注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

心配かけるからまだ見てて

レス4 HIT数 984 あ+ あ-

フリーター
13/01/25 15:05(更新日時)

嘘吐きと思われて
肯定することは現実的に嘘だとしても

現実を否定したい


嘘吐きで良いよ


薄情で無責任でいい

嘘吐きでいられるなら苦しくていい


治れ

良くなれ

私はまだ手の掛かるやんちゃっこだよ


元気になろうよ


大丈夫だよね

まだ一緒にいよう



タグ

No.1893576 12/12/25 14:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/01/16 15:11
フリーター0 

じいちゃんは寝てるようでした。
叩けば「んっ?」と目を開けそうで、箱をたたいたりしたけど動いたようで動いてないらしい。
慌ただしく日程が進んで、
でもじいちゃんは変わらなかった。
ずっと寝てるみたい。
遺影の写真がやっぱりじいちゃんで
でも久しぶりに見る大好きな笑顔。

久しぶりに会う親戚は無理矢理笑ってくれてるような
痛ましい姿で。

じいちゃんは本当にみんなに尊敬されてる人だと思った。

たった22年しか一緒にいなかった孫だけど
こういう事は嫌がるだろうなって事はなんか解る。
初七日過ぎて働きに一人暮らしに戻って
休みなく働いてるとどこが現実か解らないね。

家族なのにいなくなるって、あり得るの?

それでも稼いで当たり前に過ごしてて良いの?

何かしなきゃと思いながらも
じいちゃんやっと家に帰って来れたのに私は離れて稼いでて
薄情だよね。

祖母と父と姉兄残して。

家を出たとき何考えてたんだろうどこまで馬鹿なんだか。

でも離れて稼いでる。

仕事先に頭下げて休みをありがとうございましたと話す。笑いもする。


ごめんなさいって思い続けても
結局それまでの日常を続けようとしてる。
何でも無かったみたいに。
何したらいいんだろう
何したらじいちゃん死んだってこと否定できる?


気を使う周りに気を使わせないように当たり前に過ごす。
先輩達にもある経験。
私だけじゃない。
父にとってはお父さんだよ。



訳の分からない呟きにレスありがとうございます。
実際ありがとうも何も伝えきれず、やだやだと泣くしかできませんでした。
忘れたくないし忘れるわけもないと思いますが、馬鹿な自分を先々都合良く思い直さないよう書かせていただいてます。
意味不明な内容ですみません。
ありがとうございます。

No.4 13/01/25 15:05
フリーター0 

レス何度も読み返しています。ありがとうございます。

でも悲劇のヒロインばりにどうしようもない

話すのも働くのもどうでもいいと思いながら出勤しています。
三七日 お墓に行ってから出勤の為にそのまま実家を離れたのも
気落ちしながら出勤してるのも
どっちもイヤだけど選んだのは出勤。
でもただ悲しい。
ご苦労様って言われたのも
当たり前を装ってるつもりでも出来てないとみられてる職場も怖い。

ぐちゃぐちゃです。

無神経になってる。

どうしたいのかも解らない。


一人になりたいのに吐き出したい。

幼児返りみたいに
甘ったれていたい。

周りは良い迷惑ですよね。

送り出してくれた家族の為にも
頑張ろうと思います。


返事になってなくてすみません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧