注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?

迷惑メール恐いです

レス13 HIT数 3554 あ+ あ-

ドコモユーザー
13/03/01 01:58(更新日時)

最近CROIXという出会い系サイトから迷惑メールばっかり来るんです。
自分がどういう経緯でそれに登録されたのかがまったくわかりません。
メールは医者を名乗る人、ホスト、レストラン経営者etc…
私は、興味本意でその人たちとメールのやり取りをしてしまいました(ーー;)
そのサイトをご存じの方、また、メールのやり取りをしたことのある方、その後どうなったのかなど教えて頂けたら嬉しいです💦

それと、1000万円をあなたの口座に振り込みたいので、早急にメールくださいっていういかがわしいメールも来ます。(それは無視しています)
このようなメールで実際に1000万円をもらった人なんているんでしょうか?

No.1920684 13/02/28 13:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/28 13:57
匿名 ( 40代 ♀ hLSjb )

怖がらなくても大丈夫

そんなの、私もいくらでも来ますよどこで抜かれたとか考えたらキリ無いです


私はauのガラケーですが、フィルターかけて、指定受信にしただけで、かなり減りました。
ドメイン拒否登録もその都度行ってます。


アドレス変えれるなら変えるのが早いです。私は変えれない事情があるので地道な方法とってます。

No.2 13/02/28 14:12
匿名さん2 

サイトによってはメールのやり取りは有料ですが、後払いシステムを取っている場合は知らずに後払いシステムを承諾させられてる可能性が有りますし、数十万円の請求されますので注意が必要です。1千万でも一億でも幾らでもメール来ますよ。

No.3 13/02/28 14:43
匿名さん3 

そういうメール来るけど無視してる!

そのうち、来なくなったよ!

向こうが諦めたみたい…✌

No.4 13/02/28 14:52
匿名さん4 

何も怖くないですよ。

読む前に拒否アドレス登録→削除、で終わり。

No.5 13/02/28 15:14
匿名さん5 

ラインとかフェイスブックとかやってませんか?特にラインはあなたが登録してなくてもあなたの知り合いがやってたりしても迷惑メールがきたりしますよ。

No.6 13/02/28 17:02
匿名さん6 ( ♂ )

今時の出会い系は全体の98%は偽り。


後払い方式自体法律上認められてませんのでそれだけでも偽サイトか判断できます。


あちらから届くメールの時間帯も〇時前後と決まってませんか。


メールは自動送信システムでコンピューター相手或いは業者事務員だったりします。


ただポイントを使ったお金を振り込ませる手口の悪徳業者です。


退会手続きのメール知らせが届くとします。
それにアクセスすると貴方のアドレスは他の悪徳業者に知らせる手口となっており1日に200件近くメールが届く場合もあるのでアドレス変更を勧めます。

No.7 13/02/28 17:33
匿名さん2 

後払いシステムが全て違法では御座いません、一定要件をクリアーしていれば合法の場合も御座います。主さん横レス失礼致しました。

  • << 10 後払いシステムだとおっしゃいましたが、私は迷惑メールを返してしまったんですよ…😫 それで貯まったポイントの分は支払わなくても良いのですか?💦

No.9 13/02/28 18:14
惠 ( 30代 ♀ oxRlb )

今まさにサイトは違うけど、同じようなメール来ていますよ。
まぁ無視していれば大丈夫です。そのうち来なくなりますから。
私のは来なくなってもしばらくするとまた来るのでうるさいです。
メアドも変えたくないしね💦
1000万なんて話しは無いですよ❗

No.10 13/02/28 18:23
ドコモユーザー0 

>> 7 後払いシステムが全て違法では御座いません、一定要件をクリアーしていれば合法の場合も御座います。主さん横レス失礼致しました。 後払いシステムだとおっしゃいましたが、私は迷惑メールを返してしまったんですよ…😫
それで貯まったポイントの分は支払わなくても良いのですか?💦

  • << 12 払う必要ありませんよ。 一般的に最初に 無料設定で送られてきます。 一週間程でポイント制に変わります。 後払い利用した場合メールで請求届きますがひたすら無視で結構です 。 ただ現在のアドレスは登録済みですのでアド変更が望ましい ですね。 こういった業者は回収の厳しくなる3ヶ月程で人数減ることからまた新しくネーミングを変えてメール送って来ますので。

No.11 13/02/28 23:33
匿名さん11 ( ♀ )

>> 10 そういうメールはほとんど公式サイトじゃないので払う必要ないですよ

No.12 13/02/28 23:35
匿名さん6 ( ♂ )

>> 10 後払いシステムだとおっしゃいましたが、私は迷惑メールを返してしまったんですよ…😫 それで貯まったポイントの分は支払わなくても良いのですか?… 払う必要ありませんよ。
一般的に最初に
無料設定で送られてきます。
一週間程でポイント制に変わります。


後払い利用した場合メールで請求届きますがひたすら無視で結構です 。

ただ現在のアドレスは登録済みですのでアド変更が望ましい ですね。


こういった業者は回収の厳しくなる3ヶ月程で人数減ることからまた新しくネーミングを変えてメール送って来ますので。

No.13 13/03/01 01:58
匿名さん13 ( ♂ )

って言うか、そんな実体があるかないかのような会社(そもそも会社なのか?)の戯言にまともに応える方がおかしい

以前も大学生と高校生が捕まっていましたが、PCでスパムを送りまくって、受け取った金で遊んだり新たなPCを買ったりしてたようです

金が有り余ってて困ってるのか誰かがホイホイお金を与えるから、癖になって次々と悪事を重ねるんだよね

お金を払いたくてウズウズしている人が多過ぎじゃね?
払うのは個人の自由だが、そのおかげで迷惑メールが増える

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧