注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

うつ病治療中で寝てる方お話ししませんか?

レス500 HIT数 15865 あ+ あ-

患者さん
13/09/09 13:35(更新日時)

30代の主婦です おととし鬱病になって寛解したのですが、また年末から年始にかけてバタバタしたため、再発してしまいました。
気分の落ち込みはあまりないのですが、とにかく時間をもてあまして孤独です…よかったらいろいろお話ししてお互い安心しませんか?

タグ

No.1921536 13/03/02 19:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/02 22:05
頭痛持ちさん1 ( ♀ )

旦那さんの夕飯はいいんですか?

No.2 13/03/02 23:15
患者さん2 ( ♀ )

こんばんは
症状はどんな感じですか?

  • << 5 あ、ごめんなさい 症状は不眠食欲不振から始まって今は服薬と休養で過眠意欲の消失です レス頂いて嬉しいですありがとうございます(*^^*)

No.3 13/03/02 23:21
不眠さん3 ( ♀ )

こんばんは

私も鬱が酷く過眠気味です

No.4 13/03/03 10:35
患者さん0 

おはようございます
主人が一緒に病院に行ってくれて買い物等はしてくれてます
夜は比較的動けるので簡単な物は作ったりしますが
補佐くらいにしかなってません。
主人が治るまでは休養して!無理して治すの遅くなるの嫌、といってくれますが申し訳なく思います
まとめてのお返事ですみません
今日は子供と主人でかけたのでまたアパートでポツンと寝ています

No.5 13/03/03 10:45
患者さん0 

>> 2 こんばんは 症状はどんな感じですか? あ、ごめんなさい
症状は不眠食欲不振から始まって今は服薬と休養で過眠意欲の消失です
レス頂いて嬉しいですありがとうございます(*^^*)

No.6 13/03/03 16:57
患者さん2 ( ♀ )

>> 5 そうですか‥
お薬は眠くさせる作用があるんですよね
💧
意欲も無くなるから‥いいのか悪いのかよくわからなくなります。

No.7 13/03/03 17:07
患者さん0 

お返事ありがとう
ああ、そうか、薬で意欲もなくなるんですね。私はまだ初期だし、相当疲れがあるのかもだし考えたくないから寝ちゃいます
ろくなこと考えないので(笑)
私は二回目だから三ヶ月くらいしたら前はすこし動く気に自然となったからまあいいやとおもってます

  • << 9 そうですね ろくな事考えないから寝ちゃいましょう という感じなのかと 私は三年位になります。最近吐き気や胃酸が逆流してくるので不快です。 ずっと寝てもいられないので薬間引きして調整しています。

No.8 13/03/03 17:19
経験者さん8 ( ♀ )

主様初めまして。こんにちは!同じような病と長年闘ってまいりました。本当に無念でした。私も年間平均二百日終日寝こんでおりましたので、お気持ちお察しいたします。さて、自分の場合1⃣更年期障害や冷え性などに効く医師処方のツムラ漢方薬24番カミショウヨウサン(粉薬)を日中一日一回服用。同じく医師処方の疲労感に効くビタミン剤メチコバール(ビタミンB12)も服用。医師紹介のカネカの還元型コエンザイムQ10を一日一粒服用。寝つきが悪い、昼夜逆転などのガンコな睡眠障害には、就寝前ツムラの漢方薬ヨクカンサン54番(粉薬)を服用。2⃣次に、とにかく、体と心を温めることに専念!お風呂や岩盤浴、温泉などでじっくり温める→お風呂の入り方は、和温療法で湯船に10分ぐらいじっくりつかる温熱療法です。温泉でなくても自宅風呂やスーパー銭湯などでサウナに(無理せず水分補給しながら)入ったりして、汗と一緒に体の老廃物を流してとにかく一にもニにも温めることが大切。今過剰冷房で現代人の体は冷えております。冷えは万病のもと。冬場や夜間早朝、などに病人の病状が悪化するのをみればいかに冷えが体に悪いのかは一目瞭然です。頭痛、生理痛の原因のひとつに冷えが関係していることも多いとか。冷え性にも色々あり、深部体温が下がったり、内臓の冷えをひきおこしていることも!鬱は精神的なものだとか、そんな弱いんじゃダメだ!とか、考えすぎてるお前が悪い、甘やかされて育てられてきたからだなど、私もずいぶん生きてるだけで非難中傷差別、説教に罵倒など言葉の暴力長年すさまじかったですが、心も体もつながってる。体が冷えきっていれば、心だって連動して元気がなくなる。いわば冬眠状態になってしまう可能性もあると思われます。しっかり体を温め始めたいま以前よりも少しずつ体のだるさがとれてきたことを日々実感しております。具体的な冷え対策としては、夏場でも冷たい水やお茶は飲まず温かいお茶やお白湯を飲んだり、衣類も下半身を冷やさないために夏場でも極力スカートをはかず、ズボン着用など。冬場も、首もとを冷やさないようにネックウォーマーしたり、靴下の重ねばきをしたり…。3⃣食生活ですが、白砂糖は体を冷やすし心身に有害なので極力とらない。(白砂糖のとりすぎはシミの原因になることも)また、食べ過ぎは体を冷やしメタボにもつながり体にいいことは一つもないので、ごはんにお味噌汁に焼き魚大根人参などのお野菜たっぷりの和食中心。とはいっても、ほとんど自炊できず、上記安心手作り宅配弁当のメニューです。パン食はカロリーも高く外国産の小麦など体によくないし、食べるとてきめんに体が重くだるくなるのでたまに食べる。週末にプチ断食などしたりしながらうまく調整したり体内毒素排出すべく便秘解消に励んでおります。たまに気分の良い日にはウォーキングにいき汗を流すことも大事。とても他人事とは思えず、長くなりましたがご参考までに!貴方様の一日も早いご回復を同じ痛みの経験者として願ってやみません!ご家族様全員に笑顔が戻られますように!!追伸。もしも医師処方で漢方薬をご希望の場合は、見立てをしてご自分に最適なものを処方して頂いて下さいませ。

  • << 11 いろいろ詳しくありがとうございます(*^^*) まだ人に会うのが怖いので落ち着いたら岩盤浴など大好きでよく行ったのでいきたいです

No.9 13/03/03 17:23
患者さん2 ( ♀ )

>> 7 お返事ありがとう ああ、そうか、薬で意欲もなくなるんですね。私はまだ初期だし、相当疲れがあるのかもだし考えたくないから寝ちゃいます ろく… そうですね
ろくな事考えないから寝ちゃいましょう
という感じなのかと

私は三年位になります。最近吐き気や胃酸が逆流してくるので不快です。
ずっと寝てもいられないので薬間引きして調整しています。

No.10 13/03/03 20:33
患者さん0 

三年は大変ですね
でも必ずよくなりますから胃薬など処方していただいたらいかがですか?よくなるといいですね

  • << 12 ありがとうございます✨ 主さんはどんな薬を処方されてますか? 差し支えあればスルーしてくださいね✨ こんなに大量な薬飲み続けて不安になります。 ガスモチンという胃薬も一応出てます

No.11 13/03/03 20:35
患者さん0 

>> 8 主様初めまして。こんにちは!同じような病と長年闘ってまいりました。本当に無念でした。私も年間平均二百日終日寝こんでおりましたので、お気持ちお… いろいろ詳しくありがとうございます(*^^*)
まだ人に会うのが怖いので落ち着いたら岩盤浴など大好きでよく行ったのでいきたいです

No.12 13/03/03 23:04
患者さん2 ( ♀ )

>> 10 三年は大変ですね でも必ずよくなりますから胃薬など処方していただいたらいかがですか?よくなるといいですね ありがとうございます✨
主さんはどんな薬を処方されてますか?

差し支えあればスルーしてくださいね✨

こんなに大量な薬飲み続けて不安になります。
ガスモチンという胃薬も一応出てます

No.13 13/03/04 10:10
患者さん0 

>> 12 朝晩にデプロメールと朝サインバルタ2錠 眠れないとき用にセパゾンいただいてます

No.14 13/03/04 10:28
患者さん2 ( ♀ )

>> 13 おはようございます✨
私もサインバルタ飲んでますよ 痛みなどにも効くみたいです

家事も済ませたので
布団潜り込んでます💦

No.15 13/03/04 11:23
患者さん0 

>> 14 家事を午前にできるなんてすごいですね!!
私はひたすら今日は気分が落ちてて寝てます
果報は寝て待て なんてね🌱 主人には申し訳ない😢

  • << 19 気分堕ちてる時は携帯も打つの辛いでしょう? 無理しないで調子いいとき書き込みしてくださいね✨ 私は宵のくちが具合悪いので 比較的いい朝にいろいろ済ます様にしてます。 強い薬飲んで爆睡してしまいました😪

No.16 13/03/04 14:00
匿名 ( ♀ onuJy )

こんにちは。初めまして。冬季鬱になりやすく、薬も飲んでます。仕事に行けてましたが、今日は休んでしまい、罪悪感でいっぱいです。何かをするのが億劫で、仕事に行くだけで精一杯の日々です。

No.17 13/03/04 15:57
患者さん0 

>> 16 ほんとにこの億劫感は鬱になった方しかわかりませんね。会社一日くらい、とおもっても自責の念を持つのがこの病気の特徴ですもんね。
もうすぐあたたかくなるそうですからお互い期待しすぎず、でも希望は捨てずに生きてましょうね✨ あたたかくして過ごしてください😄

No.18 13/03/04 16:16
冷え症さん18 ( ♀ )

はじめまして
睡眠障害、うつ症状、無気力で11月位から昼間ほとんど布団の中です。
子どもの食事つくる位しかできなくて。
暖かくなれば少し良くなるのかなぁ

  • << 20 はじめまして。私も子供のごはんレトルトにしたり主人にまかせたりで前みたいにはできてなくて辛いです料理全然苦ならなかったのだけど… へんな病気

No.19 13/03/04 16:32
患者さん2 ( ♀ )

>> 15 家事を午前にできるなんてすごいですね!! 私はひたすら今日は気分が落ちてて寝てます 果報は寝て待て なんてね🌱 主人には申し訳ない😢 気分堕ちてる時は携帯も打つの辛いでしょう?
無理しないで調子いいとき書き込みしてくださいね✨
私は宵のくちが具合悪いので
比較的いい朝にいろいろ済ます様にしてます。
強い薬飲んで爆睡してしまいました😪

  • << 21 ご心配嬉しいです。それが今回の鬱はきっかけになることがよくわかんなかったので気分の落ち込みはあまり酷くないのです。 独りでいるのが怖いのでお話し繋がるとうれしいです 用事を頼まれるメールとかは怖いですが(笑) 私は夜なら比較的明るいので逆ですね おやすみなさい🌃

No.20 13/03/04 17:01
患者さん0 

>> 18 はじめまして 睡眠障害、うつ症状、無気力で11月位から昼間ほとんど布団の中です。 子どもの食事つくる位しかできなくて。 暖かくなれば少し良く… はじめまして。私も子供のごはんレトルトにしたり主人にまかせたりで前みたいにはできてなくて辛いです料理全然苦ならなかったのだけど… へんな病気

  • << 22 病気なんですよね。 自分の中でも怠けてる。努力してないから…の罪悪感があります。 認めたくない気持ちもあると思います。 でも動けなくて。 夕飯つくらないとな~

No.21 13/03/04 17:11
患者さん0 

>> 19 気分堕ちてる時は携帯も打つの辛いでしょう? 無理しないで調子いいとき書き込みしてくださいね✨ 私は宵のくちが具合悪いので 比較的いい朝にいろ… ご心配嬉しいです。それが今回の鬱はきっかけになることがよくわかんなかったので気分の落ち込みはあまり酷くないのです。
独りでいるのが怖いのでお話し繋がるとうれしいです
用事を頼まれるメールとかは怖いですが(笑)

私は夜なら比較的明るいので逆ですね おやすみなさい🌃

  • << 23 おはようございます ✨私もきっかけは‥忙しさにかまけて意識ありませんでした 今思えば色んな事が積み重なっていったのかなと それにしても此処まで長引いて悪化するとは夢にも思いませんでしたが

No.22 13/03/04 17:37
冷え症さん18 ( ♀ )

>> 20 はじめまして。私も子供のごはんレトルトにしたり主人にまかせたりで前みたいにはできてなくて辛いです料理全然苦ならなかったのだけど… へんな病気 病気なんですよね。
自分の中でも怠けてる。努力してないから…の罪悪感があります。
認めたくない気持ちもあると思います。
でも動けなくて。
夕飯つくらないとな~

  • << 24 お互い気持ちが上がってくるまでごまかしながらやってけるといいですね♨

No.23 13/03/05 07:22
患者さん2 ( ♀ )

>> 21 ご心配嬉しいです。それが今回の鬱はきっかけになることがよくわかんなかったので気分の落ち込みはあまり酷くないのです。 独りでいるのが怖いので… おはようございます
✨私もきっかけは‥忙しさにかまけて意識ありませんでした

今思えば色んな事が積み重なっていったのかなと
それにしても此処まで長引いて悪化するとは夢にも思いませんでしたが

  • << 25 私も泣くことすら忘れて…一緒にわんわん泣けたらすっきりしそうですね!!

No.24 13/03/05 09:56
患者さん0 

>> 22 病気なんですよね。 自分の中でも怠けてる。努力してないから…の罪悪感があります。 認めたくない気持ちもあると思います。 でも動けなくて。 夕… お互い気持ちが上がってくるまでごまかしながらやってけるといいですね♨

No.25 13/03/05 10:00
患者さん0 

>> 23 おはようございます ✨私もきっかけは‥忙しさにかまけて意識ありませんでした 今思えば色んな事が積み重なっていったのかなと それにしても此処… 私も泣くことすら忘れて…一緒にわんわん泣けたらすっきりしそうですね!!

No.26 13/03/05 11:23
患者さん2 ( ♀ )

>> 25
そうですねぇ
自分の事で泣くことは記憶にもないくらいです
今日は暖かいはずなのに足が氷のように冷たいからこたつに入っています。

No.27 13/03/05 17:20
患者さん0 

主です。駐車場につくしがでてきていて「あらかわいい」なんて発想がでてこなくて溜め息をついてしまいました😢
この状況でいつまで周りの方がほっておいてくれるか(笑)とか。家族に「私ほんとに治るかな?」としつこく聞いて、ボイスレコーダーに「治るよ~」と入れてもらったまぬけな私です
皆さんはどうしてますか?

No.28 13/03/05 17:50
患者さん2 ( ♀ )

>> 27 主さんみなさん今晩は✨一日中薬でうつらうつらで薬飲む回数すら忘れている始末です。
目が覚めると私の場合お腹が異常に空きます。
体重増加考えると食べれない方がよかったな と‥

No.29 13/03/05 18:06
匿名 ( ♀ onuJy )

こんばんは。今日も仕事休んで、一日寝てました。自分が情けないです。でもこんな自分も自分だから、最後まで自分を見捨てずにいてあげないと。

No.30 13/03/05 18:12
患者さん2 ( ♀ )

>> 29 なんか‥心に響きました💧

No.31 13/03/05 18:16
匿名 ( ♀ onuJy )

>> 30 鬱なんて、この世からなくなればいいのに。今日はただ寝てました。明日は仕事に行きます。

No.32 13/03/05 18:26
患者さん2 ( ♀ )

>> 31 私も一日寝てたようなものです
明日はがんばって‥
外界で用事済まさないと💦眠気でもうろうとしてるけど
夕食作らないとです

No.33 13/03/05 18:52
患者さん0 

皆さんそれぞれの悩みがあって鬱ってだけでも辛いのに仕事したり(仕事は特に私姉が鬱で休んだ次の日いきにくいよってよく言ってたからわかります😢)外界にでていくのですね
くれぐれも無理しないで無事に帰って来てね
私はマスクにサングラスに帽子で怪しい感じでなんとかガソリンいれてきたくらいしかしてない…ですが 皆さんの気持ちが少しでもあがりますように…

No.34 13/03/05 19:04
匿名 ( ♀ onuJy )

こんな自分も自分だから😃

私はもう夕飯かるく済ませました。
あとはお風呂に入るだけです。
職場の人からメールが来て、感謝感謝です。
今、置かれている環境に感謝して、目の前の事をこなすのみ。しんどい時はダラダラ休みましょう。

No.35 13/03/05 19:58
患者さん0 

>> 34 こんな自分も自分だからって泣けちゃいます
わたしはまだいまの自分を受け入れられません😢
ただもう少し様子を見ていこうと思っています♪

No.36 13/03/05 21:18
匿名 ( ♀ onuJy )

>> 35 “自分なんて…”って思ったらだめですね。
最後は自分が自分を助けてあげないと。
しんどいけど、お風呂入りました。

No.37 13/03/05 22:52
患者さん0 

>> 36 すごいじゃないですか
1つできましたね💕
お風呂😌♨

No.38 13/03/05 23:09
患者さん2 ( ♀ )

>> 37 私もやっとお風呂入りました。
シャワーがやっと💦
ひとつひとつ焦らず
やっていかなくてはですね。

No.39 13/03/06 14:51
匿名 ( ♀ onuJy )

こんにちは。今日も仕事に行けず、一日寝ています。軽ウツなんですが、ツライです。

No.40 13/03/06 16:05
冷え症さん18 ( ♀ )

>> 39 私も何にもできない罪悪感です💧
気持ちが上がる要素がないです。
喜怒哀楽も希薄。
うつってこんな感じですかね~
主さん薬はどんな効果ありますか?
私は怖くて坑うつ剤飲めないでいます。

No.41 13/03/06 16:12
匿名 ( ♀ onuJy )

>> 40 18さん、こんにちは。
主さんは“患者さん0”の方だと思います。

私は一昨日から時々お邪魔してます。
軽い安定剤と抗うつ剤のんでますが、効いてるのか効いてないのか分からないです。

仕事も休んでしまいましたが、休職しているわけではないので、明日は仕事に行かなくちゃ。
少し疲れてただけと思いたいです。家で寝てても寂しいですね。

  • << 43 ごめんなさい スレッド付けちゃったから。 そう…疲れてるだけですよ。 今日休めば、明日は少し元気になれてますよ。 焦ってはいけないんだけど。 お仕事されて尊敬します。 ありがとうございました✨

No.42 13/03/06 16:40
患者さん0 

主ですがみんなそれぞれにお話ししてください😄

私もぼーっとしてるので読んで「同じ症状のかたが休養してるんだな」と安心させていただいてます

お薬について聞かれてたかたがいらっしゃいましたが、昔の私の姉のカウンセラーさんは「無理に飲みたくないなら出さないけどあなたが一生かけても稼げないお金を投じてたくさんのかたがよくなるように医療者の方が開発はしてくれてる」と言ってました
私は頼れるものは何でも頼りたい(高額なものは×)タイプなのでお薬はお薬として補助的に飲ませていただいてます もちろんお医者さんと相談して納得して飲まれるのがいいかとおもいます
自分が納得できるのが一番かなとおもいます
今日は一日中寝てます
私が言ってもあんまり説得力ないですね…(笑)



No.43 13/03/06 16:43
冷え症さん18 ( ♀ )

>> 41 18さん、こんにちは。 主さんは“患者さん0”の方だと思います。 私は一昨日から時々お邪魔してます。 軽い安定剤と抗うつ剤のんでますが、効… ごめんなさい
スレッド付けちゃったから。

そう…疲れてるだけですよ。
今日休めば、明日は少し元気になれてますよ。
焦ってはいけないんだけど。

お仕事されて尊敬します。

ありがとうございました✨

No.44 13/03/06 16:54
匿名 ( ♀ onuJy )

主さん、18さん、有難うございます。

一日寝てると腰が痛いですね。

私は先週までストレス感じながらも働けてました。

朝、起きた時の不安感が強いです。
ずっと寝ていたいです。私の場合、日曜日に、落ち込む引き金があったので、原因はハッキリしてます。心の対処法に戸惑ってます。

皆さんは何を心の拠り所にされてますか?

  • << 59 なにか引き金があったのなら‥尚更辛いと思います💧 私も無理に無理を重ねてとうとう‥鬱を越えてしまいました

No.45 13/03/06 17:57
患者さん0 

>> 44 心の拠り所(100%ではないですよ、)を失ったので迷走中なのも、あります😢
時間がお薬

No.46 13/03/06 17:58
冷え症さん18 ( ♀ )

主さん、匿名さん
薬の事もありがとうございます🙇
お邪魔します。

心の拠りどころ…を見失ってこんな状態かな。
子供が居るから生きてます。

気晴らしに色々してみても気は晴れず。
どんよりです。

仕事大変だけど、できれば達成感とか感じられるかな~と思います。
元々家に居るのが嫌でしたから。
なのに今は寝てばかり。
辛いですね。

No.47 13/03/06 18:00
患者さん2 ( ♀ )

今晩は
私も午前中に用事をしに行ったりしていて帰るとすぐさま寝てしまいました。

No.48 13/03/06 18:18
匿名 ( ♀ onuJy )

私も心の拠り所がなくなり、不安定になりました。

子供がいたら、張り合いや生きる糧になりそうですね。

私は独り身が寂しくて限界です。

  • << 51 私の姉も10年くらい、鬱などに苦しみましたが今は「普通に動けてごはん食べられるだけで幸せ」と言っています 独りでもマイペースに生きてます 谷川俊太郎の「世界が私を愛してくれるので私は独りでいられる」だったかな、そんな詩が好きだそうです

No.49 13/03/06 18:48
冷え症さん18 ( ♀ )

子供にはまだ私が必要とおもうから、生きてなきゃと思います。
確かに自分の事はできなくても子供の為にはできるかな。

でも子供がいなかったら心機一転して違う世界が持てるとも思います。

どちらにしても現状が受け止めきれず病んでます。

子供が居ても心は孤独感いっぱいです。
末は巣立って行きますから。

No.50 13/03/06 18:59
患者さん2 ( ♀ )

>> 49 そうですねぇ
よく解ります‥
私は時たま子供すらストレスになることがあります。
いろいろと動かなければならないので‥
それに‥ほっといて欲しい‥
私は逆に一人で静かにさせてとか思ってしまうんです。

  • << 52 2さん 共感していただき、ありがとうございます🙇 お子さんがまだ手がかかる歳頃でこの病はキツいですね。 ストレスに感じてしまうのは仕方のない事だと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧