注目の話題
俺は正しい!まともだ!
怪しくないでしょうか?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

原発0→電気料金値上げ

レス61 HIT数 3568 あ+ あ-

名無し
13/01/05 14:21(更新日時)


原発0=必ず将来、電気料金がいまより50%は値上げされる

これみんなわかってるんですよね。

公表されてるデータを基に計算すれば
小学生でもわかる。

当然、原発反対の人はこれを了承しているということですよね。

計算については
レスをする程度には
関心があるのだから
各々してみるべきだと思います。

※・もちろん電力会社職員の給料は考慮してます。
 ・電気料金を税金でみる場合を除く

No.1885193 12/12/04 23:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/05 00:03
匿名1 

そうですよね、いきなりそのような事を言われたら、ビックリしますよね。

しかし…
そうやって、原発を動かそうとする政府の策略です。

実際に、原発はなくても電気はまかなえます。

ただし、燃料費などで多少の値上げはあるかもしれませんが、50%という事はありません…

もし、原発に事故があれば、保障問題で値上げどころの騒ぎではなくなります。

私は、今、福島で苦しんでいる人の前で原発は仕方ないっとは言えません…

福島の子供達の70%に甲状腺異常がみつかっているからです。

私は、奇形で生まれてくる、病気で生まれてくる子供達の事を先に考えてあげたいと思います。

No.2 12/12/05 00:29
名無し0 


計算上は50%以上です。

私の意見としては離島に作って欲しい。

No.3 12/12/05 00:30
匿名3 

今より50%も上がったら生活も苦しくなりますね。

でも日本は地震大国です。

この先も変わる事はないでしょう。

またあの震災が起こるかもしれない、もしかしたら起こらないかもしれません。

でも残された未来の子孫には現代の福島の子のような苦しみを味わってほしくないです。

同じ過ちを未然に防ぐ事ができるのなら、それは現代に生きる私たちの使命だと思います。

No.4 12/12/05 00:40
名無し4 ( ♂ )

原発の方が原価は高いってことは公表さてれないからね。

No.5 12/12/05 00:45
名無し5 

まぁ仕方ないんじゃない
節電の我慢の上に値上げの我慢をしてもらえば…
それで済む話だよ
それをわかってて反対してるわけだし、原発反対、値上げ反対は通らないでしょ

火力の燃料費もどこまで価格を下げられるかもわかってないし、実際のところは何%上がるかなんて想定だから、1さんはそこまで上がらないなんて言ってるけど、それすら根拠も何もないよね
買電は年を追うごとに増えるから、今の買取価格のままじゃ負担金は確実に増えるね



福島の事もわかるけど、福島を助けて他を潰すってどうなのかね
電気代の値上げって値上がるのは電気代だけじゃないからね

No.6 12/12/05 01:00
通行人 ( 5tkgj )

原発稼働させないと電気料金値上げは脅し文句です。
電力会社各社の売電量が著しく減少している為の値上げなんです。
原発稼働、稼働しないに関係なく市場の電力消費が低下しているからなんです。
逼迫しているなんて言ってますが、もう通用しない。

消費低下の顧客単価を上げて不足分を補っているのです。

原発なんか無くても電気は間に合うくらいの環境になってるんですよ。

しかし減少を続ける市場に対して料金は上がり続ける。

早く自由化にならないと。

No.7 12/12/05 01:03
やじ馬7 

核廃棄物の未処理まで考慮すると、これどうするの?高いお金払って何処かの国に押し付けるの?
国内に埋めるの?
安全と莫大なお金、どちらも掛かってきます。しかもまだ処分方法は決まってないです。
問題を保留にしたまま続けても未来は明るくないです。

No.8 12/12/05 01:09
名無し8 

原発大国フランスの電気代の安さを考えると、あながち政府の策略とは言い切れない気がするな。

No.9 12/12/05 01:23
名無し9 ( 30代 ♀ )

北陸電力は原発で発電してないと聞きましたが、北陸電力の家庭は他よりも高いのでしょうか…

電力会社に勤めている友人がいますが、何にも困らない生活してますよ。下請けだけが切られてる。
給料いいんだからボーナスはなくして電気料金に回して欲しいです。

No.10 12/12/05 03:09
小学生10 ( ♂ )

小学生じゃ解らんじゃろ。
挑発的なスレッドこそ、慎むべき。
原発は最終的には、どれも廃炉にしなくてはならない。
その莫大なコストも入ってない議論は ナンセンス。

No.11 12/12/05 03:18
名無し11 

あぁ。全然OK。



嫌なら、主が自分の地元に誘致なり増設なりすりゃ良い。
ついでに、処分場も今揉めてるから誘致すりゃ良いんじゃねーの?

電気代上がるのが嫌で仕方ないなら、それ位の覚悟があるんでしょう?

No.12 12/12/05 04:11
匿名12 

三倍になったってもっと高くたって安全なほうがいい。

子供に安心なものを食べさせたい。

人間が手に負えないものを作ってはいけなかった。

No.13 12/12/05 09:40
名無し13 


金ぐらい

だしてやるよ( ̄ー ̄)


No.14 12/12/05 11:09
匿名14 

日本の電気料金の決め方がおかしいのですよ

発電費用 + 諸経費 + 利益 が電気料金です


その経費に政治献金や官僚にばら蒔く莫大な金も入ってる


発電費用も例えば火力発電の重油
馬鹿高い値段で買ってる
独占企業だから経営努力はしない


韓国やアメリカ等の市場自由化してる国の電気料金と比べたら解りますよ


自由化すれば原発0でも電気料金は安く成ります


原発の無い沖縄電力高いですか?
高く無いですね
原発無くなると料金が上がる ― これ嘘だと解ります


電力を大量に使う工場は火力で自家発電してますね
電力会社より安上りだからです
火力は高くつく 此も嘘だと解るでしょう


電力会社が原発を動かしたいのは原発は稼働しなくとも莫大な経費が掛かるからですよ


電力会社、政治家に騙されてはいけません

  • << 18 そうですよね。 原発稼働は低経費で発電出来ると手放しで騙され、それを掲示板で請け売りしてる 「ぶぁか」 の多い事。 原発の維持管理や周辺インフラ、立地自治体へのゴマスリ費用、企業研究費、大学研究費、政治献金を考えればスマートな火力発電の燃料費のほうがよっぽど安上がりだ。 国からの多額な原発事業補助金も出さなくて済む。 国民の金で補助してもらった挙げ句、値上げの背信行為は許されるべきではない。 騙す気満々で公表してないが、電力各社の純売上高が減少している。 国民は消費していないんです。 省エネ協力宣伝も見ていて腹が痛くなる程おかしかった。そこまで芝居すんのか?と。 電力消費が落ち込んでいるのは省エネ努力の賜物で、まさに国策が企業、国民に推進した良い結果なわけ。 原発は稼働しようが停止しようが、電力消費量が減少を続ける限り値上げは止まりません。 国民の数も減少しているし。 だから「電気料金上がっちゃうから原発必要とか稼働して」とか、ホントにぶぁかかオメーらは? と叫びたくなります。日頃からボーと何も疑問も持たないで生活してんだろうなぁと想像できます。 そんなに原発を動かし、電気料金を下げたかったら省エネとか言ってねーでドンドン電気使ったらいーじゃねーか? そしたら原発は動くし電気料金も安くなるぞ。 売買の仕組み考えればそのくらい中坊にだってわかるわい。 数や量が出なくなった商品は愚策として売価を上げるしかねーの。 今、電力会社はそれをやってるの。 わかったかい? 原発必要依存症の方々。 匿名№14さん、ごめんなさい。ちょっと熱くなりました。

No.15 12/12/05 12:38
名無し15 ( 30代 ♂ )

個人だけじゃなく企業もだという事を分かっていない人が多すぎる。

当然全て物価に上乗せされる訳だし、拠点はどんどん海外へ移さなきゃいけなくなる。
日本人なんて雇ってる場合じゃないね。
まさか、それが目的?

No.16 12/12/05 13:06
小学生16 

電力会社に勤める友達。
都会の駅近の社宅に超破格の家賃で住んでいた。社宅に住める年数が決まっているらしく、ローン無しで家を買ったよ。給料もボーナスの額にもびっくりしたさ。
不景気で人件費カットの煽りを受けて我が家とは違うね~。
電力料金上げる前に子会社や社宅などの資産を売却すればいいのに。

原発があるが為に自治体に渡している金が無くなれば、電力料金の値上げ幅も縮小されるだろうに。

  • << 20 原発の近くに今もある知り合いは原発御殿を建てたよ。その辺りはみんな大きな比較的新しい家ばかりで驚いた。地元の恩恵は計り知れなかったでしょうね。だから知り合いも未だに原発を悪く言わない。福島のことがあっても自分たちは大丈夫と思ってるからね。

No.17 12/12/05 13:09
社会人17 ( 30代 ♂ )

え~家庭の電気料50%値上げ(ρ°∩°)これを来年春の値上げにスライドさせると‥企業向けは倍(゜∇゜)となると‥ちまたの企業は軒並み全滅(^。^;)未来の子供達どころか‥貧困によりまずは先に家庭が崩壊しますね(ToT)

No.18 12/12/05 13:25
通行人 ( 5tkgj )

>> 14 日本の電気料金の決め方がおかしいのですよ 発電費用 + 諸経費 + 利益 が電気料金です その経費に政治献金や官僚にばら蒔く莫大な金… そうですよね。

原発稼働は低経費で発電出来ると手放しで騙され、それを掲示板で請け売りしてる 「ぶぁか」 の多い事。

原発の維持管理や周辺インフラ、立地自治体へのゴマスリ費用、企業研究費、大学研究費、政治献金を考えればスマートな火力発電の燃料費のほうがよっぽど安上がりだ。
国からの多額な原発事業補助金も出さなくて済む。

国民の金で補助してもらった挙げ句、値上げの背信行為は許されるべきではない。

騙す気満々で公表してないが、電力各社の純売上高が減少している。
国民は消費していないんです。

省エネ協力宣伝も見ていて腹が痛くなる程おかしかった。そこまで芝居すんのか?と。

電力消費が落ち込んでいるのは省エネ努力の賜物で、まさに国策が企業、国民に推進した良い結果なわけ。

原発は稼働しようが停止しようが、電力消費量が減少を続ける限り値上げは止まりません。
国民の数も減少しているし。
だから「電気料金上がっちゃうから原発必要とか稼働して」とか、ホントにぶぁかかオメーらは? と叫びたくなります。日頃からボーと何も疑問も持たないで生活してんだろうなぁと想像できます。


そんなに原発を動かし、電気料金を下げたかったら省エネとか言ってねーでドンドン電気使ったらいーじゃねーか?

そしたら原発は動くし電気料金も安くなるぞ。
売買の仕組み考えればそのくらい中坊にだってわかるわい。
数や量が出なくなった商品は愚策として売価を上げるしかねーの。
今、電力会社はそれをやってるの。

わかったかい?

原発必要依存症の方々。


匿名№14さん、ごめんなさい。ちょっと熱くなりました。

No.19 12/12/05 14:31
名無し0 


では質問。

あなたは石油輸出国に踊らされてる?

未来も含めて。

No.20 12/12/05 15:52
名無し8 

>> 16 電力会社に勤める友達。 都会の駅近の社宅に超破格の家賃で住んでいた。社宅に住める年数が決まっているらしく、ローン無しで家を買ったよ。給料もボ… 原発の近くに今もある知り合いは原発御殿を建てたよ。その辺りはみんな大きな比較的新しい家ばかりで驚いた。地元の恩恵は計り知れなかったでしょうね。だから知り合いも未だに原発を悪く言わない。福島のことがあっても自分たちは大丈夫と思ってるからね。

No.21 12/12/05 17:26
名無し21 

なるほど…では賛成派は原発が再度事故って国が詰んでもそれは仕方がないと腹を括っているのだな。

まさか、対岸の火事だとは思っていないだろうね。

とまぁどちらを容認するか?という簡単な話ではないんですぞ。

No.22 12/12/05 17:34
匿名22 ( 40代 ♂ )

原発の賛否云々の前に、
今ある原発が未曽有の大災害に襲われた時でも安全にする事の方が先です。
原子炉が停止しても燃料が常温になる迄は危険なのだから。

No.23 12/12/05 17:54
名無し23 

結局さ、あれだけの事故起こして誰も死んでないわけ。
除染なんて大袈裟なパフォはそこそこにしといて、さっさとみんなの日常生活を取り戻してやったらいいよ。
後は神経過敏でお祭り大好きなお馬鹿さん達にデモでもなんでもやらせとけや(笑)

原発再稼働大賛成!
とりあえず安全基準満たしたものからじゃんじゃん炊いて、元の感じに戻しましょう。

脱原発は新たな道筋を組み立ててから、取り組めばいい。
感情論の基地外も便乗してるだけのお調子者も、その頃には一段落してるだろ(笑)

  • << 25 笑 あんたさ、福島の県立医大に行っていろいろ見てくるといいよ。 福島の看護士の求人数も異常。 総合病院、法人病院は殆ど看護士の募集で一杯、開業医でも求人している。 福島ハローワークでその実情を見れるよ。さむけがして鳥肌もんだよ。 福島県立医大の地下に霊安室あるから通るだけでも普通では無いのわかるよ。 この先も原発絡みの犠牲者は発表しないだろう。 あんまり軽率な発言してると福島の人怒るよ。
  • << 30 差別て何のこと?

No.24 12/12/05 19:14
匿名22 ( 40代 ♂ )

>> 23 だって、その安全基準が未だに出来てないもの。
事故原因の究明すら未だに出来てないもの。
コンピューターで物理モデル化して解明出来ないものなのだろうか。
日本には世界一の演算速度を誇るスーパーコンピューター“京”があるのに…。

No.25 12/12/05 19:20
通行人 ( 5tkgj )

>> 23 結局さ、あれだけの事故起こして誰も死んでないわけ。 除染なんて大袈裟なパフォはそこそこにしといて、さっさとみんなの日常生活を取り戻してやった… 笑 あんたさ、福島の県立医大に行っていろいろ見てくるといいよ。

福島の看護士の求人数も異常。
総合病院、法人病院は殆ど看護士の募集で一杯、開業医でも求人している。

福島ハローワークでその実情を見れるよ。さむけがして鳥肌もんだよ。

福島県立医大の地下に霊安室あるから通るだけでも普通では無いのわかるよ。

この先も原発絡みの犠牲者は発表しないだろう。

あんまり軽率な発言してると福島の人怒るよ。

  • << 29 嫌な言い方。

No.26 12/12/05 19:27
名無し15 ( 30代 ♂ )

>> 25 その発言の方が怒るわい。
廃墟みたいないい方しやがって。

No.27 12/12/05 21:49
通行人 ( 5tkgj )

>> 26 ところで、福島のハローワーク求人見たかい?

異常だろ?

最前線で働く看護士が現場離れて福島から出ていっちまうんだぜ?

それ程深刻な事態になってるんだ。


原発稼働なら自分の所でやってくれ。

そして「ドン!」と逝けば嫌でもわかるさ。

他人の痛みもわかる人間になるよ。

  • << 32 嘲るような書き方してて「痛みが分かる」とか説得力がないんだよ。

No.28 12/12/05 23:31
名無し8 

あなたが一番福島差別ひどい気がしますが…。まだ住んでる人いますし、農家も頑張ってますよ。ゴーストタウンみたいな言い方止めませんか?

No.29 12/12/05 23:42
名無し29 

>> 25 笑 あんたさ、福島の県立医大に行っていろいろ見てくるといいよ。 福島の看護士の求人数も異常。 総合病院、法人病院は殆ど看護士の募集で一杯… 嫌な言い方。

No.30 12/12/06 00:04
名無し30 

>> 23 結局さ、あれだけの事故起こして誰も死んでないわけ。 除染なんて大袈裟なパフォはそこそこにしといて、さっさとみんなの日常生活を取り戻してやった…
差別て何のこと?

No.31 12/12/06 06:23
通行人 ( 5tkgj )

>№28・29

だからその福島の被災地の人間だ。

現地よく知らんと好き勝手で無責任なセリフかましやがった。

非道な人間の鏡。

あと、連なってんの同一人だろ?

なりすましが格好ワルくて情けなぁ。笑

  • << 33 勘違いされてるようですが28さんとは違う人物ですし他人になりすまして連続であなたにコメント書くほど暇じゃないですよ。 あ、だいぶ脱線しましたね。すいませんでした。 ちなみに、私も福島在住医療従事者なのであまりそのようなコメントは勘違いされる方がいると思いましたので「嫌な言い方」と反論させていただきましたが気を悪くされてたらすいません。 ただ、どこもかしくも看護師医師は人員不足ですよ。 これは震災前からですので…。
  • << 34 非道って何が?被災者だったら、何言っても許されるの?あなたの方こそ失礼。福島だって全部が避難してる訳じゃないし、生活を営んでる方々いらっしゃいますよ。それに看護師、医師、医療従事者の不足は全国的なもので、しかも長年続いてますからね。それにこじつけないで下さいね。

No.32 12/12/06 08:53
名無し15 ( 30代 ♂ )

>> 27 ところで、福島のハローワーク求人見たかい? 異常だろ? 最前線で働く看護士が現場離れて福島から出ていっちまうんだぜ? それ程深刻な事態… 嘲るような書き方してて「痛みが分かる」とか説得力がないんだよ。

No.33 12/12/06 08:59
名無し29 

>> 31 >№28・29 だからその福島の被災地の人間だ。 現地よく知らんと好き勝手で無責任なセリフかましやがった。 非道な人間の鏡。 あと、… 勘違いされてるようですが28さんとは違う人物ですし他人になりすまして連続であなたにコメント書くほど暇じゃないですよ。
あ、だいぶ脱線しましたね。すいませんでした。



ちなみに、私も福島在住医療従事者なのであまりそのようなコメントは勘違いされる方がいると思いましたので「嫌な言い方」と反論させていただきましたが気を悪くされてたらすいません。
ただ、どこもかしくも看護師医師は人員不足ですよ。
これは震災前からですので…。

No.34 12/12/06 09:41
名無し8 

>> 31 >№28・29 だからその福島の被災地の人間だ。 現地よく知らんと好き勝手で無責任なセリフかましやがった。 非道な人間の鏡。 あと、… 非道って何が?被災者だったら、何言っても許されるの?あなたの方こそ失礼。福島だって全部が避難してる訳じゃないし、生活を営んでる方々いらっしゃいますよ。それに看護師、医師、医療従事者の不足は全国的なもので、しかも長年続いてますからね。それにこじつけないで下さいね。

  • << 37 だから、避難真っ只中の当人だって。 しかも、地元で医療現場を見てわかっている事を素直に現実を書いてるのに、外野の離れた人間が憶測とか何なんだよ。 福島に足踏み入れた事あるのか? 福島ハローワークのネット見れば全国の看護士不足とタメかどうかくらい一目瞭然だから見てみなさいよ。 おたくらは日常生活でなんとも日々平和かも知れんが、こっちは非日常生活で行政や東電の杜撰な対応でそれを隠す為に外への情報を曲げて報道しているからせめてネットで本当の福島の現実を話しているだけだ。 福島というブランド?を守る為に人の命から食べ物、環境まで全て隠蔽や情報操作。 自分の子供さえ健康被害を知らされていないかも知れない。 何故なら事故直後からspeedyの情報隠蔽、野菜・穀物類の検査放置で流出、環境空間線量計測器の数値低減など全く信用出来ないからだ。 本当の事を書くと風評を煽ってとか言うバカがいるが、都合の悪い情報を隠蔽して後からバレた時の方が取り返しがつかない。 これこそまさに風評を恐れた風評被害だ。 あなたのように体裁を気にしてきれい事ばかりを言ってる人間と同じなのが福島県庁や自治体にわんさかいるからいつまでたっても福島は復興立ち遅れのままなんだよ。 これが現実で目を逸らす様な他人ごとな人は散らす様な適当な事を書かないでほしいね💢

No.35 12/12/06 09:57
やじ馬7 

「被災病院、元プロボクサーの先生が立て直す」という番組が最近ありました。
被災後、激務で全員医師が辞めてしまった、…
というところから話が始まる内容です。

激務と言葉を使ってますけど、辞めた医師らの真意?本人しか分からないです。

No.36 12/12/06 10:01
名無し30 

23の

感情的な基地外
てのはいいのか?

No.37 12/12/06 12:56
通行人 ( 5tkgj )

>> 34 非道って何が?被災者だったら、何言っても許されるの?あなたの方こそ失礼。福島だって全部が避難してる訳じゃないし、生活を営んでる方々いらっしゃ… だから、避難真っ只中の当人だって。

しかも、地元で医療現場を見てわかっている事を素直に現実を書いてるのに、外野の離れた人間が憶測とか何なんだよ。
福島に足踏み入れた事あるのか?

福島ハローワークのネット見れば全国の看護士不足とタメかどうかくらい一目瞭然だから見てみなさいよ。

おたくらは日常生活でなんとも日々平和かも知れんが、こっちは非日常生活で行政や東電の杜撰な対応でそれを隠す為に外への情報を曲げて報道しているからせめてネットで本当の福島の現実を話しているだけだ。

福島というブランド?を守る為に人の命から食べ物、環境まで全て隠蔽や情報操作。
自分の子供さえ健康被害を知らされていないかも知れない。
何故なら事故直後からspeedyの情報隠蔽、野菜・穀物類の検査放置で流出、環境空間線量計測器の数値低減など全く信用出来ないからだ。

本当の事を書くと風評を煽ってとか言うバカがいるが、都合の悪い情報を隠蔽して後からバレた時の方が取り返しがつかない。
これこそまさに風評を恐れた風評被害だ。

あなたのように体裁を気にしてきれい事ばかりを言ってる人間と同じなのが福島県庁や自治体にわんさかいるからいつまでたっても福島は復興立ち遅れのままなんだよ。


これが現実で目を逸らす様な他人ごとな人は散らす様な適当な事を書かないでほしいね💢

No.38 12/12/06 13:28
通行人 ( 5tkgj )

それから 名無し№23の兄ちゃん💢

何が原発じゃんじゃんだよ?

今年の電力消費量知ってんのか?

電力会社各社が軒並み供給量減だよ。

何で今時期電気料金値上げしたのか知ってんのか?

売電量が減少したから穴埋めで値上げしたんだよ。笑

なぁ~にが原発再稼働大賛成だよ。

何も知らんくせに。
げんぱつ の 「げ」も要らん程、動かさんでも済むわい。


原発稼働、未稼働問わず、減少を続ける電力消費量に対して電力会社の値上げは止まらんから喜べ。笑

みんなが省エネで頑張れば頑張る程に需要減少で電力会社を圧迫する事になるんだよ。

国と電力会社でやってきた矛盾がこんな形で自分の首を締めるとは皮肉だねぇ。笑


だから兄ちゃん、原発稼働するまで頑張って電気をじゃんじゃん無駄使いして電力会社を助けるといいよ。

電力会社の人、喜ぶよぉー。

原発稼働の悲願達成まで電気を使い続けろー!!


ガンバレ!!! 笑

No.39 12/12/06 15:08
通行人 ( 5tkgj )

ほら、誰も暇つぶしなだけで本気で復興だの日本の問題だの蚊帳の外。

こんなんで日本なんか良くなるワケがねえ。


本当多いねぇ、日本人こーゆーの。


日本道徳教育の失敗だ。

No.40 12/12/06 16:24
通行人 ( 5tkgj )

>№28 29

非道発言は№23へ向けての発言です。

こういう ノリ?的な書き方が鼻につくものですから。

No.41 12/12/07 19:19
匿名1 

1です。

今まで、自分たちの電気を福島に押し付けてきて、意識なく生活していた自分が恥ずかしいです。

それなので、賛成・反対に関わらず、この掲示板で原発を意識する、という事だけでも凄く大切だと思います。

結局は、お互いに自分たちが正しいと思っていれば、噛み合いません…

私は原発は絶対に反対ですが、賛成・反対に関わらず、現地に残る人、避難する人、未来の子供達、現地で命がけで頑張る人達、色々な人を他人ごとにせずに、思いやる心が大切だと思います。


No.42 12/12/07 22:34
匿名22 ( 40代 ♂ )

皆さんも既にお気づきでしょうが、原子炉の耐用年数を厳守すれば、やがて日本では原発が稼働出来なくなります。
新しい原子炉の建設を了解する自治体なんて無いからです。
そして、原子炉の耐用年数の厳守は安全対策上必須事項です。
もしも、これを無視した内容で原発の安全宣言が出されたら、
それは嘘の安全宣言です。

  • << 44 早くも更に20年の延長を認める方向へ向かっていますね。 選挙の時以外の庶民の声は所詮『雑音』でしかないのです

No.43 12/12/08 04:17
通行人 ( B0zpj )

原発あっても無くても、役員報酬up、社員の昇給、福利厚生費分などで、他の企業が減給の厳しい経営環境下であっても確実に電気料金に上乗せしてくること間違い無しだ。
電力会社にとっては原発使用のメリットは利益巾が大きいと言う事だけで、原発を0にしない理由は国策の推進に協力しているだけ。
電力会社にとっては原発はあっても無くても腹は痛まない。
原発が無くならないどころか、寧ろ54基から100基に増えたとしても電気料金値上げは続けるさ

  • << 45 ちょっと待って、 電力会社は原発が無いと困るんです。 しかも、管理しているだけでは駄目で、稼働させてなんぼの原発補助金が国から6千うん百億円と莫大な予算が流れ落ちます。 国策事業の原発と電力会社の商売の間には何とももどかしいジレンマがあって、国の立場では原発をガンガン稼働させて尚、新規プラントを拡充させたい。六ヶ所村に満杯の使用済み核燃料を早く処理したいためプルサーマル抽出を急ぎたい。だから原発を稼働させたい。 しかし、京都議定書の手前もあるので化石燃料による暖房ではなく省エネ器具で省電力の推進をしてきた。 更に自家発電の太陽光発電は補助金での政策で推進した。 今では省エネ電化製品でないものを探すのが困難な程、消費電力の優秀な製品ばかり。 国民減少や大企業の海外流出、国策が推す省エネ製品や自家発電で電力会社からすれば不都合この上ない事のオンパレード。 でも原発稼働で多額の補助金が入るので原発稼働を急ぎたい。 でも現実では日本の電力消費は国策と人口減と企業の海外流出と東日本沿岸の被害でかなりの減少になっています。 だから電力会社は値上げせざるを得なかった。というのがホントのところ。 整理すると、 国家で望んだ省エネプロジェクトが電力会社を圧迫、対応策で料金値上げ。 一方で国からの補助金や優遇措置があり、また国としても諸事情があり原発稼働を急ぎたい。 ここに電力不足という本質は存在しない。 だから物理的に原発の存在意義は無い。 これを曲げて通す為に国と電力会社は国民に嘘と隠蔽を繰り返す。 電力不足も嘘。 火力稼働の為、燃料負荷による為の値上げも嘘。 現在の福島第一原発内で起きている事案も隠蔽と嘘。

No.44 12/12/08 04:24
通行人 ( B0zpj )

>> 42 皆さんも既にお気づきでしょうが、原子炉の耐用年数を厳守すれば、やがて日本では原発が稼働出来なくなります。 新しい原子炉の建設を了解する自治… 早くも更に20年の延長を認める方向へ向かっていますね。
選挙の時以外の庶民の声は所詮『雑音』でしかないのです

No.45 12/12/08 13:56
通行人 ( 5tkgj )

>> 43 原発あっても無くても、役員報酬up、社員の昇給、福利厚生費分などで、他の企業が減給の厳しい経営環境下であっても確実に電気料金に上乗せしてくる… ちょっと待って、

電力会社は原発が無いと困るんです。

しかも、管理しているだけでは駄目で、稼働させてなんぼの原発補助金が国から6千うん百億円と莫大な予算が流れ落ちます。

国策事業の原発と電力会社の商売の間には何とももどかしいジレンマがあって、国の立場では原発をガンガン稼働させて尚、新規プラントを拡充させたい。六ヶ所村に満杯の使用済み核燃料を早く処理したいためプルサーマル抽出を急ぎたい。だから原発を稼働させたい。
しかし、京都議定書の手前もあるので化石燃料による暖房ではなく省エネ器具で省電力の推進をしてきた。
更に自家発電の太陽光発電は補助金での政策で推進した。
今では省エネ電化製品でないものを探すのが困難な程、消費電力の優秀な製品ばかり。

国民減少や大企業の海外流出、国策が推す省エネ製品や自家発電で電力会社からすれば不都合この上ない事のオンパレード。
でも原発稼働で多額の補助金が入るので原発稼働を急ぎたい。

でも現実では日本の電力消費は国策と人口減と企業の海外流出と東日本沿岸の被害でかなりの減少になっています。

だから電力会社は値上げせざるを得なかった。というのがホントのところ。

整理すると、

国家で望んだ省エネプロジェクトが電力会社を圧迫、対応策で料金値上げ。
一方で国からの補助金や優遇措置があり、また国としても諸事情があり原発稼働を急ぎたい。
ここに電力不足という本質は存在しない。

だから物理的に原発の存在意義は無い。
これを曲げて通す為に国と電力会社は国民に嘘と隠蔽を繰り返す。

電力不足も嘘。


火力稼働の為、燃料負荷による為の値上げも嘘。


現在の福島第一原発内で起きている事案も隠蔽と嘘。


No.46 12/12/08 14:16
名無し4 ( ♂ )

既存の原発を廃炉にして、壊して撤去していけば、物凄い金と時間が必要になる。

道路とかダムとかに代表される無駄な公共事業をしなくても、長期間雇用は拡大されて万々歳なんだけどなぁ。

それと、使用済み核燃料棒の有毒性が半減するのに2万4千年位掛かるから、その問題はどうするんだろ?使用済み核燃料棒は簡単に言うと、六ヶ所村に集められて、冷やして、地下のコンクリートの倉庫に保管されてるだけ。何万年も保つコンクリートがあるはずもなく、経年とともに有毒物質は地下にダダ漏れしていく運命になる。そうなったら日本は終わり。

  • << 48 今のどっちつかずをだらだら続けて未来に永遠と金をつぎ込むより、これを機にやめた方が未来的にみて安上がりだよ。 もっとも、僕等の代では終焉を目の当たりにする事は出来ないけど未来の僕達に希望を託して繋いでいくのは絶対万事に間違いの無いやり方だと思う。 自分は死んでしまってわからないから良いのではなく、原発が未来の僕達、未来の子孫を苦しめてしまう可能性は高い。 そのために今、自分たちの責任として自分たちの手で終わりにするべきだと思う。

No.47 12/12/08 15:02
名無し8 

>> 46 日本は終わり?原爆の時もそういったね。でも、日本人は立ち上がって頑張ってきた(もちろん、原爆投下した国の援助があったおかげもあるけど。この辺は納得いかないけど)経済大国と呼ばれるようになった。こんなちっぽけな島国なのにね。アメリカが水爆実験やってる時も、汚染されて水も飲めないようになると言われた。でも今は飲んでる。どんな事があろうと立ち上がるよ人間は。ゴキブリよりもしぶとい生き物だから。

  • << 49 50年100年の話ではないし、量が圧倒的に違う。それに原発が稼働する限り増え続ける。 地下から漏れる→地下水と土壌ににとんでもない量が流れ込む→国土が狭い上に有毒物質の逃げ場がない→何万年と消えない+六ヶ所村が飽和状態になったら、受け入れ先もない。 日本はトイレがない家で、ウンコをずっと家の隅に溜め続けてるのと同じ。今のままだとそのうち住めなくなるよ。

No.48 12/12/08 15:23
通行人 ( 5tkgj )

>> 46 既存の原発を廃炉にして、壊して撤去していけば、物凄い金と時間が必要になる。 道路とかダムとかに代表される無駄な公共事業をしなくても、長期間… 今のどっちつかずをだらだら続けて未来に永遠と金をつぎ込むより、これを機にやめた方が未来的にみて安上がりだよ。
もっとも、僕等の代では終焉を目の当たりにする事は出来ないけど未来の僕達に希望を託して繋いでいくのは絶対万事に間違いの無いやり方だと思う。
自分は死んでしまってわからないから良いのではなく、原発が未来の僕達、未来の子孫を苦しめてしまう可能性は高い。 そのために今、自分たちの責任として自分たちの手で終わりにするべきだと思う。

  • << 50 同意。 原発稼働の方が金が掛かるし、止めて壊していく方が経済的に見ても遥かにいい。土建屋なんか、とんでもないバブルになるよ。それも長期間。

No.49 12/12/08 15:59
名無し4 ( ♂ )

>> 47 日本は終わり?原爆の時もそういったね。でも、日本人は立ち上がって頑張ってきた(もちろん、原爆投下した国の援助があったおかげもあるけど。この辺… 50年100年の話ではないし、量が圧倒的に違う。それに原発が稼働する限り増え続ける。

地下から漏れる→地下水と土壌ににとんでもない量が流れ込む→国土が狭い上に有毒物質の逃げ場がない→何万年と消えない+六ヶ所村が飽和状態になったら、受け入れ先もない。

日本はトイレがない家で、ウンコをずっと家の隅に溜め続けてるのと同じ。今のままだとそのうち住めなくなるよ。

No.50 12/12/08 16:03
名無し4 ( ♂ )

>> 48 今のどっちつかずをだらだら続けて未来に永遠と金をつぎ込むより、これを機にやめた方が未来的にみて安上がりだよ。 もっとも、僕等の代では終焉を目… 同意。

原発稼働の方が金が掛かるし、止めて壊していく方が経済的に見ても遥かにいい。土建屋なんか、とんでもないバブルになるよ。それも長期間。

  • << 51 原発事業廃止に伴う雇用創出ですねぇ。 いろんな業種が潤いそうですな。 廃炉に向けての管理も超長期的。 でも・・・、それにも政、官、行政、企業、自治体、の癒着や汚職が発生するんだろうな。 それ考えるとやっぱり日本は荒んでますね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧