同棲すると結婚出来ない?

レス43 HIT数 7374 あ+ あ-

恋愛中級者( 20代 ♀ )
2013/01/26 00:09(更新日時)

彼氏に来年同棲しようと誘われました。

すぐにでもOKしたいのですが、同棲すると結婚出来ないような気がして悩んでいます。


先輩方を見ていると、ズルズルいって結局別れちゃう人や
結婚したものの、新鮮さがなく離婚してしまった方などいて踏み切れません。


皆様は同棲をどう思いますか?

No.1904151 2013/01/20 14:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/01/20 14:48
匿名 ( ZSi3v )

ありきたりな、パターンの同棲は、崩壊のパターンになると思います。

同棲する意味は?

何故、するのか?

追求しないと。

結婚までの、ゴールにはいかないだろうね。

甘くはないと思いますよ 世の中。

No.2 2013/01/20 14:59
社会人さん2 

私は今同棲中の彼がいますが、
その人は元旦那です。
色々あり、離婚しましたが、
もう一度出会った頃みたいに
一緒にいたいという結果で、
今は普通に仲良く生活してます。

プロポーズも彼の口からでたらまた
再婚を考えています。

人それぞれじゃないでしょうか?

結婚するにあたって
同棲は相手の嫌なとこばかりが
見えてしまい、
うまくいかない方もいますが
そこでどうあなたが乗り越えるかで
結果はかわります。

No.3 2013/01/20 15:01
社会人さん3 ( ♂ )

結婚までのある程度の期限を設けない同棲は馴れ合いになるよ
あくまで、結婚前提であるべき
親を含めて周囲の理解は得やすいしね

No.4 2013/01/20 15:08
社会人さん4 ( ♀ )

私は、内縁関係みたいで嫌いだけど。

結婚してないのに、やってることは妻と変わらない人もいるでしょう。
でも、妻でも夫でもないから、家計も遊びも責任も中途半端で好きにしてるのに、頼ったり甘えたりして不満をためる人が多いですよ。

一緒に住んだら楽だし、一々外で会うのが面倒だから、なんて気持ちが見え隠れするようなら、同棲を選択するのは外れだと思います。

No.5 2013/01/20 15:18
匿名さん5 ( ♀ )

正式に婚約とかしてから同棲するならともかく、ただ同棲するぐらいなら結婚して一緒に住む方がいいと思う。


男性にとっては結婚より同棲のほうが責任なくて、家賃は半分だし、家事はやってもらえるし何かと便利なんですよ。
結婚と違って、嫌になったら別れるのもカンタンだし…。
法律で守られてるわけでもなく嫁さんみたいなことさせられるし、長期化すると男性から飽きられるのも早くなるしで、女にとっては同棲って分が悪いと思うんで、あくまでも結婚する前提とかの確証でもない限りはやらないほうが無難だと思う。

私のまわりでも長年同棲して結局別れてしまったカップルや、子供できて結婚した ってパターン多いですね。

同棲が一概に悪いとは言わないけど、やっぱり長い目で見たら女にとってソンな形態だと思うし。


おんなじことするぐらいなら結婚してからのほうがいいと思うけど…。

No.6 2013/01/20 15:49
社会人さん6 

先々の具体的なプランがなく、ただ単純に一緒に住みたいって理由ならダラダラと時が過ぎる可能性はあると思います。


そんな理由で同棲してた友達や知り合いは大抵そうでした。

勿論、結果的に結婚したカップルも居ましたけど、中には何年も同棲してたのに彼の方が結婚に煮えきらずに彼女がシビレを切らして結局別れたとか、結婚もしてないのに家事を当たり前の様にしてる事に不満を持ったとか(最初はそれが嬉しかった筈なのに)

後は金銭的な事(生活費)ですね。
これは結婚を前提にしてるとしても、前もってしっかり話し合いをしておかないと後々揉めると思います。

No.7 2013/01/20 15:54
恋愛の達人7 

結婚がゴールみたいな考えも嫌だけど何も考えないで同棲も微妙。

ただ同棲は賛否両論あるからね、同棲して結婚した人もいるし同棲しないで結婚して食生活とかがあまりにも合わないで同棲しとけば良かったとか言ってる人もいたり。

凄い酒乱なのを付き合っている間は隠してたけど同棲して判明とか、ズルズル同棲10年とかもいるし。

No.8 2013/01/20 16:49
匿名さん8 

同棲だけの付き合いだと、結婚して親族との付き合いが生まれることが面倒になるよね。だからズルズルと気楽な同棲を続ける。
婚姻関係が無いから互いに責任がないので適当になっていってその内ただの便利な同居人に成り下がる。てパターンがあり得ちゃうかもね。

No.9 2013/01/20 17:00
ちょい悪おやじ9 


オジサンは反対だなぁ~

その男性と結婚に至らなくなったとして、そんな女性とは付き合いたくない(個人的な感想です)

昔、足入れ婚って風習が地方にはあって、婚姻の試用期間みたいな感じだけど

3ヶ月程度の期間限定なら、お互いの良し悪しが分かって良いかも

しかし、それでもオジサンは、そんな女性とは付き合えない(笑)

  • << 12 何となく気持ちわかります。 同棲について肯定的な意見の方もいらっしゃると思うけど、「男と安易に住む女」って思う人は思うかもね。 同棲した彼氏と結婚できればいいんだけど、同棲したあげく結果的に別れた場合、新たに知り合った男性によってはそういうレッテルを貼られてしまうリスクはあるかも。 まあ、気にしないって人もいるとは思いますが。 それでも安直な同棲はオススメできないですね、やっぱり💧

No.10 2013/01/20 17:00
通行人10 

結婚っていう大それた契約をする前に、同棲はした方がいい!
結婚してから、こんなはずじゃなかったって言って、離婚する方が、体力いるよ。
離婚しないまでも、我慢やケンカの日々…

同棲して別れてしまうのは、それだけの仲だったって事と思う。

No.11 2013/01/20 17:30
匿名さん11 

今同棲してます。
先で結婚はする予定ですが、いつかとかは決まってません。
最初は喧嘩もよくしていましたが、半年以上たってから関係も落ち着いてきました。

ズルズルいく気はないので
もしかしたら私から
プロポーズするかもしれませんね(笑)

ちなみに
遠距離だったので
相手のマンションで
一緒に暮らしはじめました。

No.12 2013/01/20 18:28
匿名さん5 ( ♀ )

>> 9 オジサンは反対だなぁ~ その男性と結婚に至らなくなったとして、そんな女性とは付き合いたくない(個人的な感想です) 昔、足入れ… 何となく気持ちわかります。



同棲について肯定的な意見の方もいらっしゃると思うけど、「男と安易に住む女」って思う人は思うかもね。



同棲した彼氏と結婚できればいいんだけど、同棲したあげく結果的に別れた場合、新たに知り合った男性によってはそういうレッテルを貼られてしまうリスクはあるかも。
まあ、気にしないって人もいるとは思いますが。


それでも安直な同棲はオススメできないですね、やっぱり💧

No.13 2013/01/20 20:11
社会人さん13 ( ♂ )

このミクルでも結婚したはいいが、こんなはずじゃなかっただとか、相手の本質を見抜けないまま結婚して文句を言う人の多いこと。

特に見た目や口の上手い男に言い寄られていざ結婚したらマザコンだったはよく聞く話。

本人達はお互い見抜いたつもりになっているが、生活習慣や価値観の違いを付き合いながら数年で理解するのは難しい。

で、結局結婚と言うのは、我慢だ、忍耐だと言って惨めな言い訳しか出来ない。

婚約したら同棲してみるのはとても良いことだと思う。

しかし婚約もせず、ヤりたいだけの低俗な同棲はするべきではない。

全てを一纏めに考えるのではなく、婚前同棲とおざなり同棲は分けて考えるべきだと思う。

No.14 2013/01/20 20:25
匿名さん14 

たとえ結婚して失敗しても、同棲を持ちかける男よりはマシ。

No.15 2013/01/20 20:47
匿名さん15 

私同棲1年後に結婚して
27年目!

よく結婚する前に同棲してみるとか聞きますが…
私が思うには同棲と結婚は違うものだと…
同棲は当人同士だけの問題で結婚は同士だけではなくなるし気持ちの中でも無責任な同棲と責任ある結婚ではまた違ってきます…

私は同棲も結婚も後悔なく来てますが…
やはり順序が大切だと思いますが…

No.16 2013/01/20 21:35
匿名さん16 

同棲の話が出たなら、結婚について話すいいチャンスなのでは?

結婚できないんじゃ?って不安になっている主さんの場合、なおさら安易に始めない方がいいと思います。

No.17 2013/01/20 23:11
匿名さん17 

結婚前提の同棲じゃない
きちんと話し合わないで一緒に居たいだけで同棲
お互いの両親に挨拶に行かない

だから別れるんだよ。

新鮮味がないから別れたって考え甘いし子供か。ままごとだったんじゃないの。

同棲をしたら相手の生活習慣、同棲しないと分からない相手の性格や癖が分かるから結婚して知って×がつくよりマシだと思う。

No.18 2013/01/20 23:35
匿名さん18 

私も同棲してました
仕事以外はほぼ彼が私の家に来て一緒に暮らしてました
そんな彼が今旦那さんになりました
仲良くやってます
人それぞれじゃないかな

No.19 2013/01/21 13:41
匿名さん19 ( ♀ )

同棲して結婚に結びつかない人達は
結婚してもうまくいかないと思います。
ある意味戸籍が汚れないで済んだと思えばいい。

結婚して同棲したら
合わない事がすぐわかり逆にすぐ別れる夫婦もいます。
この場合は戸籍汚れますよね。

後悔しないのはどちらか考えて行動うつすのみ。

No.20 2013/01/21 17:26
通行人20 ( 20代 ♀ )

一概には言えないけど同棲からの結婚はおめでたがきっかけでって事が多いからデキ婚反対派はしない方が良い気がする

完璧に避妊ってピル飲まなきゃ無理だろうし


あたしはあんまり同棲はしたくないかな。唯一同棲しない理由って言ったらそれくらいかな


自分がしっかりしてれば良いだけの話だけどそんなに毎日居たら今日くらいってなっちゃいそうな自分が居るので(苦笑

No.21 2013/01/21 19:43
匿名さん21 

同棲なんて、男が楽なだけ。責任のない関係で、女は仕事もして家事もする事になる。男は家賃や生活費が浮く、家事してくれる家政婦もいる。

安易に同棲しようと言う男、責任感なさ過ぎ。

No.22 2013/01/21 22:04
恋愛の達人7 

>> 21 逆も充分ある。

男嫌いなだけで男憎しがこう云う問題を語るべきじゃない。

No.23 2013/01/21 22:49
通行人23 

私は同棲はしなったです。反対派かな?
若い頃は友達の付き合いもあるし、一緒に暮らしてるといちいち、彼氏に確認しなければならないし。遅くになれないし、結婚までは自由でいたかったからです。結婚してないのに、束縛は同じになっちゃいますよね?

結婚してからは、一緒に暮らして、ラブラブ期間もあって新婚さんを楽しみました。 旦那は同棲したかったみたいだけど、結婚してからは、しなくて良かったと言ってますね。(ヤッパリ自由な時間が…)

No.24 2013/01/21 22:53
鋼鉄人 ( 40代 ♂ BUPGc )

若い頃の同棲はただずるずるの関係になるのが落ちだと思いますね。
同棲から結婚したなんて話は正直聞いたことがありません。
(もちろん世の中にはいくらでもあるでしょうが、
  結婚まで至らず別れることが多いと経験上思います。)

既にその人を結婚対象とまで見ているのなら、
絶対に止めるべきです。

No.25 2013/01/22 00:01
匿名さん25 

主次第です

私は同棲2年しました
まったく結婚に興味なしでしたが
彼は同棲中に他に取られたくないと結婚を決めたようです


結婚10年目
いまだに手も繋ぐしお風呂も一緒
ベットもダブルベットで一緒に寝ます

No.26 2013/01/22 00:44
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

27歳、主婦です。

私は、同棲反対派です。(別に、変な頑固おばちゃんとかじゃないですよ…笑)

理由は、最後に女が泣きを見るのが分かっているからかな。

例えばだけど、結婚を前提に同棲したとして、もし、何かのすれ違いが生じて別れるってなった時に、あなたのお腹の中に赤ちゃんが出来てしまってたら…?

恋愛の大半は、女性が傷つく事が多いし、相手に依存すればするほど、傷も深くなる…

て、付き合ってた頃に同棲したいと言った旦那がウチの父ちゃんに言われて撃沈した言葉です。笑

No.27 2013/01/22 02:37
流れ星 ( 40代 ♂ 3GSmc )

皆さん同棲に結構反対意見が多く
びっくりしました💦俺は同棲してから
結婚しましたけど
確かに結婚前提と言えいくらでも別れられます。
それに自由はほとんど無いですね…
いつも二人行動
だけど俺は今の嫁さんと結婚した一番の理由は同棲してて…気楽でお互いに…
二年間同棲したけど喧嘩もせず…
意見は賛否両論で当たり前かな
だけどもう娘も成人式上げましたょ
で既婚では無いですょ
後は主さんの気持ちだと思います。
スレタイトルを見る限り…
辞めた方が俺は良いかと思いますけど
人は人自分は自分
もっと自分に芯を

No.28 2013/01/22 21:28
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

お返事ありがとうございます。


皆さんの意見をみると、
「結婚前提の同棲」ならしても良いという印象を受けました。


まだ20歳ですし、今はお断りするつもりです。
ありがとうございました。

No.29 2013/01/23 07:46
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

私も同棲して別れました。
結婚を考えて同棲をしたのに…です。

お互いの生活リズムをしれていいきっかけになるかもしれませんが、私はオススメしません。
主さんはまだ若いし、『好き』だけで同棲するのは、好きだからこそやめた方がいいと思います。
入籍の日とかがもう決まっているのなら賛成します。

No.30 2013/01/23 07:58
匿名さん30 ( 20代 ♀ )

私は18歳で同棲して20歳で結婚しました。
(でき婚じゃないです)
同棲する時に、親からは『だらだらと何年も同棲して結婚しない、は駄目』と条件つきでした。
私は結果的に同棲して良かったと思います。
お互いの良い面、悪い面をきちんと見れたので。
結婚して5年目ですが、変わらずに仲良しです。

No.31 2013/01/23 12:48
匿名さん31 ( ♀ )

私同棲1年9ヶ月ですが、来月の彼氏の誕生日に結婚する予定です。
同棲したら結婚できないわけではないですよ。
お互いがこの人と結婚したいと強く思ってればいずれ出来ます。

No.32 2013/01/23 14:05
通行人32 ( ♀ )

私は旦那と半年間同棲して、旦那に対して殆ど不満を感じなかったので結婚しました。

同棲と違って結婚は相手が嫌になって別れたくてもなかなか離婚出来ませんからね。

同棲してからの方が相手の長所短所や癖や生活習慣や金銭感覚もわかり、結婚の失敗が少なくないように思います。

No.33 2013/01/23 15:11
匿名さん33 ( ♀ )

私の親も同棲するのは認めないと言ってます。
私は結婚前に何年か同棲してみて、それで問題無いなら入籍した方が良いと思ってるんですけど、親が反対します💧
同棲すると、男の方が安心しきっちゃって、結婚話もズルズルになっちゃうらしいです。

No.34 2013/01/23 17:50
恋愛の達人34 ( ♀ )

結婚したいなら大反対!
全部決まって挙式までの2、3ヶ月となら話は別だけど。

同棲したいなら
週末だけどちらかの家に泊まる位にしておいた方がずっと恋人同士でいられます。
結婚は

No.35 2013/01/23 20:36
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

結婚って、同棲する・しない関係なくタイミングじゃないですか?


私は18~19歳まで1年同棲してた男性が居たけど、付き合っていた頃には分からなかった、だらしない部分が嫌で、出て行ってもらいました。



19歳で知り合った旦那と20歳で同棲、1年後に結婚しました。
出来婚じゃないです。


そんな旦那は、私と付き合う前まで元彼女と8年同棲してました。


No.36 2013/01/23 21:37
ラブラブさん36 ( ♀ )

同棲する人達ってどんな理由が多いんでしょうね?一緒に住むくらいならもういっそ結婚してしまえばいいのに。
どこかに不安要素があるから?

No.37 2013/01/23 23:38
社会人さん13 ( ♂ )

読んでいて、おざなり同棲と結婚前提同棲がごっちゃになってますね。

したことない人は未知の問題だから想像論だし。同棲して失敗した人はおざなり同棲だし。

でも同棲して価値観や生活習慣が順応しゴールインした人達は結構長い夫婦生活が出来ているようです。

また同棲と内縁関係を混同して書いてるレス者も居るみたい。

まぁこれが今のいい加減な日本の現状ですね。なんでもごちゃ混ぜ。


No.38 2013/01/24 00:04
匿名さん38 

一応、友達は同棲からの結婚います。どちらも、彼氏側が俺についてこい的なグイグイタイプで、彼女に心底惚れて口説き落としたパターン。

同棲は結婚前提じゃないとズルズルいくでしょうね。

No.39 2013/01/25 13:52
ラブラブさん39 

同棲6年で結婚しました。結婚を早くしたいなら期限つけて同棲したほうがいいと思います。
私達は結婚願望とかなくて、一緒にいたいから同棲しましたが考え方次第じゃないですか?
一度夫婦になれば責任が出てきますが、恋人だったら気楽だし響きもキラキラしてて楽しいです。十分彼女の立場を満喫してから妻になるのも有りだと思います☆
同棲6年で結婚しましたが、まだ彼女の立場でも良かったかもーなんて思ったりする時があります(*^^*)笑

No.40 2013/01/25 18:13
匿名さん40 

同棲するなら期限を決めて、その期限が来たら結婚するか別れるかどっちかにしましょう。

ちなみに「同棲はいいけど結婚はしたくない」などと言う男性は、結婚して一生妻子を養う覚悟がないからそんな男性とは絶対付き合わない方がいいですよ。

No.41 2013/01/25 21:16
社会人さん41 ( ♂ )

俺は付き合ってすぐに同棲しました。
そして4ヶ月で確信がもてたので結婚決めました。
それから10年以上たつけど夫婦円満ですよ。

お互いに早く深く知るには、同棲はいいと思います。

とは言え、人それぞれですけどね。

No.42 2013/01/25 23:39
ラブラブさん42 

皆様の意見を見るほど同棲のメリットが分からない
結局全部結婚してからでいい事ばっかり
これから一生一緒なんだし

相性が合わないから別れるなら結婚考えるなって感じ
今は離婚に世間の目は厳しくないんだし

そもそも大事に育てた子供が
恋人に同棲して捨てられるか、いいように使われる目的だったら…
という親の気持ちぐらい言う前に察しろって思うけどね
同棲してからしか結婚決められないのは
一生を協力して生きてく根性がないんだよね

No.43 2013/01/26 00:09
匿名さん43 ( ♀ )

現在同棲三年目です
うちは彼が×ありで
結婚に対してちょっと臆病というか
嫌な思いをしたので
躊躇していた頃に出会いました
お互い結婚っていうより
2人で居るのが幸せって思える間は一緒に暮らしてるっていう感じです

周囲には結婚しないの?
とか
結婚しなよ
って言われることもありますが

結婚って2人がしたいって思った時にするのがベストだと思うので

同棲して別れる
結婚したって別れる人は別れるし

籍を入れずに長く幸せな人も居ます

結婚したいのなら
同棲期間を決めておけば
良いと思います

結局同棲どうこうより
相性ですよね

同棲してみて
嫌なところも良いところもお互い知った上で結婚した人のほうが
上手く行ってる人が多いかなぁ
って
私の回りを見て
みると感じたりしてます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧