいましょう。
話し合いにならない感情的な状態なら余計にオススメします。
当面の自分達の生活費は何とか自分で稼げますか?
働いていると、離婚調停で出席しづらいけど。
面倒な旦那さんだと思うけど頑張って。
税金の用紙は実家に送ります。私なら旦那が生活費くれません。って一言添えて。
嫁を良く思っていない義家だったとしても、自分の孫の生活費も払わない放棄するような息子に物申しますよね。普通の人なら。
後は、イライラするけど頻繁に連絡はしない方がいいです。こちらがヒートアップすればするほど、相手は頑なになります。
イライラメールのような返しになりますよ。
うちの別れた旦那がそんな感じでしたから。
旦那さんは協議離婚ですぐ離婚成立出来ると考えてるのかな?
その辺はわかりかねますが。
しばらく静かにして、いきなり調停の連絡行ったらびっくりすると思います。それで向こうがヒートアップしてきたら逆に無視。話し合いは家庭裁判所での一点張りで。
>> 13
主です。
レスありがとうございます。
旦那の実家に泣きつくですか?
既に生活費くれないのは話しています。
休みにも義実家に行ってきましたが(孫に会いたくてなのか連絡してくるので)それは夫婦の問題だからね、と。
別居を貫く旦那に対しては意見なんて言わないです。
当たり前ですが息子である旦那がかわいいのでしょうね。
私に対しては旦那は今の家庭状況について何も言わない、なんか死にそうなツラそうな感じでこの前も来たとか言ってましたが。
ちょっと姑と話をしましたが、こちらも仕事しないとお金もなくなるしって言ったら、姑はまずそれよりは話し合いでしょ?って。
旦那と話したくても連絡とれないんですって言っても、優しい子だからツメが甘いやら何やらって……。
私に言わないでほしい。
電話しても出ないで、折り返しでかけてくる事もない。
メールしてもやっときたメールがあんなで、その後に電話してもまた出ないで話し合わず、仕事すらも今後が決まらないのにするのはおかしいとか姑に言われ、でも、私が何とかしないといけないよって言われてもね。
いったいどうしろと?
家裁にも私が行かないとなの?みたいな。
こっちが動くじゃなく、動くのは旦那でしょ??
一緒にいたくないとか言ってるのは旦那だし。
ホントにストレスが貯まる。
>> 14
義実家はあてになりませんか。
まぁ、我が子可愛いから想定内ですよね😅
主さんは原状維持したいのですか?
このまま自ら動かないなら蓄えが無くなって身動き取れなくなって旦那や周りに、プライド捨てて本気で泣き付かないとやっていけない所まで我慢しますか?
嫌でしょ?そんなの。
調停申し立てなんて面倒な事、旦那さんだって面倒だからうやむやで放置なんだと思いますよ。
主さんが痺れ切らして離婚届け記入して持ってくるのを。
何も話し合いせず決め事せず離婚したら、楽でしょうね。
話し合いにならないから、身内でない第三者を介して話し合いに持ち込めるようにする事位は、
主さんがやっても損ではないでしょう。
調停しても解決出来ない場合もあるけど、このままよりはマシでしょう。
何らかの調書があれば、強制執行で給料から直接貰う事もできるかもしれない。
生活費無くなる前に、自分が動けばいいのに。
>> 15
近々、旦那が調停をたてると言ってきました😣
話したい事は調停員に言ってってさ。
- << 18 まぁ、調停するのが1番でしょうね。 旦那さんへの恨みつらみより、主さんがどうしたいのかを冷静にまとめてメモしといたらいいですよ。 離婚は嫌だ別居中の婚姻費用をくれ、今までの婚姻費用をくれ、離婚するならきちんと養育費くれ、途中で払わない事があるかもしれないから前金でまとめてくれ、 正当な範囲での要望ならいくらでも言っといて損はないです。 その要望を聞いて貰えるかを相談する機会でもあるので。 くそ面倒な調停を半年~1年位に長引かせたくないなら、喧嘩腰にはならないように。 何か、主さんのレス文読むと横柄な感じで真面目にアドバイスしてる側としてはカチンとくるので。気をつけて。
>> 16
近々、旦那が調停をたてると言ってきました😣
話したい事は調停員に言ってってさ。
まぁ、調停するのが1番でしょうね。
旦那さんへの恨みつらみより、主さんがどうしたいのかを冷静にまとめてメモしといたらいいですよ。
離婚は嫌だ別居中の婚姻費用をくれ、今までの婚姻費用をくれ、離婚するならきちんと養育費くれ、途中で払わない事があるかもしれないから前金でまとめてくれ、
正当な範囲での要望ならいくらでも言っといて損はないです。
その要望を聞いて貰えるかを相談する機会でもあるので。
くそ面倒な調停を半年~1年位に長引かせたくないなら、喧嘩腰にはならないように。
何か、主さんのレス文読むと横柄な感じで真面目にアドバイスしてる側としてはカチンとくるので。気をつけて。
お知らせ
関連する話題
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
皆どうしてるのかな?7レス 147HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
どうしたら。。わからない15レス 327HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
イライラする15レス 196HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
尊重って?9レス 142HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
暇そうに見せる旦那7レス 190HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
どうしたら。。わからない
40代は厳しいですが、それでもパートから正社員になってる人もいます。 …(匿名さん15)
15レス 327HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
皆どうしてるのかな?
よく同じ事で喧嘩になりますよね 翌日は喧嘩の事は話しません。お互いに…(匿名さん7)
7レス 147HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
イライラする
そうですよね、ご飯くらい先に食べて何が悪い?意味わからないです。 面…(結婚の話題好きさん0)
15レス 196HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
暇そうに見せる旦那
趣味みたいなもんなんじゃない? 趣味、ボランティア…みたいな。 で…(匿名さん7)
7レス 190HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
尊重って?
言う事を聞かないとどうなるの?(結婚の話題好きさん9)
9レス 142HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
今さらなことだけど6レス 75HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 255HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 278HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 421HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 397HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
今さらなことだけど
ありがとうございます。 あなたのレスを見て、私は夫に自分が起きる…(主婦さん0)
6レス 75HIT 主婦さん (20代 ♀) -
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 255HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 278HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 421HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 397HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 163HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 194HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 147HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
10レス 145HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 150HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る