注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不倫がバレました
彼氏についてです。

アベノミクス…私のお給料も減るの?

レス14 HIT数 2483 あ+ あ-

匿名
13/01/30 01:56(更新日時)

あべさん!
アベノミクス頑張ってください!

生活保護費カット。
物価を参考にしてるはずなのに、変更されてなかったのね…
いいんじゃない?

小学校のクラス人数35人やめ。
ん~
でも5人くらいなら正直かわらない気もするし、私自身40人クラスで不自由なかったからまあいいです。

でもね!
地方交付税カット?
地方公務員給料カット?
ん?
ん?
ん?
その前に国会議員の給料カット、数調整じゃないのかい?
地方公務員って役所だけじゃなく、警察、消防やら教員もよね?
さらに、地方公務員の給料を参考にされている、公立病院の職員も…
えー!
あんなに激務なのにまだ下げるのか?
もう、やめちゃうぞって、職員がいっぱいやめたら病院まわらないぞ!
貴方だって病院にお世話になったよね?
忙しそうだったよね?
それとも超高級病院だから、ゆったりだったの?

とにかく!
インフレとかやられても、給料下がったら生活ができません。

総理!やっぱり考え直してください!

No.1907698 13/01/28 17:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/28 18:26
光露 ( 20代 ♂ Y8zT )

別に問題ないんじゃないですかね?

公務員にしろ、生活保護、議員にしろ勘違いしている方が多いのですが文句を言う前に民間のように自浄能力を高めるべきですね。

例えば生活保護の不正受給。
大阪の 清掃員、バス運転士のように業務の割に高給な輩がいるにも関わらず、その処置を行わず放置しては全体が割を喰うのは仕方ない事だと思いますけど。

まぁ主さんみたいに割を喰う方々は可哀想ですが、文句を言う前に、自浄作用を発揮し市や都道府県に陳情し一部の悪辣な輩を正すのが先かな?
気持ちは分からないでもないですが国や政府に文句はちょっとお門違いかな。

  • << 3 レスありがとうございます。 別に問題ないですか? それは何がですか? ニュースで、公務員の給料カットと見ました。 誰のとまでは話していなかったので、どの範囲でかはわかりませんが。 一部の不正している職なら納得できますが、公務員のでも、真面目に働いてる方は可哀相です。 給料に連動して公務員ではない私の給料も下がるのはちょっと…という感じです。 仕事量減るならいいけど、かわらないもんなあ。 しかも、インフレで物価はあがるって…やめてほしい。 自浄作用といいますが、職が違えばわかりませんからね。やはり、各組織ごとにではないですか? 地方下げるなら、国家公務員も、議院達が自ら示すのが筋だと思うのは間違ってますかね… ニュースでやってなかっただけで、実際は削ろうとしているのかな?

No.2 13/01/28 23:51
名無し2 ( 40代 ♀ )

逆ですよ。
デフレから脱却するのであれば、給料は上がります。ただ、物価も上がりますが。

  • << 4 レスありがとうございます。 インフレになれば民間はあがるみたいですけど、政策で地方公務員は下がるみたいですよ。 とほほ…

No.3 13/01/29 00:58
匿名0 

>> 1 別に問題ないんじゃないですかね? 公務員にしろ、生活保護、議員にしろ勘違いしている方が多いのですが文句を言う前に民間のように自浄能力を… レスありがとうございます。

別に問題ないですか?
それは何がですか?

ニュースで、公務員の給料カットと見ました。
誰のとまでは話していなかったので、どの範囲でかはわかりませんが。

一部の不正している職なら納得できますが、公務員のでも、真面目に働いてる方は可哀相です。
給料に連動して公務員ではない私の給料も下がるのはちょっと…という感じです。
仕事量減るならいいけど、かわらないもんなあ。

しかも、インフレで物価はあがるって…やめてほしい。

自浄作用といいますが、職が違えばわかりませんからね。やはり、各組織ごとにではないですか?

地方下げるなら、国家公務員も、議院達が自ら示すのが筋だと思うのは間違ってますかね…
ニュースでやってなかっただけで、実際は削ろうとしているのかな?

No.4 13/01/29 01:00
匿名0 

>> 2 逆ですよ。 デフレから脱却するのであれば、給料は上がります。ただ、物価も上がりますが。 レスありがとうございます。

インフレになれば民間はあがるみたいですけど、政策で地方公務員は下がるみたいですよ。

とほほ…

No.5 13/01/29 01:34
匿名 ( cxxT )

国家公務員の給与を下げたので、地方公務員の給与も下がります。景気回復して、デフレ脱却して民間企業の給与が上がれば、公務員給与も上がると思います^ ^

生活保護は派遣社員よりも生活費が高くなっていたので見直しになりました。
生活保護は国民年金よりも高いので、今の高齢者の中には年金を納めないで生きてきて、計画的に生活保護受給している人達が沢山います。ワザと納めずに13万受け取っている生活保護受給の高齢者をどう思いますか?

No.6 13/01/29 01:54
匿名0 

>> 5 レスありがとうございます。

なるほど。
国家公務員もさげるのですね。
安倍さんごめんなさい。
インフレになればまたあがるのなら、しばらく辛抱するしかないですね。
政策がうまくいくように願っています。

派遣社員より生活保護費が高ければ、働きたくなくなる人もいますもんね。

計画的に年金未納で、13万もらおうなんて、がめついと思いますよ。
でも中にはその時、払えるだけのお金がなくて、ギリギリの生活をしていた人もいるかもしれないので、全員に対してではありません。
明らかに所得があり、贅沢してきた人が未納で、保護を受けているなら、国に対しての詐欺罪にあたるような気もします。

そのような高齢者が沢山いるとのことですが、具体的にどれくらいいるんですか?
生活保護者の何割が高齢者で、そのうちの何パーセントの話しなんでしょうか?

No.7 13/01/29 02:08
匿名0 

>> 6 それから、生活保護費は見直して、年金とつり合うようにするべきかと思いますよ。

詳しくないのですが…
生活保護費って年齢や家族人数、家族の年齢で調整されているのかなと思っていたのですが、一律なんでしょうか?

No.8 13/01/29 11:18
匿名 ( cxxT )

生活保護費と年金がつり合うは あり得ないと思います。

年金を納めた人達と、不正受給の人達が同じ生活レベルじゃ、長年コツコツ働いてきたアリさんが損をし、遊んでばかりいたキリギリスの遊び勝ちになってしまいます。

安部さんは雇用を増やす!と言っていました。でも、安部政権がどんなに訴えても国民がウダウダしていたら成果は上がりません。働きながら見守りましょう。

ところで、厚生年金で集めたお金を不正流用?していた会社はどうなりましたか?

  • << 11 すみません。生活保護と年金がつりあうとは、表現が悪かったです。 年金が最低限の生活以下にならないだけの額になるか、最低限の生活の水準を考え直して、矛盾が解消されることを願っています。 すみません、それはわかりません。 話題になった事件って、すぐに風化(話題から外れて発信されなくなりますよね)されますね。

No.9 13/01/29 14:59
匿名9 

インフレで給料上がらないなんてマスコミに流されちゃあ駄目ですよ


デフレでは絶対に給料は上がらない 下がり続けるだけ


経済成長しなければ給料は上がらない
適当なインフレでなければ経済成長は無いものです


  • << 12 ありがとうございます。 インフレになるまで働きながら待つしかないですね。 マスコミって情報操作できるので怖いですね。

No.10 13/01/30 01:24
名無し10 ( ♀ )

昨日は、ニュースで、
生活保護って、4人家族なら
22万も、もらえると、聞いて
ビックリしました。
うちの旦那なんか、
夜勤、毎日の変則交替勤務で
福祉職で、サービス残業てんこ盛りで
通勤にガソリン代30000円掛かるのに
通勤費含めて、手取り16万です。
私は、病気で、ドクターストップ
掛かってるので、昨年まで
働いて、月になんとか
内職程度働いてましたが
昨年手術をして、働け無くなりました。
中学校の子供一人いますが
これ以上税金増やされたら
食べて行けなくなります。
生活保護より貧しい生活してるので
主さんは、生活保護もらえるだけ
恵まれていると思います。
妹さんも難病なら、障害者年金
もらえると、思いますし
ご両親も高齢なら、高齢者基礎年金
もらえるんじゃ無いですか?
もらえないとしたら、
今まで、働けるあいだもご両親は、
年金滞納してたことになりますよね。
主さん、生活保護は、医療費も、
無料なので、羨ましいです。
うちの子供は、先天性の内臓疾患が
ありますが、三割負担なので
検査費用も、今年は、無いので
病院へ行けるか?心配です。
インフルエンザの予防接種も
掛かると命に、危険があるので
接種するように、医師に言われましたが
医療費が、高過ぎて、受けさせて
あげられませんでした。
こんな家族がいることも
考えて下さい。真面目に働いてる
人の方が、所得少ないなんて
矛盾してる国です。
しかも、福祉職は、低賃金なので
これからの高齢化社会に、
福祉職したい人が、沢山辞めるので
心配です。

  • << 13 レスありがとうございます。 生活保護ってそんなにもらえるのですか? 働くのが嫌になりますね… 10さんの家庭は大変なのですね。 ところで、私は生活保護受けてないですよ。 妹もいないですし、両親はまだ働いていますので。 スレ間違えてないですか?

No.11 13/01/30 01:44
匿名0 

>> 8 生活保護費と年金がつり合うは あり得ないと思います。 年金を納めた人達と、不正受給の人達が同じ生活レベルじゃ、長年コツコツ働いてきたア… すみません。生活保護と年金がつりあうとは、表現が悪かったです。
年金が最低限の生活以下にならないだけの額になるか、最低限の生活の水準を考え直して、矛盾が解消されることを願っています。

すみません、それはわかりません。
話題になった事件って、すぐに風化(話題から外れて発信されなくなりますよね)されますね。

No.12 13/01/30 01:47
匿名0 

>> 9 インフレで給料上がらないなんてマスコミに流されちゃあ駄目ですよ デフレでは絶対に給料は上がらない 下がり続けるだけ 経済成長しな… ありがとうございます。

インフレになるまで働きながら待つしかないですね。
マスコミって情報操作できるので怖いですね。

No.13 13/01/30 01:51
匿名0 

>> 10 昨日は、ニュースで、 生活保護って、4人家族なら 22万も、もらえると、聞いて ビックリしました。 うちの旦那なんか、 夜勤、毎日… レスありがとうございます。

生活保護ってそんなにもらえるのですか?
働くのが嫌になりますね…

10さんの家庭は大変なのですね。

ところで、私は生活保護受けてないですよ。
妹もいないですし、両親はまだ働いていますので。

スレ間違えてないですか?

No.14 13/01/30 01:56
匿名0 

疑問点が解消されたのでスレを閉じようと思います。
皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧