注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。

親孝行がしたい

レス14 HIT数 1705 あ+ あ-

高校生さん( 10代 ♀ )
12/12/13 12:19(更新日時)

女性に聞きたいのでスレたてました
板違いだったらすみません(>_<)💦

私は今高3で受験はもう終わりました。

私の家は母子家庭でそんなに生活に余裕があるわけじゃありませんが大学は、色々あって私立を受けました。お金のかかる私立を第一志望にしてしまい、母親には本当に申し訳ないと思っています。


そこで、今までの感謝の気持ちを込めて、母になにか親孝行したいんです。
お年玉や高1のときにしてたバイトのバイト代をコツコツ貯めて40万近く貯めたので、母親を旅行に連れていったり美味しいもの食べにいったりしたいと思ってましたが、気を使わせちゃうかな、とか考えてしまい、なかなか決めれません。

そこで、みなさんに聞きたいんですが自分の親にした親孝行ってなんですか?
また、お子さんがいらっしゃる方は、子供にどんなことされたら嬉しいですか?

母親に直接聞くのが一番だと思いますが、きっと母に聞いても、なにもしなくていいと言いそうなので、みなさんの意見が聞きたいです。

長くなりましたが、よろしくお願いします!

タグ

No.1888425 12/12/12 19:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/12 19:34
匿名さん1 

私だったら バイト代は学費にします。
主さんが社会人になり始めての お給料をお母さんに渡して下さい。

  • << 8 おはようございます😄 学費にも当てたほうが助かりますもんね^^ ただ、全額学費に当てるより、少しだけ、母に使いたいなって思っているんです(>_<) あまり贅沢しない母なのでなにかしたいんですが、自分勝手ですかね💦 テレビ見てて“いつ死ぬかわからないんだから親孝行は出来るときにしなさい”って聞いたので小さいことでもなにかしたいんです😣

No.2 12/12/12 19:47
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

お食事に誘ってお食事代を払い、残りは学費に使って下さい。と渡す。
旅行のプレゼントなどは社会人になってからね。

主さん。ホントに親孝行は頑張って充実した学生生活をおくり社会人になること。

  • << 9 おはようございます😄 現金で渡したら受け取ってくれない気がします(^_^;) でも旅行は社会人になってから誘って、今は美味しいものをご馳走したいと思います! 最後の文に感動しました😢 大学でも充実した学校生活ができるといいな~(o^o^o)

No.3 12/12/12 20:09
匿名さん3 

年末年始なり、何なりお母さんが好きな物や必要な物、よく使う物、欲しいと言ってた物を買うor行きたいとかしたいと言ってたことに使う。

親孝行しようって考えて実行しようとしてる主偉い!
きっと喜んでくれるよ、その気持ち。

  • << 10 おはようございます😄 行きたいと言ってたとことか欲しいと言ってたもの、よーく思い出してみます💦 ありがとうございます(*^_^*) 喜んでくれるようなプランを考えますね😉

No.4 12/12/12 20:50
通行人4 


私は小学生の女の子を
持つ、シングル母です。

主さんの気持ちだけ
でも、凄く嬉しいと
思うので、貯めたお金は
本当に必要な事が
ある時の為に残して
おいて、主さんが
社会人になられた時に
旅行や食事などが
喜ばれるんじゃ
ないかなと思います。

私の子供も数年後
主さんの様な子供に
育って欲しいです!!
難しいかも
知れませんが…(悲)

  • << 11 小学生のお子さんがいるんですね^^* 私が小学生のときは学校から帰って母親がいない寂しさから勤務中の母によく電話かけてました(笑) 懐かしいです(^o^;) やっぱり社会人になってからの方がいいんですかね?💦 きっといい子に育ってくれると思いますよ! 母親の頑張ってる姿をちゃんと子供は見てます(^_^) 1人で子供を育て上げるのって本当に大変だと思いますが体調崩さないようにこれからも頑張って下さい😳

No.5 12/12/12 20:52
社会人さん5 

主サン あなたホントに偉い! あなたのことを育てたお母サンもホントに立派なお母サンですね(;_;)

  • << 12 母は本当にすごいと思います😢 父が原因でしかも一方的に別れを切り出してきたのに、私は今まで一度も父のことを悪く言う母を見たことありません。 いつもそばで母の頑張ってる姿見てきたので、今までのありがとうの気持ちを伝えたいです 母のこと誉めてくれてありがとうございます(*^ー^)ノ

No.6 12/12/12 21:44
通行人6 ( ♀ )

優しいお子さんですね…でもね~まだ早いと思います。

私立大学なら入学金約200万円位。
授業料は年間120万円位?
無利息の奨学金は最高月5万円位じゃないかな?
奨学金を貰っても半年分の授業料にしかならないと思いますが…どうでしょうか。
後の半年分はご自分のバイトで稼ぐとしても~自宅通学と下宿ではまた変わってきますね。

車の免許は取られましたか?

経験者としてですが…私がやってやれたのは入学金まででした。
後は息子1人で4年間自分で頑張ってくれた事が本当に有り難かったし私の自慢です。

主さんの言う親孝行は…社会人になり、初任給を貰った時に考えてもいいんじゃないかなぁ。

主さんか大学を卒業した時に、母親としての仕事が終わったと肩の荷がおります。
それまでは、余計な事を考えず4年間充実した大学生活を送って下さい。

それが母の考えであり喜びなのです。

  • << 13 息子さん尊敬します! 私のこれから行く大学は成績優秀者は授業料免除のシステムがあるので、勉強頑張ってそれを利用できたらいいなと思ってます 大学は家からすぐにあり、自宅から通うつもりなので交通費は一切かかりません あと、免許はまだです 大学入ったらバイトして生活費の一部は払おうと思ってます(兄もそうしてたので) 1人で勝手に色々考えてましたが、やはり充実した学校生活を送ることが一番みたいですね(^^)

No.7 12/12/13 02:24
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

お母さんと一緒に買い物に出掛けて欲しがった物をこっそり後からプレゼントします😊

残りは学費にと渡します。

若い頃私もやった方法です😊

主さんのおかげで懐かしい…優しい気持ちになりましたありがとう❤

  • << 14 孝行娘ですね😉❤ 母が欲しがるものって日用品ばかりなので、今度一緒に買い物いって母のほしがったものを買おうと思います😄 いえいえf(^^; 私も匿名7さんのレス読んでほっこりさせて頂きました😳 こちらこそありがとうございます😄

No.8 12/12/13 11:36
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 私だったら バイト代は学費にします。 主さんが社会人になり始めての お給料をお母さんに渡して下さい。
おはようございます😄

学費にも当てたほうが助かりますもんね^^
ただ、全額学費に当てるより、少しだけ、母に使いたいなって思っているんです(>_<)
あまり贅沢しない母なのでなにかしたいんですが、自分勝手ですかね💦

テレビ見てて“いつ死ぬかわからないんだから親孝行は出来るときにしなさい”って聞いたので小さいことでもなにかしたいんです😣

No.9 12/12/13 11:42
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 2 お食事に誘ってお食事代を払い、残りは学費に使って下さい。と渡す。 旅行のプレゼントなどは社会人になってからね。 主さん。ホントに親孝行は…
おはようございます😄


現金で渡したら受け取ってくれない気がします(^_^;)
でも旅行は社会人になってから誘って、今は美味しいものをご馳走したいと思います!


最後の文に感動しました😢
大学でも充実した学校生活ができるといいな~(o^o^o)

No.10 12/12/13 11:46
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 年末年始なり、何なりお母さんが好きな物や必要な物、よく使う物、欲しいと言ってた物を買うor行きたいとかしたいと言ってたことに使う。 親孝行…
おはようございます😄


行きたいと言ってたとことか欲しいと言ってたもの、よーく思い出してみます💦

ありがとうございます(*^_^*)
喜んでくれるようなプランを考えますね😉

No.11 12/12/13 11:55
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 私は小学生の女の子を 持つ、シングル母です。 主さんの気持ちだけ でも、凄く嬉しいと 思うので、貯めたお金は 本当に必要な事が ある時…
小学生のお子さんがいるんですね^^*
私が小学生のときは学校から帰って母親がいない寂しさから勤務中の母によく電話かけてました(笑)
懐かしいです(^o^;)

やっぱり社会人になってからの方がいいんですかね?💦


きっといい子に育ってくれると思いますよ!
母親の頑張ってる姿をちゃんと子供は見てます(^_^)
1人で子供を育て上げるのって本当に大変だと思いますが体調崩さないようにこれからも頑張って下さい😳

No.12 12/12/13 12:00
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 主サン あなたホントに偉い! あなたのことを育てたお母サンもホントに立派なお母サンですね(;_;)
母は本当にすごいと思います😢


父が原因でしかも一方的に別れを切り出してきたのに、私は今まで一度も父のことを悪く言う母を見たことありません。

いつもそばで母の頑張ってる姿見てきたので、今までのありがとうの気持ちを伝えたいです

母のこと誉めてくれてありがとうございます(*^ー^)ノ

No.13 12/12/13 12:15
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 6 優しいお子さんですね…でもね~まだ早いと思います。 私立大学なら入学金約200万円位。 授業料は年間120万円位? 無利息の奨学金…
息子さん尊敬します!

私のこれから行く大学は成績優秀者は授業料免除のシステムがあるので、勉強頑張ってそれを利用できたらいいなと思ってます

大学は家からすぐにあり、自宅から通うつもりなので交通費は一切かかりません

あと、免許はまだです


大学入ったらバイトして生活費の一部は払おうと思ってます(兄もそうしてたので)


1人で勝手に色々考えてましたが、やはり充実した学校生活を送ることが一番みたいですね(^^)

No.14 12/12/13 12:19
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 7 お母さんと一緒に買い物に出掛けて欲しがった物をこっそり後からプレゼントします😊 残りは学費にと渡します。 若い頃私もやった方法です😊 …
孝行娘ですね😉❤
母が欲しがるものって日用品ばかりなので、今度一緒に買い物いって母のほしがったものを買おうと思います😄


いえいえf(^^;
私も匿名7さんのレス読んでほっこりさせて頂きました😳
こちらこそありがとうございます😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧