注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

レス8 HIT数 686 あ+ あ-

旅人
06/10/29 21:19(更新日時)

私は母とお出掛けとかあんまりしたことないです。と言うのもすぐに怒られたりするからです😥 しかもすごぃ細かい部分だったりいい方がきつかったりしてその度に私は駄目なんだなァと落ち込みます😔
父親は娘に弱いとか甘いっていいますが…私には父が居ないため分かりません🙈
父親と母親とでそんなに違うのでしょうか⁉教えてください🙇

タグ

No.195380 06/10/29 01:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/10/29 09:32
主婦1 

はじめまして (^_^)

私は両親そろった家庭で育ったけど、母が病気だったので、あまり母の愛情を感じられないで育ちました。
そして父も愛情薄く育ち、プラス話下手なので、やはりあまりかわいがられた記憶がありません。

父親と母親をくらべると私の場合、まだ母の方がましでした。
でも、つまらない事ですぐに機嫌の悪くなる人でした。

たとえば、間違い電話がかかってきて、それに対応したら
「間違い電話なのに何故返事をする?」などと怒られたり…。
普通は「お前は優しい子だね」とか言ってくれたり、私の気持ちを分かってくれたりするものだと思うんですけど。

私の友人はお父さんが娘にメロメロでしたよ。
ちょっとでも遅れると車で送ってくれたり、学校で行事があると写真を取りまくっていたりしてました。
少しうらやましかったです。


つい長くなってしまいました。長文すみません。m(__)m

  • << 5 スレッドした旅人です。レスありがとうございます🙇 我が家も同じだなぁと笑ってしまいました🙈間違え電話とかホントに些細なコトでもそんなに悪いことしたの⁉って思うくらい怒られます…😔 時には優しい言葉も欲しいです😺 私もよく周りの友達が羨ましくなってましたよ✨✨

No.2 06/10/29 10:08
匿名2 

私は5歳で父と死別し、以後母一人で育ちました。
主さんの場合と違いがあるかもしれませんが、私も母が仕事を辞めるまで一緒に買い物どころか学校行事さえも来てもらえませんでした。とにかく厳しいの一言の母でした。周りの友達が羨ましくて、寂しくて、夜布団の中でよく泣いていました。でも今、母が病いに倒れ、自分も母になって、振り返ってみると、その厳しさのおかげで強くいきられているのかと思う事があります。母の口癖だった言葉に…『母さんは母さんじゃないんだょ。母さんと父さんの二人分なんだからね』というのが今でも覚えています。両親揃っている家の子に負けないように、躾もとても厳しく、高校になっても友達の家に泊まることも許されず、母は私を信じてくれてないと大喧嘩した事もありました。社会にでてみるといろいろな面で厳しく育ててくれた事を感謝することもできるようになりました。子供を可愛く思わないはずはありません。貴方のお母さんも仕事の疲れや、それなりの考えがあったりしませんか?

  • << 6 レスありがとうございます📨 ウチの母も同じコト言ってました。お父さんとお母さんの2人分って… 昔は可愛がられてないって思っていましたが今はそれなりに大切にされていると思っています。そして私が働けるのも母の厳しさがあったお陰だと思っています。 でもでもやっぱりもぅ少し普通に喋ってもいいじゃん…😥怒りすぎだよ💦と思います。

No.3 06/10/29 10:39
主婦1 

>> 2 2番さん

おっしゃるとおりだと思います。
家庭が複雑だと社会に出てハンディになります。
悲しいけれどそれが現実です。
そのハンディを補う為に力をつけなければなりません。
だから厳しくしつけをされた、2番さんのお母さんは立派な方だと思います。

私にも子供がいます。
育てるのは本当に大変です。
女手ひとつならなおさらです。
主さんは若い方なのかな?
今は分からなくても、いつかお母さんの気持ちが分かる時がきますよ。

  • << 7 レスありがとうございます🙇 私はそんなに若くないです🙈 母の言葉にイライラしたり傷付いたりしてる私はまだまだ未熟ですね🍏

No.4 06/10/29 18:54
社会人4 

初めまして。私は、母とたまに買い物したりカラオケに行ったりお茶したりします。社会人になってからは、今まで育ててくれた感謝の気持ちを少しずつ親孝行で返しているつもりです。私は母といて楽しいし、お互い愚痴言い合ったりしたりもします。でもたまに喧嘩したりしました。最近では滅多にないけれど、大喧嘩なんて数えきれないほど沢山しました。父は娘に甘いというけれど、私の父親は凄く厳しい人です。勿論母も。だから友達の両親の話を聞く度、娘に甘い両親だなぁ…羨ましいなぁなんて思った事が多々あります。ですが、厳しく育てて頂いたからこそ、今自立する事が出来たし、今自分の為になっているので、両親が厳しい人で良かったと今は思います。子供に甘い親もいれば、厳しい親もいると思います。

  • << 8 レスありがとうございます🙇 ご両親揃って厳しいお宅もあるんですね😲 でもでもそれが自分の為になっていてご両親の愛情をきちんと受け止めていらっしゃってスゴイ🙌と思いました✨✨ 大喧嘩も仲良しになるお互いを理解するのに必要なんですね📖 勉強になりました😃

No.5 06/10/29 21:06
旅人0 

>> 1 はじめまして (^_^) 私は両親そろった家庭で育ったけど、母が病気だったので、あまり母の愛情を感じられないで育ちました。 そして父も愛情… スレッドした旅人です。レスありがとうございます🙇
我が家も同じだなぁと笑ってしまいました🙈間違え電話とかホントに些細なコトでもそんなに悪いことしたの⁉って思うくらい怒られます…😔
時には優しい言葉も欲しいです😺
私もよく周りの友達が羨ましくなってましたよ✨✨

No.6 06/10/29 21:11
旅人0 

>> 2 私は5歳で父と死別し、以後母一人で育ちました。 主さんの場合と違いがあるかもしれませんが、私も母が仕事を辞めるまで一緒に買い物どころか学校… レスありがとうございます📨
ウチの母も同じコト言ってました。お父さんとお母さんの2人分って…
昔は可愛がられてないって思っていましたが今はそれなりに大切にされていると思っています。そして私が働けるのも母の厳しさがあったお陰だと思っています。
でもでもやっぱりもぅ少し普通に喋ってもいいじゃん…😥怒りすぎだよ💦と思います。

No.7 06/10/29 21:14
旅人0 

>> 3 2番さん おっしゃるとおりだと思います。 家庭が複雑だと社会に出てハンディになります。 悲しいけれどそれが現実です。 そのハンディを補う為… レスありがとうございます🙇
私はそんなに若くないです🙈
母の言葉にイライラしたり傷付いたりしてる私はまだまだ未熟ですね🍏

No.8 06/10/29 21:19
旅人0 

>> 4 初めまして。私は、母とたまに買い物したりカラオケに行ったりお茶したりします。社会人になってからは、今まで育ててくれた感謝の気持ちを少しずつ親… レスありがとうございます🙇
ご両親揃って厳しいお宅もあるんですね😲
でもでもそれが自分の為になっていてご両親の愛情をきちんと受け止めていらっしゃってスゴイ🙌と思いました✨✨
大喧嘩も仲良しになるお互いを理解するのに必要なんですね📖
勉強になりました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧