漢方薬日記

レス416 HIT数 10991 あ+ あ-


2024/08/22 14:53(更新日時)

漢方薬日記


2012/11/14から飲みはじめた。

出す薬と補う薬

両方飲んだ方が良いと言われたが

値段が高いのでまずは体に溜まった毒素を出す薬を10日分買ってみた

一つ飲んだ次の日から効いた…

病は気から

思い込み

それでもいい

どうしようもなかった目の疲れがかなり取れてしまった

長引く咳も止まった

体も少し軽くなった

一日朝晩10日間


No.1880916 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.351

故障

今日 代替えの通電機が届いた
故障してから5日目
なかなか早いな

結局アダプターのでは無く本体の故障
修理で直ればいいけど
アダプターは買い取り5千円+消費税+送料+代引き手数料
も~

点検して修理内容で料金決定
それで良ければ修理します
ぁ―
ちょうど10万円税金から戻ってくるらしいからそれを使うわ

買い換えでも10万円あれば助かるな
ぜんぜん足りないけど

No.352

体調

5日間通電しない解放感は素晴らしかった✨

また今日から囚われの日々さ

通電を5日間しなかったけど体調は変わらなかったな
不安は多少あったけど
なるべく動かないように
(いつも以上に)してたけど

これならずっとやらなくてもいいんじゃない?
そ―ならい―ね―
沈黙の臓器ってホントやっかいだな
これでやらなくなったらどうにもならなくなる

二個あったら本当に酷くなるまで分からないだろうなと実感する

健康診断したら腎機能の関連項目しっかりチェックしてね

医者任せじゃダメですよ

No.353

胃治り

胃もたれ?は

朝のコ―ヒ―だったようだ

胃もたれが続き始めたのが1ヶ月くらい前から
朝のコ―ヒ―に目覚めたのも1ヶ月くらい前

コ―ヒ―と胃もたれをクグったら特に朝はカフェインで胃がやられるとあった

なんだ~
でも鋼の胃袋だったから以前は朝コ―ヒ―しても平気だったろうな

朝のコ―ヒ―とクルミパンがたまらなかった~
それやめたら普通になった

コ―ヒ―は午後にしよ

No.354

花粉

今年はいつもの薬を飲むだけで何の被害も感じない

凄く楽だ

何故だろう

人々が自粛で家に籠っているから
花粉やホコリが舞う量が少ないんだろうか

平和だ、、、

No.355

健康診断


2月の結果を昨日もらいに行った
GFR去年の2月は最悪だったからそれよりはマトモだけど
去年の夏より下がってる、、、

夏より下がるって何で?
今までは夏に下がって2月に多少回復だったのに

こんなに体が楽なのに
さっきも8日しか経ってなにのにまた掃除しちゃうくらい元気なのに
以前からは信じられない元気さ

以前は掃除なんてしなくても死なない
掃除したらシヌ―って感じだったのに

今は家の中がけっこうキレイになってる🎵

日記を読み直すと何となくダルいようで
腎が弱ってたんだな
寒さとか?
今までも冬は寒かったし
もっと疲れてたし
ちょっと風邪っぽかったような

なんだろな―
わからんな―

仕事も超楽な時期だし
習い事も無いし
解放感に浸っていたのに
家と仕事の往復でゴロゴロしてたのに
ゴロゴロし過ぎ?

仕事場での暴食かな?
胃が今年になってけっこう機能低下したからな

まあこうやって
上がったり下がったりしながら落ちて行くんだけども

この辺りをウロウロしつつ保っていけたら

いいなっ😃😃😃😃🌟

No.356

疲れと運動量と習い事と健康診断


メインの習い事を休止して早1年
去年の今頃は
あと1回行ったら―!
解放だ―!
あと1回―!
ってヘロヘロになって這うように活動していた

5月からはもう一個の習い事だけになり
それは月1か2でだいぶ楽になり

今年に入りコロナで開講回数が減り
先月からは休止

毎週無遅刻無欠席で3年
気持ちは楽しくて喜んで通ったが
体はキツかった
14出勤にしてたけどぜんぜん足りなかった

お腹も凄く空く
仕事場では大きな丼にたっぷりよそって モリモリ食べた
習い事終わったらほぼ毎週22時過ぎにビッグなハンバーガーセット食べた

痩せはしないけど太らない

今は普通の茶碗に普通盛りで丁度良い
夜中にハンバーガーなんてあり得ない

疲れもあまり無い

そう思うと
あの習い事は相当ハ―ドだったんだなと気づく

疲れるはずだ

2月の健康診断での中性脂肪が去年の倍になってた、、、

相当運動になってたんだな

出掛ける準備
家と教室までの往復
それだけでも私にとっては良い運動

それが全く無くなった
不味いな―

コロナ後習い事が再開されたら
また同じように通うか?

いや、まだ通いたく無い
時間を縛られて
ずっと習い事のこと考えて
肉体的にも精神的にも大変だったから
まだちょっと✋イヤッ❗️

でも1年経って多少は楽しかったなと、思い出す余裕が出てきている

No.357

がっかり感


結果もらって2日目

考えててもしょうがない

家と仕事の往復でこんなに養生してるのに夏より下がった
こんなに体が楽なのに
夏より下がった
夏に比べたらこんなに体が楽なのに

1日体を休めてから検査したのに

暴食とお菓子に歯止めかかるわ

遠い目、、、

No.358

5連休

初日は病院で薬をもらってきてついでに銀行と買い物

3日目はス―パ―に買い物

それ以外はゴロゴロ
昼寝をしてしまう

そんなに疲れてる?
週3勤務で

更年期もあるのか?
半年前の夏より落ちたし
それか?

最終日の今日はまずまず回復した感じかな

月1の5連休が無いと危ないな

月2か月3でもいいな
働くの週2でいいな

運動量がな~
収入がな~

家にいながら稼げる仕事はあるかな

やれやれ

No.359

胃と喉

仕事場でのごはんを苦しく無いくらいに減らせてて
家でも仕事場でもお菓子を前より少なくできてる

胃が楽だ
喉を見てみると左のプックリが引いてる
全く無いわけじゃないけど引いてる

喉と胃は繋がってるからな
よっぽど胃が荒れてたのかな

苦しい満腹でも全然へっちゃらだったのにな
太る心配が減るからいいけど

やっぱ老化は萎えるな

胃が良くなったら体も元気になった

どんだけ胃が悪かったんだか、、、

まあ
一件落着

No.360

足が棒

今年に入って3月位からか?

仕事が終わると足が棒

仕事場を出るとバス停までの5~6分が辛い
足が重っも

疲れたら座れる仕事なんだが、、、

筋力の衰え
腎の衰え

これって歩いたり階段の登り下りして筋力付いたら楽になるんだろうか?

やんなる~

No.361

習い事

休止してから早1年

1年過ぎてようやく
またちょこっと一回くらいは出席してもいいかな~と思えるようになった
あ~1年かかったな
まあノンストップで4年通ったからな
いい加減サボりたくもなるな

緊急事態宣言中だから無理だけど

でも今週からリモートレッスン始まった
どっちにしろアパートでレッスンは無理だしな

もうしばらくサボれるな

しかしカラオケは行きたいけどな
当分無理だな~

No.362

5連休


あと2回行けば1ヶ月ぶりの5連休

やっぱ週3の仕事でも疲れて来る
5連休でリセット

ねむ、、、

No.363

5連休


なんとまだ11:51午前中だ~

洗濯してシ―ツ変えてフトン干して

うわ~
いっぱいやっちゃった

何も負担に感じずスルスルとやった
連休2日目

昨日も部屋の掃除したしな

過去のあの疲労を思い出すと
今は天国だな~

月13日出勤残業無しの仕事と家の往復のみ

決められた外出無し
宿題無し

あ~
しあわせ😆🍀

No.364

疲労回復

習い事始めてから早9年
10年目に入った~

あれからずっと仕事と習い事の両立をしていたな

最初の頃はまだワンオペを知らず
体力が益々無くなったな~と思いつつ通ったな

それからは休み休み調節しながら何とか通ったな
それでもけっこう過酷だったよな

10年目にしてようやくコロナもあり習い事から完全解放!
(再来週からは再開するけど)

13日出勤で外出無しで家の中が整うな
その代わり筋力が弱まってしまい休み明けの仕事後がかなり辛いけど
休日に散歩して何とかなったしな

10周年だな
アニバーサリーだな
そんなに経ったか?
な感じだな

あ~体が楽✨

No.365

脹ら脛が


芯までトロトロになった
良かった🎵

休み多かったけどやっぱり疲れてたんだ
柔らかいけど芯が少し固かった

それが今は
芯までトロトロ~

この暇すぎる今
退屈しているけど体が安らいでいるのがわかる

台所と部屋と風呂場が綺麗~😂
洗濯もけっこうやっちゃってる~
体と精神面の余裕がある~


人生初の体調に合った生活
あ~なんてことだ

まあそれでも
よかった

No.366

散歩

するようになった
余裕ができた
駅の階段も以前は必ずエレベーターだったけど
今は逆に階段を登る
運動不足だから

こんなに余裕ごできても仕事の8時間労働では限界だけど
次の日が違う
前は仕事の次の日は1日寝てたけど
今はけっこう起きて散歩に行ける

うれっひ~♪

No.367

元気だ


月13出勤
習い事月1カラオケ無し

これだよね
家と仕事の往復のみ

こんなの何十年ぶりですか

やっと自分に合った活動量になれた
贅沢言ったら仕事の時間を8時間から5時間に減らしたい
それは金銭的に無理だけど

No.368

最近ほんとうに体が軽い🎵
あ~楽
あ~具合がいい

昨日なんてクッキー焼いちゃったよ
久々に歌なんかちょこっと練習しちゃったしさ
起きてるんだよね
横にならないの
連休2日目だけど

仕事場も仕事量減ってて楽になってるし

うれし~な~

もうすぐまた検査だけど
どうかな~
機能は低下してたりしてさ
こんな元気なのにさ

上がってもたかが知れてるし
回復はしないんだし
低下するのを押さえられてればいいよな
てゆうか
低下を遅らせるだな

あと何年持つんだろ~

やだ~ん
やだ~ん
あ~やだやだ

No.369

健康診断

でしたきの―
結果どうかな~
もう期待はしないけど

朝イチの予約だったから終わってそのまま帰るのも勿体なかったからサイクリングした

20分走ってサンドイッチ買って公園で食べてたら暑くなってきて
ちょっとブラブラして帰った

服装が冷房対策でちょっと多めに着てたから余計に辛かったも思うけど

家に着いたら非常―に疲労していてシャワー浴びて横になりふくらはぎ通電小一時間
それでもダルくて眠くて六時間くらいウトウト寝たり目覚めたり

夜になってやっと起きれたけど四時間通電して寝ちゃった
よく寝るよな

今日は気分も体調もいいけど
ふくらはぎ2~3時間やってゴロゴロしてる
横になってるのが気持ちいいんだ
仕事の時は横になれないから休日はその分思う存分ゴロゴロ~

横になってる方が血が回り易いから腎ちゃんも喜んでいるでしょう

  • << 371 なんであんなに疲れたんだろうな いつも買い物に行くときはもっと歩き回っても平気なのに 健康診断てそんなに疲れるのかな いつも採血するからか健康診断の後は疲労感あるけど みんなそうなの?

No.370

サンドイッチ

きの―のサンドイッチは旨かった

すっとフィッシュ&チップスが食べたかったけどイギリス料理店が近場に無くて


きの―公園の所にサンドイッチ屋が出来ててメニュー見たら
フィッシュサンドイッチが

即買い
フライドポテトも追加した
別々に箱に入ってて
いい感じだった
旨かった

でもフライドポテトでお腹一杯になっちゃって残念だった
相当食べられなくなってる
胃が弱くなってる
ショックだな~

それでもフィッシュサンドイッチも全部食べたけどね

ちょっと後悔した

No.371

>> 369 健康診断 でしたきの― 結果どうかな~ もう期待はしないけど 朝イチの予約だったから終わってそのまま帰るのも勿体なかったから… なんであんなに疲れたんだろうな

いつも買い物に行くときはもっと歩き回っても平気なのに

健康診断てそんなに疲れるのかな
いつも採血するからか健康診断の後は疲労感あるけど

みんなそうなの?

No.372

過ごしやすい

今年の夏は健康だ
バテてない

涼しい7月が大きかったと思う
いつも通り8月は10日出勤
7月も少な目で12日出勤
あと習い事が殆んど無くて
その疲労も一年かけて無くなった

家と仕事の往復
あ~休まる~

しかし不思議なことに
仕事場のトイレは毎年灼熱で体力を奪われていたのだけれど
今年は殆んど室温と変わり無くとても快適だ

なぜだろう
特に修理とか何もしていないのに

No.373

バテて無い

今日も20時半ころのお外は風が心地よかった
蒸し暑くない

いつもそうだったのかな
う―ん
違ったような気がする

いつも具合が悪くて暑さに負けていたな
で夏はバテバテ
ぐったり

今年は全然バテて無い
日数減らさなくても良かったかも
いや調子乗るとな後で来るから気をつけてないとな

仕事の量が少なくてとても助かっている
7月が暑く無かった
習い事を休んで一年3ヶ月体が回復した
コロナでカラオケも行けないから益々体力温存
家と仕事の往復で休日はゴロゴロだから太ってしまった
仕方ないか、、

それにしても
夏はバテるのが普通になってたのに
今年はバテ無い8月で

うれしい

No.374

体調まあまあ

仕事場で
19はちょっとメシマズの昼でパンと白米食べ過ぎ
20は前日の食べ過ぎをちょっと引きずってレトルトカレ―で普通に食べて

ちょっと胃もたれかな?くらいで
21日から5連休に突入
初日はちょっとおかしかった
全身がむくんではいないけど浮腫んだ感じ
脹ら脛は張っていた
通電しても治らず
いつもは2日食べ過ぎてもこんな風にはならない

8月も後半でやはり暑さの疲れが貯まったんだろう

7月が涼しくて楽だったのに
暑くなったのは8月に入ってから
それでも腎臓の働きが鈍る

10日出勤にしといて良かった🎵

安静にしていたから連休2日目には元に戻ったしな

安静といっても夕方にスイカと洗剤買いにス―パ―2軒行ったしな

4日目の今日は暇すぎて夕方から夕涼みを兼ねてサイクリングで繁華街へ行ってブラブラ散歩してきたしな

涼しかったな~
気持ち良かったな~
体調管理も上手くいってるしな~

あの3~4年以前からは考えられない元気さ
ホント元気ンなったよな~✨
これをキ―プしなければな

No.375

連休

3日目
疲れてって言うか眠気取れた
まあ、疲れると眠くなるんだ

やはり9月の最終週は危ないんだな
これだけ楽してもな

7月は涼しくて楽だった
暑くなったのは8月から9月半ばまで
習い事と練習は無いし
7月は12出勤
8月は10日出勤

なんて楽なんだ
だから体調も良かった
毎年の夏バテが無かった~✨
これは凄い
18年以上毎年夏バテしてたからな

しかし
それでもこの時期になったら少し眠気が多い
でも以前に比べたら殆ど何も無い感じ

今年はやったな✨
夏に勝ったな😄😄😄

No.376

連休二日目

昨日は午後に薬貰いに行ったら高齢者の無料インフル接種で大混みで小一時間待った
疲れた
昨日は朝から疲れていた
休日初日はいつもそうだけど
昨日はいもとはちょっと違う感じの疲れ
いつもよりダルい感じ
今日もちょっもダルい

8月の検査結果もらった
初めて肝臓が上がってしまったプラス1だけど去年からプラス11
ずっと何年も20だったのに
何なのよ
年齢による老化?

やだな―
それでダルいの?
いやいやこの時期は毎年タルくて漢方薬出されてたよね

今年はそれ無―い♪

それでもやはりこの時期はちょっと体調良くないな

暑くて急に寒いとかで体が追い付かないんだな

先週から休みばっかり
用心してます
正解です

それでも8時間がキツイけどね

去年からの休養で運動不足になりコレステロールなどの脂値が上がっちゃったね

しょうがないから何か運動しないとな
何すればいいかな
涼しくなったから取り敢えず散歩?

ああメンド
でも死にたくないからな

No.377

ダルいな~

連休明けで2日仕事
共に眠気あり
午前中とかも寝不足で眠いとかなる

寝不足はいつも通りのことしてるだけだけどな
寝不足って言っても休みの日中はずっとゴロゴロしてて出勤前日は疲れが取れて?布団に入っても寝れないだけだけど

休日に軽い運動を40分くらい半月前くらいからやり始めたんだけど
それ?

でも10/2に病院行った日もダルい書いてあるし

毎年の漢方薬の時期だからかな?
そう思いたいな
夏の疲れって言うか
急に寒くなって来て体が追い付かないのもあるな

今日は2日連休初日
いま16時だけど眠くて眠くてずっと寝てた
だいぶ眠気が取れたから軽い運動をいつも通りやろうか

No.378

近況と孤独

一日中眠い日もあれば
二日間元気な日もある

昨日の2連休初日は品が届いたので取りに行ってちょっとブラブラした
それでも普通だった
今日の2日目も普通だな

去年の5月から習い事を月一に減らして
10月の発表会の練習に専念
長年の疲労を癒しつつやるから結構大変だった
発表会も終りようやくしっかり養生できるようになった
疲れが取れてきたのが今年の4月?5月?6月?だったかな

仕事と家の往復がとても幸せだ

しかしそれに慣れて来たら
体が元気になってきたら
淋しくなってきた

こんな時は少いながらも友達と出かてご飯を食べたりして楽しめば多分解消するんだけど
コロナだから自粛

仕事にあんまり行きたく無いから休みが多くて嬉しいんだけど
元気で暇な時間が多いから淋しくなるよな

人間は忙しくしてないとダメなのかな
1人暮らしがダメなのかな
1人が気楽でいいけどね

誰かと暮らしてる人と1人暮らしだと
1人暮らしが死亡するのが早いらしいな

狭い家でケンカしいしい一緒に住むの

1人で清々暮らすのと

どっち?
ご自由に

どっちにしろ一緒に住む人居ないしね

No.379

分岐点なの?う~む

な~んかうつうつしちゃうよな~

なんだろな~
やだな~

うつうつはもう飽きたよな~
薬飲んじゃう?
悲しくなって泣いちゃったらにしようかなハハハ

何か原因があるのかな
う―んと
体が楽でヒマな時間が沢山あるから
習い事無くなったからヒマだよな~
ぐりこが急に結婚したから独身1人暮らし仲間が居なくなったから
私の回りは(職場以外)端から見ると全員円満家庭人ばかりで反吐が出る
隣の芝生だと思うけどね
全員て言ってもほんの数人だけど
ここの所長年の友達と疎遠になって少い友がますます減った感じ

人生の分岐点かな
長く続いた今までの人生が終わって
新しい人生が始まるのかな?

世の中には自殺するくらい辛い人が沢山いて通年より多いし
辛いのは私だけじゃないしな
その人たちに比べたら私なんて寝言?って感じだよな

寝言でもうつうつはうっとうしいよな

もうすぐ晴れますと自分に暗示をかける

No.380

理由

うつうつの原因はあれだな
あれもあるな

最近は7年も一緒にやってる人とかの名前がすぐに出て来ない

誰かと話してても単語が出て来ない時がある
リラックスして話すときはスムーズだけど
ちょっと緊張とか苦手とかの人だと顕著現れる

1人暮らしだからそう言う不安が増幅されるな

少しずつ少しずつそう言う風になっていく
見かけは子供
中身は老人?

いやいやいや
止めようそう言うの

みんな同じ
普通のこと特別じゃない

さあ今日も心で凹んで顔で笑おうっと🎵🎊✨💖

No.381

うつうつ

今日は大丈夫だったな
特にハイって訳でもなく普通に過ごせた

良かった

何なんだろ
情緒不安定?
今日は昼にご飯たっぷり豚肉とニラたっぷりデカ丼をガッツリ食べた
太ると思うけどガッツリ食べて幸せを、感じた

それが良かったんだろうか?
ダメな時は高カロリー食べた罪悪感で凹みそうだよな

明日はどうだろか

No.382

>> 381 今日もまあまあ普通だったな
二連休2日目

何か
家と仕事の往復だけで
休みの日は籠ってゴロゴロ
仕事場では人手不足で2人体制
何となく話の弾まない人とばかりでほとんど喋らない

2ヶ月か3ヶ月くらい
もっとかな?
ずっとそんな状態でストレス溜まったのかもな

1人暮らし歴9年
初めて寂しくなったわ
ずっと快適だった
今だって快適は変わらない

こういうのがもっともっと積み重なると誰かと暮らしたいとか寝言言うようになるのかな

No.383

>> 382 うつうつは脱出したのかな

ほとんど良いわ
ホント風邪みたいだな

あ―ゆううつうつは辛いよな
普段は何とも無いのにな
こんなに1人が快適で楽しいのに
何故?

まあ1人暮らしで帰る実家無し友人知人も温度差疎遠じゃたまには寂しくもなるか

なるほど

No.384

通電休み

ここ2~3日通電を休んでるんだけど

すごく時間が長い
時間がたっぷりある
時間の流れがゆっくり!

縛られるよな~
毎日朝も早よから4:20起き
帰ってきたらすぐ風呂すぐ通電で縛られて終わればすぐ寝る

休みの日も通電するからすぐ終わっちゃう


今は違う
ずっとこれならい~な~

No.385

断食

36時間ほどやったら
今朝は足の先っぽまで何故かポカポカと

あり得ん
一昨日までは朝は寒くて足の先っぽなんか冷たいのが当たり前だったのに
夕べだって寝る前は足が冷たかったのに

今だってお腹に湯タンポ抱えてる感じでお腹がポカポカしている

断食の効果なんだろうか

ほんとにポカポカだ

No.386

>> 385 手の震え

もしもの時のために夕べ作っておいた小さなおむすびを朝食べようと持ったら
手が震えた

禁断症状か?
良く噛んで食べた

旨かった

No.387

眠気

29日から休みなんだけど
いつも通り昼頃起きてご飯食べて
ちょっと一休みでゴロンすると2~3時間寝てしまうのだ

休み1日目はいつもそうだけど2日目からはだいたい夜まで起きてるのに
何故?今回は寝ちゃうんだろか?

28日は仕事後ス―パ―行こうと自転車出したらパンクしててちょっと距離ある自転車屋まで押してって小一時間待つ間ベンチある所まで商店街ウロウロいつもあった店や公園のベンチが無い
ヘトヘトになった

だから29日は1日寝てもいいんだけど
昨日はジーンズ1本洗濯しただけだよ
今日は昼に蕎麦茹でて天ぷら暖めて食べただけ

なんだろう?
一年間の疲れが出てるのかな

家と仕事だけの一年だったけどな
月13日働くだけだけどな
それだけでも疲れるっちゃあ疲れるけどさ
仕方ないよな
62~3一個でよくやってるよな

来年もそれを保つぞ!

No.388

>> 387 2021/1/1

は眠くなかった
やっといつも通りになった

やっぱあれかな
仕事後の彷徨でヘトヘトが原因かな

久々にヘトヘトになったよな
仕事後はね~
キツイんだよね~

午後はゴロゴロしてたけど睡魔は来なかったし夜も眠くないから布団に入ってるけど起きてる

よかったよかった

No.389

眠気

今日は正月明け初仕事
8連休明け

早番で帰宅後ス―パーへ買い物
それでも特に眠くない

年末までは早番で帰宅したらとにかく眠かった
通電も三時間はできなかった

やっぱほぼ?週4でも疲れるんだな
月13日出勤なんだけどな~
そうなんだ~

これはまた出勤日数と言うか連休を考えなきゃならんかな?
でもな~
毎月1回は5連休やってるんだけど

でもこれ以上日数減らせないしな
取り合えずこのまま頑張ってみよう
正月八連休ですっかり元気になったしな♪

まあ
無理はしないけどさ

No.390

>> 389 9月から10月ごろから眠い疲れた言ってる

特に夏バテは無かったが仕事後が眠くて死にそうで通電があまりできなかった
足もダルダルパンパンだった

何故なのか
体が楽で元気になってたから結構休日出歩いてた

出歩いたっても近所のス―パ―とか自転車で20分くらいの繁華街ブラブラなんだが
それに休日全部お出かけじゃ無いんだけどな やれやれ

8月も結構用事で繁華街行ったな~
暑い中自転車で片道20分
それが特にダメだったな
その時は大丈夫でも
後で来るって言うか疲れを引き摺るって言うか

だからこの正月8連休一歩も外に出ないでゴロゴロしてて治ったんだ
治って良かった~
腎ちゃんありがとう✨

休日はたまにならいいけど元気だからとしょっちゅう出掛けちゃダメなんだ
そうなんだ~

少しの出歩きも度重なると後でまとめて来るな~
腎ちゃんゴメンよ~

休日に元気でも仕事後疲労感大だったら出掛けず養生
はいはいわかりましたよ

明日からまた2連休だから
ゴロゴロすっぞ

今日も仕事後疲れ知らずで帰り道の足取り軽くそのままス―パ―行ったし
そう言えば帰りの足取り重かったな
重い棒だった立ってるのが辛かった

帰宅しても眠く無く
通電もしっかりできた眠くない

朝の通電もあんまり眠くなかったし
休憩時間もあんまり眠くなかった
足も特にパンパンしてないし

正月8連休して良かった♪

No.391

>> 390 疲れ具合

読み返してみると
去年は体が楽と言いながらけっこう疲れていたように思える

普通に老化か
家と仕事の往復での運動不足か
両方かな

それでも取り合えず正月の8連休で持ち直した
去年は仕事でストレスが多かったからそれが大きいかも

仕事の仕方の無いストレス
ユニット長との2人体制ばっかりがストレス
長は嫌いじゃ無いけどやっぱぶっちゃけト―クが出来ないから不便~
アイツほんとムカつくとか言っても流してくれるのかもだけどNGかもしれないから結局ムカついても黙ってニコニコ
これがストレスの原因だな

腎ちゃんは凄―くストレスに弱いんだ

今年も長との2人体制ばかりだけど大分慣れたからな
ムカつきも小出しにしてストレス溜めないようにしてるしな

No.392

健康診断

去年の8月の結果はずっと同じだった肝機能が10も跳ね上がっていた

運動不足かな~それしか原因無いな
あとは老化

でもさ今までずっと同じだったのに急に10跳ね上がるって嫌になるな~

あれから室内で多少運動してるけど
どうかな~
やらないよりはマシ程度
もっとやらないとイカンかな

来月また血液検査だから下がってるといいけどな

No.393

体調が良いです

あの生きた屍のような休日寝たきりの生活だったのが

洗濯するんですよサッサと
今は週2くらいやるときもあります

前は洗濯?掃除?茶碗洗う?そんなのほっとけ貯まってても死なないから
それよりも寝て養生しなければ、、、って感じ
それでも養生が足りなくてホント辛かった

生き返ったよな

もう普通に銀行行ってス―パ―行ってそれからあれしてあそこ寄ってと活動できる

カタワ知ってから10年
この体と上手く付き合えるようになった

No.394

年2の血液検査行ってきた

血管の検査もするんだけど
足の血圧が20上がって
詰まりも危険信号が平常に戻った
驚き~

あの有酸素運動が効いてますな
月16日一回30分を4ヶ月続けて検査

後の結果はしょうがないから再来週聞きに行きます

動脈硬化が200上がっちゃって赤信号になってしまったので特に変わり無ければ4月で良かったんだけど
肝臓と動脈硬化が不安だし血糖も怪しいから

肉止め鯖缶
お菓子止め
になりしたよ
これに運動不足だったから不味いよな~と思いつつ改めなかったらこのような事に

ああおはぎが食べたい

No.395

胃がムカムカ?ちょっと吐きそうな感じ
明け方4時半ごろ目覚めたらなってた

何なの?
普段こんなこと全く無いのに
特に昨日は食べ過ぎていないのに
これ以上食べたらまた苦しくなるから止めておこうと思ったのに
何?

昨日何か変なもの食べた?
でも13~14時間たってるんだけど、、、

昨日は久々に繁華街に行ったから色々すぐ食べられるもの少し奮発した
生物揚げ物フル―ツケ―キ飲み物は日本茶と白湯
美味しかったなぁ✨

それが何故?
今までは前日食べ過ぎで苦しいと次の日の朝は胃が何かちょっとムカムカして食欲無いと思ってもゆで野菜とお粥食べるとスッキリしたからそれかな

AM8時治って来たな

やっぱり胃カメラ?
やだな~

No.396

>> 395 けっきょく昼頃ゆで野菜と玄米入りお粥食べたら治った

胃が疲れてそうなるらしい

No.397

指輪


10代後半か前半か覚えていないが
指輪をして暫くするとすぐにキツくなった

みんなは結構ピッタリしたサイズの指輪をしていても特に何も無さそうで
私はピッタリのサイズをするとすぐにキツくなる
ピッタリじゃ無くちょっとユルでもキツくなる
だからいつもユルユルのサイズの指輪

だから石がすぐに手のひら側に回ってしまい
いつも手の甲側には地味なリングのみ

何故なのかなとは思っていたがそうなんだから仕方ないと思いあまり気にはしていなかった

ワンオペが判って
血の巡りが悪いんだなと
やっぱり子供の頃からワンオペなんだなと実感した

No.398

眠気と6連休

以外と眠くて1日寝てる日が3日くらいあった

5連休を毎月取っていたけど
6連休が休まるわ~
5連休なんてアッと言う間
6連休だと結構充実する

毎週三連休やってるんだけどな~
それじゃ足りんのか、、、
しょうが無いけどさ~

この6連休は休めたわ
1回我慢できずに何ヵ月ぶりかで繁華街へ自転車で行ったけどさ
それで疲れたのかな
我慢の限界もあるからな

No.399

ここの所
連休は何もしないでゴロゴロする

何もしたくない
ダルい?

前は休みの日は結構元気で掃除したりウロウロしてた

ここの所ゴロリと横になる

とうとう60を切っちゃったのかな

ずーっと崖っぷちを歩いてる
引き返せるかもと思って通電始めたけど
引き返せない

クレアチニン下がった下がったって人沢山いるのにな
やっぱ1個だから無理かな

困った困った

No.400

食欲が
スゴイ
今始まった訳じゃないけどね

ずっとスゴイのよ
小学校の4〜5年くらいから
男の子と同じ量
今もそう

血糖値がね
最近血糖値血糖値うるさいからさ

気になっちゃう

来月また検査だよ
腎臓より血糖値が気になる

腎臓もヤバイけどな
これ以上落ちたら好きなものタラフク食べることが出来なくなるな

この1年は特に仕事と家の往復で出勤も13日にしてるから体が楽なんだよね
で運動不足で太る

それでもやっぱり食べ物が1番悪いから
少食人間に生まれて来たかったなん

腎臓ちゃんを守らなくてはな

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧