注目の話題
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

婚約者って何?

レス106 HIT数 17741 あ+ あ-

マリッジブルー中
12/12/19 07:22(更新日時)

彼に今年7月にプロポーズされ今婚約中です。
私→24歳、彼→25歳です。

彼のお姉さんが今月入籍したようなんですが、式はまだでお祖母さん(彼や彼のお姉さんの)への挨拶もまだだったようで、来月挨拶に行くらしいのですが、その時に私も一緒に来たらどうかと、彼のお母さんに言われました。
ですが正直、私としては何故?と思ってしまいました。お姉さんとその旦那さんはもう結婚して家族になったのでもうそこはみんな身内ですけど、私はこういう言い方をするのもなんですが婚約しているだけの身です。もちろん、彼の親戚の方ばかりが集まる中に行くのが億劫だという気持ちがあるのももちろんそうですが、どう考えても場違いな気がして私は行くのが嫌です。

それを正直に彼に話したら少し不機嫌になり「婚約中ってことはそういうのも関係なくないんだから来てもいいだろ。だいたい婚約ってそういうことなんじゃないの?まあ別に行きたくないならいいけど、母さんに姉ちゃんのそういう大切な節目に来てくれない子と思われても知らないよ」と言われました。
正直その言い方にカチンときました。

私の両親、特に母は、「挨拶前」や「婚約前」「結婚前」ということに関してはかなり厳しい人です。
付き合いの挨拶に来るまでは泊まりデートは禁止でした。
そして彼の家族との距離感のことでもよく注意されます。
結婚した後に親戚の集まりで台所に立つことはあっても、今は絶対に立ってはいけない…や、泊まりデートの時でも婚約前に相手(彼は寮生で、週末などの休日は実家に帰ってます)の家に外泊するのはあまり良くない…など。
とにかく、結婚前にあまり深入りするのは良くない、というのが私の両親の考え方です。

両親の常識が必ずしも正解ではないのは分かってますが、そういう部分で厳しいのは私は別に間違ってはいないと思うので、私はこの考えでずっと彼の家族と接してきました。

反対に彼の家族は大らかというか、あまりそういうことを気にしないようで、彼のお母さんも「よく周りから、そこはもっと気にしたら?って言われるのー」と笑って話してくれたくらいです。

だから砕けた態度で接してくださるお母さんには感謝しています。ですが親戚の方が集まる場となれば、話は違ってきます。よく彼からは「ほんと、そういうとこ変に厳しいよな」と言われますが、それは私の育った環境、私の両親の、考え方があります。だって結婚は2人の問題じゃないと思うからです。私は私の両親が教えてくれたことに間違いはないと思っているからそうします。でももちろん、彼の家族の考え方を否定するつもりはありません。
だからこそ、彼にそういう言い方をされたのがとても嫌でした。

そこで皆さんに質問させていただきたいんですが、婚約者ってどういう位置付けで皆さん考えておられるのでしょうか?
曖昧な質問で申し訳ありません。
私は、婚約者はまだ家族ではないと思っています。だから親戚の集まりに参加するのは変だと思ってしまいます。

No.1890675 12/12/18 01:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/12/19 03:51
専業主婦27 

大晦日に泊まるの?


主さんとご両親の考え方をもってすれば、泊まったらダメよね😣
なぜ、そこは甘い?


変に遠慮してるかと思えば大晦日にのこのこ泊まりに行く……

そんな図々しいにもかかわらず家族扱いされたくないみたいだしね。


やっぱり何か抜けてるね。

No.102 12/12/19 04:31
匿名102 ( ♀ )

私も大晦日のお泊りにはびっくり❗

大晦日泊まるという事は
翌朝おせち一緒に食べるんですよね?

いや~嫁じゃあるまいし
そこは迷惑だから遠慮しなさい!と私なら娘に言う。
手伝って仲良くお正月迎えるなら言いませんが…

なんか主さんは自分にメリットのとこは受け入れるけどそうじゃない事は立場を連呼してるだけで可愛くない。

結婚して旦那さん姑さんに可愛いがられるのが幸せだと思うけどな😒


No.103 12/12/19 05:53
ベテラン主婦41 

わたしも大晦日に泊まるにビックリしました。
まだ家族じゃないのに…と強いこだわりがあるのに、なぜ大晦日・ 元旦の家族で過ごす大事な日には平気でお泊まりが出来るのでしょう?

それを許すご両親にも?です。
なぜ、そこは寛大?

普通はそういう日こそ遠慮すべきでは?

No.104 12/12/19 06:38
匿名72 

ぷ笑 非常識さが取り繕ってもばれちゃってるよ 何が厳格な家柄なんだか 行きたくないから理屈こいてるって貴女以外はみんなわかってんの!大晦日も食事用意してもらって元旦もご馳走になっときながら、嫁じゃないから婚約者だからって。ならまず義家族、義母、義祖母、義姉呼ばわりするなよ。他人のくせに、大晦日から新年まであがりこんで 非常識

No.105 12/12/19 07:12
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

え?毎週末、義理実家にお泊まり?
そんなに家族みたいな感じで大晦日もお泊まりの予定なら、婚約とか関係ないですね。
訂正します、今までの私の考え方。

No.106 12/12/19 07:22
通行人86 

彼は優しいね。
主さんの気持ちをわかって、歩み寄ってくれた。

祖母の家に行くのではなく彼の家に来る事になったのも、主さんを気遣っての事かもしれないよ。

自分の両親が大切なのもわかるけど、彼と彼の家族も大切にしてあげてね。

主さんの両親だって、娘の幸せを願ってるからこそ厳格なのだろうから…
もし彼の家に合わせるな!というのなら、それは主さんの両親が間違ってる事になる。

親なら相手の家族と上手くいって欲しいと願うものですよ。

主さんのご両親が理解してくれるといいですね。
その前に主さん自身が納得しないと、両親を説得するのは難しいですよ。

結婚っていろいろありますよね。頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧