縄張り争い?

レス13 HIT数 9876 あ+ あ-


2015/06/29 11:20(更新日時)

愚痴です。
予想はしていましたが…。

子供がスポーツ少年団に入りました。
やっと一ヶ月、親子共々慣れてきました。

少し前から、
ある保護者達がその場にいないお母さん達の文句を言っているのは気づいていました。

先日、その方達から
あるお母さん達についての陰口を聞かされました。
まるで、私に同調して欲しいかの様に感じました。

あー…とか、うーん…とか言っているうちに
話題が変わったのですが、正直ウンザリです。

スポーツ少年団って親の派閥があったりと
どこもそんな感じですかね?

No.1893462 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます!
そして、遅くなってスミマセン。

私も巻き込まれる位なら、
一人で大丈夫です。

スポ少だけではないんですよね。
私も色々な所で学んだのですが、
集団ってやっぱり苦手です。

No.5

>> 3 私は昔から集団が苦手だったし、スポ少の噂(親が当番や車出し)を聞いていたので民間のスポーツ教室に通わせました。 でもスポ少に入れば親も… レスありがとうございます!

こちらからのレスが遅くなりまして申し訳ないです。
週末もスポ少で、ここを見る気力が無かったです。。。

お気持ち分かりますよ!
私の周りでも、そういう煩わしさを避ける為に個人種目やスイミングなどの親のお付き合いが浅いトコロを希望する家庭が多いです。

愚痴をこぼしたくなったら、脈絡の無い友達や家族に言って乗り切りたいです!

No.6

>> 4 私もそのパターンでトラブルに巻き込まれて えらい目に合いました💦 そんな陰口言う人とは付き合い止めましょう👆 えらい目にあったそうですが、
大丈夫でしたか?

在籍が長くなると、色んな事に気がついて愚痴や文句も多くなるのかなぁ、なんて解釈しています。

昨日も一昨日もいない人の文句を聞いちゃいました。
それだけで、どっと疲れます。

こちらからのレスが遅くなりまして申し訳ありませんでした。レス嬉しかったです!

No.8

>> 7 妬みと嫉妬ですか…。

早くから入っていたコのお母さんは、試合に出れないから自分は応援に行きたく無い、って言ってました。

初めのきっかけはそういう事なんですかね。

レスありがとうございました!
今は、我が子が楽しく参加できる様に見守ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧