注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?

母乳以外の飲み物

レス4 HIT数 2716 あ+ あ-

♀ママ
13/02/23 07:58(更新日時)

8ヶ月になる娘を母乳で育児中です。
離乳食を始めてから、飲み物をあげる挑戦をしてきましたが、なかなか飲み物を飲んでくれません。
今回突発性発疹により、一切水分をとってくれなくて、とてもこまりました。
いま、保育園に申請中ですし、これから母乳を離れなくてはいけなくなります。
大人の勝手ではありますが、慣れてほしいのです。
どうしたら、飲み物を飲んでくれるようになりますか。
アドバイスいただけると、本当にありがたいです。
よろしくお願いします。

No.1918231 13/02/22 13:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/02/22 13:51
♂ママ1 

うちの息子も8ヶ月です!私も6ヶ月までは完全母乳で事情で母乳から離さなくてはならなくなって大変な思いをしました。

母乳瓶の乳首を月齢の物に替えたり、マグも月齢の物を使ったり!

初めは嫌がってたけど段々慣れますよ!

わざと喉が渇くようにしてマグなどで飲ませてみたらどうですか?

No.2 13/02/22 14:02
ゆみ ( 20代 ♀ 3YWGF )

今7ヶ月です。うちもゴムなど哺乳瓶の乳首は嫌がって飲んでくれないので、スプーンで少しずつお茶を飲ませています。

No.3 13/02/22 15:47
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

お座り出来ているなら、ストローマグでもいいと思いますよ。

うちはアクアライトとかアップルウォーターなど、甘味のあるものを少量入れて、食卓に一緒においておいて手を伸ばした時に遊ばせました。
三日目でようやく吸うと出るのを覚えて、母乳や白湯や麦茶に慣らしていきました。

二週間ぐらいで麦茶飲むようになりましたよ。

オススメは150ぐらいの少量タイプのストローマグです。

No.4 13/02/23 07:58
♂ママ4 

お風呂上がりの水分補給はどうされてますか?

私が子育てしていた頃は「ミルクだけだと離乳期になって甘くないものが苦手になる」ということで、新生児過ぎ辺りからお風呂上がりなどに白湯や赤ちゃん用の果汁を与えて味覚を養うようにするのが一般的でした←ごめんなさい、子供はもう高校生なので昔の知識かもしれません。

最初はイヤがっても赤ちゃんもノドが渇いていたら水分を欲しがりますから、そういうときに少しずつミルク以外のものを飲ませてあげたらいいのではと思います。

とりあえず気長にね、頑張って!p(^-^)q

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧