出来婚を勧めます。

レス146 HIT数 12677 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/02/25 17:17(更新日時)

離婚することになりました。

理由は、私の卵子が旦那の精子にアレルギー反応を起こして、妊娠することが難しかった為です。

不妊治療で数百万円
今、凄く後悔してます。



13/02/23 16:31 追記
不妊仲間で非配偶者間の人工授精で出産した方が何人もいたので、私は、非配偶者の承諾書にサインを求めたところ、旦那から代理母を提案され、話し合いが付かなかった為です。

体質が合わない、不妊の場合、お互い不幸です。

私みたいな目に合わない為

敢えてこのスレを立てました。


No.1917154 13/02/19 21:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/02/23 01:09
匿名101 ( ♀ )

あーなんかだんだん子供を産まないと駄目みたいに感じてきて😣💥
やばいやばいやばい😲💦
どんな立場にでも、人は悪く言うものだとわかっているけど😲💧

  • << 118 私の立場になれば、理解出来ますよ。

No.102 13/02/23 03:26
通行人 ( 20代 ♀ c0rVRb )

74さんのレス…
主さんを違う方へ目を向けさせて励ましたいって気持ちも多少感じますが


欲しくて出来ないって気持ちの人にとって、スレ全部読んできて、物凄く酷だと私も思いました…。

本当にどなたかも言ってましたが
出来たからそう思える事で
ここでそれを書いた所で単なるきれいごとに感じます。


主さんだって夫婦が大事なんて百も承知だと思います…。

No.103 13/02/23 06:26
通行人92 

>> 94 結婚して子供が出来ない夫婦が不幸? 何を仰っているのやら(;´_ゝ`) 私の友人夫妻は結婚して10年以上になりますが、 子供がい… 人間は嫌な事を忘れようとする無意識な防衛本能があります

子供が出来ない夫婦は子供がいなくても幸せだと思い込み、自分に言い聞かせてると思います

それが出来ない夫婦が主の様に離婚するのでは?

子供がいないのなら恋人でも友達でもいいのだから

No.104 13/02/23 10:01
名無し0 ( ♀ )

>> 77 主さん お気持ちお察しします。 私も不妊治療しましたが 私が原因で 妊娠は出来ませんでした…。 苦労しても 子供を生み育てたいと ず… ありがとうございます。

No.105 13/02/23 10:03
名無し0 ( ♀ )

>> 78 74さん 再です。 不妊治療8年の女ですが ほんと一番いらないレスだよ。 74さんは心から思ってるかもしれんけど 子… 本当にそう思います。

No.106 13/02/23 10:03
通行人 ( xFs0Sb )

それじゃ納得できないんですか?。

どうしても自分の子供ほしいなら

幸いにも
お金があるなら
その方法とるしか無いのではないですか?。

何だか
主さんより 旦那さんや周りが
方が子供欲しがってるんですか?。

私の知り合いに
子供望む夫婦がいましたが

後2年したら子作り始めるって言ってた人がいて
子作り始めましたが
結果授かりませんでした…。

相手を変えれば必ず子供できるわけじゃないですよ。

けれど年齢考えて
1日も早く決断した方がいいですよ。

  • << 120 ありがとうございます😃 もう決めてしまったことですし それなりに、動きます。

No.107 13/02/23 10:05
名無し0 ( ♀ )

>> 79 精子に対するアレルギーをなくす治療はされましたか? 主さんのお住まいが分からないので遠方になってしまうかもしれませんが、群馬県に名医がいま… ありがとうございます。

No.108 13/02/23 10:07
名無し0 ( ♀ )

>> 80 そんなに子供ほしいんですか?。 離婚して次の結婚は子供ほしいから再婚するんですか?。 子供は当たり前のように可愛いけど 子… ありがとうございます。
幸だと思いますよ。

No.109 13/02/23 10:12
名無し0 ( ♀ )

>> 80 そんなに子供ほしいんですか?。 離婚して次の結婚は子供ほしいから再婚するんですか?。 子供は当たり前のように可愛いけど 子… 元旦那も私も親の資産を引き継ぎお金は持ってます。

妊娠不可能な間柄なら、御互い諦めがついて、配偶外妊娠、養子をしていたかも、知れません。

血の繋がらない人に引き継がすのも、先祖に申し訳ない感じが致します。

No.110 13/02/23 10:15
名無し0 ( ♀ )

>> 82 このスレやレスを読んで 涙が出て止まりません 私は、出来婚で義両親にイロイロと結婚前に言われて彼と別れて赤ちゃんを中絶しようと考… 本当にそう思います。

No.111 13/02/23 10:20
名無し0 ( ♀ )

>> 83 不妊治療って、かなり精神的にキツいですよ。 義理の弟のお嫁さんが出来やすくて5人、子供がいますが、私に不妊治療の云々かんぬんは言いませんで… 話し合いは必死でしたよ。
今の状態では、妊娠はほとんど不可能
承諾書も印鑑を押さない。

どちらかの血を引かない子供を持つか、離婚するしか

選択肢が有りませんでした。

No.112 13/02/23 10:21
名無し0 ( ♀ )

>> 84 不妊治療大変ですね。 高額ですもんね。 けど 子供が産まれたら それ以上に 更にお金掛かりますよ。 障害などあると 一生面… 難しいです。

No.113 13/02/23 10:23
名無し0 ( ♀ )

>> 87 主さん、大変でしたね。 気持ち凄く解ります。 私は、今不妊治療真っ最中で、これからドンドン費用がかさむ段階です。 今進… 頑張って下さい。

No.114 13/02/23 10:26
名無し0 ( ♀ )

>> 89 貴女に、子供を望む夫婦にとって授かれないかもしれない苦しみは一生理解できないでしょうね。 それがどれだけお互いに負い目になるかもわからないで… 激しく同意

No.115 13/02/23 10:34
名無し0 ( ♀ )

>> 91 寂しい結婚ですね。そんなに子供って重要ですか?養子をもらうとか、いなくてもいいって考えられないのですか。 それからデキ婚がいい言ってる人、… 考えが違う。

親が
相手を変えれば、子供が出来る、体質が合わない不妊を知っていたら

合えて反対はしないと思います。

No.116 13/02/23 11:13
名無し0 ( ♀ )

>> 99 主さんのお気持ちお察しします。 私は授かり婚反対ではないです。両者が幸せなら順番はどちらでもいいというか、逆に「こうすべきだ」というのが… ありがとうございます。

No.117 13/02/23 11:14
名無し0 ( ♀ )

>> 100 子供を生まないと一生涯後悔する その言葉を貴女は欲しくても叶わない人達に言えるの? とてつもなく失礼な発言ですよ。 すみませんでしたm(__)m

No.118 13/02/23 11:16
名無し0 ( ♀ )

>> 101 あーなんかだんだん子供を産まないと駄目みたいに感じてきて😣💥 やばいやばいやばい😲💦 どんな立場にでも、人は悪く言うものだとわかっている… 私の立場になれば、理解出来ますよ。

No.119 13/02/23 11:20
匿名101 ( ♀ )

>> 118 こっわ💧💧

No.120 13/02/23 11:27
名無し0 ( ♀ )

>> 106 それじゃ納得できないんですか?。 どうしても自分の子供ほしいなら 幸いにも お金があるなら その方法とるしか無いのではないで… ありがとうございます😃
もう決めてしまったことですし
それなりに、動きます。

No.121 13/02/23 14:47
匿名74 ( 40代 ♀ )

見落としていましたが、旦那さんの「代理母」発言はショックでしたね。
旦那さんは先妻との間にお子さん一人居て、そこまで子どもを持つことに執着していないなら、妻の遺伝子を受け継ぐ子どもでもいいよ、と言って欲しかったですね。
旦那さんが自分の家や資産などより、妻の気持を一番に考えてくれたら話しは変わってきたかもしれませんね。
どちらにしても後悔がないならそれでいいと思います。

また気に触ってしまうかもしれませんが、お子さんのことについてはもっと気楽に。
とりあえず素敵なパートナーに巡り会えますように。

No.122 13/02/23 15:03
名無し122 ( 20代 ♀ )

でき婚うんぬんは状況によりけりなんでどうもいえませんが、
主さんは離婚してこれから違うパートナーの方との子どもを妊娠していきたいと決めたならそれでいいとおもいますよ!
相手がかわったらすぐ妊娠したとかも聞いたことありますしね!

自分のお腹で育てる事が可能ならしたいですよね!
悪阻とか辛いときもありますけど、
私も子どもいますけど妊娠中すごく幸せでした!
もちろん今も幸せですけどね笑

女は年齢が限られますもんね。
早く素敵な人と巡り合って妊娠できるといいですね!

No.123 13/02/23 16:50
名無し36 ( ♀ )

離婚は決まりなんですか…。
主さんは再婚せず、精子だけ提供してもらってシングルで産んだ方がよさそうですね。
ご主人を種馬としか考えられなかったようですし、子どもを作るためだけに再婚なんて相手が気の毒です。
幸いお金もあるようですし…。
見も知らぬ男の精子でも自分のおなかが膨れて産まれてくれば何でもいいんですもんね…。
私はその倫理観には反吐が出ますがね。

No.124 13/02/23 17:15
名無し0 ( ♀ )

>> 123 誤解されては、困りますが、違います。
愛し合ってましたよ。

No.125 13/02/23 18:13
名無し36 ( ♀ )

>> 124 でも

子どもを産み育てる自分>ご主人

だったんですよね?

  • << 127 逆に、貴女が、旦那から、子供が欲しいなら、『代理母』の話が、出たら、どう、対応しますか? ちなみに、私の元旦那は、対応するだけの経済力が有ります。
  • << 128 そうですよ。 認めます。

No.126 13/02/23 18:18
名無し36 ( ♀ )

>> 125 追加
もし主さんが再婚するとしたら、もちろん子どもを作ってから結婚するおつもりなんですよね?

  • << 129 そうです。 相手が現れたら、子供を作った後、入籍するつもりです。 私の両親は既に亡くなってます。 幸い、相手の方の経済力を当てにしないだけのものを遺してくれました。 結婚を継続していたとしたら、自分の血筋が絶え、他人を育て上げる人生になってしまいます。
  • << 130 旦那も私と考えが似通っていた為、合えて、私の意見を通すことが出来ませんでした。

No.127 13/02/23 19:45
名無し0 ( ♀ )

>> 125 でも 子どもを産み育てる自分>ご主人 だったんですよね? 逆に、貴女が、旦那から、子供が欲しいなら、『代理母』の話が、出たら、どう、対応しますか?
ちなみに、私の元旦那は、対応するだけの経済力が有ります。

  • << 133 代理母の話が出たらですか? そもそも旦那との間に子どもができないことが分かったら諦めますので、そんな非人道的な話は出ません。 私は子どもがいることが幸福な人生とは思わないし、子どもを産むために結婚したわけではないので。 むしろ、結婚=子どものプレッシャーから解放されて自由に生きれることに喜びを感じるかもしれませんね。 主さんは、ご主人に代理母を提案されたことに傷付いていらっしゃるようですが、主さんも配偶者外授精をご主人に提案されているんですよね? ご主人も傷付いたかも知れないとは思わないのですか? しかし…32バツイチで結婚前に子どもを作ろうなどと言う女性に果たしてどんな出会いがあるというのか…。 ご主人を失ったことを後悔しないようにして下さいね。

No.128 13/02/23 20:27
名無し0 ( ♀ )

>> 125 でも 子どもを産み育てる自分>ご主人 だったんですよね? そうですよ。
認めます。

No.129 13/02/23 20:39
名無し0 ( ♀ )

>> 126 追加 もし主さんが再婚するとしたら、もちろん子どもを作ってから結婚するおつもりなんですよね? そうです。
相手が現れたら、子供を作った後、入籍するつもりです。

私の両親は既に亡くなってます。
幸い、相手の方の経済力を当てにしないだけのものを遺してくれました。

結婚を継続していたとしたら、自分の血筋が絶え、他人を育て上げる人生になってしまいます。

No.130 13/02/23 20:42
名無し0 ( ♀ )

>> 126 追加 もし主さんが再婚するとしたら、もちろん子どもを作ってから結婚するおつもりなんですよね? 旦那も私と考えが似通っていた為、合えて、私の意見を通すことが出来ませんでした。

No.131 13/02/23 21:14
通行人76 ( 30代 ♀ )

36さんに同意します。

主さんにとっては夫より子供ですから、出来婚でもシングルでもお好きなようにどうぞ。

ちなみに、私なら、代理母ではなく、

『卵子提供』を受けて旦那の子供を一人。

『精子提供』を受けて私の子供を一人。

合計2人を私のお腹から産みます。

まあ、離婚して別の相手を見つけたほうがお金も掛からずいいんじゃないですか?

年齢的にもこれから出会って妊娠して結婚して産むのは大変でしょうが、頑張って下さい。

No.132 13/02/23 22:07
名無し0 ( ♀ )

>> 131 頑張りますね。
40歳になって、子供を持てなかったとしたら、親戚から、養子を取るつもりです。

No.133 13/02/23 22:48
名無し36 ( ♀ )

>> 127 逆に、貴女が、旦那から、子供が欲しいなら、『代理母』の話が、出たら、どう、対応しますか? ちなみに、私の元旦那は、対応するだけの経済力が有… 代理母の話が出たらですか?
そもそも旦那との間に子どもができないことが分かったら諦めますので、そんな非人道的な話は出ません。
私は子どもがいることが幸福な人生とは思わないし、子どもを産むために結婚したわけではないので。
むしろ、結婚=子どものプレッシャーから解放されて自由に生きれることに喜びを感じるかもしれませんね。

主さんは、ご主人に代理母を提案されたことに傷付いていらっしゃるようですが、主さんも配偶者外授精をご主人に提案されているんですよね?
ご主人も傷付いたかも知れないとは思わないのですか?

しかし…32バツイチで結婚前に子どもを作ろうなどと言う女性に果たしてどんな出会いがあるというのか…。
ご主人を失ったことを後悔しないようにして下さいね。

  • << 135 それに旦那に子供がいる以上、 体質が合わない不妊だったら、私に非配偶者授精でも、子供を持たせてくれても、良いと思いませんか? 元旦那には、私は尽くしてきました。 元旦那は自分の子供に尽くしたいから、血の繋がらない子供は持ちたくないのです。

No.134 13/02/23 23:51
名無し0 ( ♀ )

>> 133 お互い、納得する迄話し合ったから、大丈夫ですよ。
元旦那も自分の娘を引き取りたいと思っていたみたいだし
レスには書きませんでしたが、
孤児院から、優秀そうな子を引き取って養子にしようという提案も元旦那にしました。
それすらも拒否したのですからね。

No.135 13/02/24 00:04
名無し0 ( ♀ )

>> 133 代理母の話が出たらですか? そもそも旦那との間に子どもができないことが分かったら諦めますので、そんな非人道的な話は出ません。 私は子どもがい… それに旦那に子供がいる以上、
体質が合わない不妊だったら、私に非配偶者授精でも、子供を持たせてくれても、良いと思いませんか?
元旦那には、私は尽くしてきました。

元旦那は自分の子供に尽くしたいから、血の繋がらない子供は持ちたくないのです。

  • << 137 思いません。 子どもは、『僕はひとつ持ってるから君もどうぞ 』なんて簡単なもんじゃありません。 他の男の子どもを自分の子として受け入れるのはとても難しいと思います。 主さんは子どもが欲しすぎて周りが見えなくなっている印象を受けます。 前に親戚の子を養子にもらう、とレスされていましたが、虐待児でない限り子どもは両親と暮らすのが一番幸せなのは当たり前ですよね? ましてや親が猫の子のように簡単に養子に出すと思いますか? 主さんのレスを拝見していると、まるで子どもを「物」のように考えているようで不快です。 自分の欲求を満たすため「だけ」に子どもを手に入れたいように感じます。 お子さんが欲しい気持ちは分かりますが、少し肩の力を抜いてください。 では、私は明日家族で出かけますのでこれにて。 何度も顔出して申し訳ありませんでした。もう来ませんのでご容赦くださいますよう。 それでは。

No.136 13/02/24 00:29
名無し0 ( ♀ )

いづれにしても、体質が合わない為の不妊が無ければ、順調な結婚生活が送れたのです。

だから、私はこのスレを立てました。

No.137 13/02/24 01:24
名無し36 ( ♀ )

>> 135 それに旦那に子供がいる以上、 体質が合わない不妊だったら、私に非配偶者授精でも、子供を持たせてくれても、良いと思いませんか? 元旦那には… 思いません。
子どもは、『僕はひとつ持ってるから君もどうぞ 』なんて簡単なもんじゃありません。
他の男の子どもを自分の子として受け入れるのはとても難しいと思います。

主さんは子どもが欲しすぎて周りが見えなくなっている印象を受けます。
前に親戚の子を養子にもらう、とレスされていましたが、虐待児でない限り子どもは両親と暮らすのが一番幸せなのは当たり前ですよね?
ましてや親が猫の子のように簡単に養子に出すと思いますか?

主さんのレスを拝見していると、まるで子どもを「物」のように考えているようで不快です。
自分の欲求を満たすため「だけ」に子どもを手に入れたいように感じます。
お子さんが欲しい気持ちは分かりますが、少し肩の力を抜いてください。

では、私は明日家族で出かけますのでこれにて。
何度も顔出して申し訳ありませんでした。もう来ませんのでご容赦くださいますよう。
それでは。

  • << 139 なんか意地わるいですね。 そんなこといったら子作り全てが自分の勝手ですよね? 子供がほしいって愛し合った中で生まれた子供しかみとめないんですか? 不妊治療なんてそうなっちゃうんじゃないんですか? 欲しいのにできないから治療して、 あの手この手でってするんですよね? 自然界の摂理ならこれは自然なことですか? 子孫を残せないのは脱落していく世界ですよね? でも 人間だから子どもがほしいから治療してでも頑張りたいとかおもうんでしょ 主さんはたまたま旦那さんとの相性がよくなくて子どもができなかったってだけで、 可能性があるなら旦那さんとの子どもを望んだに決まってるとおもいます。 自分の血の繋がった子供を欲しいと思うのはそんなにいけないことなのでしょうか? はっきりいって旦那は他人ですよ 子供とはちがいます その血をわけた子供が欲しいとおもって何がわるいのか私にはさっぱりわかりません 仮にも人の親ですよね? 主さんが旦那さんと話し合われて納得の上での離婚、 これからの人生ならそれでいいんじゃないでしょうか?
  • << 140 最後の嫌味ったらしい捨て台詞必要ですか? 親になったのに最低限の思いやりは無くしたんですね。

No.138 13/02/24 01:37
名無し0 ( ♀ )

>> 137 さようなら

No.139 13/02/24 01:40
名無し122 ( 20代 ♀ )

>> 137 思いません。 子どもは、『僕はひとつ持ってるから君もどうぞ 』なんて簡単なもんじゃありません。 他の男の子どもを自分の子として受け入れるの… なんか意地わるいですね。

そんなこといったら子作り全てが自分の勝手ですよね?

子供がほしいって愛し合った中で生まれた子供しかみとめないんですか?
不妊治療なんてそうなっちゃうんじゃないんですか?
欲しいのにできないから治療して、
あの手この手でってするんですよね?
自然界の摂理ならこれは自然なことですか?
子孫を残せないのは脱落していく世界ですよね?
でも
人間だから子どもがほしいから治療してでも頑張りたいとかおもうんでしょ
主さんはたまたま旦那さんとの相性がよくなくて子どもができなかったってだけで、
可能性があるなら旦那さんとの子どもを望んだに決まってるとおもいます。
自分の血の繋がった子供を欲しいと思うのはそんなにいけないことなのでしょうか?
はっきりいって旦那は他人ですよ
子供とはちがいます
その血をわけた子供が欲しいとおもって何がわるいのか私にはさっぱりわかりません
仮にも人の親ですよね?

主さんが旦那さんと話し合われて納得の上での離婚、
これからの人生ならそれでいいんじゃないでしょうか?

No.140 13/02/24 08:13
名無し75 ( ♀ )

>> 137 思いません。 子どもは、『僕はひとつ持ってるから君もどうぞ 』なんて簡単なもんじゃありません。 他の男の子どもを自分の子として受け入れるの… 最後の嫌味ったらしい捨て台詞必要ですか?
親になったのに最低限の思いやりは無くしたんですね。

No.141 13/02/24 12:10
匿名101 ( ♀ )

出来婚まわりに奨めるのはちょっとね。
これ、出来ない人の首を更に絞めることにもなるしリスクありありだよ。
こんなの普及されたら結婚前から結局出来ない奴(女)は~、にされるしね。
相性だけが問題じゃないし子供ほしくない人、どうしても出来ない人は負い目感じまくり。
既にちらほらここでも出てきてるし。
世間がこうなったらこわくなるよー😅。

主個人の話なら自由なんだけど。

No.142 13/02/24 13:40
名無し0 ( ♀ )

>> 141 それは、そう思います。
だけど
ブライダル検査の報告書交換や
『試し婚』という形で暫く一緒に暮らした上で、
入籍、披露する結婚形式が広まっても良いと思います。

No.143 13/02/24 14:33
匿名101 ( ♀ )

>> 142 位の高い家系は既にやってるよね。
王家とかだけども😅
いいじゃない。一般家庭までそうしよう、なんてしなくてもさ。

それとは別で主は自由にしたらいいと思うよ。

No.144 13/02/24 16:09
名無し0 ( ♀ )

そうね。
ありがとうね。

No.145 13/02/25 15:13
名無し6 

同情する余地があるのは重々承知だが、
無責任に賛成賛同するなんて言葉は、この人の場合は逆効果だろ。

この人に今必要なのはカウンセリングを受けることに思えてきた。

レス見てたら皆もわかるはずだが。。

No.146 13/02/25 17:17
名無し0 ( ♀ )

>> 145 失礼ですよ。
正常です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧