茶碗蒸し

レス14 HIT数 2695 あ+ あ-

家事シスオペ( Xb )
06/03/19 15:32(更新日時)

茶碗蒸しに関するレシピを募集しています。
お料理に使う素材や分量、かかる時間など、みなさんのご自慢の料理をぜひご紹介下さい!
カロリーや塩分量の表示などもあると、便利ですね。

タグ

No.19229 05/12/21 11:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/02/19 21:50
まっちゃん ( C5g )

うちってちゃんとした茶碗蒸し茶碗がないので、いつもマグカップとかなんです(蓋なし・・)この前実家の母が小さめの丼のような器で茶碗蒸しを・・。
さすがに母の感覚はおかしいと感じたんだけど、皆はちゃんとした器もってるのかな?
ちなみに私は茶碗蒸しに入ってるゆりねが苦手です(>_<)

  • << 4 私もちゃんとした器ないなぁ。たまたま蓋付きの湯飲みがあるのでそれを利用してるけど、鍋から持つ時が大変で、マグカップの方がいいかもですよ!?

No.2 06/02/20 00:58
家事の新人2 

>> 1 ず~っと眠っていた茶碗蒸しの器を、先日初めて使いました。
何年眠っていたんだろう・・・?
あれば便利かとは思いますが、別に形にこだわる必要はないんじゃないかしら。

ちなみに、私は銀杏が苦手でしたが、最近おいしいと思えるようになりました。
大人になったってことですかね。

No.3 06/02/20 14:16
ミミコ ( Gzl )

うちもちゃんとした茶碗蒸しの器は、ないです。
引き出物で頂いた蓋つきのマグカップを使ってます。
でも、1年に1~2回しか出番はありません・・・
茶碗蒸しに入ってるゆりねも銀杏も私は、大好きです。私以外の家族は、「入れるな!」て言いますけどね。

No.4 06/02/20 23:52
ひままん ( B5g )

>> 1 うちってちゃんとした茶碗蒸し茶碗がないので、いつもマグカップとかなんです(蓋なし・・)この前実家の母が小さめの丼のような器で茶碗蒸しを・・。… 私もちゃんとした器ないなぁ。たまたま蓋付きの湯飲みがあるのでそれを利用してるけど、鍋から持つ時が大変で、マグカップの方がいいかもですよ!?

No.5 06/02/21 12:34
家事の素人5 

茶碗蒸しの中に入っている「銀杏」おいしいですよね~!!
だ~い好きです。
でも、まわりには、「銀杏」嫌いって人、結構いてます。
なんでかなぁ。

No.6 06/02/22 00:24
ひままん ( B5g )

>> 5 銀杏は皆が美味しいと言うので次食べる時は美味しく感じるかも・・と期待して口に入れるんですよ。
でも口に入れて「やっぱりまずかった」って思います。
食べれないわけじゃないけど、自分が作る時に入れようとは思わないですね~

No.7 06/03/08 05:49
家事の怪人7 

うちのは百合根がドッサリ入っています(^o^)/
百合根メインで、鶏モモ、三つ葉です。

マグより丼の方が自然だと思いますが、スペースの関係で液が余った時はマグを使います。蓋付き器はありますが、出して使って洗ってしまうのが面倒で茶碗蒸しはなかなかやる気になりません(=ω=)

No.8 06/03/08 11:13
家事の素人5 

>> 7 たしかに、茶碗蒸しの蓋付きの器って、食器棚の奥にしまってあって、いちいち出すのが、おっくうなんですよね。
茶碗蒸しは、大好きなんですが、うちでは、めったに作らない・・・
回転寿司のお店に行くと、お寿司より、先に茶碗蒸し食べてます。

  • << 10 私もまず『茶碗蒸し~』です。 安い回転寿司でも顆粒ダシなんか使うなよな~。と文句言いながらも食べてしまう。 好きなのに、家ではなかなか作る気にならない(^-^;) 総合すると(片付け含む)面倒な料理だι

No.9 06/03/09 00:45
家事の仙人9 

>> 8 みなどこも同じですねぇ~
家で献立考える時は、全く思いつかないのに
回転寿司行ったら、たちどころに思い出すの。
「あ、久しぶりに茶碗蒸し食べたい」って(笑)

No.10 06/03/09 13:43
家事の怪人7 

>> 8 たしかに、茶碗蒸しの蓋付きの器って、食器棚の奥にしまってあって、いちいち出すのが、おっくうなんですよね。 茶碗蒸しは、大好きなんですが、うち… 私もまず『茶碗蒸し~』です。
安い回転寿司でも顆粒ダシなんか使うなよな~。と文句言いながらも食べてしまう。
好きなのに、家ではなかなか作る気にならない(^-^;)
総合すると(片付け含む)面倒な料理だι

No.11 06/03/09 16:30
家事の素人5 

>> 10 そう、面倒なのに、メインのおかずにならない。
だから、うちで作ることは、めったにない。
かわいそうな茶碗蒸し!

No.12 06/03/10 16:32
ミミコ ( Gzl )

>> 11 そう、メインにならないんですよね~茶碗蒸しって。
茶碗蒸し作っても、他にもおかず考えないといけないので、なかなか作ろうって気にならない・・・でも、好きなんですね~。
たけのことぎんなんとかまぼこが入っていれば、大満足な私です。

No.13 06/03/11 00:29
ひままん ( B5g )

>> 12 私はかまぼことほうれん草さえあったら満足。
茶碗蒸しの後の汚れって落ちにくいですよね・・。

No.14 06/03/19 15:32
家事の素人5 

>> 13 そうですね~。
たまごが、ガビガビって、器にこびりつくんですよぉ~。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧