注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

調理師の方③

レス400 HIT数 5957 あ+ あ-

フリーター
06/10/28 21:02(更新日時)

よろしくお願いします。

タグ

No.194250 06/07/19 22:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 06/09/07 12:45
飛雲 ( W3aT )

>> 300 仕事はじまるとうちにいると落ち着くかな、休みはゆっくり過ごしてね。

No.302 06/09/07 13:00
フリーター0 

>> 301 はい。ゆっくり過ごします。でも一回休んでしまうと次の日行きたくないなぁって思っちゃいます。高校のときも結構サボリ癖ついてしまったことあったんで……。勿論、仕事にはちゃんと行きますけどね。

No.303 06/09/07 13:12
飛雲 ( W3aT )

>> 302 その気持ちも分かるよ、まず休む時と仕事する時のメリハリをつける事だね。フリーターさん仕事面や生活面で悩んでる事とかあれば気軽に相談してよ。

No.304 06/09/07 18:03
フリーター0 

>> 303 ありがとうございます。今はなんとか大丈夫なので、何かあったら相談しますね。

No.305 06/09/07 21:49
飛雲 ( W3aT )

>> 304 フリーターさんまたいらしてね、当分は仕事に集中してよ。

No.306 06/09/09 17:21
フリーター0 

>> 305 こんにちは。全然仕事の内容など覚えられず怒られてばかりです。飛雲さんはどれくらいで仕事に慣れましたか?すごく辛いです。

No.307 06/09/09 20:03
鈴音 ( d6nT )

>> 306 こんばんわ。飛雲さんじゃなくて、ゴメンなさい。鈴です。仕事って慣れるのに 大体3ヶ月~半年はかかると思います。初めて就く職種なら尚更ですよ。怒られてばかりじゃ精神的に苦痛を感じるし 落ち込んでしまいますよね。分かります。だけど 最初から全て完璧な人はいないし 大抵の人がフリーターちゃんと同じ道を辿って来てると思うの

No.308 06/09/09 20:09
鈴音 ( d6nT )

>> 307 上手くいかなくて
気持ちばかりが急いてしまう気持ちも分かりますが、今は「早く」よりも「着実」の方が大切なので
色々ある仕事の中で せめてコレはしっかり出来る様にしようとか 一つ 二つ程度に的を絞ってみてはどうでしょう?
全部 中途半端になるよりは良いと思うよ(^-^)
辛抱の抱に花は必ず咲ますよ。

No.309 06/09/09 20:39
フリーター0 

>> 308 こんばんはです。鈴さんありがとうございます。今の私は確に中途半端な感じです。あれもちゃんとしなきゃ、これもちゃんとしなきゃって感じで頭がパニックになって中途半端なことしちゃって、注意されてしまいます。一度言われたこともすぐに忘れてしまって……先輩がイライラしてるのが見て分かるから余計にちゃんとしなきゃって思うと緊張しちゃって失敗してしまいます。明日も行きたくないなって思って、なんか苦しいです。

No.310 06/09/09 21:41
飛雲 ( W3aT )

フリーターさんこんばんは、鈴さんの言う通り仕事の最初は誰でもパニクったり慣れなくて不安になったりするものだよ。まずは確実に仕事の中身こなすのを第一に覚えて次第に早くしたり自分で工夫して身につければいいよ、あと他の人の作業のやり方を見て自分に当てはめるやり方もいいよ。

No.311 06/09/09 22:16
鈴音 ( d6nT )

その先輩!自分は初めての時から、何でもこなせてたん?って思いました。フリーターちゃんが どうのこうのって前に 教える側は(自分も最初の頃は…)って気持ちで指導していくべきですよ。そんなん入って間もない人相手に、失敗するから 覚えてないから と苛立ちを表に出すなんてとんでもないわ!ヤな奴~。
そら そういう態度取られたら 行く気なくしたり嫌な気分になるのは当然ですよね

  • << 313 だけど、ドコの職場に行っても そういうタイプの人は程度の差こそあれ一人はいてるんですよね。 私も入ったばかりの頃 いました。 (口 ひねったろか)と思ってしまう様な言い方してくる人がね。なかなか出来ん私が悪いって分かってても、何か引っかかってしまったり。でも 反発なんて出来ないから「はい」「すみません」って答えてはいましたけどね。まぁ とにかく 今は慣れる迄本当に辛くて心苦しいのは当然で分かります。だけど この壁を乗り越えたら きっと 気分も楽になりますよ。先輩とも上手くいく様になります。ねっ(^-^)元気だして。奈良から応援してるよ。フリーターゃん(*^-^)b
  • << 314 だけど、ドコの職場に行っても そういうタイプの人は程度の差こそあれ一人はいてるんですよね。 私も入ったばかりの頃 いました。(口 ひねったろか)と思ってしまう様な言い方してくる人がね。なかなか出来ん私が悪いって分かってても、何か引っかかってしまったり。でも 反発なんて出来ないから「はい」「すみません」って答えてはいましたけどね。まぁ とにかく今は慣れる迄本当に辛くて心苦しいのは当然で分かります。だけど この壁を乗り越えたら きっと気分も楽になりますよ。先輩とも上手くいく様になります。ねっ(^-^)元気だして。奈良から応援してるよ。フリーターちゃん(*^-^)b

No.312 06/09/09 22:26
飛雲 ( W3aT )

私も仕事ひと通りできるまで2ヶ月位はかかったね、やはり怒られながらだから自信なくしたりした事もあったよ。鈴さんの言う通り人間関係も影響するからね、フリーターさん先輩に怒られても沈まないで継続できるのが大事だからあきらめないでよ。

No.313 06/09/09 22:28
鈴音 ( d6nT )

>> 311 その先輩!自分は初めての時から、何でもこなせてたん?って思いました。フリーターちゃんが どうのこうのって前に 教える側は(自分も最初の頃は…… だけど、ドコの職場に行っても そういうタイプの人は程度の差こそあれ一人はいてるんですよね。 私も入ったばかりの頃 いました。
(口 ひねったろか)と思ってしまう様な言い方してくる人がね。なかなか出来ん私が悪いって分かってても、何か引っかかってしまったり。でも 反発なんて出来ないから「はい」「すみません」って答えてはいましたけどね。まぁ とにかく
今は慣れる迄本当に辛くて心苦しいのは当然で分かります。だけど この壁を乗り越えたら きっと
気分も楽になりますよ。先輩とも上手くいく様になります。ねっ(^-^)元気だして。奈良から応援してるよ。フリーターゃん(*^-^)b

  • << 316 鈴さんありがとうね、私も部署の上司のオバサンと何回も衝突したよ。フリーターさん全ての人といつもうまく過ごせる訳じゃないから怒られても割り切るというか自分にプラスになる取り方すれば気分良くなるよ。例えば怒られたら私は他の人から見てこの部分がこうだから次は違うやり方すればいいんだとかね。

No.314 06/09/09 22:29
鈴音 ( d6nT )

>> 311 その先輩!自分は初めての時から、何でもこなせてたん?って思いました。フリーターちゃんが どうのこうのって前に 教える側は(自分も最初の頃は…… だけど、ドコの職場に行っても そういうタイプの人は程度の差こそあれ一人はいてるんですよね。 私も入ったばかりの頃 いました。(口 ひねったろか)と思ってしまう様な言い方してくる人がね。なかなか出来ん私が悪いって分かってても、何か引っかかってしまったり。でも 反発なんて出来ないから「はい」「すみません」って答えてはいましたけどね。まぁ とにかく今は慣れる迄本当に辛くて心苦しいのは当然で分かります。だけど この壁を乗り越えたら きっと気分も楽になりますよ。先輩とも上手くいく様になります。ねっ(^-^)元気だして。奈良から応援してるよ。フリーターちゃん(*^-^)b

No.315 06/09/09 22:32
鈴音 ( d6nT )

>> 314 フリーターちゃん
御免なさい。
長文の上、操作ミスで重複してしまいました。
ミスと言えば…仕事していれば、例え
何年やっていても
失敗する時はあります。それで覚えてくものだから 余り気を落とさないでね。

No.316 06/09/09 22:36
飛雲 ( W3aT )

>> 313 だけど、ドコの職場に行っても そういうタイプの人は程度の差こそあれ一人はいてるんですよね。 私も入ったばかりの頃 いました。 (口 ひねった… 鈴さんありがとうね、私も部署の上司のオバサンと何回も衝突したよ。フリーターさん全ての人といつもうまく過ごせる訳じゃないから怒られても割り切るというか自分にプラスになる取り方すれば気分良くなるよ。例えば怒られたら私は他の人から見てこの部分がこうだから次は違うやり方すればいいんだとかね。

No.317 06/09/10 10:06
飛雲 ( W3aT )

>> 316 フリーターさんおはようさん、今日も仕事だよね。今は気分的に晴れないと思うけど昨日鈴さんが言ってたようにそんな時期もあるよ、気楽に行こうね。

No.318 06/09/10 18:28
フリーター0 

こんばんわ。鈴さん、飛雲さん昨日は本当にありがとうございました。今日も行きたくないなぁ~とか思いながらもなんとか頑張りました。また覚えることが増えて大変です。鈴さんが言っていたように、今を乗り切ればきっと楽になってずっと続けられるかなって思ってはいるんですが、今は行きたくないって気持ちが大きいです。 例の先輩に分からないことがあって聞いたら「えっ?そんなのもまだやったことないの?」って言われてしまいました。(馬鹿にしたように)先輩と同期くらいの方が聞くと超~笑顔で会話してるんです。って言っても悪いのは私なので仕方ないんですけどね。自分のことでいっぱいいっぱいで他のことが見えないと言うか、気が利かないんですよね。

No.319 06/09/10 18:37
飛雲 ( W3aT )

>> 318 フリーターさん仕事お疲れ様、まだまだ慣れるまで時間かかっても気持ち前向きに行けば大丈夫だよ。せっかく見つかった仕事だからうまく行けばいいね。

No.320 06/09/10 18:48
フリーター0 

>> 319 うまくいくといいんですけどねぇ。何をしていても仕事のこと、例の先輩のことが頭から離れないんですよね。また怒られたらどうしようとか考えちゃって。でも鈴さんや飛雲さんの言葉を聞いて励まされました。みんな辛いことを乗り越えて今があるんだなって思いました。精神的に自分が弱いヤツだなんて思いませんでした。前は結構強かったんですけどね。よく、「お前は兄弟で一番気が強い」って言われるんですけどね。最近は弱いみたいです。

No.321 06/09/10 18:54
飛雲 ( W3aT )

>> 320 人間は気持ちがいつも強いとは限らないからね、弱い時もあるよ。それは悪い事じゃないからね、気持ちが弱くなった時でも次があると思えば落ち着けるよ。

No.322 06/09/10 19:01
フリーター0 

>> 321 早く慣れて、気持ち楽になってくれると嬉しいんですけどね。続けられるか、わかりませんが前向きに行きます。

No.323 06/09/10 19:33
飛雲 ( W3aT )

>> 322 もし今回の職場で結果がうまく行かなかったとしても次があるんだからフリーターさん大丈夫だよ、分からない事は遠慮なく鈴さんや私に聞いてよ。

No.324 06/09/10 19:43
フリーター0 

>> 323 はい。ありがとうございます。

No.325 06/09/10 20:05
飛雲 ( W3aT )

>> 324 ところでフリーターさんの方は天気どうかな? こっちは雷雨だよ、おかげでアーチェリーできなかったよ。

No.326 06/09/10 20:37
フリーター0 

>> 325 一日中雨とか降ってましたか?こっちは昼間は快晴で先程雨&雷が凄かったです。今は晴れてますよ。すごく蒸し暑いですけど。

No.327 06/09/10 20:56
飛雲 ( W3aT )

>> 326 こっちは朝霧雨で日中は暑くて夕方から雷雨になったよ、今も雨降ってるよ。

No.328 06/09/10 21:22
フリーター0 

>> 327 そうだったんですかぁ。こっちはずっと晴れてて、7時くらいにいきなり雨&雷でした。今は晴れてます。あっセミに似た鳴き声がしてます。

No.329 06/09/10 21:24
飛雲 ( W3aT )

>> 328 こっちでは鈴虫かな、セミでない鳴き声聞こえるよ。フリーターさん休みはどれ位のペースであるかな?

No.330 06/09/10 21:45
フリーター0 

>> 329 それがよくわからないんですよね。休みの前の日にいきなり言われるので。研修中でシフトとかまだないので。

No.331 06/09/10 21:48
飛雲 ( W3aT )

>> 330 それは困るよね、特に予定ある時には。研修期間はまだ終わらないの?

No.332 06/09/10 22:11
フリーター0 

>> 331 はい。まだです。ほとんどやることは教えてもらって、今度から普通の方達と同じようにやるみたいです。

No.333 06/09/11 07:39
飛雲 ( W3aT )

フリーターさんおはようさん、今日も仕事頑張ってよ。私はこれから仕事行くよ。

No.334 06/09/11 17:39
フリーター0 

こんにちは。今日も沢山失敗してしまいました。先輩の方が「失敗して覚えていけばいいんだから大丈夫だよ」とか、「自分も同じような失敗したことあるから慣れれば大丈夫。」って言ってくれて助かりました。(例の先輩が来ると息が苦しくなります。)でもお客が来たりすると焦ってしまいます。焦らないで大丈夫と言われても自分はやることがトロイので、なんとか早くやろうと考えてしまうみたいです。焦ると余計にミスが多くなるは分かっているのですが……。心も体もボロボロです。ストレス発散法、リラックス法などあったら教えてほしいです。何をやっても仕事のことが離れなくて………

No.335 06/09/11 21:55
飛雲 ( W3aT )

>> 334 こんばんは、ストレス発散法ね。私は休みに好きな様に出かけたりアーチェリーしたりといろんなことして発散させてるよ、フリーターさん仕事の日と休みの日の気持ちの切り替えがうまくできるといいと思うよ。

No.336 06/09/11 22:26
フリーター0 

>> 335 私の場合休みの日も仕事の復習みたいなことしてます。どうすればいのかとか、メモ見て色々覚えるようにしてます。もちろん出かけたりもたまにしますけど。

No.337 06/09/11 22:35
飛雲 ( W3aT )

>> 336 仕事を覚えるまではそれも必要だけどフリーターさんいくらかは自分の時間を持って好きな様に過ごすのも大事だよ。

No.338 06/09/11 22:40
飛雲 ( W3aT )

あと鈴さんにストレス解消法を聞いたら友人にグチや悩みを話してアドバイスや解決策を見つける事と無理に嫌な事を忘れようとしない事だって。自分に負担をかけないのが大事かな。

No.339 06/09/12 07:35
飛雲 ( W3aT )

フリーターさんおはようさん、今日も仕事かな? 今はうちにいると気持ち揺れてると思うけど職場ではシャンとしてね。

No.340 06/09/12 18:29
フリーター0 

ありがとうございます。とても頭が痛いです。寝ても疲れとれないし……〔辛いのは今だけ〕と自分にいい聞かせながら頑張ってはいるんですが………

No.341 06/09/12 21:48
飛雲 ( W3aT )

>> 340 こんばんは、確かに口でアドバイスしても仕事で大事なのは実際に経験するして仕事を覚える事だからね。まずフリーターさん自身で仕事場の中で仕事や容量を身につける事かな。 あと考え過ぎも良くないよ、かえって動き迷うからね。

No.342 06/09/12 22:09
フリーター0 

>> 341 ですよね。仕事始めて一週間くらい立つのにしっかりできないんです。でも、これからはあまり考え込まないようにします。

No.343 06/09/12 22:27
飛雲 ( W3aT )

>> 342 とにかく経験第一だよ、仕事は失敗もうまく行った時もあってそれらの積み重ねの中身につけるものだからね。

No.344 06/09/12 22:52
フリーター0 

>> 343 経験が第一ですよね。一日も早く仕事に慣れて、いろんなことを身に付け、一人でもちゃんと出来るように頑張ります。

No.345 06/09/12 23:07
飛雲 ( W3aT )

>> 344 そうだね、現場の雰囲気や要領覚える事だよ。あとは疲れたら体や神経休ませるのも仕事のうちだよ、私も眠いから今日は落ちるよ。フリーターさんまたね。

No.346 06/09/13 08:10
飛雲 ( W3aT )

フリーターさんおはようさん、今日も仕事の現場で要領や流れとかいろいろ身につけてよ。

No.347 06/09/17 07:11
飛雲 ( W3aT )

フリーターさんおはようさん、最近は仕事うまく行ってるかな? 無理しないで気持ちはマイペースでこなせば大丈夫だよ。

No.348 06/09/17 14:35
フリーター0 

>> 347 こんにちは。仕事はうまく行ってないです。怒られてばかりです。すごく迷惑ばかりかけてます。死にそうです。私が居ない方がスムーズに行ってます。向いてないみたいです。

No.349 06/09/17 17:46
飛雲 ( W3aT )

>> 348 フリーターさんこんにちは、今はつらくても気持ちで負けないでね。

No.350 06/09/17 18:45
フリーター0 

>> 349 もう負けてます。やっぱりあまりやりたくない仕事ってキツイですね。

  • << 351 やりたくない仕事を無理にするのもまずいよね、フリーターさんは今の仕事をマスターしたり続けたりする意欲持っているかな?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧