注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
結婚=子供では勿論ないけれど…
仕事を辞めると言う時期

息子の食事の時の様子

レス3 HIT数 2135 あ+ あ-

匿名さん
13/05/04 18:37(更新日時)

1歳2ヶ月の息子についてです。

息子は、離乳食を始めた時から食欲旺盛で、何でもよく食べていました。
そんな息子が1歳を過ぎて、意思表示が何となくできるようになってから食事の時の様子がちょっとおかしいのではないかな?と思うようになってきました。

いすに座らせて、食事を目の前に置くと「キャー!!」と叫び、早く食べさせろ!と言ってるように「あうあう!」と怒り手を伸ばして食べようとし、少しも待てません。

エプロンを着けたり、いただきますをさせようとしても、そんなことはいいから早く食べさせろ!と言ってるように泣き叫びます。

そして、食べ始めると丸飲みしたり、口の中に入っているのにまた口に入れようとします。一心不乱に食べます。

食事の量は同じ月齢の子よりも多いし、おやつ(さつまいもやベビーせんべい、野菜入りのホットケーキ等)も食べています。
体重は10キロで、標準です。

今まで、お皿に一品ずつ置くようにしたり、しっかり噛んでから飲み込むようにもぐもぐとする様子を見せたりしましたが、全然変わりません。

食べ終わると満たされるようで、ニコニコ機嫌が良くなります。
しっかり食べてくれているので良いのですが、こんなに待てない、早食いで大丈夫なのでしょうか?どうしたら改善するでしょうか?

わかりずらい文章で申し訳ありません。

No.1945612 13/05/04 15:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/05/04 17:22
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます。

同じようだったお子さんが、今はちゃんとできていると教えてもらい嬉しくなりました(^^)

理解できるようになれば、ちゃんと落ち着いて食べてくれるようになりますよね(^_^;)

今は本当に食事の度にお祭り(^^)でぐったりしてしまいますが、根気よく教えていきます。

  • << 3 お返事ありがとうございます。 うちも小さいうちは、お腹すいたらキーキー言って叩いてきたり、気性が激しいので大変でした。 今は、食べてる間が一番静かな子です(笑) レストランに言っても、前菜からデザートまでずっと座って、一緒に取り分けながら食べてます。でも大食いだから、私の分はかなり少ないです(泣) こどもは食べないもんだ、と聞いていたので、びっくりしています。 根気がいるでしょうが、頑張って下さいね。 いつかゆっくりと一緒に食事ができる日がきますよ♪
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧