注目の話題
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
合鍵をわたすのはだれ?
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

留守電のメッセージ。私の考え過ぎかな。

レス11 HIT数 2173 あ+ あ-

大学生( 20代 ♀ )
13/05/05 09:16(更新日時)

留守電に後輩から
「○○です。やっぱりもう電話はとってくれないんですね。電話ください。電話番号は…」
とメッセージが入っていました。

「やっぱり」とか「もう」とか言われても、今まで電話なんてかかってきて無いよ。つーか、いつから電話しあう仲になったんだ?と…

間違い電話なんですかね。心当たりはサークルに私と同じ苗字の女の子がいるから、電話帳で検索するときに間違って私のとこにかかったのかなぁと思っているんですが。

このこと、後輩に直接言った方がいいのか、それとも同じ苗字の子に探りを入れた方がいいのか…
サークルでは2人とも気は合ってるみたいですが、特別に仲がいい感じはないので付き合ってる風でもありません。アットホームなサークルなのでサークル内では公認のカップルが何組かいます。なので付き合っているなら隠す必要もありません。
なので○○くんがアタックしてたけど、相手にされなかったってことなのかな?と勝手に妄想しちゃいました。

皆様ならどうなさいますか?何も知らないふりして○○くんに電話しますか?それとも女の子に言いますか?放置しますか?
個人的に放置して2人の間にわだかまりとか出来たらどうなるんだろうと考えてます。

No.1945870 13/05/05 08:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/05 08:10
ヒマ人1 ( ♀ )

連絡します。

「うちに留守電入ってたよ。」
だけで、内容には触れません。

後はし~らない。

  • << 4 なにも知らない振りして、留守電聞いたよ。何かあった?と言ってみようかな。後は自分でなんとかしなよって感じですかね。

No.2 13/05/05 08:19
名無し2 ( ♀ )

後輩に直接聞きます。同じ名字の子に報告はやめなよ💦

もし自分だったらされたら絶対嫌でしょ?

単なる間違い電話だったらこれ以上の詮索はしない方がいいと思いますよ~。

  • << 5 何も知らない振りして、留守電どうしたの?何かあった?と聞いてみようかな。

No.3 13/05/05 08:22
匿名 ( ♂ N5vuSb )

いまいち意味不明…。だいたい(もう)とか使うのに何故電話番号まで言う必要ある?喋った事あるなら電話番号わかる。携帯無視されたから家にかけたの?調べたものなら間違いかもしれないのに留守電に入れるってバカ?と。女の子に○○君知ってる?知ってたならこんな電話あったと言うだけでいいのでは。

  • << 6 どうしても折り返しの電話がほしいからこそ、念のために電話番号も留守録に残したのかと考えました。 何も知らない振りして、留守電どうしたの?何かあった?と聞いてみようと思ってます。これで暗に電話間違ってるよ、と伝われば後輩本人がしきり直せるかなぁと思い始めてます。

No.4 13/05/05 08:26
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 1 連絡します。 「うちに留守電入ってたよ。」 だけで、内容には触れません。 後はし~らない。 なにも知らない振りして、留守電聞いたよ。何かあった?と言ってみようかな。後は自分でなんとかしなよって感じですかね。

  • << 8 何かあった?では相談に乗らなきゃいけなくなったら、厄介ですよ。 間違いを教えてあげるだけで、さらっと流してあげたほうが親切だと思いますけど。 相手の反応は分かりませんけどね。 恥ずかしさで怒ったり、焦ったりするかも知れないから。

No.5 13/05/05 08:27
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 2 後輩に直接聞きます。同じ名字の子に報告はやめなよ💦 もし自分だったらされたら絶対嫌でしょ? 単なる間違い電話だったらこれ以上の詮… 何も知らない振りして、留守電どうしたの?何かあった?と聞いてみようかな。

No.6 13/05/05 08:34
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 3 いまいち意味不明…。だいたい(もう)とか使うのに何故電話番号まで言う必要ある?喋った事あるなら電話番号わかる。携帯無視されたから家にかけたの… どうしても折り返しの電話がほしいからこそ、念のために電話番号も留守録に残したのかと考えました。

何も知らない振りして、留守電どうしたの?何かあった?と聞いてみようと思ってます。これで暗に電話間違ってるよ、と伝われば後輩本人がしきり直せるかなぁと思い始めてます。

No.7 13/05/05 08:43
匿名 ( ♂ N5vuSb )

>> 6 後輩と自信あるなら主が思うようにして問題ないと。間違えたのは後輩なんだから。

No.8 13/05/05 08:52
ヒマ人1 ( ♀ )

>> 4 なにも知らない振りして、留守電聞いたよ。何かあった?と言ってみようかな。後は自分でなんとかしなよって感じですかね。 何かあった?では相談に乗らなきゃいけなくなったら、厄介ですよ。
間違いを教えてあげるだけで、さらっと流してあげたほうが親切だと思いますけど。
相手の反応は分かりませんけどね。
恥ずかしさで怒ったり、焦ったりするかも知れないから。

No.9 13/05/05 08:54
名無し9 ( ♂ )

【直接後輩】しかないよ

もし、同じ名字の女の子に言って、その子が関係無かったら、余計な第3者に情報を流す事になる

No.10 13/05/05 09:08
大学生10 

掛けて来た人に、間違って私に入ってました、と伝えればいいのでは?

同じ名前の子に話すとおかしくなるよ

No.11 13/05/05 09:16
通行人11 

普通にかけてきた本人に言えばいい話。
確証もないのに、相手であろう子に探りを入れる意味がわからない。
間違いだとわかってるなら勘ぐる必要もないじゃん。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧