注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
合鍵をわたすのはだれ?

強い男の基礎を学ぶ

レス500 HIT数 6900 あ+ あ-

匿名( 20代 ♂ )
13/05/06 05:19(更新日時)

「イジメられる人間とイジメられない人間の違い」の続編です。お母さんや44さんはもちろん他の方の意見もいただきたいです。ただし、できたら女性の方のレスをいただきたいです。やっぱり僕は同性が好きではないので・・・・・・

No.1931765 13/03/29 00:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/29 01:06
サラリーマン1 

アチョウ~トトトトァ!空手三段🙆高校生にカツアゲされた😂

No.2 13/03/29 01:10
匿名2 

なる程ね。

No.3 13/03/29 02:51
よんよん ( ♀ Qy4mb )

主さんこんばんは😃
前スレ44です。31さんが呼んでくれてたまんまのハンネにしました。

強い男の基礎かぁ。
それなら同性に対する苦手意識も克服しなきゃいけないね😁まだその段階じゃないかな?男性でも優しい人は優しいよ。ただ女性とは違ってドライに見えるからその辺は間違えないように見極めようね。

No.4 13/03/29 03:03
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 3 こんばんは(^_^)これからもよろしくお願いします!

そうですね。バイト先教習所の先生とか優しい人が何人もいたのも事実ですから。でもちょっと前にあなたやお母さんには少し話しましたよね?嫌なことがあったって。そんな時は自転車に乗らずに寝ていたいって・・・

あの一件は男のために起きたことであり今でも腹が立っているんです。それにご覧になられたと思いますが、格闘技に関してのスレにしても後半は僕に喧嘩を売るようなレスばかりでしたよね?だからますます男に対しては良いイメージは持てなくなって・・・

No.5 13/03/30 09:38
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 4 そっか。ちょっと前に嫌な事があったって書いてたね。お疲れさま。

ただ例のスレに関してはね、書き方が良く無かったと思うよ😥お父さんから実際に『将来主さんに負けたくないから教えない』って言われた訳じゃないんでしょ?あくまで憶測だよね。それに最後の一文『クソ親父を倒したい』ってやつ、あんな事書いたらアブナい人だと思われちゃうよ😨あのスレ文は随分感情的だなって思ったよ。

主さんに色々事情や感情がある事も分かるよ。でもね、人に相談したい・話を聞いてほしい時は自分の憶測や感情は抑えるのがマナーだし、そうしないと論点ズレちゃうでしょ?特にこういう公の場ではね。近しい仲でも相手がよほど冷静じゃない限り喧嘩になるしね。

それにやっぱり世間には誰かを叩きたくてウズウズしてるような人もいるから、そういう人のターゲットにならない様に考えて文章書かないとね。そういう人って安心して叩ける突っ込みどころのあるスレが大好きなんだよ。自分は正しいって立ち位置に居られるからね。だから主さんにすれば『言葉の厳しい優しい人』との見極めが難しいのかもしれないね。

私も文章書く時は誤解を招いたり不快にさせる表現が無いか見直したり書き直したりするよ😃家族とでも話をする時は考えて物を言うようにしてる。初めは堅苦しく感じても慣れれば自然にできるようになるし、自分から不要なトラブルを招く事は無くなるよ。

No.6 13/03/30 10:07
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 5 おはようございます(^-^)

10年前の父に対してムカついて、ムカついてたまらなかったし、今でも正直ムカつくんです😥父は戦い方を教えてくれなかったのに、学年で誰からも恐れられてる奴に向かって行けとか、当時地獄のように思えた学校に行けとか無責任に言ったのが腹立つんです💢そしてそのことについての相談をしたかったのに、後半は僕に対して喧嘩を売るようなレスばかりだったじゃないですか・・・・・

でも確かに冷静さを欠いていた部分はあったかもですね・・・そこは少しマズカッタのかなぁ

アドバイスありがとうございますm(__)m

それにしてもよんよんさん、お母さんにも早くいらっしゃっていただきたいですね😂

No.7 13/03/30 13:47
名無し7 

どうやって来るのか、、、(;・ω・)わからなくて
 もたもたしてました。[強い]で検索したら、、 できました。

こんにちは(^-^✨

お母さんはネットでこんなに人と話したことはありません。
主君との出会いを嬉しく思ってるしまた大切にしたいと思っています。

本当に[強い]のスレがあったのでびっくりしています。(^∇^;💕

よんよんさんのお名前にも感動しました。

ありがとう!(≧ω≦)
よんよんさん💕
よんよんさんにも、
ホルモンを教えてもらったり、色々あったときも 助けてくれて、お母さんずっと仲良くしていたいなと思っています。

主君も、よんよんさんも、これからもよろしくお願いしますね~(*^∇^*)/

それから、アチョさんや、なるほどさんも、
みなさんアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。(^O^)

それから、イジメ違いのスレでお世話になった
みなさまもありがとうございました。(*^m^*)

またよろしくお願いいたします。m(_ _)m

スレに関しましては、
ケンカを売られても買わない、あるいは動じないのが強いと思います。
親のありがたみや、人の大切さがわかれば話が早いのだけど、誰でも初めからそんなことわからないです。主君はこれから、そのわからない部分をよく考える必要があります。それには、こうして人と関わり、やり取りを通してのみ込んでいってくれたらいいな💕て思う 、お母さんは。(^-^

まず、温まってほしいな、て思う。

まず、傷を癒してほしいな、て思う。

  • << 10 こんばんは(^-^)良かった~いらっしゃってくださって!! そうなんですか~それでしたらおっしゃってくださったら説明したのですが 僕も掲示板限定だったら初めてですよ😊お母さんと巡り合わせてくれた運命に感謝しています☺ そうですね!もっと色んな人がいらっしゃっていただける嬉しいです😊 喧嘩なんかしないに越したことはないことはよくわかっています。でも喧嘩を売られて買わないと自分が弱く臆病に思えて嫌だという気持ちもあるのですよ😢

No.8 13/03/30 16:27
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 7 来られて良かった
(=^▽^=)
よろしくお願いします🎵

主さん、私がさっきのレスで言いたかったのはね『叩くのが好きな人のターゲットにならないように文章は考えよう』って事だよ。
昔のお父さんに対する気持ちは分かる気がするよ。イジメなんて相談できずに終わる人が多い中、親に言うなんてよっぽどだよ。切実に助けて欲しかったんだよね😢相手はすごく強くて怖かったんでしょ?暴力もあったのかな?😥せっかく勇気を出して相談したのに悲しかったよね。逃げ場が無くて辛かったね。私だったらすごく絶望的な気持ちになってたと思うよ。

それが段々怒りに変わったんだね。『何で助けてくれないの?』って😭

でもお父さんはきっと主さんに強くなって欲しかったんだろうね。喧嘩じゃなくて心がね。逃げない事も強さだし、不登校になったら主さんの将来に響くと思ったのかもしれない。主さんは体格がいいみたいだから、もしかしたらお父さん自身そんなに切実だと思っていなかったのかもしれない。

主さんのお父さんも主さんが虐められて少なくとも平気ではなかったと思うよ。主さんが基本的にいい親だと思うならそうだよ。お父さんも主さんの為を思って心を鬼にしてたんじゃないかな?


お父さんに対するモヤモヤはね、お父さんに直接伝えるまでは消えないと思うよ。
『当時助けて欲しかった事・柔道を教えなかった理由は何か・追い詰められて辛かった気持ち』を昔の自分の代弁をする形でノートにでも書き出してみて。あくまで怒りに変わる前の辛い・悲しい感情に留めてね。怒りや恨み節になると収拾つかなくなるから。

それに辛い・悲しい気持ちを伝えると不思議と怒りの感情も消えるんだよ。

だから間違えないでね。先に怒りの感情を消そうとしても辛い・悲しい気持ちは消えないからね。

  • << 11 こんばんは。お返事遅くなって申し訳ありませんm(__)m そういうことですか・・・ はい。さすがよんよんさんですね。ほとんどその通りです 心が強くなってほしいとは思っていたでしょうね。ただ、腕力の部分について切実に思ってなかったかは微妙です・・・当時から身長は平均強はありましたが、本質的に争い事が嫌いで、戦い方も知らないという僕の本質は父が一番わかっていたと思うんですけど。やっぱり親っていうのは何だかんだ言って子どものことを理解してると思います。母が僕の弟のことを僕より遥かに理解していたのを見て、凄いなぁと思ったことがありますし すみません、既にメール送ってるんですよね(^_^;)「何である程度喧嘩に強くなれるように鍛えてくれなかったんだよ!!」と

No.9 13/03/30 17:13
名無し7 

>> 8 よんよんさんありがとう\(^O^)/🎵

主君、お母さんね、主君の気持ちもわかるけど、お父さんの気持ちわかるなぁ。お父さんが「向かっていけ!」とおっしゃったのは、主君の心が強くなってほしかったからなのだけど、主君には伝わらなかったのかなぁ。

だって、[恐いけど向かっていく]そこに強さがあるんだもん。

[腹がたつけど、謝る]

これも強さ。

自分が弱いかも知れないって悩んで、強くなりたいってみんなに相談するのなら、

[なにを言われても感謝する]

これも強さ。

その強さって、本気で愛することのできる人に、また、その愛を感じてくれる人に与えられるんだと思うよ。(^-^💕

馬とてんとう虫みたいにね~・・・・・・(^-^*💕

[勇気]だよ。

勇気の源は[愛]だよ。

友情も[愛]だしね。

主君は、あまり良くない人との関わりで[愛]がまだちゃんと育ってないんたよ。

そこからだね。
きっと。(^-^💕

  • << 12 そういう部分もあったんでしょうね。逃げずに向かって行く気持ちを付けてほしかったのかもしれない。でもそれならそれでせめてある程度で良いから戦い方を教えてほしかったです😢デブで当時の僕より10cmは大きくて、学年の誰もが恐れていたような奴だったんですよ・・・ もちろんです!ホンのささいなことでも、アドバイスをしてくださる方は大歓迎ですし、感謝しますよ!! そうですね・・・あの二人みたいにですね・・・😢 はい。あらゆる感情の素になる「愛」をもっと知りたいです・・・!!

No.10 13/03/31 03:20
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 7 どうやって来るのか、、、(;・ω・)わからなくて  もたもたしてました。[強い]で検索したら、、 できました。 こんにちは(^-^✨ お… こんばんは(^-^)良かった~いらっしゃってくださって!!

そうなんですか~それでしたらおっしゃってくださったら説明したのですが

僕も掲示板限定だったら初めてですよ😊お母さんと巡り合わせてくれた運命に感謝しています☺

そうですね!もっと色んな人がいらっしゃっていただける嬉しいです😊

喧嘩なんかしないに越したことはないことはよくわかっています。でも喧嘩を売られて買わないと自分が弱く臆病に思えて嫌だという気持ちもあるのですよ😢

  • << 13 ありがとう(^∇^✨ ちゃんと来れて良かった。きのうはちょっと焦りました。わからないことここで聞いてもいいのかしら(´-`;? ありがとう。(^-^💕 主君て親切だから大好き でも色々自分でやって、考えるしかないよね。 お母さんバカみたいでごめんね。何もかも初めてでわからないことが多くて・・・・スレたての方法もやっとわかりました多分。まだたててないから何とも言えないけど。 でもとにかく、引き続き主君とお話できて嬉しいです(^-^*💕 ご相談につきましては、そうだね~、ケンカを売られてやっつけてやれれば男らしいような気がするよね~。 でも本当はケンカを売られても買わないのが強いのだよ。なんでだろ? ケンカを売られて買うのは、ケンカを売った人の[エジキになるだけ]やから。 面白半分の人を相手にしたって疲れるだけやん。 そんなことで疲れるエネルギーあったら、自分のためになることにエネルギー使って疲れる方が、主君のためになるのだからね(^-^✨ 自分のためになることってなんだろう・・・? 考えていこうね。(^-^ ごめんね、お母さん今日ちょっとお客さん来るから、またあとで書きます。(^-^; よんよんさんにも よろしくね💕

No.11 13/03/31 03:34
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 8 来られて良かった (=^▽^=) よろしくお願いします🎵 主さん、私がさっきのレスで言いたかったのはね『叩くのが好きな人のターゲットになら… こんばんは。お返事遅くなって申し訳ありませんm(__)m

そういうことですか・・・

はい。さすがよんよんさんですね。ほとんどその通りです

心が強くなってほしいとは思っていたでしょうね。ただ、腕力の部分について切実に思ってなかったかは微妙です・・・当時から身長は平均強はありましたが、本質的に争い事が嫌いで、戦い方も知らないという僕の本質は父が一番わかっていたと思うんですけど。やっぱり親っていうのは何だかんだ言って子どものことを理解してると思います。母が僕の弟のことを僕より遥かに理解していたのを見て、凄いなぁと思ったことがありますし

すみません、既にメール送ってるんですよね(^_^;)「何である程度喧嘩に強くなれるように鍛えてくれなかったんだよ!!」と

  • << 22 遅くなってごめんなさい。私も所要でなかなか書き込めない事が多いので主さんも遅くなっても気にせず自分のペースで返事してくれたらいいよ😊 お父さんは主さんのその問いかけには何と答えたのかな?答えに納得できていないからモヤモヤしてるのかな?私はお父さんの『向かって行け』は腕力で立ち向かえって事ではなく正攻法で対処しろって事だったんじゃないかと思うんだけど…違うのかな? 柔道されていたならお父さんも子供に『試合』意外で拳を使う事は教えないと思うんだけど😥大人になれば尚更、拳を使った喧嘩は『傷害』以外の何物でもないからね。 私も強い男性=精神的に強い男性だと思うしそういう人が魅力的だと思うよ。社会生活でも結婚生活でも精神的な強さが求められる局面に立たされる事は割とあるけど、喧嘩の強さが求められる事はまず無いよ。真っ当な環境に生きていればね。 万が一、という場合もあるけどその万が一は犯罪だからね。犯罪者は試合や対決や子供の喧嘩みたいなフェアな事は一切しないよ。だからそういう事に巻き込まれないように回避するのが自分や大切な人を守る最大の手段だと思うよ。

No.12 13/03/31 03:44
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 9 よんよんさんありがとう\(^O^)/🎵 主君、お母さんね、主君の気持ちもわかるけど、お父さんの気持ちわかるなぁ。お父さんが「向かっていけ!… そういう部分もあったんでしょうね。逃げずに向かって行く気持ちを付けてほしかったのかもしれない。でもそれならそれでせめてある程度で良いから戦い方を教えてほしかったです😢デブで当時の僕より10cmは大きくて、学年の誰もが恐れていたような奴だったんですよ・・・

もちろんです!ホンのささいなことでも、アドバイスをしてくださる方は大歓迎ですし、感謝しますよ!!

そうですね・・・あの二人みたいにですね・・・😢

はい。あらゆる感情の素になる「愛」をもっと知りたいです・・・!!

No.13 13/03/31 13:09
名無し7 

>> 10 こんばんは(^-^)良かった~いらっしゃってくださって!! そうなんですか~それでしたらおっしゃってくださったら説明したのですが … ありがとう(^∇^✨
ちゃんと来れて良かった。きのうはちょっと焦りました。わからないことここで聞いてもいいのかしら(´-`;?

ありがとう。(^-^💕
主君て親切だから大好き

でも色々自分でやって、考えるしかないよね。
お母さんバカみたいでごめんね。何もかも初めてでわからないことが多くて・・・・スレたての方法もやっとわかりました多分。まだたててないから何とも言えないけど。

でもとにかく、引き続き主君とお話できて嬉しいです(^-^*💕

ご相談につきましては、そうだね~、ケンカを売られてやっつけてやれれば男らしいような気がするよね~。

でも本当はケンカを売られても買わないのが強いのだよ。なんでだろ?

ケンカを売られて買うのは、ケンカを売った人の[エジキになるだけ]やから。

面白半分の人を相手にしたって疲れるだけやん。

そんなことで疲れるエネルギーあったら、自分のためになることにエネルギー使って疲れる方が、主君のためになるのだからね(^-^✨

自分のためになることってなんだろう・・・?
考えていこうね。(^-^

ごめんね、お母さん今日ちょっとお客さん来るから、またあとで書きます。(^-^;

よんよんさんにも
よろしくね💕

No.14 13/03/31 19:50
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 13 良かったですね😊僕が教えられることならかまわないですよ!!

僕もお母さんが大好きですよ!!

何でも初めはそんなものですから、気にされることないですよ~

はい。やっぱりどうしても喧嘩を買い、逆にやっつける男の方がカッコよく思えてしまいます。でもお母さんのおっしゃることも正しい気もしました😢ジレンマですね~

はい。何が自分にプラスになるのでしょうね~

お待ちしております!!

No.15 13/04/01 01:02
名無し7 

>> 14 遅くなってしまいました😫
今日は落ち着いて書けなくて残念でたまりません

明日も朝から出かけなくてはなりません😫

それから、主君の言うジレンマとはどうゆぅことなのかよくわかりませんでした😫「わかってるけど出来ない」という意味なのでしょうか?

はい!これからゆっくり主君にとってプラスになることを考えていきたいです😫

お返事待っててください


ありがとうございます。嬉しいです。(^-^✨💕


それから、また、ミクルとかネットの謎におもうことがあったら教えてください。頼りにしてます。(^-^

おやすみなさい(^-^

No.16 13/04/01 02:20
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 15 こんばんは(^-^)無理されないでくださいね

そうなんですか。大変なんですね😥頑張ってください!!

「二つの事柄に挟まれて苦しむ」って意味です。この場合は喧嘩を売ってくる奴を叩きのめした方がカッコいいのか、我慢するのがカッコいいのか悩むって意味です

お願いします😊いつでもお待ちしていますので!

良かったです☺

僕がわかる範囲のことだったらいつでも訊いてください!!

おやすみです💤

  • << 19 男性の道についてはなかなかお母さんの考えだけでは主君のためになれなくてごめんね。m(_ _)m やっと書けます(^∇^; ちょっとお母さん疲れて眠くなったから、外を散歩したら眠気が吹っ飛びました!いいお天気で半袖でもいけるくらいポカポカだし、青空の下には女の子も男の子もいっぱいいましたよ~😁 お母さんの近くは公園があって桜が満開ですよ🌸つくしもてんとう虫も見つけたよ(^∇^💕ぜひ一緒に行きたかったけど残念だね(;_; ケンカを買うか我慢するか? よく考えてみてね。 ケンカを買うのは動物でもできるよ。 でも我慢するにはケンカを買うより[力強さ]がいるのです。 ケンカを買って勝ったらカッコいいと思うなら考えてみてください。 その勝利はなんだろう? 立派だと言えますか? 例えば動物が他の動物に噛みつかれたから噛みつき返し、噛みついた動物に勝ったとしてそこに何が生まれますか? 自己満足だね。 お互いに血を流すだけ。お互いに痛いだけ。 動物でもできること。 得るものは自己満足だけなんだ。 主君を愛する人は「良かったね」って心から思うと思う? そんな表面的な強さでキャーキャー言う女の子は中味を尊ぶ子じゃないし。 上っ面の強さは見せかけだけのニセモノだから。 ニセモノに向かう必要はない。 詳しくわからないけど、お父さんが向かっていけとおっしゃったその大きな強い人に涙をのんで負けた悔しい気持ちはわかるけど、ちからを武器にして偉そうにしてたその人は、ニセモノなんじゃないのかな? だってニセモノほど偉そうにするからね。 そんなニセモノにわざわざ大切なエネルギー使って向かっていかなくて良かったと思うけどなお母さん。(^-^;ちがうの? 🌸桜の木の下で、 お弁当食べながら話したいね。(^∇^=💕

No.17 13/04/01 07:44
名無し17 

タイトルみて入りましたが、常連さんと主さんの続編ですか?

ならば余計な事は書かずに、私の思ったことだけ。
スレタイだけの質問であれば、精神的に強い男が本当に強い男性だと思います。
体力や腕力も大切だけど、男性の魅力はそこじゃないかな。

No.18 13/04/01 10:18
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 17 レスありがとうございますm(__)m

そうですけど、他の方の意見もいただきたいと思っております。よろしければあなたも色々、アドバイスをしていただけないでしょうか?

どんな男が精神的に強いのかもっと具体的に教えていただけないでしょうか?

No.19 13/04/01 17:17
名無し7 

>> 16 こんばんは(^-^)無理されないでくださいね そうなんですか。大変なんですね😥頑張ってください!! 「二つの事柄に挟まれて苦しむ… 男性の道についてはなかなかお母さんの考えだけでは主君のためになれなくてごめんね。m(_ _)m

やっと書けます(^∇^;
ちょっとお母さん疲れて眠くなったから、外を散歩したら眠気が吹っ飛びました!いいお天気で半袖でもいけるくらいポカポカだし、青空の下には女の子も男の子もいっぱいいましたよ~😁
お母さんの近くは公園があって桜が満開ですよ🌸つくしもてんとう虫も見つけたよ(^∇^💕ぜひ一緒に行きたかったけど残念だね(;_;


ケンカを買うか我慢するか?

よく考えてみてね。
ケンカを買うのは動物でもできるよ。
でも我慢するにはケンカを買うより[力強さ]がいるのです。

ケンカを買って勝ったらカッコいいと思うなら考えてみてください。

その勝利はなんだろう?

立派だと言えますか?

例えば動物が他の動物に噛みつかれたから噛みつき返し、噛みついた動物に勝ったとしてそこに何が生まれますか?

自己満足だね。

お互いに血を流すだけ。お互いに痛いだけ。

動物でもできること。

得るものは自己満足だけなんだ。

主君を愛する人は「良かったね」って心から思うと思う?

そんな表面的な強さでキャーキャー言う女の子は中味を尊ぶ子じゃないし。

上っ面の強さは見せかけだけのニセモノだから。

ニセモノに向かう必要はない。

詳しくわからないけど、お父さんが向かっていけとおっしゃったその大きな強い人に涙をのんで負けた悔しい気持ちはわかるけど、ちからを武器にして偉そうにしてたその人は、ニセモノなんじゃないのかな?
だってニセモノほど偉そうにするからね。
そんなニセモノにわざわざ大切なエネルギー使って向かっていかなくて良かったと思うけどなお母さん。(^-^;ちがうの?


🌸桜の木の下で、
お弁当食べながら話したいね。(^∇^=💕

  • << 23 おはようございます(^-^) 今は冬並に寒い日とかなり暑い日がランダムに来てる感じですね。暖かい日はお母さんがおっしゃるように絶好の散歩日和ですね😊 つくしやてんとう虫が見れるんですか☺僕は両方ともまだ見てないなぁ😂「馬の目ざめ」を教えていただいてからてんとう虫が好きになったから、見てみたいです!できればお母さんとご一緒に見てみたいですね😢 その我慢と「相手が怖くて何もできない」という気持ちは違うと思うんです。僕は絡まれたりした時我慢をして何もしなかった訳じゃない😢敵意を持って自分に向かってくる相手が怖かったから何もできなかったという方が正しいんです。これが僕の弱さなんですよね・・・・・😭お母さんのおっしゃる我慢とは強い人間がやるからカッコいいのだと思います。だから僕は肉体的にも強くなりたい。悪くとも今の自分と同程度の腕力の男を手玉に取れるくらいの強さは身に付けたい・・・!! その時はもちろん喧嘩を売られたりした時は我慢しますよ。手を出すとしたら自分や自分の大切な人間が傷付けられそうになった時だけにします・・・・・! お母さんはそう思ってくださるのですね😃僕としてはそのニセモノに負けっぱなしというのが悔しいんです😢もちろんたとえ強くなれてもそいつと戦おうなんて思いませんが、でも将来そのカスみたい奴が僕の妻や子どもの優しくて弱い瞳を涙で汚そうとしたら、僕は戦わなきゃいけないですからね!! そうですね😊でも想像だけでも我慢しましょう😂

No.20 13/04/01 18:47
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 19 お母さん、今から出かけるので少しお返事をお待ちいただけないでしょうか?すみませんm(__)m

No.21 13/04/01 22:59
名無し7 

>> 20 はい。気をつけていってらっしゃい。(^∇^)/✨
ケンカをしないように。事故や病気も愛する人が悲しみますよ。自分を大切にしてください。

1つ言えてるのは、
[好きな人のために生きる]ことが強い精神をつくる近道だと思います。それは男性も女性も同じだと思います。

ごめんなさい。お母さんは[強い男の基礎]は難しいです。おんなじことばっかり繰り返し言ってるような気がします。(ToT)

ただ、女性からみた男性の強さはやはり見せかけ(腕力やズル賢さ)じゃない心の強さ(勇気)だと思います。勇気がある男性は魅力的です。

ケンカを買う勇気じゃなくて、売られたケンカを買わない(耐える)のも、勇気です。

基本的に腕力の強さは、女性より男性の方が強いです。だから別にそのままでいいです。

主君はその[傷ついて臆病になってる気持ち]を何とかしないといけないと思うよお母さんは・・

誰でも傷ついたたら弱くなりますから。( ̄- ̄;A)
弱くなって当たり前です。ただ、端からみれば、臆病になる必要など全然ないと思うのだけどね。

それが[トラウマ]というものなのでしょうね。

ゆっくり癒していけばいいと思います。お母さんはそのお手伝いをしたいと思っています。(^-^💕

[勇気]の源は[愛]です。傷ついた心を癒すのも、[愛]以外の何でもないでしょうね。

愛を感じて信じることと、その愛を伝える喜びが勇気に繋がるのです。

  • << 24 お優しいお言葉とご心配をしてくださって、ありがとうございます😊お母さんみたいなお言葉をかけてくださる方のためにも自分の体を大事にしますね・・・・・ その「好き」という気持ちは恋人愛限定でしょうか?それだったら今の僕には実感することは不可能ですね😥 それはしかたないですね。お母さんは女性の方ですし・・・ これは今僕が書いたレスを見ていただけないでしょうか😂?でも女の人より強い程度の腕力しかない男では話にならないのではないでしょうか?女の人は男に肉体的強さをそれ程求めていないのですか? お願いします。お母さんには強い男の基礎だけではなく、そういった手助けをしていただけないでしょうか😊? ちなみに今日は道場に行ってきましたよ!!空手は思ったより覚えなきゃならないことが多いし、突きもかなり難しかったので、大丈夫かな😥という気持ちがあるのは確かですが、僕は生半可な気持ちで武道をやろうと思った訳ではないので、ベストを尽くそうと思っています。目標をそれ程高くは持たず、今の自分を手玉に取れるぐらいの強さになりたいぐらいで良いですよね😃

No.22 13/04/02 06:55
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 11 こんばんは。お返事遅くなって申し訳ありませんm(__)m そういうことですか・・・ はい。さすがよんよんさんですね。ほとんどその… 遅くなってごめんなさい。私も所要でなかなか書き込めない事が多いので主さんも遅くなっても気にせず自分のペースで返事してくれたらいいよ😊

お父さんは主さんのその問いかけには何と答えたのかな?答えに納得できていないからモヤモヤしてるのかな?私はお父さんの『向かって行け』は腕力で立ち向かえって事ではなく正攻法で対処しろって事だったんじゃないかと思うんだけど…違うのかな?

柔道されていたならお父さんも子供に『試合』意外で拳を使う事は教えないと思うんだけど😥大人になれば尚更、拳を使った喧嘩は『傷害』以外の何物でもないからね。

私も強い男性=精神的に強い男性だと思うしそういう人が魅力的だと思うよ。社会生活でも結婚生活でも精神的な強さが求められる局面に立たされる事は割とあるけど、喧嘩の強さが求められる事はまず無いよ。真っ当な環境に生きていればね。

万が一、という場合もあるけどその万が一は犯罪だからね。犯罪者は試合や対決や子供の喧嘩みたいなフェアな事は一切しないよ。だからそういう事に巻き込まれないように回避するのが自分や大切な人を守る最大の手段だと思うよ。

  • << 26 そうなんですか😃お気遣いありがとうございますm(__)m 「柔道なんか何も役に立たん。23になって腕力とかバカじゃないか」みたいに言われました。もしかしたら半分はそういう意味だったのかなぁ?でも「奴もお前を殺す訳でもないだろ。女の先生に頼ろうとせずに向かって行け」とかみたいな感じだったんで・・・・ 子どもが学校でイジメられてもそんな風に思うものなのでしょうか?父がそう言った時はまだ僕へのイジメは本格化していなかったんです(当時中一です)。中二になってイジメが本格化した時も「仕事にならないから、学校に行け」だったしなぁ・・・😢 その精神的な強さというのはある程度の腕力があるから、自然と身に付いてくるものなのではないですかね・・・?今日道場で先生がそんな風なことを言っていました 極力そうしますね!どうしようもない時だけに戦います

No.23 13/04/02 07:41
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 19 男性の道についてはなかなかお母さんの考えだけでは主君のためになれなくてごめんね。m(_ _)m やっと書けます(^∇^; ちょっとお母さん… おはようございます(^-^)

今は冬並に寒い日とかなり暑い日がランダムに来てる感じですね。暖かい日はお母さんがおっしゃるように絶好の散歩日和ですね😊

つくしやてんとう虫が見れるんですか☺僕は両方ともまだ見てないなぁ😂「馬の目ざめ」を教えていただいてからてんとう虫が好きになったから、見てみたいです!できればお母さんとご一緒に見てみたいですね😢

その我慢と「相手が怖くて何もできない」という気持ちは違うと思うんです。僕は絡まれたりした時我慢をして何もしなかった訳じゃない😢敵意を持って自分に向かってくる相手が怖かったから何もできなかったという方が正しいんです。これが僕の弱さなんですよね・・・・・😭お母さんのおっしゃる我慢とは強い人間がやるからカッコいいのだと思います。だから僕は肉体的にも強くなりたい。悪くとも今の自分と同程度の腕力の男を手玉に取れるくらいの強さは身に付けたい・・・!!

その時はもちろん喧嘩を売られたりした時は我慢しますよ。手を出すとしたら自分や自分の大切な人間が傷付けられそうになった時だけにします・・・・・!

お母さんはそう思ってくださるのですね😃僕としてはそのニセモノに負けっぱなしというのが悔しいんです😢もちろんたとえ強くなれてもそいつと戦おうなんて思いませんが、でも将来そのカスみたい奴が僕の妻や子どもの優しくて弱い瞳を涙で汚そうとしたら、僕は戦わなきゃいけないですからね!!

そうですね😊でも想像だけでも我慢しましょう😂

  • << 28 こんにちは。(^O^)/ (^-^お母さんは車がほとんどだから、たまに道を歩くと感動がいっぱいあって楽しいです。車とは違って色んなものが発見できるから(^-^✨ ゆっくり歩くと草むらにピカピカ光るてんとう虫を見つけたり、つくしんぼや知らない名前の小さな花が、目立つ桜に張り合うこともせずにあんまり健気でいじらしいので、しばらくじっと座り込んで眺めてました。(暇人😁)一人一人が自由に色んな表現をして生きているんだな、て考えてたら嬉しくなってきました。 きれいに並んでルールを守って、それぞれに自分たちを主張できるって、ありがたいよね。 その小さな命をバカにして虫をいじめたり草花をひきちぎって楽しむ人も中にはいるけど。 主君も自由にやりたいことをしたらいいよ。社会のルールを守ってこその自由ですから。 ルール[道]を間違えなければ、楽しい人生になりますから。 [道]とは、 人に迷惑をかけない。 イヤな思いをさせない。これさえ守れればあとは自由ですから。 ちっぽけな草花のように心を広く持ち、明るく楽しく歩んでいたら自分も周囲をも幸せにして人生の喜びが深まるのです。 ござとお弁当持って桜の木の下でひと休みして語り合えたら、悩みなんてなんてちっぽけなのか、笑ってしまうんだ(^∇^= 与えられた環境を感謝して、自由にやりたいことやったらいいんだ(^O^)/ お母さんも与えられた環境の中で工夫しながら楽しんで生きているんだ。 今は生活の一部になってる主君に感謝してとても楽しませてもらいながら暮らしてるんだ。(^∇^💕 ごめん主君は悩んでいるのにお母さん楽しんで😁 主君も楽しんでね。 [楽しむ]これも、強くなるための材料の一部だと思います。 腹立つこと辛いこと全部洗い流して、全てに対して[楽しむ]と変換できたらいいのにね(^∇^=💕 しっかりした主君の考えは、お母さんドキドキするし、逆に勇気をもらいましたよ。(^-^✨💕 主君の考えは何も間違ってないと思います。 ただ、怖くて何も出来なくても別にいいじゃないか。て思いましたが。 腕力も主君の気がすむまで鍛えたらいいやん。 それで自信つくことにも繋がるもんね(^∇^ お母さんはいつでもどんなときでも主君を信じて応援してるから。(^-^ お母さん乗馬クラブに入りたいけど高いから見に行くだけにするね(^-^💕 てんとう虫 早く見つけてね(^∇^)/💕

No.24 13/04/02 07:54
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 21 はい。気をつけていってらっしゃい。(^∇^)/✨ ケンカをしないように。事故や病気も愛する人が悲しみますよ。自分を大切にしてください。 1… お優しいお言葉とご心配をしてくださって、ありがとうございます😊お母さんみたいなお言葉をかけてくださる方のためにも自分の体を大事にしますね・・・・・

その「好き」という気持ちは恋人愛限定でしょうか?それだったら今の僕には実感することは不可能ですね😥

それはしかたないですね。お母さんは女性の方ですし・・・

これは今僕が書いたレスを見ていただけないでしょうか😂?でも女の人より強い程度の腕力しかない男では話にならないのではないでしょうか?女の人は男に肉体的強さをそれ程求めていないのですか?

お願いします。お母さんには強い男の基礎だけではなく、そういった手助けをしていただけないでしょうか😊?

ちなみに今日は道場に行ってきましたよ!!空手は思ったより覚えなきゃならないことが多いし、突きもかなり難しかったので、大丈夫かな😥という気持ちがあるのは確かですが、僕は生半可な気持ちで武道をやろうと思った訳ではないので、ベストを尽くそうと思っています。目標をそれ程高くは持たず、今の自分を手玉に取れるぐらいの強さになりたいぐらいで良いですよね😃

  • << 30 恋人限定で考えた場合、好きな人ができれば、好きな人のために努力したくなるのが自然な流れ。気合いの入り方の違い。 好きな人は元々あかの他人だから考えが違って衝突することもあるけど、好きな人を振り向かせたい、好きな人と一緒にいたい、っていう色んな欲が出てくるでしょう? そこで人間はその欲のために苦心するんだよね。だから倍のエネルギーで努力できると思うんだ。 また、誰かが自分を好きでいてくれるこれも大切。好きを感じる。 好きでいてくれるって嬉しいしありがたいこと。それを感じれば感じるほど勇気に繋がります。 身近は親から始まって、友達や先輩後輩恋人まで全ての人間関係がそれを作ります。その[好き]の交換で[勇気]が育つんだ。何も恋人限定じゃないよ。(^m^ 早く恋人がほしい主君の気持ちはわかるけど。😁 良い人間関係が、本当の意味で強い人間を作るのは確かです。また悪い人間関係は弱い人間を作るけど、良い人間関係を経験した人間は、悪い人間関係でくじけないです。 空手の習い事?(^O^) おめでとう✨よかったね~!ありがたいよね、やりたいことができる環境もだけど、勇気を持ってそこまでたどり着いた主君に乾杯したいです! ( ^_^)/🍻\(^∇^ )💕 本当によかったね。 頑張ってね。(^∇^✨ お母さんは空手とか知らないけど、つき?とか色々また教えてね。(^∇^ でもスポーツはしてたからその練習の厳しさとか上下関係の学びが多かったのはわかりますよ。 今は練習をやめたけど、趣味として楽しんでますよ。主君と遊びに行けたら行きたいなというとこが1つ増えました😁 主君のためになるように、練習は厳しいと思うけど頑張ってね!(^∇^)/✨ 女性は元々男性の強さに憧れてます。元々男性は女性より強いので、そのままでも十分素敵っておかしい?😂そりゃ~強いにこしたことないけど、じゃあ、女性も女性らしくって例えば女性のシンボルはおっぱいだからといって巨乳にこしたことないって手術するようなもんだってこと。何も、巨乳じゃなくてもおっぱいはおっぱいだからね😁 腕力とおっぱいって [欲]の違いであって、大して重要性は無いんだよ。て、なんの話だったっけ?(^m^; 強さは欲ではなく、勇気なんだってことだね。 [好き]が[愛]に繋がること早く知りたいね。 (^-^💕 そして[勇気]の出来上がり。(^∇^💕 強さの材料は[勇気](^-^

No.25 13/04/02 07:59
名無し17 

失礼を承知で書きます。

申し訳ないですが、主さんの言葉の節々に非常に尖ったものを感じます。
ここに回答されている方は慣れているのでしょうか?
読んでる方としては、非常に不快です。強い男とは言い難い様に思えます。

これで失礼します。もう訪れることはありませんので。

  • << 27 どこをそう思われたのか教えていただけないでしょうか・・・・・?自覚が無いもので

No.26 13/04/02 08:11
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 22 遅くなってごめんなさい。私も所要でなかなか書き込めない事が多いので主さんも遅くなっても気にせず自分のペースで返事してくれたらいいよ😊 お父… そうなんですか😃お気遣いありがとうございますm(__)m

「柔道なんか何も役に立たん。23になって腕力とかバカじゃないか」みたいに言われました。もしかしたら半分はそういう意味だったのかなぁ?でも「奴もお前を殺す訳でもないだろ。女の先生に頼ろうとせずに向かって行け」とかみたいな感じだったんで・・・・

子どもが学校でイジメられてもそんな風に思うものなのでしょうか?父がそう言った時はまだ僕へのイジメは本格化していなかったんです(当時中一です)。中二になってイジメが本格化した時も「仕事にならないから、学校に行け」だったしなぁ・・・😢

その精神的な強さというのはある程度の腕力があるから、自然と身に付いてくるものなのではないですかね・・・?今日道場で先生がそんな風なことを言っていました

極力そうしますね!どうしようもない時だけに戦います

  • << 39 こんにちは😃 そうだったんだね。 『23にもなってバカじゃないか』って😥主さん責め口調で聞いちゃったのかな? うーん…確かに世間一般の感覚ではそうだけど、実際に主さんは今も苦しんでるからね…。 私の印象ではお父さんは主さんに向き合い足りなかったのかな…と少し残念に思います。でも決して恨まないでね。お父さん自身を分析してみるといいよ。 お父さんは主さんをぞんざいに扱った訳じゃないと思うよ。きっとお父さん自身もそういう風に育てられたんだと思う。お父さん自身が疑問を持たずに育ったから主さんにもそうしたんじゃないかな。古い年代ほど『男児は突き放せ』みたいな考え方が当たり前だって人多いもん。当時はイジメの質も違っていただろうしね。 でも私は元々精神的な強さも生命力も女性の方が上だと思う。長生きだし。男性は体格が優れて身体能力は上だけどデリケートな人が多いと思う。 だからこそ精神的にも強い男性は素敵なんだと思うよ。ちなみにイジメっ子みたいな痛みに鈍感な人は強いとは言わない。他人や自分の痛みを理解しながら乗り越えられる人が本当に強いんじゃないかな。繊細じゃなきゃ本当の強さは手に入れられないと思うんだ😊 主さんが格闘技をして強くなりたいって気持ちは女の子が綺麗になって自信をつけたい気持ちに似てると思う。だから応援するよ😃

No.27 13/04/02 08:12
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 25 失礼を承知で書きます。 申し訳ないですが、主さんの言葉の節々に非常に尖ったものを感じます。 ここに回答されている方は慣れているのでし… どこをそう思われたのか教えていただけないでしょうか・・・・・?自覚が無いもので

No.28 13/04/02 12:06
名無し7 

>> 23 おはようございます(^-^) 今は冬並に寒い日とかなり暑い日がランダムに来てる感じですね。暖かい日はお母さんがおっしゃるように絶好の散… こんにちは。(^O^)/

(^-^お母さんは車がほとんどだから、たまに道を歩くと感動がいっぱいあって楽しいです。車とは違って色んなものが発見できるから(^-^✨
ゆっくり歩くと草むらにピカピカ光るてんとう虫を見つけたり、つくしんぼや知らない名前の小さな花が、目立つ桜に張り合うこともせずにあんまり健気でいじらしいので、しばらくじっと座り込んで眺めてました。(暇人😁)一人一人が自由に色んな表現をして生きているんだな、て考えてたら嬉しくなってきました。
きれいに並んでルールを守って、それぞれに自分たちを主張できるって、ありがたいよね。
その小さな命をバカにして虫をいじめたり草花をひきちぎって楽しむ人も中にはいるけど。

主君も自由にやりたいことをしたらいいよ。社会のルールを守ってこその自由ですから。
ルール[道]を間違えなければ、楽しい人生になりますから。
[道]とは、
人に迷惑をかけない。
イヤな思いをさせない。これさえ守れればあとは自由ですから。

ちっぽけな草花のように心を広く持ち、明るく楽しく歩んでいたら自分も周囲をも幸せにして人生の喜びが深まるのです。

ござとお弁当持って桜の木の下でひと休みして語り合えたら、悩みなんてなんてちっぽけなのか、笑ってしまうんだ(^∇^=

与えられた環境を感謝して、自由にやりたいことやったらいいんだ(^O^)/

お母さんも与えられた環境の中で工夫しながら楽しんで生きているんだ。

今は生活の一部になってる主君に感謝してとても楽しませてもらいながら暮らしてるんだ。(^∇^💕

ごめん主君は悩んでいるのにお母さん楽しんで😁

主君も楽しんでね。

[楽しむ]これも、強くなるための材料の一部だと思います。
腹立つこと辛いこと全部洗い流して、全てに対して[楽しむ]と変換できたらいいのにね(^∇^=💕

しっかりした主君の考えは、お母さんドキドキするし、逆に勇気をもらいましたよ。(^-^✨💕

主君の考えは何も間違ってないと思います。

ただ、怖くて何も出来なくても別にいいじゃないか。て思いましたが。

腕力も主君の気がすむまで鍛えたらいいやん。

それで自信つくことにも繋がるもんね(^∇^

お母さんはいつでもどんなときでも主君を信じて応援してるから。(^-^

お母さん乗馬クラブに入りたいけど高いから見に行くだけにするね(^-^💕
てんとう虫 早く見つけてね(^∇^)/💕

No.29 13/04/02 13:43
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 28 こんにちは(^-^)

そうでしたね😃それでもてんとう虫や野に咲く花に対してそんな風な気持ちを持たれるお母さんはやっぱり心が美しい方ですよ☺僕はお母さんのそういう所を好きになったんですし

すみません😥子どもの頃は虫をイジメたりしました😫人間の狩猟本能みたいなものがうずいたんですかね(^_^;)

ありがとうございますm(__)m常に「道」を意識しながら生きていきますね!

そうですね。お母さんと直接そういう話ができたら最高なんですけどねぇ😢

いえ、母を楽しませることができているのなら、息子としては凄く幸せですよ😊

はい。ただ、性格的に何でもそんな風にそんな感じにしていくのは難しいんですよ~何でも楽しんでやれたら良いのに・・・

そんな風におっしゃってくださってありがとうございますm(__)mやっぱり怖くて何もできないというのは男として情けないと思うんです。女の人はそんな風に思われることはないのですか・・・?やっぱり性格や性別の違いは大きいのですかね?

ベストを尽くしますね!!

乗馬ってカッコいいですね!僕やったことないんですよ。お母さんはご経験がおありなのですか?

でもクラブには入れないんですね😢お母さんも乗馬以外で何か習い事をされませんか?二人で頑張りましょうよ!!お母さんが頑張ってると思うと余計に僕も頑張れますから😊

はい!!早くてんとう虫が見たいです(*^_^*)

  • << 31 待っててください😫 タイムアウト(´Д`)/ 嬉しいです。お母さんもがんばる勇気をいただいてます。お母さんのことわかってくれるけがれのない純粋な主君のことがお母さんも大好きです。
  • << 33 なんだかまたお母さんはすぐ暴走してしまいそうになりますから、あまり嬉しいことを言わないでください。(´-`; みなさんのご意見も必要なので、また同じ失敗をしないように気をつけたいと思います。 すみません。m(_ _)m ただ、思うように書けないのもわだかまるようで気持ち悪いのですが(^-^; 考えてみたら、お母さんも自分に満足してません。心のどこかでコンプレックスを持っています。偽善者とか陰険とかブリッコとかと誤解されると、残念でたまらない気持ちになります。なのに、どこかでおこがましく思っていたり。( ̄- ̄;A) そうしてお母さんは時々 自分がイヤになります。そんな時に自分をわかってくれたりすると嬉しくてたまらなくなります。主君と話してたらそんな余計なものが無くそのまんまストレートに話せる事が嬉しいです(^∇^✨💕 ごめんなさい😫 お母さんも子どもの頃、虫をいじめました!羽をむしって足をもいだりしてしまいました!(~-~;A) この場でざんげさせていただいて肩の荷がおりました。(´_`;) 虫さんごめんなさい! もう二度と無差別にいじめたりしません! 直接とか実際にお手本を示すのが母の役割です。出来ないのは残念でたまらないけれど、こうした運命を嬉しく思ってます。掲示板で話せるだけでもありがたいと思って、できる限り主君がちゃんと正しく成長できるようにお母さんがんばります。 性格もあって人は様々なのが当たり前だから主君には主君の味があるように、その味を深く味つけるように努力すればいい。楽しめないなら無理しなくていい。自分は自分なんだから。強さにこだわるのは男として当然なのだから。ただ1つ言えるのは、前スレでどなたかがおっしゃっていたように、マイナスな考えもプラスの考えも、引き寄せるというのは本当です。心の持ち方しだいで変わるものです。どうせならプラスに変わりたいだろう?だから出来れば、プラスに考えよう。 何てことない。怖くて何も出来ないこともある。人間はみんなビビりなんだから。そんな元々のビビる心を今後は少しでもビビらないようにしていけばいいだけなのだから。 主君の感情は何もおかしくないし間違ってない。ありのままの素直で正直な感情なのだから。 人間として当然の感情なのだから。 男として強さにこだわるのも当然なのだから。 何も間違ってない。 間違ってないから自信を持てばいいのだよ(^-^✨
  • << 34 お母さんとこから車で1時間くらいのとこに乗馬クラブがあって沢山カッコいい馬さんが走ってるんだよ。柵の中でぐるぐる回りながら馬の乗りかたを教えてもらうの。 お試し体験料も高いのでちょっと考えてたらお流れになっちゃい、乗馬クラブ内で仕事も募集があったので、今度は働いたら一石二鳥だなと思って考えたんだけど、働いたらダメだからそれもお流れに・・・(~-~; お母さんは子どもの頃から馬が大好きで一度白い馬に乗ったことあって。誘導してくれるおじさん付きでね。くらだっけな?またがって乗ってみたら、高くてびっくりしたよ(^∇^立派だったよ♪ 優しい背中の感触がモコモコしてて、ゆっくり歩いてるのにすごく早く進むから感動するよ~♪ でも馬は生き物だから驚かせちゃいけないから喜びを抑えてひたすら馬の動きに合わせなきゃだからね、キャピキャピしちゃいけないんだ(^m^;馬をいたわる気持ちで乗るんだよ。主君も一緒にできればいいのにね~(^∇^ 習い事(^∇^主君と乗馬の話ししてたらまた乗馬クラブに行きたくなったじゃないか~♪うん、まあ、自由には出来ないのだけど1つだけ月に2回位だけど続けれることはあるよ。それはスイミング。(^∇^=お母さんのスポーツとはテニスじゃなくスイミングでした。(^m^; 主君も習ってたみたいだから主君と泳ぎに行ったら楽しそう~(^∇^💕って思ってしまいました! じゃあお母さんは月に2回プールに行くことにします。てゆうかだいたいそのパターンで行ってますが、もう少し中味の濃い練習にするね。一緒にがんばろうね。(^∇^✨💕 主君も道場の合間にでもプールに行ってみれば、てんとう虫がいるかもよ~😁ブ~ン(^∇^=💕

No.30 13/04/02 14:05
名無し7 

>> 24 お優しいお言葉とご心配をしてくださって、ありがとうございます😊お母さんみたいなお言葉をかけてくださる方のためにも自分の体を大事にしますね・・… 恋人限定で考えた場合、好きな人ができれば、好きな人のために努力したくなるのが自然な流れ。気合いの入り方の違い。
好きな人は元々あかの他人だから考えが違って衝突することもあるけど、好きな人を振り向かせたい、好きな人と一緒にいたい、っていう色んな欲が出てくるでしょう?
そこで人間はその欲のために苦心するんだよね。だから倍のエネルギーで努力できると思うんだ。

また、誰かが自分を好きでいてくれるこれも大切。好きを感じる。
好きでいてくれるって嬉しいしありがたいこと。それを感じれば感じるほど勇気に繋がります。

身近は親から始まって、友達や先輩後輩恋人まで全ての人間関係がそれを作ります。その[好き]の交換で[勇気]が育つんだ。何も恋人限定じゃないよ。(^m^
早く恋人がほしい主君の気持ちはわかるけど。😁

良い人間関係が、本当の意味で強い人間を作るのは確かです。また悪い人間関係は弱い人間を作るけど、良い人間関係を経験した人間は、悪い人間関係でくじけないです。

空手の習い事?(^O^)
おめでとう✨よかったね~!ありがたいよね、やりたいことができる環境もだけど、勇気を持ってそこまでたどり着いた主君に乾杯したいです!
( ^_^)/🍻\(^∇^ )💕

本当によかったね。
頑張ってね。(^∇^✨

お母さんは空手とか知らないけど、つき?とか色々また教えてね。(^∇^
でもスポーツはしてたからその練習の厳しさとか上下関係の学びが多かったのはわかりますよ。
今は練習をやめたけど、趣味として楽しんでますよ。主君と遊びに行けたら行きたいなというとこが1つ増えました😁

主君のためになるように、練習は厳しいと思うけど頑張ってね!(^∇^)/✨

女性は元々男性の強さに憧れてます。元々男性は女性より強いので、そのままでも十分素敵っておかしい?😂そりゃ~強いにこしたことないけど、じゃあ、女性も女性らしくって例えば女性のシンボルはおっぱいだからといって巨乳にこしたことないって手術するようなもんだってこと。何も、巨乳じゃなくてもおっぱいはおっぱいだからね😁

腕力とおっぱいって
[欲]の違いであって、大して重要性は無いんだよ。て、なんの話だったっけ?(^m^;

強さは欲ではなく、勇気なんだってことだね。
[好き]が[愛]に繋がること早く知りたいね。
(^-^💕
そして[勇気]の出来上がり。(^∇^💕

強さの材料は[勇気](^-^

  • << 32 なるほど。愛にも親子、兄弟、友情、師弟などたくさんありますが、恋人愛はその中でも特別なのかもですね・・・特に僕は友情愛というものを感じたことがないので、余計に恋人愛というものを知りたいです。そしてそういう意味でも強くなりたい・・・ そうですね。誰かが自分を愛してくれるというのもありがたいことです。自分の体は自分だけのものではないという気持ちが自分をより大事にする気持ちを持たせてくれるんですよね そう考えたら人間は自分一人だけでは強くなることができないのですね・・・ ありがとうございます(^_^)悪くとも週一は行けるように頑張りますね!! はい。僕にわかることなら何でも訊ねてください😊 お母さんもスポーツをされていたのですか!テニスとかですか? そうですね。僕もお母さんに教えてもらいたいです☺ 先生は僕達一般の人にはソフトな対応をされています。ただし子どもにはかなり厳しいからびっくりしましたよ😲どこもそんなものなのですかね? 腕力=胸なんておもしろいことを考えられますね😁そんな風に割り切って考えた方がいいのでしょうか・・・?僕はそんな風に考えられない所があって😢こんなんじゃ損ばかりですよね・・・ そうですね!その勇気がもっともっと欲しいです😊

No.31 13/04/02 14:34
名無し7 

>> 29 こんにちは(^-^) そうでしたね😃それでもてんとう虫や野に咲く花に対してそんな風な気持ちを持たれるお母さんはやっぱり心が美しい方です… 待っててください😫
タイムアウト(´Д`)/
嬉しいです。お母さんもがんばる勇気をいただいてます。お母さんのことわかってくれるけがれのない純粋な主君のことがお母さんも大好きです。

No.32 13/04/02 15:19
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 30 恋人限定で考えた場合、好きな人ができれば、好きな人のために努力したくなるのが自然な流れ。気合いの入り方の違い。 好きな人は元々あかの他人だか… なるほど。愛にも親子、兄弟、友情、師弟などたくさんありますが、恋人愛はその中でも特別なのかもですね・・・特に僕は友情愛というものを感じたことがないので、余計に恋人愛というものを知りたいです。そしてそういう意味でも強くなりたい・・・

そうですね。誰かが自分を愛してくれるというのもありがたいことです。自分の体は自分だけのものではないという気持ちが自分をより大事にする気持ちを持たせてくれるんですよね

そう考えたら人間は自分一人だけでは強くなることができないのですね・・・

ありがとうございます(^_^)悪くとも週一は行けるように頑張りますね!!

はい。僕にわかることなら何でも訊ねてください😊

お母さんもスポーツをされていたのですか!テニスとかですか?

そうですね。僕もお母さんに教えてもらいたいです☺

先生は僕達一般の人にはソフトな対応をされています。ただし子どもにはかなり厳しいからびっくりしましたよ😲どこもそんなものなのですかね?

腕力=胸なんておもしろいことを考えられますね😁そんな風に割り切って考えた方がいいのでしょうか・・・?僕はそんな風に考えられない所があって😢こんなんじゃ損ばかりですよね・・・

そうですね!その勇気がもっともっと欲しいです😊

  • << 35 とてもよくわかっていますね。(^-^お母さん感心しました。 続きは待ってください😫 おやすみなさい(人^-^)
  • << 41 こんにちは。(^O^)/ とてもよくわかっていますね。愛情のことをここまで理解できるのはご両親から愛されて育った証拠です。とてもいいご両親だと思います。主君の心を正しく育ててくださったことに感謝しましょう。(^-^✨ ただ人間関係が良くなかった、ご両親はさぞ心配されたと思います。今も心配でたまらないと思います。切なくて苦しんでおられます。けれども、主君がいつか[馬の目ざめ]のように幸せな日常を送ってくれることをきっと心から願っておられるに違いないです。 ご両親に愛されていることは当たり前じゃない、とてもありがたいんだ。素敵ですよ。 その源から社会に出ていったとき、あまり良くない環境だったということなのね?そして悲しんでる主君に何もできない親の気持ちもわかります。可愛い子には旅をさせろでやってこられたと思います。この先は、ご両親でもお母さんでも掲示板の皆さんでもない、主君自身が実践することだからね。主君は誰からも愛されてない孤独な人じゃない。その温かい気持ちをムダにしちゃいけない。と。この辺まではとてもよくわかっていて感心してますよ。(^-^ 環境や運で友情愛に恵まれなかった。この辺で主君の心に足止め=悩みができわいて、今その思いと葛藤しているんだね。 そうだね、人は1人では生きていけない、けれどもやるのは1人のこの自分なんだということ。 助けてくれる人がいてもいなくても、結局自分1人でやっていくしかないってこと。 出来れば誰かがいてほしい。お母さんは今、主君がいてくれるから何だかどんよりにごった空気がスカーッと清んでるように見えますよ。それは主君がいてくれるから。 だけど努力するのは自分。誰もいなくてどんよりにごった空気の中でも、努力するかしないかを決めるのは自分。 出来れば清んだ空気の中の方が努力しやすい。 友情や愛情てそんなもの。生きていくのに必ずしもいるものではないけれども、あったらあったにこしたことないだろう? だから良いことをして体も心も清めてプラスを引き寄せないといけないんだ。 悩みはマイナス。 良いことはプラス。 お母さんは一緒に主君の悩みをぶっ飛ばすお手伝いをしてあげたいし、お母さんも主君と一緒に良いことをするようにがんばるから、これからもお母さんと一緒に探検していこうね。(^∇^💕 NHKみたいだね😁 今もやってるのかな? お母さんと一緒。 あ、よんよんさんに聞いてみよう😁
  • << 42 どこも一緒なんですね。確かに子どもは未来の星だから、期待のかけ方も半端じゃないよね。 その点一般ではわりと優しい対応をしてくださるよね。大人だからね。 子どもと違って大人にはそんな対応は失礼にあたるので遠慮されるからね。それは大人だから教えなくてもわかってるだろうって考えだよね。 そうやってこれからどんどん大人になっていって誰も注意してくれなくなってくるんだ。 そんな時、ガツンと言ってくれたことで気づかせていただいたり、また、遠回しに気づかせてくれる人もいた時、それってありがたいよね。 人はみんな気づかせてもらいながら勉強してるんだ。嫌なこともいいこともひっくるめて全てのことに感謝できる人間になりたいね。 大人になって年をとれば、どんどん誰も叱ってくれなくなって今度は頼られる側になっていくんだ。 死ぬまで勉強。 死ぬまで鍛える。 叱られても叱られなくても習うのは同じこと。 何でも本気でやった方が本物になるということです。見せかけのニセモノではない、本物の男になってください。(^∇^💕 お母さんは本物の女になるようにがんばります。 お母さんも女です(^m^😁

No.33 13/04/03 00:00
名無し7 

>> 29 こんにちは(^-^) そうでしたね😃それでもてんとう虫や野に咲く花に対してそんな風な気持ちを持たれるお母さんはやっぱり心が美しい方です… なんだかまたお母さんはすぐ暴走してしまいそうになりますから、あまり嬉しいことを言わないでください。(´-`;

みなさんのご意見も必要なので、また同じ失敗をしないように気をつけたいと思います。
すみません。m(_ _)m

ただ、思うように書けないのもわだかまるようで気持ち悪いのですが(^-^;

考えてみたら、お母さんも自分に満足してません。心のどこかでコンプレックスを持っています。偽善者とか陰険とかブリッコとかと誤解されると、残念でたまらない気持ちになります。なのに、どこかでおこがましく思っていたり。( ̄- ̄;A)

そうしてお母さんは時々 自分がイヤになります。そんな時に自分をわかってくれたりすると嬉しくてたまらなくなります。主君と話してたらそんな余計なものが無くそのまんまストレートに話せる事が嬉しいです(^∇^✨💕

ごめんなさい😫
お母さんも子どもの頃、虫をいじめました!羽をむしって足をもいだりしてしまいました!(~-~;A)

この場でざんげさせていただいて肩の荷がおりました。(´_`;)
虫さんごめんなさい!
もう二度と無差別にいじめたりしません!

直接とか実際にお手本を示すのが母の役割です。出来ないのは残念でたまらないけれど、こうした運命を嬉しく思ってます。掲示板で話せるだけでもありがたいと思って、できる限り主君がちゃんと正しく成長できるようにお母さんがんばります。

性格もあって人は様々なのが当たり前だから主君には主君の味があるように、その味を深く味つけるように努力すればいい。楽しめないなら無理しなくていい。自分は自分なんだから。強さにこだわるのは男として当然なのだから。ただ1つ言えるのは、前スレでどなたかがおっしゃっていたように、マイナスな考えもプラスの考えも、引き寄せるというのは本当です。心の持ち方しだいで変わるものです。どうせならプラスに変わりたいだろう?だから出来れば、プラスに考えよう。
何てことない。怖くて何も出来ないこともある。人間はみんなビビりなんだから。そんな元々のビビる心を今後は少しでもビビらないようにしていけばいいだけなのだから。

主君の感情は何もおかしくないし間違ってない。ありのままの素直で正直な感情なのだから。
人間として当然の感情なのだから。
男として強さにこだわるのも当然なのだから。
何も間違ってない。
間違ってないから自信を持てばいいのだよ(^-^✨

  • << 36 おはようございます(^-^) わかりました(^_^;)でも僕のありのままの気持ちなので😃 良かった!お母さんもご自分にそういう気持ちを持たれていらっしゃるなんて。お互い自分の満足できない部分と戦っていきませんか?お母さんも一緒に戦われてくださっていると思うと励みになります!!僕だってこういう話ができて楽しいです! そうだったのですか😁安心しました😂「馬のめざめ」みたいに、虫にも優しくしてたら何か良いことがあるかもしれないし、小さな命にもできるだけ優しくしていきましょう!! いえ、お母さんが僕を愛してくださったり、凄く褒めてくださることに凄く助けられているので、気にされないでください☺ はい。たとえ嫌なことでもプラスにだけ考えられるように生きていきたいですね そんな風におっしゃってくださると僕の今の課題にしても少し簡単に思えてくるから楽になります😊

No.34 13/04/03 00:18
名無し7 

>> 29 こんにちは(^-^) そうでしたね😃それでもてんとう虫や野に咲く花に対してそんな風な気持ちを持たれるお母さんはやっぱり心が美しい方です… お母さんとこから車で1時間くらいのとこに乗馬クラブがあって沢山カッコいい馬さんが走ってるんだよ。柵の中でぐるぐる回りながら馬の乗りかたを教えてもらうの。
お試し体験料も高いのでちょっと考えてたらお流れになっちゃい、乗馬クラブ内で仕事も募集があったので、今度は働いたら一石二鳥だなと思って考えたんだけど、働いたらダメだからそれもお流れに・・・(~-~;
お母さんは子どもの頃から馬が大好きで一度白い馬に乗ったことあって。誘導してくれるおじさん付きでね。くらだっけな?またがって乗ってみたら、高くてびっくりしたよ(^∇^立派だったよ♪
優しい背中の感触がモコモコしてて、ゆっくり歩いてるのにすごく早く進むから感動するよ~♪
でも馬は生き物だから驚かせちゃいけないから喜びを抑えてひたすら馬の動きに合わせなきゃだからね、キャピキャピしちゃいけないんだ(^m^;馬をいたわる気持ちで乗るんだよ。主君も一緒にできればいいのにね~(^∇^

習い事(^∇^主君と乗馬の話ししてたらまた乗馬クラブに行きたくなったじゃないか~♪うん、まあ、自由には出来ないのだけど1つだけ月に2回位だけど続けれることはあるよ。それはスイミング。(^∇^=お母さんのスポーツとはテニスじゃなくスイミングでした。(^m^;
主君も習ってたみたいだから主君と泳ぎに行ったら楽しそう~(^∇^💕って思ってしまいました!

じゃあお母さんは月に2回プールに行くことにします。てゆうかだいたいそのパターンで行ってますが、もう少し中味の濃い練習にするね。一緒にがんばろうね。(^∇^✨💕

主君も道場の合間にでもプールに行ってみれば、てんとう虫がいるかもよ~😁ブ~ン(^∇^=💕

  • << 37 車で一時間って結構遠いですね😲僕も直接見てみたいな😊 お母さんも苦労されてるんですね😢お試しですら高いなんて酷いや😭 白馬なんてカッコいいですね!!それば乗馬を好きになられたのですか☺ わかりました。バイクと同じ感覚で乗らないように注意しますね😥はい。僕も乗馬の経験はないので、お母さんに教えてもらたらなぁと思いました😊 スイミングをされているのですか(^-^)お母さんが何かされていると知って安心しました。テニスや水泳はよく女の人がされていますよね。ダイアナはその二つがめちゃくちゃ上手かったらしいですよ☺ 僕もお母さんと海に行けたらいいなぁなんて思ってしまいましたが、お母さんの前で好みの娘に声をかけるのは恥ずかしいな😂 わかりました。お母さんも水泳を頑張られていると思うと余計に励みになります!!お互い上手くなりましょう!! そうですね😃

No.35 13/04/03 00:25
名無し7 

>> 32 なるほど。愛にも親子、兄弟、友情、師弟などたくさんありますが、恋人愛はその中でも特別なのかもですね・・・特に僕は友情愛というものを感じたこと… とてもよくわかっていますね。(^-^お母さん感心しました。
続きは待ってください😫

おやすみなさい(人^-^)

  • << 38 お待ちしております☺

No.36 13/04/03 05:08
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 33 なんだかまたお母さんはすぐ暴走してしまいそうになりますから、あまり嬉しいことを言わないでください。(´-`; みなさんのご意見も必要なので… おはようございます(^-^)

わかりました(^_^;)でも僕のありのままの気持ちなので😃

良かった!お母さんもご自分にそういう気持ちを持たれていらっしゃるなんて。お互い自分の満足できない部分と戦っていきませんか?お母さんも一緒に戦われてくださっていると思うと励みになります!!僕だってこういう話ができて楽しいです!

そうだったのですか😁安心しました😂「馬のめざめ」みたいに、虫にも優しくしてたら何か良いことがあるかもしれないし、小さな命にもできるだけ優しくしていきましょう!!

いえ、お母さんが僕を愛してくださったり、凄く褒めてくださることに凄く助けられているので、気にされないでください☺

はい。たとえ嫌なことでもプラスにだけ考えられるように生きていきたいですね

そんな風におっしゃってくださると僕の今の課題にしても少し簡単に思えてくるから楽になります😊

  • << 44 よかったって( ̄- ̄;A) お母さんが悩んでるのがそんなに面白いのかね?主君てば(^m^; でもそうだよね、同じように悩みで苦しんで同じように悩みを克服に向けてがんばるのは、仲間がいた方が心強いもんね。ありがとう(^∇^お母さんと一緒にがんばろうね。 お母さんの環境ではね、豊かな心で応じてあげる必要がある人たちばかりだからね、いつまでも子どものまんまじゃダメなんだ。大人になるにはズルいことも必要みたいなんだけどそれが出来なかったりして損することも多かったり。自分はそれでいいと思っててもバカだなあって丸め込まれたりして結局だれも自分のことわかってくれない。よかれと思ってしてあげてもいつもあだで返されてるし。( ̄- ̄) そのたんびに自己嫌悪。それこそジレンマだな。お人好しをやめてみんなと同じように自己中になるか続けるかの。 疲れます。けどやっぱり薄汚れた人間にはなりたくないから、多少悔しい思いをしたとしてもやっぱり相手の嫌なことはしたくない。それで疲れて誰かに頼りたくなるんだけど、結局珍しい性格だからいいとこどりされて相手の悩みを聞いてあげるだけで終わる友達関係。好かれてても真剣に考えてもらえはしない。 周りはみんな自分さえ良ければいいと思っている。それなのにお母さんのことをめちゃくちゃ好きで猫可愛がりしてくるの。依存されてるだけなの。また、心が狭い人ばかりだということです。 だから好きと愛するが違うって思ったんだ。 一方的に好かれるのは、ありがたいけど疲れるの。そこに思いやりがなければ迷惑なだけなんです。いい加減、好かれるのはげんなりくるし、それが一方的だと逆に寂しさを感じるんですよ。 わかるかい? 変な悩みだよね。( ̄- ̄) でも、脱出をはかろうとは思っていない。いくら自己中でもお母さんにとってはそれぞれ大切な人たちだから。自分の中で解決してるからいいんだ。これからも戦っていくんだ。弱い自分の心とね。ただ、主君は1人じゃないってこと、悩みは様々でもみんなもがいてるってこと知っていてね。 お母さんとこうしてありのままにお話してくれてありがとう(^∇^💕 お母さんもありのままにお話させてください(^-^
  • << 46 どおして安心するのかね?😂お母さんが虫をいじめたってガッカリするだろう?😂主君に嫌われたらどうしよう(;O;),て、思ってしまっていたのに😂 そうかぁ、じゃあよかった♪はい。これからは虫に優しく親切にして奇跡があったらそれにこしたことはないよね(^∇^💕 ありがとう(^-^💕 母の愛を感じてくれて、とても嬉しいです。 掲示板を通して伝わってくれたら十分です。 いや、4分くらいです😫 そうだね、お母さんの気持ちは多分もう好きから愛に変換されちゃったね。本当の息子のように、主君が可愛くて愛しいです。どうなることやら、こんな思いで続けることが出来るのか少しずつ少しずつ不安になってきました。(^-^; そうだよ。主君の思いは何も間違ってないんだ。だから自信をもってほしいよ。また、主君の考えはとても初々しく新鮮でまた、しっかりしています。主君てきっと心に宝石になる前の原石が隠れているような気がしていました。これから磨いていけばきっと輝きますから、がんばろうね。 間違ってないことがわかれば次にやることは 前進しかありません。 悪い方へ考えてしまいそうになったらぜひ主君を応援してくださる人のことを思い出してください。 そしてお母さんのことも思い出してほしい(^∇^💕

No.37 13/04/03 05:36
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 34 お母さんとこから車で1時間くらいのとこに乗馬クラブがあって沢山カッコいい馬さんが走ってるんだよ。柵の中でぐるぐる回りながら馬の乗りかたを教え… 車で一時間って結構遠いですね😲僕も直接見てみたいな😊

お母さんも苦労されてるんですね😢お試しですら高いなんて酷いや😭

白馬なんてカッコいいですね!!それば乗馬を好きになられたのですか☺

わかりました。バイクと同じ感覚で乗らないように注意しますね😥はい。僕も乗馬の経験はないので、お母さんに教えてもらたらなぁと思いました😊

スイミングをされているのですか(^-^)お母さんが何かされていると知って安心しました。テニスや水泳はよく女の人がされていますよね。ダイアナはその二つがめちゃくちゃ上手かったらしいですよ☺

僕もお母さんと海に行けたらいいなぁなんて思ってしまいましたが、お母さんの前で好みの娘に声をかけるのは恥ずかしいな😂

わかりました。お母さんも水泳を頑張られていると思うと余計に励みになります!!お互い上手くなりましょう!!

そうですね😃

  • << 47 そうだねでも主君と一緒に行けたら1時間なんかあっという間だね。 見るだけならタダだから お弁当持って行けたらいいね。すご~く広くて自然な牧場みたいなとこだよ。(^∇^💕 乗馬は本当に高いんだ!お金持ちの道楽みたい!たまたま白馬でね、白い馬って普通憧れるでしょ ?でも実際の白い馬はそれほどかっこよくないのよねなぜか。茶色の馬の方がつやつやしてて健康的でカッコいいよ。筋肉の筋とかくっきりしてるし。ユニコみたいな馬だったらよかったけどね。主君はユニコみた? ユニコも主君にオススメの映画だよ。(^∇^💕 機会があったらみてね♪ 乗馬をバイクで例えたか~😂だね、バイクのつもりで乗っちゃかわいそうだよ~😂 じゃあ主君にはバイクの乗りかたを教えてほしいです。(^∇^💕 乗馬は初め馬の歩くリズムに合わせて馬にまたいで、たづな?を持って上下に体を繰り返して動かして練習してたけど、それはお母さん恥ずかしいなって見てて思ったんだ。きっとお母さんなら笑いこけて先生におこられると思う(^m^;主君がしてるのを見てもきっと笑っちゃうよ~😂ふざけて練習にならないかもね~😂 知らなかった😲ダイアナは水泳もしてたんだ! お母さんはずうっと泳ぎ続けてきたよ。けど挫折も繰り返しながらね。 好きだからやめられないのが困ります(^-^; 海に行きたいね~(^∇^💕いいよ、お母さん沖の方で泳いでるからその間に 女の子に声かけたらいいやん😂お母さんが海から上がって来たら品定めしてあげるやん😂そしてお母さん浜辺で寝っころがってるから、その間遊んでくればいいやん😂その代わりおいてけぼりしないでね😂帰りの道がわからんやん😂 じゃあ、700m泳ぐところを750mとかに増やしていくね!(^∇^✨ 今の季節ならプールにいるよ。夏は海にいるけど。(^o^💕

No.38 13/04/03 05:36
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 35 とてもよくわかっていますね。(^-^お母さん感心しました。 続きは待ってください😫 おやすみなさい(人^-^) お待ちしております☺

No.39 13/04/03 13:06
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 26 そうなんですか😃お気遣いありがとうございますm(__)m 「柔道なんか何も役に立たん。23になって腕力とかバカじゃないか」みたいに言わ… こんにちは😃
そうだったんだね。
『23にもなってバカじゃないか』って😥主さん責め口調で聞いちゃったのかな?
うーん…確かに世間一般の感覚ではそうだけど、実際に主さんは今も苦しんでるからね…。

私の印象ではお父さんは主さんに向き合い足りなかったのかな…と少し残念に思います。でも決して恨まないでね。お父さん自身を分析してみるといいよ。

お父さんは主さんをぞんざいに扱った訳じゃないと思うよ。きっとお父さん自身もそういう風に育てられたんだと思う。お父さん自身が疑問を持たずに育ったから主さんにもそうしたんじゃないかな。古い年代ほど『男児は突き放せ』みたいな考え方が当たり前だって人多いもん。当時はイジメの質も違っていただろうしね。

でも私は元々精神的な強さも生命力も女性の方が上だと思う。長生きだし。男性は体格が優れて身体能力は上だけどデリケートな人が多いと思う。

だからこそ精神的にも強い男性は素敵なんだと思うよ。ちなみにイジメっ子みたいな痛みに鈍感な人は強いとは言わない。他人や自分の痛みを理解しながら乗り越えられる人が本当に強いんじゃないかな。繊細じゃなきゃ本当の強さは手に入れられないと思うんだ😊

主さんが格闘技をして強くなりたいって気持ちは女の子が綺麗になって自信をつけたい気持ちに似てると思う。だから応援するよ😃

No.40 13/04/03 13:32
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 39 こんにちは(^_^)

そうなんです・・・むしろ23になったからこそこういう気持ちになったというのに・・・今僕はほとんどのことを一人でやらなきゃならない年ですからね・・・トラブルに遭っても自分で解決しなきゃならないし・・・その力が今の僕には不足してると思うんです😢

よんよんさんのおっしゃることは間違っていないかもしれません。僕の祖父はかなり無愛想な人間だったみたいです。仕事から帰って来たら「寝ろ!」の一言だったみたいですから。父はそういう祖父みたいな人ではないけれど、やっぱり少なからず影響を受けた面はあると思います。二人を見てたらやっぱり似てるなぁと思う所は多いですから。だから無責任にあんなこと言ったのかなぁ

よんよんさんのお考えは正しいのかもしれませんが、女の人が精神的強さを男に求めているというのが今一つピンとこない所がありまして😥7年間女の人と接してこなかったのは何だかんだいって大きいな・・・ただ、僕は精神的にも強いとは言えないけど、人を痛みをわかる気持ちは持ち合わせてるつもりです。そういう面じゃ僕の学年のデブより強い男に近付いているのですかね😁?

応援ありがとうございます😊ちなみによんよんさんは何か習い事はされていないのですか?

  • << 43 お父さんは無責任に言い放った訳ではないと思うよ。親だって正解を知ってる訳じゃないからね。悩んだ上でそう言ったんじゃないかな?今でも主さんに厳しくしつつ悩んで心配してるハズだよ。 習い事はピアノをしてたよ😃勉強と両立できなくなって中学で辞めちゃったけど。すごくいい先生だったなぁ。ピアノ以外にも色んな話して癒やされてたよ☺ 主さんはイジメっ子なんかよりもずっと強くなる素質があるよ。痛みに鈍感な人は考えないから成長しないもん。身体を鍛えて筋肉が付くのと同じように、頭や心も悩んで悩んで考えて考えて…ってする事で色んな肉が付くと思う。今主さんがしてる事は脳の筋トレみたいなものだよ。でも時々は頭を休ませようね。筋トレでもあえて筋肉を休ませたりするんだよ😃 主さん中学以降女の子と接してないの?😲それならなんとなく主さんが考える事も分かるな。それ位ならスポーツができたり喧嘩が強い男の子がモテたりするもんね。 でも男女とも成長と共に相手に中身を求めるようになるんだよ。 詳しくはまたね (*^ー^)ノ

No.41 13/04/03 14:34
名無し7 

>> 32 なるほど。愛にも親子、兄弟、友情、師弟などたくさんありますが、恋人愛はその中でも特別なのかもですね・・・特に僕は友情愛というものを感じたこと… こんにちは。(^O^)/
とてもよくわかっていますね。愛情のことをここまで理解できるのはご両親から愛されて育った証拠です。とてもいいご両親だと思います。主君の心を正しく育ててくださったことに感謝しましょう。(^-^✨

ただ人間関係が良くなかった、ご両親はさぞ心配されたと思います。今も心配でたまらないと思います。切なくて苦しんでおられます。けれども、主君がいつか[馬の目ざめ]のように幸せな日常を送ってくれることをきっと心から願っておられるに違いないです。
ご両親に愛されていることは当たり前じゃない、とてもありがたいんだ。素敵ですよ。

その源から社会に出ていったとき、あまり良くない環境だったということなのね?そして悲しんでる主君に何もできない親の気持ちもわかります。可愛い子には旅をさせろでやってこられたと思います。この先は、ご両親でもお母さんでも掲示板の皆さんでもない、主君自身が実践することだからね。主君は誰からも愛されてない孤独な人じゃない。その温かい気持ちをムダにしちゃいけない。と。この辺まではとてもよくわかっていて感心してますよ。(^-^
環境や運で友情愛に恵まれなかった。この辺で主君の心に足止め=悩みができわいて、今その思いと葛藤しているんだね。

そうだね、人は1人では生きていけない、けれどもやるのは1人のこの自分なんだということ。
助けてくれる人がいてもいなくても、結局自分1人でやっていくしかないってこと。
出来れば誰かがいてほしい。お母さんは今、主君がいてくれるから何だかどんよりにごった空気がスカーッと清んでるように見えますよ。それは主君がいてくれるから。
だけど努力するのは自分。誰もいなくてどんよりにごった空気の中でも、努力するかしないかを決めるのは自分。
出来れば清んだ空気の中の方が努力しやすい。
友情や愛情てそんなもの。生きていくのに必ずしもいるものではないけれども、あったらあったにこしたことないだろう?
だから良いことをして体も心も清めてプラスを引き寄せないといけないんだ。
悩みはマイナス。
良いことはプラス。

お母さんは一緒に主君の悩みをぶっ飛ばすお手伝いをしてあげたいし、お母さんも主君と一緒に良いことをするようにがんばるから、これからもお母さんと一緒に探検していこうね。(^∇^💕

NHKみたいだね😁
今もやってるのかな?
お母さんと一緒。

あ、よんよんさんに聞いてみよう😁

  • << 48 お母さん、44さん、申し訳ありません。お返事を少しお待ちいただけないでしょうか?今はまともなお返事を書けそうになくって😫あなた方にはちゃんとしたお返事を書きたいので。すみませんm(__)m
  • << 52 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。実はバイクの練習をさせてもらっていたのです。大型バイクって制御がめちゃくちゃ難しくて、まだまだ試験を受けられる段階ではないと痛感しました😢少なくとも後、1、2回は練習をさせてもらいたいです。早く風見志郎みたいに(お母さんはご存知ですよね😃?)7ハンバイクを乗りこなしたいですよ😁 そうですね。両親に対しては不満を持っている部分も少なからずあるのですが、そんな風に考えなければ駄目ですよね😥 そうですね。親からどうでもいいぐらいに思われてる子どもだって世の中多いと思うし、それとは比較にならないくらい恵まれてますしね😊 はい。お母さんのおっしゃる通りです。ただ、今の現状を打開するのはやっぱり自分の力しかないと思うんです。自分で切り拓いていかないと・・・ 僕の方こそお母さんには凄く助けられています😊もうお母さんに甘えられないと辛いですから😃女の子と付き合えたら空気を澄んだものにできますかね・・・😂? よろしくお願いします!! はい。半分子どもになったつもりで、お母さんと模索していきたいな!あの番組みたいに

No.42 13/04/03 15:03
名無し7 

>> 32 なるほど。愛にも親子、兄弟、友情、師弟などたくさんありますが、恋人愛はその中でも特別なのかもですね・・・特に僕は友情愛というものを感じたこと… どこも一緒なんですね。確かに子どもは未来の星だから、期待のかけ方も半端じゃないよね。
その点一般ではわりと優しい対応をしてくださるよね。大人だからね。
子どもと違って大人にはそんな対応は失礼にあたるので遠慮されるからね。それは大人だから教えなくてもわかってるだろうって考えだよね。
そうやってこれからどんどん大人になっていって誰も注意してくれなくなってくるんだ。
そんな時、ガツンと言ってくれたことで気づかせていただいたり、また、遠回しに気づかせてくれる人もいた時、それってありがたいよね。
人はみんな気づかせてもらいながら勉強してるんだ。嫌なこともいいこともひっくるめて全てのことに感謝できる人間になりたいね。

大人になって年をとれば、どんどん誰も叱ってくれなくなって今度は頼られる側になっていくんだ。

死ぬまで勉強。
死ぬまで鍛える。


叱られても叱られなくても習うのは同じこと。
何でも本気でやった方が本物になるということです。見せかけのニセモノではない、本物の男になってください。(^∇^💕

お母さんは本物の女になるようにがんばります。
お母さんも女です(^m^😁

  • << 53 厳しくされるのは嫌ですが、僕より年上の方からさん付けされたり、敬語で対応されるというのも何だかしっくりこないんですよね😥まだまだ大人になったという実感がわかないんです。かといっていきなり呼び捨て+タメ口というのもそれはそれでムカつく気もするしな😁 はい。どうしても上の人間というのは先にいなくなるものですからね。悲しい現実だけど両親も後30年もしたらいなくなってる可能性が高いですし。そうなった時僕を叱ってくれる人はいなくなっちゃいますね😭そうなったらそうなったで寂しいです・・・ そうですね。ちなみに僕は5、60年後には立花藤兵衛(ご存知ですよね😁?)みたいに優しくて、頼り甲斐のあるおじいちゃんになりたいといつも思ってるんです☺ はい。この空手もライダーや立花藤兵衛への第一歩なので、ベストを尽くそうと思っています!! お互い頑張りましょう😊

No.43 13/04/03 16:30
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 40 こんにちは(^_^) そうなんです・・・むしろ23になったからこそこういう気持ちになったというのに・・・今僕はほとんどのことを一人でや… お父さんは無責任に言い放った訳ではないと思うよ。親だって正解を知ってる訳じゃないからね。悩んだ上でそう言ったんじゃないかな?今でも主さんに厳しくしつつ悩んで心配してるハズだよ。

習い事はピアノをしてたよ😃勉強と両立できなくなって中学で辞めちゃったけど。すごくいい先生だったなぁ。ピアノ以外にも色んな話して癒やされてたよ☺

主さんはイジメっ子なんかよりもずっと強くなる素質があるよ。痛みに鈍感な人は考えないから成長しないもん。身体を鍛えて筋肉が付くのと同じように、頭や心も悩んで悩んで考えて考えて…ってする事で色んな肉が付くと思う。今主さんがしてる事は脳の筋トレみたいなものだよ。でも時々は頭を休ませようね。筋トレでもあえて筋肉を休ませたりするんだよ😃

主さん中学以降女の子と接してないの?😲それならなんとなく主さんが考える事も分かるな。それ位ならスポーツができたり喧嘩が強い男の子がモテたりするもんね。
でも男女とも成長と共に相手に中身を求めるようになるんだよ。
詳しくはまたね
(*^ー^)ノ

  • << 45 よんよんさんこんばんは (^o^)/🎵 幼稚園の入園式はまだ?準備も気持ちもハラハラ落ち着かないよね~ 私もピアノやってて今も趣味でしてるよ! 会えたら連弾とかしたいな~っ(≧ω≦)💕て思ってしまいました! どこでもドアで待ってるよ(^〇^)/🎵
  • << 54 うーん、そうなんでしょうかね(^_^;)父も奴と僕の体力差はわかっていただろうに、そんなこと言うなんてやっぱり無責任じゃないかと思えまして・・・ ピアノをされていたのですか☺女の子らしいですね!僕の妹もオルガンをしていたことを思い出しました☺でも今はされていないのですか?よんよんさんもこの際何か始められてみませんか?よんよんさんも頑張られていると思うとますます励みになります!! ありがとうございますm(__)m必ず奴より体も心も強くなりますね。そしてそういう奴から将来家族を守れるような男になります・・・! はい。僕の中の女の子像が中学の頃でストップしてるから今みたいになっちゃったのかな😥本当に女の人は中身を重視するのでしょうか?

No.44 13/04/03 18:35
名無し7 

>> 36 おはようございます(^-^) わかりました(^_^;)でも僕のありのままの気持ちなので😃 良かった!お母さんもご自分にそういう気… よかったって( ̄- ̄;A)
お母さんが悩んでるのがそんなに面白いのかね?主君てば(^m^;

でもそうだよね、同じように悩みで苦しんで同じように悩みを克服に向けてがんばるのは、仲間がいた方が心強いもんね。ありがとう(^∇^お母さんと一緒にがんばろうね。
お母さんの環境ではね、豊かな心で応じてあげる必要がある人たちばかりだからね、いつまでも子どものまんまじゃダメなんだ。大人になるにはズルいことも必要みたいなんだけどそれが出来なかったりして損することも多かったり。自分はそれでいいと思っててもバカだなあって丸め込まれたりして結局だれも自分のことわかってくれない。よかれと思ってしてあげてもいつもあだで返されてるし。( ̄- ̄)
そのたんびに自己嫌悪。それこそジレンマだな。お人好しをやめてみんなと同じように自己中になるか続けるかの。
疲れます。けどやっぱり薄汚れた人間にはなりたくないから、多少悔しい思いをしたとしてもやっぱり相手の嫌なことはしたくない。それで疲れて誰かに頼りたくなるんだけど、結局珍しい性格だからいいとこどりされて相手の悩みを聞いてあげるだけで終わる友達関係。好かれてても真剣に考えてもらえはしない。
周りはみんな自分さえ良ければいいと思っている。それなのにお母さんのことをめちゃくちゃ好きで猫可愛がりしてくるの。依存されてるだけなの。また、心が狭い人ばかりだということです。
だから好きと愛するが違うって思ったんだ。
一方的に好かれるのは、ありがたいけど疲れるの。そこに思いやりがなければ迷惑なだけなんです。いい加減、好かれるのはげんなりくるし、それが一方的だと逆に寂しさを感じるんですよ。
わかるかい?
変な悩みだよね。( ̄- ̄)

でも、脱出をはかろうとは思っていない。いくら自己中でもお母さんにとってはそれぞれ大切な人たちだから。自分の中で解決してるからいいんだ。これからも戦っていくんだ。弱い自分の心とね。ただ、主君は1人じゃないってこと、悩みは様々でもみんなもがいてるってこと知っていてね。

お母さんとこうしてありのままにお話してくれてありがとう(^∇^💕

お母さんもありのままにお話させてください(^-^

  • << 55 そういう意味で言ったんじゃないです(^_^;) お願いしますね😊 お母さんがどういう環境の中で暮らされてるのか気になります😥お母さんの方こそ大丈夫なんですか? 自己中になんかならないでくださいね。お母さんのお優しい気持ちに助けられてる人間がここにいるということを忘れないでいただきたいです・・・! それにしてもお母さんはそんなに可愛い容姿の方なのですか?みんなから猫可愛がりされるって😂 なるほどそこが好きと愛するの違いですか・・・確かに愛してるなら普通相手の迷惑を考えますからね・・・その気持ちは僕もわかります。愛してる人間から嫌われたくない、迷惑をかけたくないという気持ちが先に立ちますからね お母さんもご自分の弱い部分と戦っていかれるおつもりなのですか😊?それは良かったな~ はい。お願いしますね(^-^)

No.45 13/04/03 18:55
名無し7 

>> 43 お父さんは無責任に言い放った訳ではないと思うよ。親だって正解を知ってる訳じゃないからね。悩んだ上でそう言ったんじゃないかな?今でも主さんに厳… よんよんさんこんばんは
(^o^)/🎵
幼稚園の入園式はまだ?準備も気持ちもハラハラ落ち着かないよね~
私もピアノやってて今も趣味でしてるよ!
会えたら連弾とかしたいな~っ(≧ω≦)💕て思ってしまいました!

どこでもドアで待ってるよ(^〇^)/🎵

  • << 49 こんばんは😃 入園式は金曜日です🌸 ドキドキですよぉ💓 子供には『いいねぇ🎵楽しみだねぇ🎵』とプラスイメージをせっせと刷り込んでます😁 お母さんは結構アクティブなんですね😃水泳凄いなぁ。私は泳ぎはまるでダメです。カナヅチじゃないけどすぐ肩がダルくなっちゃうんです😥 連弾いいですね🎵たまに弾いてて子供が横で鍵盤を叩いて偶然和音になったりすると『おっ天才?』とか言って笑っちゃいます😁 どこでもドア欲しい!実際に作られるとしたらどの業界なんだろ。家電メーカーが〇×大学と共同開発!みたいな?いや、やっぱりNASAレベルかな。運送会社や航空会社は大打撃だな…。すみません、妄想大好きです😂 おかあさんといっしょはやってますよ🎵今はたくみお姉さんです😊

No.46 13/04/03 21:08
名無し7 

>> 36 おはようございます(^-^) わかりました(^_^;)でも僕のありのままの気持ちなので😃 良かった!お母さんもご自分にそういう気… どおして安心するのかね?😂お母さんが虫をいじめたってガッカリするだろう?😂主君に嫌われたらどうしよう(;O;),て、思ってしまっていたのに😂

そうかぁ、じゃあよかった♪はい。これからは虫に優しく親切にして奇跡があったらそれにこしたことはないよね(^∇^💕

ありがとう(^-^💕
母の愛を感じてくれて、とても嬉しいです。
掲示板を通して伝わってくれたら十分です。
いや、4分くらいです😫
そうだね、お母さんの気持ちは多分もう好きから愛に変換されちゃったね。本当の息子のように、主君が可愛くて愛しいです。どうなることやら、こんな思いで続けることが出来るのか少しずつ少しずつ不安になってきました。(^-^;

そうだよ。主君の思いは何も間違ってないんだ。だから自信をもってほしいよ。また、主君の考えはとても初々しく新鮮でまた、しっかりしています。主君てきっと心に宝石になる前の原石が隠れているような気がしていました。これから磨いていけばきっと輝きますから、がんばろうね。
間違ってないことがわかれば次にやることは
前進しかありません。

悪い方へ考えてしまいそうになったらぜひ主君を応援してくださる人のことを思い出してください。
そしてお母さんのことも思い出してほしい(^∇^💕

  • << 56 そんなことでお母さんを嫌ったりしませんよ~ はい。虫の中には馬を人間に変えられる偉大な奴だっているんですからね・・・😢 ありがとうございます。ネットでの付き合いでしかない僕のことをそこまで思ってくださって😊お母さんさえよろしければずーっとやり取りしてくださいね! わかっています。お母さん達のように僕を応援してくださる方々のことをいつも思いながら自分を磨いていきますね😊

No.47 13/04/03 22:42
名無し7 

>> 37 車で一時間って結構遠いですね😲僕も直接見てみたいな😊 お母さんも苦労されてるんですね😢お試しですら高いなんて酷いや😭 白馬なんて… そうだねでも主君と一緒に行けたら1時間なんかあっという間だね。
見るだけならタダだから お弁当持って行けたらいいね。すご~く広くて自然な牧場みたいなとこだよ。(^∇^💕

乗馬は本当に高いんだ!お金持ちの道楽みたい!たまたま白馬でね、白い馬って普通憧れるでしょ ?でも実際の白い馬はそれほどかっこよくないのよねなぜか。茶色の馬の方がつやつやしてて健康的でカッコいいよ。筋肉の筋とかくっきりしてるし。ユニコみたいな馬だったらよかったけどね。主君はユニコみた?
ユニコも主君にオススメの映画だよ。(^∇^💕
機会があったらみてね♪

乗馬をバイクで例えたか~😂だね、バイクのつもりで乗っちゃかわいそうだよ~😂
じゃあ主君にはバイクの乗りかたを教えてほしいです。(^∇^💕
乗馬は初め馬の歩くリズムに合わせて馬にまたいで、たづな?を持って上下に体を繰り返して動かして練習してたけど、それはお母さん恥ずかしいなって見てて思ったんだ。きっとお母さんなら笑いこけて先生におこられると思う(^m^;主君がしてるのを見てもきっと笑っちゃうよ~😂ふざけて練習にならないかもね~😂

知らなかった😲ダイアナは水泳もしてたんだ!
お母さんはずうっと泳ぎ続けてきたよ。けど挫折も繰り返しながらね。
好きだからやめられないのが困ります(^-^;

海に行きたいね~(^∇^💕いいよ、お母さん沖の方で泳いでるからその間に 女の子に声かけたらいいやん😂お母さんが海から上がって来たら品定めしてあげるやん😂そしてお母さん浜辺で寝っころがってるから、その間遊んでくればいいやん😂その代わりおいてけぼりしないでね😂帰りの道がわからんやん😂

じゃあ、700m泳ぐところを750mとかに増やしていくね!(^∇^✨

今の季節ならプールにいるよ。夏は海にいるけど。(^o^💕

  • << 57 そうなんですか😊ますます行きたくなったな。今の季節にそういう場所は最高ですね!ちなみにお母さんはお料理はお上手ですか?お母さんの手作りのお弁当を食べれたらなーとか思ってしまいました😁 そういうものなんですか😲てっきり白馬はカッコいいというイメージしかなかったのですが わかりました。その映画と乗馬の料金を調べてみますね😂 そうですよね(^_^;) 教えられる程上手くないですよ~え、乗馬ってそういうものなのですか😃? しぶき一つ立てない飛び込みは「スペンサースペシャル」と呼ばれたそうです お母さんは順調に昇級できたのですか?僕は小一~小五まで水泳をしていたのですが、実質的に二級しか昇級できなかったのが悲しいし、腹が立つのです😢お母さんは泳ぎはとても上手いのでしょうね☺ わかりました。もし仲良くなることができたら、「僕の可愛いお母さんです」と紹介しますね😁 頑張ってください💪 早く夏になってほしいですね!

No.48 13/04/04 03:27
匿名0 ( 20代 ♂ )

>> 41 こんにちは。(^O^)/ とてもよくわかっていますね。愛情のことをここまで理解できるのはご両親から愛されて育った証拠です。とてもいいご両親だ… お母さん、44さん、申し訳ありません。お返事を少しお待ちいただけないでしょうか?今はまともなお返事を書けそうになくって😫あなた方にはちゃんとしたお返事を書きたいので。すみませんm(__)m

  • << 51 どうしたの?(゜_゜; また何かあったのかな?なんでもプラスに考えて勇気を持って戦ってね!健康であること、ご両親がいらっしゃること、主君を応援してくれる人がいること、忘れないで!息をしてごはんが食べれる、それだけでありがたいの。(-人-)感謝♪ がんばろうね(^-^💕

No.49 13/04/04 03:54
よんよん ( ♀ Qy4mb )

>> 45 よんよんさんこんばんは (^o^)/🎵 幼稚園の入園式はまだ?準備も気持ちもハラハラ落ち着かないよね~ 私もピアノやってて今も趣味でしてるよ… こんばんは😃
入園式は金曜日です🌸
ドキドキですよぉ💓
子供には『いいねぇ🎵楽しみだねぇ🎵』とプラスイメージをせっせと刷り込んでます😁

お母さんは結構アクティブなんですね😃水泳凄いなぁ。私は泳ぎはまるでダメです。カナヅチじゃないけどすぐ肩がダルくなっちゃうんです😥

連弾いいですね🎵たまに弾いてて子供が横で鍵盤を叩いて偶然和音になったりすると『おっ天才?』とか言って笑っちゃいます😁
どこでもドア欲しい!実際に作られるとしたらどの業界なんだろ。家電メーカーが〇×大学と共同開発!みたいな?いや、やっぱりNASAレベルかな。運送会社や航空会社は大打撃だな…。すみません、妄想大好きです😂

おかあさんといっしょはやってますよ🎵今はたくみお姉さんです😊

No.50 13/04/04 11:39
名無し7 

>> 49 え!金曜日てあした?
うわうわ!ドキドキだね、お母さんまでハラハラ\( ̄ω ̄;)/💦しちゃうよ!でも本当楽しみじゃない🎵よかったね~🎉
入園式の乾杯したいね🍻ママ友もできるよワクワク💕
見守ってあげてね。きっとよんよんさんなら良いママになれるよ間違いなくね(≧ω≦)b

なんでも合う合わないがあるもんね。お母さんは情操教育されてきた方だから、よんよんさんや主君みたいにちゃんと学校もいってないの うふ。
だからちょっとご覧の通りのパカなんだけど😁
あんまり難しい漢字書かないでね😁お母さん読めなくて意味を調べれないじゃない😁できれば読みがなも書いてね😁

妄想は妄想でもNASAやら?難しい妄想だね😁
お母さんにわかるように妄想してね😁よんよんさんとしゃべってたら多分一晩あっても足りないね😁お互いに家族の迷惑にならないように気をつけないとね😁どこでもドアでお待ちしてます😁💕

お子さまも4才からピアノを習わせると良いらしいと聞いたよ。4才がちょうど視聴覚が発達するので音感をマスターするのに
1番良い時期らしいよ🎵
本当何もかも楽しみだよね(≧ω≦)

お母さんは下手くそだけど水泳とピアノは好きだからプロになれなくても夢を見て練習がんばりますバカみたいに( ̄ー+ ̄)
あと、習字やそろばんもしたけどご覧の通り続きませんでした(^m^;
字もきたないしね、計算ものろいので買い物のおつりとか騙されても気づきませんうふふ(-_-;)

よんよんさんと連弾の曲目を決めたいと思います。どこでもドアでお待ちしてます。キャキャ(≧∀≦)/

お母さんといっしょも長いことやってるけど、今はたくみお姉さんなんだ😲、結構大人がみても面白いよね。ジャングルポッケとかイカイカイルカとかミックスジュースとか今でもつまらないときとかに歌ってる(^m^;
1回脳にこびりついたら何かの瞬間に出てくるんだよね、よんよんさんはどんな歌が好きなの?(^O^)

  • << 59 そうなんです☺明日なんです✨私が小さい頃人見知りだったので子供には免疫つけようと幼児教室やらリトミックやら色々通わせてました。子供も人見知りな性格だけど人に慣れるまでの時間が短くなってきたので多分大丈夫かな😁…うん、大丈夫😊✨園の雰囲気もいいし先生もいい感じの方ばかりなので信じてお任せします🙏 ママ友はどうかな?通うのは保育園なので(書いてませんでしたね🙇💦)私も本格的に仕事を始めるし皆さんも忙しいのであまり交流は無いかもしれません。気の合う人と自然に仲良くなれたらベストですね☺幼児教室でもママ友作ろうとは考えず自然に仲良くなった方達と気楽にお付き合いしてます😃意識して仲良くしようとすると後でしんどくなってダメなんです、私💧 私もジャングルポッケやミックスジュース好きです🎵今日やってた「お話し指さん」の歌もよく頭の中でループして止まらなくなって困ります 笑 ひょっとしてお母さんはお嬢様ですか?😲学校よりも習い事優先の教育を受けられてたなんて忙しい子供時代だったでしょうね。お母さんは優しくて人の気持ちが分かるから先回りして相手の望むようにしてあげたりしてませんか?それで問題があっても自己処理しちゃうんだから強くて頭がいい方だと思います。 ホント、お酒とおつまみ持参してどこでもドアでお邪魔したいです☺
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧