注目の話題
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

生命保険について教えて下さい。

レス15 HIT数 2162 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
13/01/16 07:08(更新日時)

今の生命保険はM治安田生命です。母がそちらで勤めているので加入しています。
私は23歳で41歳の主人と結婚3年になります。子供はいません。

私も主人も終身保険L.Aで、特約はがんや三大成人病?などで、私は月に6,800円ほど、主人は15,000円ほどです。更に私だけ個人年金10000円も加入しております。
死亡保障は私で2100万円、主人が3,000万円ほどです。

主人の収入は23万円ほどで、私は以前はフルタイム勤務でしたが今年からは130万円以下に抑えて働くつもりです。
家のローンと毎月の駐車場料金で約10万円の出費です。子供は早く欲しいですが、理由によりまだ数年は出来なさそうです。

実家は母親の給料のみでの生活で大変なので、母が定年退職するあと3~4年は入っててあげたいねと主人と話しています。

母は「とてもいい保険やし、これ以上削るところがない」と言います。
それに加えて主人の死亡保障額や、障害者になったときの保障額は少ないと言います。(年150万円)

私は18歳から加入し、主人は3年前から加入しています。私の場合は40歳までは6,800円ですが、40歳以上になると今の保険内容のままだと15,000円くらいになるそうです。

保険はそんなに替えたりしない方がいいのかなとか、主人の年齢が年齢なので、45歳くらいで加入するとどこも高くなるんじゃないかと色々考えます。

私たちが今加入している保障は普通くらいですか?
こんな状況でこの保険料を払うのはちょっと多いですか?
最近は安い外資系やネット生命保険などの方がお得と聞きます。

長文失礼しました。
言葉足らずで申し訳ありませんが、ご意見お待ちしております。

No.1899722 13/01/10 01:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/10 01:55
社会人1 


義母さんの関係で
まだ三年くらいは支払わないといけませんよね。
その間にネット通販系の資料を取り寄せて調べたら?

取り寄せる時に、ご主人と義母さんにとりあえず調べるだけで
定年されるまでは、そのまま掛けると話しておきましょうね。

勘違いされても困るから。

No.2 13/01/10 03:07
名無し2 ( 30代 ♀ )


一番得策なのは

旦那さんの会社に
出入りしている
保険屋にお願いして

【集団】扱いにして
加入するんです。

同じ内容の保険でも
一人個人で入るより

集団扱いのほうが
掛け金が安いんです

そして
その集団扱いで加入
した保険に貴女を
付加させるんです。

そうすれば
保険は一本化になり
万が一の時は二人とも
適用になります。

不要な特約は通院です
長々掛けるより
その時に払ったほうが
安いから

旦那さんの会社に
今の保険屋が入って
いれば出来るし

入ってなければ
入って貰えば良い

No.3 13/01/10 07:36
名無し3 

終身保険なのに保険料あがるんですか?

  • << 7 レスありがとうございます! 多分、M治安田のL.Aというプランは10年毎に料金が上がるんだと思います。私の場合は加入後20年後に上がるという話なのでよくわかりませんが……。 はっきりわからずすいませんm(__)m

No.4 13/01/10 08:56
名無し4 ( 40代 ♂ )

結構詳しく書かれているのにこんな言い方するのも恐縮ですが、
主契約と特約の内訳や
保証期間=払込期間なのか短期払込満了なのか
など、
細かく見ないと、メリット・デメリットなどをはっきり言うのは難しいです。

スレ文から推測すると
普通にちょうど良い設計をされていると推測します。

お母さんが保険屋さんといことなので、バランス良く保障を組んでいるのではないでしょうか。

主さんのおっしゃる通り、保険料を安くする方法は他にもあると思いますが、安いものは安いなりに細かい設計が不自由なデメリットがあります。

例えば、保険料が安い例でデメリットを上げると
・職場の団体保険などは退職したらやめなければいけない。重病で退職した後に死亡するのが怖いです。(集団扱いの個人保険は退職後も保険料が上がって続けられる場合もありますが)
・安いネット生保は払込期間設定や変換などが不自由。「終身保険などは働いているうちに払込満了しておきたい」とか「家族の状況(子供や仕事)によって保険を変える」などの融通さが無い。

自分で設計して、将来の変更もその時々で考えることで割り切りなら、安い保険の方が良いかもしれませんが、今後、病気になって保険を切り替えられないなんてことがあるかもしれないので、できるだけあらかじめ融通の利く設計にしておきたいのが普通ではないでしょうか。

今の保険も良さそうです。お母さんを信用しても良い気がします。
主さんがおっしゃるように、「保険料が途中で上がるのが嫌」というのはわかります。そこはそういう設計にした意図を聞いてみても良いかも。

「旦那さんの死亡保障が少ない」とか「障害の保障が少ない」というのは、旦那さんの国民年金や厚生年金の加入状況などによります。それも、保険屋さんが少ないというのならそうかもしれませんし、一概に言えないので、一度ご自分で万が一の時に家計がどうなるか考えてみることをお勧めいたします。

本当に長くなって申し訳ございませんが、最後に「保険は変えるものかどうか」という点は、一般的には、「家庭の状況で時々検討する」のが良いと思いますが、
先に述べたとおり、融通が利く設計にするかどうかにも大きく関わってきます。
初めに色々入っておいて、後から不要になった部分を削っていくのが一番良いと思いますが。

  • << 8 レスありがとうございます! 遅れてしまい申し訳ありませんm(__)m ●払込期間は60歳満了 ●60~70歳までの期間にお金が支払われるそうです。60歳以降の医療保障があるのかは不明です… ●特約は <医療保障> 三大疾病無制限入院特約(120日型5000円) 女性疾病入院特約(120型3000円) 先進医療保障特約 特定損傷給付特約(骨折や脱臼などで一時金5万円) 新・手術特約(2.5万円~20万円) <生活保障> がん治療定期保険特約 6大疾病定期保険特約 介護保障定期保険特約 生活サポート特約(終身型)年金年額 あとは少額の特約が少しです。 ネットで調べると、L.Aは特に評判が悪いので少し不安です。 積み立てもほぼ掛け捨て冗談で無駄だとか、複雑な保険だとかで…。 子どももまだいない私に2000万円の保障がいるのか、入院も60日型で大丈夫ではないかなど考えています。 何かアドバイスなどありますでしょうか??

No.5 13/01/10 11:07
匿名0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます!

色々自分でも調べてみてはいるんですが、主人も私も大きな病気やケガをした事がなく、どういう点が不安なのかなどが検討つかず、混乱してしまったりします。
もっと勉強しないといけませんね。資料請求たくさんしてみます!

No.6 13/01/10 14:22
匿名0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます!

団体保険の話は聞いたことありませんでした。主人が帰ってきたら聞いてみます!
少しググッてみましたが、種類が色々あるみたいなので、改めて見てみます。

No.7 13/01/10 14:24
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 終身保険なのに保険料あがるんですか? レスありがとうございます!

多分、M治安田のL.Aというプランは10年毎に料金が上がるんだと思います。私の場合は加入後20年後に上がるという話なのでよくわかりませんが……。
はっきりわからずすいませんm(__)m

No.8 13/01/11 19:47
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 4 結構詳しく書かれているのにこんな言い方するのも恐縮ですが、 主契約と特約の内訳や 保証期間=払込期間なのか短期払込満了なのか など、 … レスありがとうございます!
遅れてしまい申し訳ありませんm(__)m

●払込期間は60歳満了
●60~70歳までの期間にお金が支払われるそうです。60歳以降の医療保障があるのかは不明です…
●特約は
<医療保障>
三大疾病無制限入院特約(120日型5000円)
女性疾病入院特約(120型3000円)
先進医療保障特約
特定損傷給付特約(骨折や脱臼などで一時金5万円)
新・手術特約(2.5万円~20万円)

<生活保障>
がん治療定期保険特約
6大疾病定期保険特約
介護保障定期保険特約
生活サポート特約(終身型)年金年額

あとは少額の特約が少しです。

ネットで調べると、L.Aは特に評判が悪いので少し不安です。
積み立てもほぼ掛け捨て冗談で無駄だとか、複雑な保険だとかで…。

子どももまだいない私に2000万円の保障がいるのか、入院も60日型で大丈夫ではないかなど考えています。

何かアドバイスなどありますでしょうか??

No.9 13/01/11 22:32
名無し4 ( 40代 ♂ )

>> 8 とても丁寧なお返事をいただき、痛み入ります。

一般的なお話だけで不安が少し和らげば良いなと思ってレスしたのですが、気を遣わせてしまったようで申し訳ありません。
お調べいただいて、お手間をとらせてしまったので少し丁寧なレスをさせていただきます。長くなるかも・・・すみません。

まず、子供ができたら全然違ってくるのですが、それを書くと本当に長くなるので、独身でいる前提で「私の妻に勧めるなら」ということで書かせていただきます。

<商品について>
おっしゃる通り「LA」は評判悪いですが、商品としては保険用に積み立てている貯蓄のようなものです。貯蓄部分で商品の見直しがやりやすいので、保険屋のいいようにされやすくて評判が悪いのです。商品を理解できないうちに、勘違いさせて勝手に保障内容を見直してしまう例がたくさんあります。また、貯蓄部分の利息もそんなに良いわけではありません(銀行の預金よりは良いですがこのご時世では大差ありません)。
反面、貯蓄を使って融通が利く商品でもあります。しっかり理解すれば悪くないのですが・・・理解するのは難しいです。
溜まり部分があるのは将来保険を見直す時に有利なので、有って損はありません。見直す時にしっかり気を付けて、貯蓄部分がなくなるとかどれくらい減るとかを意識してうまく使っていけば使える商品です。
身内のかたが面倒をみている保険なら信用しても良いと思います。

<特約について>
特約についてはてんこ盛りで「たくさんあるなあ」と思いますが、それぞれの保障額は必要最低限くらいで金額はちょうどいいのではないかなという感じです。
ただ、”保険とは別に”いざというときの貯金があれば、少額の保障は保険会社に手数料を払うだけ損な気もします。(特定損傷や手術特約のことですが、少額の保障は保険料も少ないので、それがなくてもあまり安くはならないですが)


続く・・・

  • << 11 <誤> 独身でいる前提で  ↓ <正> 子供なしでいる前提で 間違えました。スミマセン。

No.10 13/01/11 22:34
名無し4 ( 40代 ♂ )

>> 9 ・・・続き


<死亡保障について>
子供がいないなら2000万は多いと思います。子供がいなければ万が一あなたが亡くなっても旦那さんがお金に困るということは考えづらいです。
葬式代+αでせいぜい1000万くらいと思います。
もし、2000万必要な理由をあえて見つけるとしたら、高度障害になってしまう場合ですが、介護特約があって国民年金(障害年金)もあるし、医療保障もあるので、お母さんへの義理の意味合いが強いと思います(あなたに大きな資産があって相続対策という可能性もありますが)。そもそも、高度障害状態が長く続くような事態は死亡に比べて非常に確率が低いです(確率が低いもののために保険はあるのですが、それにしてもめったにないことです)。

<払込期間について>
60歳で払込が終わるのは良いと思います。年を取ってから保険料を払い続けるのは大変です。
ただ、医療費は70歳以後から急に上がるので、払込完了後の医療保障が無くなるのはちょっと心配です。

<まとめ:あくまでわたしの考え>
・死亡以外のバランスは良いのではないでしょうか。いろんな保障がてんこ盛りなので、万が一なにかあっても安心です。
・死亡保障を1000万位に下げてはどうでしょうか。(特約の保障も下げないとできない場合もありますが。)
・60歳以後の医療が心配なら、入院保障部分は特約解約して終身医療保険に入り直し(できるだけ60歳くらいに払込がおわるもの)するか、あるいは、現在のものを続けながら60歳くらいまでに100~200万円くらいの医療費用の貯金をする。
・40歳で保険料が上がることが心配のようですが、そのときに保障内容を見直しましょう。せっかく融通が利く商品なので、保証の切り替えや減額なども検討しやすと思います。
 40歳に公的介護保険がはじまります。介護特約を減らす考え方もできます。
 また、たいした持病がなければ、県民共済などはネット生保より入りやすくて中年以後の年齢層にとっては安い保険料なので切り替えることもできるのではないでしょうか。

<最後に>
あくまで子供がいない場合のアドバイスをさせていただきました。
本当に長々と申し訳ございませんでした。

No.11 13/01/11 22:37
名無し4 ( 40代 ♂ )

>> 9 とても丁寧なお返事をいただき、痛み入ります。 一般的なお話だけで不安が少し和らげば良いなと思ってレスしたのですが、気を遣わせてしまった… <誤> 独身でいる前提で
 ↓
<正> 子供なしでいる前提で

間違えました。スミマセン。

No.12 13/01/13 14:12
匿名0 ( 20代 ♀ )

名無し4様大変詳しくレスして頂きありがとうございます!
すごく参考になりました。とりあえず死亡保障は下げてもらいます。

母に60歳以降の医療保障について聞いてみました。
医療特約は80歳まで付いてるそうです。
但し払い込みが終わった後、私の場合60歳以降は医療特約の分だけ年払いで振込みになるそうです。
それは私も主人もだそうです。

終身医療に変える事も出来るそうですが、払い込みが終わる5年前位にそのまま80で終わるか終身にするか選べるみたいです。
でも高くなるから今はこの保障にしてるらしいです。

名無し4さんのお陰で母を信頼することが出来ました(笑)ありがとうございますm(__)m

No.13 13/01/16 01:47
名無し13 

自分の娘に悪いものは、勧めないと思います。

私は、母にそうしました。ある保険をつけると、成績下がるんですが、つけてあげました。医療+ある保険をつけたら保険料はもちろん上がるから、成績も上がると思うかもしれませんが下がる場合もあります。

大手五社のうちの一つですし。

年金は、貯金と一緒ですよ。若い時に入るほど、お得です。年金は、会社によって違うと思いますが、20年ほどで払込保険料を解約払戻金が上回ります。

旦那さんのも主さんのも保障額は妥当ですね。

私も既婚男性には、三千万で勧め女性には二千万で勧めます。

保険料を更新の時に上げたくないなら、見直しすれば良いです。主さんの保険40歳まで、その金額はお得ですよ!若いときは更新を長く設定した方が良いですから。

保険料が安いのは、それなりに理由があります。

例えば、身体障害・労働保障とか会社によって名前違いますが、身体障害三級以上で出るところ、身体障害一級じゃないと出ない、または保険会社が身体障害と認めた様々な条件に当てはまらないと出ないとか。保険料は支払い範囲が広く出やすい方が高くなります。高いには高いわけがあり、安いものには安い理由があります。

お母さまに色々聞いてみてください(*^_^*)

No.14 13/01/16 03:51
名無し14 

こうやって①本人、②本人の家族、③本人の知人を食い物にしてきたのが日本の保険会社のやり方です。

本人を適度に持ち上げ、気付いたら本人と周囲を保険漬けにするのです。

自己責任にするため「個人事業主」にさせます。

よくできたネットワークビジネスです。マルチみたいなものです。



私は何人も見ましたよ。

No.15 13/01/16 07:08
名無し13 

>> 14 色々あったんですね💧

私の会社は、入って直ぐに家族は扱えないです。

そこらへんが気になっていたので、聴いてから入りました。

私は家族を入れたら、最後という思いがあり、あえて苦労が多い掘り起こしをしました。

母が証券を見て欲しいと言ってきて、年のわりに保障額が高すぎたので払い済みにして医療だけ私が取り扱いました。

他の家族は扱ってないです。知り合いも私は当たらないです。自動車は切り替えようとしたら、もともとの方が団体扱いになっており下げられず、据え置きました。その損保会社、事故対応が良かったし。

主さんのお母様は、ベテランだと思うので高校卒業とかのタイミングで娘の契約を取り扱うのは、有りだと私は思います。私も新人で契約取れない人が家族をアテにするのは違うかなって思いますが、必要なタイミングで勧めてあげるのは良いと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧