スキースノボいくつから?

レス11 HIT数 2025 あ+ あ-

もか( 20代 ♀ KjEZF )
13/12/31 20:29(更新日時)

二歳半のこどもの母親です。

先日、こどもが産まれてから初めてスキー場に行きました。

私も主人もボードをしていました。(私は4年ぶり)

こどもを交代で見ながらソリを楽しんでいました。

中にはうちの子よりちょっと大きいお子さんが、ボードやスキーの練習をしていました。

うちは来年ぐらいからさせてみようかと思っているのですが、スキーかボードか迷っています。

修学旅行がスキーなのでスキーのほうがいいか…。
ボードなら主人が教えてあげられるのでボードがいいか…。

スキーやボードをされている方にお聞きします。
お子さんは何歳から、スキーまたはボードをはじめましたか?
最初はどのような感じでしたか?

よければご意見お願いいたします。

No.1909284 13/02/01 13:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/01 14:12
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

うちは 四歳くらいで 初めて山に行ったけど、そのときは ソリばっかりやってました。

翌年も ソリするんだろうなって 持って行ったら、ボードやりたいって言い出して
ボードやりました。初めてなのに 器用に滑るんで びっくりしました。子供って 飲み込み早いなぁ~と言う感じでした。
ボード 教えてもらえるなら ボードの方が良いかもですね。

  • << 3 レスありがとうございます。 自らボードをすると仰ったんですね(*^^*) こどもはやっぱり柔軟で飲み込みが早いですね♪ リフトは怖がりませんでしたか? うちの子は先日、初リフトに乗ったのですが、怖さから固まっていました(笑) ただ、「おねえちゃん(大きく)になったらすべりたいよ~」と話してはいるので、本人のやる気はあるようです♪ こども用のボードはスポーツ用品店で購入されたのでしょうか?(^-^)

No.2 13/02/01 14:22
♀ママ2 ( ♀ )

自分は三歳からスキーやってますよ。
娘も三歳になったら始めさせようと思ってます。
私はスキーしかできなくて主人はボードしかできません。最初は私がスキーを教えて途中から今の子はボードに転向すると思うのでそれからは主人に任せます。
スキーとボード両方できるようになればいいなと思ってます。

  • << 4 レスありがとうございます。 三歳から始められたんですね。 凄い♪ そうですね、スキーもスノボも両方できたら最高です(*^^*) 私の回りも、スキーかスノボかどちらかなので、両方できたらかっこいいですね♪ 2さん自身はご両親に教わったのでしょうか? 小さいうちにスキー教室に入ったほうがいいのかなぁ…と考えたりもしています(^_^)

No.3 13/02/01 14:24
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 1 うちは 四歳くらいで 初めて山に行ったけど、そのときは ソリばっかりやってました。 翌年も ソリするんだろうなって 持って行ったら、ボ… レスありがとうございます。

自らボードをすると仰ったんですね(*^^*)
こどもはやっぱり柔軟で飲み込みが早いですね♪

リフトは怖がりませんでしたか?
うちの子は先日、初リフトに乗ったのですが、怖さから固まっていました(笑)

ただ、「おねえちゃん(大きく)になったらすべりたいよ~」と話してはいるので、本人のやる気はあるようです♪

こども用のボードはスポーツ用品店で購入されたのでしょうか?(^-^)

  • << 5 さすがに、リフトに乗るほど滑れないので 歩いて登っては 降り~ 登っては降り~ の繰り返しで 滑るオンリーで止まれないので 私が 下で受け止めてました♪ まさか、ボードやりたいなんて言うと思わなかったので、その場で子供用の ブーツと板をレンタルしました。 お子さん リフト乗ったんですね 凄い! 度胸有りますね~(*^_^*)

No.4 13/02/01 14:31
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 2 自分は三歳からスキーやってますよ。 娘も三歳になったら始めさせようと思ってます。 私はスキーしかできなくて主人はボードしかできません。最… レスありがとうございます。

三歳から始められたんですね。
凄い♪

そうですね、スキーもスノボも両方できたら最高です(*^^*)

私の回りも、スキーかスノボかどちらかなので、両方できたらかっこいいですね♪

2さん自身はご両親に教わったのでしょうか?
小さいうちにスキー教室に入ったほうがいいのかなぁ…と考えたりもしています(^_^)

No.5 13/02/01 14:33
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。 自らボードをすると仰ったんですね(*^^*) こどもはやっぱり柔軟で飲み込みが早いですね♪ リフト… さすがに、リフトに乗るほど滑れないので 歩いて登っては 降り~ 登っては降り~ の繰り返しで 滑るオンリーで止まれないので 私が 下で受け止めてました♪

まさか、ボードやりたいなんて言うと思わなかったので、その場で子供用の ブーツと板をレンタルしました。

お子さん リフト乗ったんですね
凄い! 度胸有りますね~(*^_^*)

No.6 13/02/01 14:44
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 5 こども用のレンタルがあるんですね(*^^*)
うちも来年はレンタルにします♪レンタルならスキーもスノボも両方試せますね。

私がリフトに乗るのを下で見ていて、「私も乗りたい~」と駄々をこねたそうです(汗)
見かねたリフト乗り場のおじさんのご厚意で一回乗せてもらえたそうです。
主人は、ソリとこどもを抱えてのリフトの乗り降りが大変だったようです(^_^)

やっぱりリフトは怖かったようです(笑)ので、私も登っては滑り~登っては滑り~にしようと思います。

実は子連れでのスキー場はどうなるかドキドキだったのですが、思いの外旨くいったので、来年はもちょっと回数を増やしてみたいと思います(*^^*)

No.7 13/02/01 17:34
♀ママ7 

スキーが大流行だった「私をスキーに連れてって」世代です。当然子ども達は三歳からスキー。
まずはスキーを覚えてスノボでしょうね!中学生はスキー教室がありますし、子ども達は上級者クラスでインストラクターとリフトで頂上迄行き楽しかったようです。初心者はカニ歩き登って滑るの繰り返し。

子ども達は今高校生ですが友人達とスキーに行き、スノボは覚えて来ましたよ!私達夫婦はスノボやりません。

今の若い方はスノボのみの人結構いますね!せっかく教えてあげられるんだしスキーもスノボも🆗にしてあげたらどうでしょう?

  • << 9 レスありがとうございます。 三歳からスキーなんて凄いです♪ 大人になってからも長く続けられそうなのがスキーですよね(*^^*) 私もボードは18から始めました。 それまでは全く滑れませんでした。 若いからスキーでもボードでもできるかもしれませんよね(^-^) 「スキーもボードも原理は一緒」と言われたことがあります。 スキーができるなら努力次第でボードもできそうですね。 来年は思いきってスキーもボードも両方させてみようか…なんて考えています。

No.8 13/02/01 20:56
専業主婦8 

北海道に住んでいます

小学生になると、近隣のスキー場へのスキー学習もあります。

ウチは1年生で、今年初で、親も子もドキドキでしたが、我が子の学校では1年生は校庭端にある築山での学習で、ワリと滑れたようでした。

2年生からはスキー場での学習で、もしかしたらリフトも乗るかもしれません。

それを考えたら、早めに子供に慣らせる事をしておけばと後悔もあります。

主さんのところは、主さんもご主人も出来る方のようで、スキー場にも行かれるようですし、お子さんとも相談しながらで良いのではないかと思います。

ウチはこれから主人と私のスキーとウエア一式を買い、スキー場として営業してるウチに連れて行かないと…

あぁ…😫

  • << 10 レスありがとうございます。 うちは兵庫県です。 スキーは岐阜県まで行っています。 小学生からスキー学習があるんですね。 うちは雪がない地域なので、中学の修学旅行が長野にスキーでした。 私はその修学旅行のスキーが初雪山、初スキーでした。もちろん滑れる訳もなく、苦痛な修学旅行でした。 私がそんな思いをこどもにはさせたくないのと、滑れないよりは滑れるほうがいいかな…と思っています。 スキーはできたほうがいいですよね(*^^*) 来年は思いきってスキーもボードも両方させてみようかと思っています。 お子さんのスキー頑張って下さいね♪

No.9 13/02/01 21:28
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 7 スキーが大流行だった「私をスキーに連れてって」世代です。当然子ども達は三歳からスキー。 まずはスキーを覚えてスノボでしょうね!中学生はスキ… レスありがとうございます。

三歳からスキーなんて凄いです♪
大人になってからも長く続けられそうなのがスキーですよね(*^^*)
私もボードは18から始めました。
それまでは全く滑れませんでした。

若いからスキーでもボードでもできるかもしれませんよね(^-^)
「スキーもボードも原理は一緒」と言われたことがあります。
スキーができるなら努力次第でボードもできそうですね。

来年は思いきってスキーもボードも両方させてみようか…なんて考えています。

No.10 13/02/01 21:36
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 8 北海道に住んでいます 小学生になると、近隣のスキー場へのスキー学習もあります。 ウチは1年生で、今年初で、親も子もドキドキでしたが、我が… レスありがとうございます。

うちは兵庫県です。
スキーは岐阜県まで行っています。

小学生からスキー学習があるんですね。
うちは雪がない地域なので、中学の修学旅行が長野にスキーでした。
私はその修学旅行のスキーが初雪山、初スキーでした。もちろん滑れる訳もなく、苦痛な修学旅行でした。

私がそんな思いをこどもにはさせたくないのと、滑れないよりは滑れるほうがいいかな…と思っています。

スキーはできたほうがいいですよね(*^^*)
来年は思いきってスキーもボードも両方させてみようかと思っています。

お子さんのスキー頑張って下さいね♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧