ホームページ制作

レス3 HIT数 992 あ+ あ-

遊び人
13/05/17 14:38(更新日時)

よくゲームの攻略サイトのホームページ作ってる人いますね?
画像付きで!

あーゆーのって著作権はどーなってるんですかね?
著作権違反でゲーム会社から訴えられたりしないんでしょうか?

作り方はわかるので作りたいんですけど、著作権の事がいまいちよくわからなくて、作れないでいます(´;ω;`)

作った方とかいませんか?

タグ

No.1950553 13/05/17 04:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/17 05:26
匿名1 ( ♀ )

blogなり、サイトのページの最後とかに、どこどこのゲームの画像を使っています、みたいな文とゲームのタイトルロゴを入れて作ってるのをよくみますけど、、趣味の範囲ならそれでよい気もしますよ。まあ、無責任なことも言えないのでゲーム会社に問い合わせてみたらいいのでは。

主さんが個人事業主で、ビジネスに直結するようなサイトは、難しいかも、例えば有料会員制サイトにし、攻略法を見せる、会員には、自分のビジネスのメルマガ配信とか。

No.2 13/05/17 06:14
名無し2 ( 30代 ♀ )

営利目的ではなく、中傷等が目的でもない限り、著作権の侵害にはなりませんよ(´・ω・`)

侵害とは、その著作権に対する利益を損なわせる、と言う前提があるわけですから😄


むしろ、どっかの攻略本の情報を丸写し~とかに注意して下さい💦
そっちのがよっぽど引っ掛かりますw


画像に関しては、自分でキャプチャーするのが一番ベターですね(´・ω・`)

そうしたら、その時点でその画像の著作権は主さんになりますから✋
拾い画像等は叩かれる恐れがない、とは言い切れません。


まぁ、万が一著作権で何かしら言われたとしても、即逮捕はあり得ませんからw

忠告があった場合に、その部分を削除しておけば、何の障りもありませんよ✌

HP制作、頑張って下さい😆

No.3 13/05/17 14:38
遊び人0 

>> 2 画像を自分で撮るにしても、ゲームソフトのパッケージ撮るのはゲーム会社に著作権があるから違反にならないんですか?

広告貼ってるのもありますよね?あれってアフィリエイトですよね?
あれは営利目的にならないんですか?

2つとも満たしてるゲームサイトがたくさんあるのに無くならないとゆー事は違法ではないとゆー事なんですかね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧