急ぎです!赤ちゃんを連れて今日行きます!

レス6 HIT数 2988 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
13/05/06 13:06(更新日時)

3カ月の男の子のママです!
今日の夜中に家族で田舎に行きます。

神奈川~宮城県です。車で行きます。

赤ちゃんの荷物は不便がないよう自宅で使ってる物全て持っていきます。おかげで凄い荷物です。

渋滞でだいぶ変わりますが…車でだいたい5~8時間位です。チャイルドシートもあります。

長旅なので赤ちゃんが辛くないよう何をどのように工夫すればいいか具体的に教えてください。

うちの子は普段10時~6時までまとめて寝てくれるので夜中出発にしました。

あと、車やベビーカーが大好きで乗るとすぐに
ぐっすり眠ってしまいます。

母乳で育てています。

小さなお子さんと旅行経験がある方アドバイス等宜しくお願いします。


No.1946277 13/05/06 08:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/06 08:49
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

車内の気温
安心できる匂い(タオルケットなど)
汗の為のタオルを頭のしたに。

しかし、チャイルドシートは寝返りが出来ません。何時間も寝返り出来ないのは体に負担はないのかな?寝てるのを起こすのもかわいそうだけど。

たまにはママ抱っこがいいかなぁ?

No.2 13/05/06 09:23
♂♀ママ2 ( ♀ )

ティッシュペーパーや新聞紙などもあれば重宝する時があります。
赤ちゃんは言葉がしゃべれません。

長い間1さんも仰るようにチャイルドシートだと寝返り、身動きがとれないストレスからぐずき、ぐずきがながくなると嘔吐しがちですから、ティッシュペーパーでこまめに拭いてあげるなど。

常温のミネラルウォーターを哺乳瓶で時々与えて下さい。
結構赤ちゃんは汗かきで脱水しがちですから。

あとは到着や帰宅途中など疲れから熱が出る場合もありますので、体温計と冷えぴた(2枚程度で十分)も持参していれば、少しは安心です。
たまには抱っこしましょう。

窓の外はあまり見せないこと。
目が回り、赤ちゃんは酔いやすいからです。
車内の換気はこまめに。

厚着はせず、足元だけにタオル(フェイスタオルでOK)をかけてあげる、頚部に薄目のタオルを曲げて与える、または寝てる時顔の向いている方向の顔の下にハンドタオルを敷いてあげるなど、少しでも体制の緩和を行ってあげて下さい。

大人の一時間は赤ちゃんにとっては四時間に匹敵すると言われていますから。

無事に楽しい旅行になりますように。

No.3 13/05/06 09:33
♂♀ママ2 ( ♀ )

>> 2 汗をかいたら、必ず拭いてあげるなどされて下さいね。
できれば背中も拭いて欲しいところです。
背中や殿部は接触面が広く汗をかきやすい部位ですので、抱っこしながら拭いてあげたらいいでしょう。

No.4 13/05/06 10:33
兼業主婦 ( 40代 ♀ qyK7e )

寝ているなら温度や、日当たりに気をつけて、起きたら休憩をマメに、着替えもおむつ替えも…。
家はいつも車とフェリーで帰省でしたから人事じゃないなぁ💧
今はDSが必需品(笑)

No.5 13/05/06 11:29
匿名さん5 


娘が小さい頃に良く遠出をしましたが 寝て起きて少し愚図り出したら、チャイルドシ−トから降ろして身体を動かせてあげる事と途中のインターや景色の良い所でしばしの休憩かな(^^)少しは違うかな👍気を付けて行ってらっしゃい🚘

No.6 13/05/06 13:06
匿名さん6 ( ♀ )

チャイルドシートって、背中汗かきやすいので、ガーゼみたいな布を一枚背中に入れておくと、それを抜くだけでいいので、一回着替えしなくていいですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧