中身が子供

レス4 HIT数 1194 あ+ あ-

匿名
13/02/12 03:00(更新日時)

昔から他人に自分の感情を
押し殺してきました。
(言えない性格です)

中学生の頃、自分は家族に
酷い事を言い傷つけました。

後悔をしたので言わないと
自分の中で決めました。

ですが最近、また酷い言葉を
言うようになりました。

言った後に後悔します。

後悔してるのにも関わらず
何度も繰り返してます。

ちなみに自分は人にうまく
伝える事ができません。

うまく言葉に出来ないので
酷い言葉になるは言い訳に
なりますが言葉に表すなら
上の通りです。

まるで反抗期の中学生です。

気持ちを切り替えようと
してますが変わりません。

どうしたらいいですかね。

No.1913835 13/02/11 23:18(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/11 23:26
名無し1 

何歳か解りませんが、言おうとする言葉を一回飲み込んで。

その後に、今言おうとした言葉を発した後に相手から返ってくるであろう言葉を想像する事です。
誰だって不愉快でしょう。
そんな事を言った自分が醜くみえますよ。

No.2 13/02/11 23:39
匿名0 

>> 1 No.1さん回答ありがとうございます。

アドバイスを試します。

ちなみに家族は言い返しません。

我慢してるのでしょうね。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

不愉快な気持ちになる事とは自分が1番
分かってるはずなのに本当に自分は馬鹿です。

これ以上、醜い自分になりたくないです。

No.3 13/02/12 00:06
匿名3 ( ♀ )


家族だから何でも言えてしまうんでしょうね。
普段押し殺しているからこそ沸点まできたら爆発するんだと思います。
でもそれは甘えですよ。

家族だからって何でも言っていいわけではありません。酷いことを言われたらやはり傷つきます。

あとから後悔するぐらいなら言わないように気をつけること。
相手の気持ちを考えながら話すこと。
それだけじゃないですかね。

口が止められないんじゃなくて、自分で止めていないだけです。





No.4 13/02/12 03:00
ヒマ人4 

優しい親御さんなんでしょうね。

主が私の子供なら、私は三倍位言い返しますね。

年上に失礼な事言うの許しません。

うちは口うるさい母が実権握ってましたが、私の子供は直に祖母に悪態つく事ありません。

私もほとほと疲れる母でしたが、機嫌が悪い時は、みんな上手に距離を置いてあしらってました。

主さんも、家族と距離を置く事を練習したらいかがですか。

自分の感情をぶつけることは、ガキのすることですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧