名前の候補がいくつかあった方に伺いたいです。

レス8 HIT数 4681 あ+ あ-


2013/02/19 17:00(更新日時)

子供の名前の候補がいくつかあった方にお伺いしたいです。名付けたあとから最終的に決まった名前以外の名前にすればよかったかな〜と思ったり、呼ぶのになかなか慣れなかったりしたことありますか?
別に後悔とか大袈裟なものではなく、ふとそんなふうに思ったりかんじたりすることってないですか?


タグ

No.1910087 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

自分の一番の候補は両親・義両親に反対され、次の候補は3つあって皆の意見はバラバラだった。
そんな中で悩んで決めた名前も、すぐ定着して慣れてしまいました。

今思うと最初の候補でも別に変な名前でもないしかまわなかったかなとも思うけど、もう今の名前で慣れてしまっているので今更後悔も何もまったくありません。

No.2

旦那が、言ってます。私のあけだ名前を却下されたのですが、

こっちの方が良かったかな?って。
冗談で今から変えよ!とか言います。

No.3

あるある
私がいいと思ったのではなく
旦那一押しの名前にしたから

No.4

私のつけたかった名前。

早雪(さゆき)知弦(ちづる)などなど、色々ありました。さゆきは呼びにくい、ちづるはちょっと、すぐ読めないかも、字面が女の子らしくない、アニメキャラにいるで却下しました。

後は、画数が悪いなどで、却下して、今の名前にしたので、あの名前だったらとは思う事はありません。

それも、名付けもその子の運命の一つと考えたら、これで良かったのかなという感じです。

No.5

私の希望《かの》《ひとは》はひらがな、漢字ともに、画数により却下。
旦那が《ち〇〇(ちひろ、ちはる等)》の名前をやたら候補にあげるから、結局《ち〇〇》の名前になりましたが、成長と共に似合ってきたし『ちーちゃん』って呼びやすいから好きですよ。

No.6

長男は、旦那の思い入れがあったし、すぐに決まったので、特にありませんでしたよ。
次男は、決めてたけど、顔を見て変えました。
名前のイメージと合わないと友達にも言われて、本人は嫌みたいですよ。
小さい頃に、私がつけたアダ名があるのですが、みんなにアダ名で呼ばれています。
顔は、パンダに似てると言われるのに、名前はヤバそうらしいです。
私の世代は、二枚目俳優の名前だったんですが、古いのでしょうね。

No.7

娘が2人居ますが、2人とも旦那と何日も何時間も話し合って決めたので、他にも候補はありましたが後悔はありませんね😄
他の候補は忘れてしまいました💦

No.8

我が家は漢字一文字の名前で何個か候補がありました。
健、勝、など。
結局産むまでぼんやりとしか決められなかったんですが、産んでから「この子はこの名前!」ってすんなり決まりました。
結果子供の雰囲気に合っていて覚えやすいし、今時のキラキラネームでもなく、愛称でもイロイロ呼びやすく、良かったです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧