注目の話題
社会人の皆さんへ
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

息子カップルを別れさせた方いますか?

レス100 HIT数 32162 あ+ あ-

社会人( ♀ )
12/11/24 20:24(更新日時)

題通りです。
高校生の息子カップルを別れさせたいです。
息子は偏差値が良い大学受験出来るのに、彼女が行く大学に行くと言っています。偏差値20位下の三流私立大学です。
確かに可愛いです。だからってそんな子の為に人生棒にふるなんて考えれません。
旦那は好きな様にしろと・・・旦那も私も学歴が必要な職種で、更に出身大学も重要視されます。息子も同じ職種を目指しての受験です。出身校が重要なの知っているのに、好きな様にしろ・・・本当にバカばっか!
苦労して育てたのに、顔だけが取り柄のバカに今までの苦労を無にされたくないです。

女の子に直接言うのはありだと思いますか?
アドバイスお願いいたします。

No.1879950 12/11/22 20:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/11/23 18:24
高校生51 

>> 47 学歴学歴と自分の将来まで親の言う通りにしなきゃいけないって窮屈~。 子供の為じゃなく、自分のプライドの為に子供を思い通りにしたいだけでしょ…
主は息子さん思いのとても素晴らしいお母様ですね!

そのお母様に愛情持って育てられた息子さんが現在夢中なのが、今のバカ彼女なんですよね。

付き合ってる彼の母親が主だったら即別れます!

こんな母親に育てられた息子と付き合ってる彼女が気の毒。

  • << 65 私に対してのレスですか? 私は主じゃないですよ?

No.52 12/11/23 19:34
名無し52 ( 30代 ♂ )

主は正しい。
息子の偏差値が70なら超一流大学が狙える。
息子の偏差値が65なら希望校は45。
頭のおかしい人生放棄したようなのがうろうろしてる魔境。
4年掛けてもワープアがオチ。

No.53 12/11/23 20:00
名無し53 

彼女に別れろと言うのでなく主の息子が一流大学に入学することにどんなメリットがあるのか伝えて一流大学を志望するように仕向けたら良いのでは?
息子には別々の大学でもつき合ってるカップルは沢山いるし、レベルに合った大学じゃないと勉強とか友達関係もつまらないから4年間無駄になると説得しなきゃね。あとは彼女と同じ大学なら入学金とか学費は一切出さないことにしたらいいんじゃない?

No.54 12/11/23 20:01
名無し54 ( ♂ )

息子のやってることもあんたのいうバカ女と一緒だし、あんたのやってることもバカです
旦那だけまとも

No.55 12/11/23 20:22
通行人55 

息子さんが
一流大学に合格したら
「交際は」認めるって言うのはどうですか?
反対だけだと反発すると考えられます

私の兄さんは
大学在学中に主さんの息子さんのように好きで好きでしょうがない彼女ができました。(彼女は短大は出てますが一度も定職につかず、就職した会社が倒産したとウソついてました)
やっぱり、反対したら反発で家族が揉めて大変でした。

結局その彼女と結婚しましたが、何か後悔してるのか愚痴ばかりこぼすけど、子供もいるしどうにもできないですよね

親戚からも嫌われています。

No.56 12/11/23 20:35
大学生 ( qyd3Sb )

相談する所まちがったね

ここは低所得者や
低学歴が多いから
分からないんだよ

やっかみで意地悪ばかりだね

出来の良い息子が彼女の為に大学のランクを下げるって
言い出したら

別れさせたいって思うのは当然じゃん




  • << 58 やっかみでも 意地悪でもなんでもないです(笑) 「大学生」さん?(笑)
  • << 59 それは親のエゴ 子の気持ちは大事にしてあげないの? 親の気持ちもわかる、けど、子供の気持ちを考えてあげれない、親はありえないと思うけど。 親子なんだから、家族でしっかり話し合うべき あと、人のことを馬鹿とか言える人は、まともとは思えない 学歴も大事かもだけど、人の気持ちを考えるのも大事じゃないかな?

No.57 12/11/23 20:38
茉美 ( 10代 ♀ C1p1Sb )

私の親があなたみたいな親じゃなくて良かったです。

No.58 12/11/23 20:43
名無し45 

>> 56 相談する所まちがったね ここは低所得者や 低学歴が多いから 分からないんだよ やっかみで意地悪ばかりだね 出来の良い息… やっかみでも
意地悪でもなんでもないです(笑)

「大学生」さん?(笑)

No.59 12/11/23 21:09
名無し2 ( ♀ )

>> 56 相談する所まちがったね ここは低所得者や 低学歴が多いから 分からないんだよ やっかみで意地悪ばかりだね 出来の良い息… それは親のエゴ

子の気持ちは大事にしてあげないの?

親の気持ちもわかる、けど、子供の気持ちを考えてあげれない、親はありえないと思うけど。

親子なんだから、家族でしっかり話し合うべき

あと、人のことを馬鹿とか言える人は、まともとは思えない

学歴も大事かもだけど、人の気持ちを考えるのも大事じゃないかな?

No.60 12/11/23 21:10
社会人20 ( ♀ )

スレの彼女側の立場の人が多いみたい


キタナイ言葉で罵るってみっともない


No.61 12/11/23 21:38
匿名40 

相談スレ立ててさ〜、一度も顔出さないのって高学歴の常識なのかな〜(~_~;)

私は高みの見物決め込むから、あなた達レスよろしくね〜ってな感じ?

ここのレスは比較的まとも(削除ない)な意見が多いし、“アドバイスお願いします”って言うんならやっぱ一度ぐらい返レスしてもいいんじゃない?

自分の意に沿わないレスが多いからいやになっちゃったのかな〜。

だったら閉鎖すればいいのにね。

因みに私は低所得、低学歴だけど相談したらレスに返事ぐらいは出来ますよ(・ω・)ノ

No.62 12/11/23 22:08
旅人62 

みっともない考えして あなたが高学歴だなんて笑いがでる。
此処で相談して 挙げ句の果てに放置…
失礼なことしてんのわかんないのかね

なんかあんたが一番馬鹿だよね

No.63 12/11/23 22:12
匿名63 

これだから高学歴は(笑)

No.64 12/11/23 22:14
名無し64 

12番さんと同意見です😃

No.65 12/11/23 22:17
社会人47 

>> 51 主は息子さん思いのとても素晴らしいお母様ですね! そのお母様に愛情持って育てられた息子さんが現在夢中なのが、今のバカ彼女なんですよね。 … 私に対してのレスですか?
私は主じゃないですよ?

No.66 12/11/23 22:18
名無し66 ( ♀ )

主さんお願い‼もう閉鎖しよう‼


まともな意見は出尽くした感があります。

反対意見を言うならきちんとした言葉で反対すればいいのに、見るに耐えないスレが来はじめてます。


主さんが高学歴じゃなければ、書かれない済むことまで書かれるのはおかしいと思う。

No.67 12/11/23 22:21
匿名67 


なんだ思いっきり🎣やん😂

No.68 12/11/23 22:22
通行人68 

息子が選びとった道なのに、それを人(彼女)のせいのように言い、挙げ句に顔だけの…なんて酷い言い方しか出来ない残念なお母さんですね。

息子さんにそのまま言えますか?言えるなら言ってみたらどうでしょうか?

皆さんが色々と話し方とかアドバイスくださってますけど、その方々の方が頭良いように思えます。

そんなに大事な息子さんに軽蔑されない親になる事ですね。

頭が良いという主さんならそれ以上の事言わずともお分かりでしょう!?

No.69 12/11/23 22:23
匿名69 ( 40代 ♀ )

62番さんと同じ意見です。因みに内の長男は22歳就職し彼女は大学に行っています。馬鹿な息子ですが自分の生き方は自分で決めさせています。主さんみたいな親にならなくて良かった。

No.70 12/11/23 22:25
あめ ( 30代 ♀ VclIl )

確かにわざわざ女のためにバカ大学に行かせるなんて嫌だよね

だけど女のお尻追いかける様な息子に育てたのは誰でしょう

苦労して育てたのに残念ですよね

No.71 12/11/23 22:47
高校生51 

47さんにレスしてしまいましたね。

私は高校生なので息子さんや彼女の立場ですが、47さんのレスにとても共感出来ました。
そのままレスしたので、47さんにレスしたような形になってしまいました…すみません。

No.72 12/11/23 22:56
名無し52 ( 30代 ♂ )

まともなレスがごく僅かしかないな‥

どこの世界にエリート街道まっしぐらの息子に偏差値40だか50だかの名前書けば通るような収容所に入りたいって言われて許すんだ?
生涯収入で言ったら3倍以上違うだろうが。

仮に息子がここで相談してたら後押しするか?
学費や将来どうすんのとフルボッコだろ。

彼女が相談したら馬鹿女扱いは間違いない。

No.73 12/11/23 23:40
名無し11 

皆さんがレスしてくれてるのに無視ですか
いい加減な考えならスレ消して欲しいですね
不愉快

No.74 12/11/23 23:55
社会人0 ( ♀ )

皆様意見ありがとうございます。
だけどお礼は1日も待って頂けないのですか?気が短すぎませんか?私のペースでネット開いてるので、1日も待たずにお礼無いとか言われても困ります。

アドバイス下さった方々ありがとうございます。ただアドバイスにあった言葉は殆ど言いました。今日も話し合いましたが完全に色ボケです。本当バカ息子です。

私を批判されてる方は進学校とは無縁だから
だと思います。
もし皆様が弁護士を依頼する時、同額依頼料・同じ人格の先生が居た場合、全国的に有名な国立大出身と県内でも認知度薄い私立大出身の先生どちらを選びますか?どちらが安心ですか?
国立大受験資格あるのに放棄する意味が分からない。

  • << 76 だから~ 解らないのよ 低学歴者には あなたが息子を偏差値の高い高校に行かせてたら そんな頭悪い子に出会う機会なかったのにね
  • << 87 私は低学歴です。 でも、私にも子供いますし、主さんの気持ちも親としてはわかりますよ。 うちの叔母は病院のある先生してて、旦那に先立たれ母子家庭ながら息子を育ててきました。でも、息子は普通の工場で働いてます。息子には息子の進みたいようにしなさいと言ったみたい。 息子も30で結婚したけどおはさん思いのすごいいい息子さんです。きっと親子の絆がしっかりあるんだなぁと思ってます。 ちなみに息子になんと言い、息子さんはなんと言ってたんですか??
  • << 90 息子さんはいい大学行くのを求めてるんですか?小学校から親に言われたレールを息子さんは進んでるんですよね? 息子さんもいい年です息子さんの気持ちも考えるべきです。 彼女と別れろとかは言ってないですよね? 私も親として、息子が頭いいなら、いい学校に進んでほしいとは私も思います。 息子さんも主さんの気持ちがわかって、うまく事が進むといいですね

No.75 12/11/24 00:03
匿名40 

>> 74 この主さんの人生の物差しが学歴なんだね。

あと返レスすぐ出来ないならスレ立てた時にお断りする知恵は無いのかな?

だから学歴があっても…って言われちゃうんだよ。

  • << 77 そこまでネットに凝ってないので・・・顔も見えないのだから自由で良いんじゃないのでしょうか?気を使わなければ駄目ですか?

No.76 12/11/24 00:03
社会人20 ( ♀ )

>> 74 皆様意見ありがとうございます。 だけどお礼は1日も待って頂けないのですか?気が短すぎませんか?私のペースでネット開いてるので、1日も待たず… だから~

解らないのよ


低学歴者には


あなたが息子を偏差値の高い高校に行かせてたら

そんな頭悪い子に出会う機会なかったのにね



  • << 78 息子は県下で有名な小中高一貫の私立へ行っていますよ! 女の子は公立です。 どこで接点を持ったのかは不明ですが。

No.77 12/11/24 00:13
社会人0 ( ♀ )

>> 75 この主さんの人生の物差しが学歴なんだね。 あと返レスすぐ出来ないならスレ立てた時にお断りする知恵は無いのかな? だから学歴があっ… そこまでネットに凝ってないので・・・顔も見えないのだから自由で良いんじゃないのでしょうか?気を使わなければ駄目ですか?

  • << 81 ネット関係無く、例え掲示板だろうと相談して意見を求めてるのは主さんだよね? すべての人に返レスしろとは言わないけど、『後で一括でお返事させて頂きます。』ぐらいは大人なら普通に出来ることじゃないのかな? まぁ確かに主さんの自由ですけど、その考え方が大人気ないよね。 そして息子の彼女のバカ呼ばわりは主さんにとっては普通の事なのですね。

No.78 12/11/24 00:20
社会人0 ( ♀ )

>> 76 だから~ 解らないのよ 低学歴者には あなたが息子を偏差値の高い高校に行かせてたら そんな頭悪い子に出会う機会なかったのにね … 息子は県下で有名な小中高一貫の私立へ行っていますよ!
女の子は公立です。
どこで接点を持ったのかは不明ですが。

No.79 12/11/24 00:28
社会人20 

>> 78 て事は
主さんの育て方が悪かったのかな

大体 親の会話 生活でこういう子には関わらないって

感じて近づかないんじゃない❓


ま 医者が看護師にひっかかるパターンですね



No.80 12/11/24 00:36
匿名 ( ♀ EmkySb )

学歴や勉強ばっかで生きてきたから、ちょっとおバカなのほほんとした可愛い女の子に惹かれちゃったのかもね。
勉強はできても、要領が悪い世渡り下手なタイプかもね。
もう彼自身ガリガリ勉強するの嫌なんじゃない?
彼女と遊んでたいんだよ、きっと。
好きにさせてあげたらどうですか?
子供のしたい事を支えてあげるのが親ですよ。

No.81 12/11/24 00:39
匿名40 

>> 77 そこまでネットに凝ってないので・・・顔も見えないのだから自由で良いんじゃないのでしょうか?気を使わなければ駄目ですか? ネット関係無く、例え掲示板だろうと相談して意見を求めてるのは主さんだよね?

すべての人に返レスしろとは言わないけど、『後で一括でお返事させて頂きます。』ぐらいは大人なら普通に出来ることじゃないのかな?

まぁ確かに主さんの自由ですけど、その考え方が大人気ないよね。

そして息子の彼女のバカ呼ばわりは主さんにとっては普通の事なのですね。

No.82 12/11/24 00:52
名無し52 ( 30代 ♂ )

閉じた方がいいな。

No.83 12/11/24 01:08
社会人83 ( 40代 ♀ )

52さんと56さんに同意です。

正直言って、主さんは相談する場所を間違えてしまったようですね。

うちの娘も今年大学受験の年齢ですので主さんところの息子さんと同じ歳だと思います。
うちは先日希望する大学に推薦が内定しましたが、ここまで来るのにも親子二人三脚とまでは言いませんが、親としてもかなり金銭的にも精神的にも大変でしたから、主さんの気持ちはとても理解できますよ。

はっきり言って「ゆとり教育」の考え方の人達には学歴重視、少しでも上に!で長年頑張ってきた人の考え方は理解されないと思います。

レベルの高い大学でないと資格がとれないような医者や弁護士だって偏差値40レベルじゃ無理ですもん。子供がその資格を取るためには親だってどれだけ大変な思いをしてきたことか、、そういうのすら想像できないのですから仕方ないですよ。

ところで本題ですが、多分息子さんは“言ってるだけ”で、実際に年明け頃になると学校全体も完全に受験モードに入りますから、願書を提出するときに「今までこんなに頑張ってきたのだから・・」と、レベルの低い大学の受験なんて本人も嫌だと思うはずです。

そんなレベルの低い大学に行っても将来どうなることか、本人が一番よく理解してると思いますよ。

確かに今のこの時期に足を引っ張るような彼女は親としても腹立たしいと思いますが、無理に別れさせようとすれば逆効果になるので、むしろ逆を突いて「今までよくここまで頑張ってきたよね」と褒めながら、「とりあえず、せっかくここまで頑張ってきたのだから、今まで目標にしてきた大学を受験して自分が頑張ってきた結果だけでも出して、合格通知をもらってからもう一度考えなさい」と、とりあえず目標大学を受験させるところまで導かないといけません。

「それでも彼女と同じ大学に行きたいと思うなら、二次でも全然合格できるから、とりあえず今は目標を変えてはいけない・・と、それを言い続けてください。
多分目標だった大学の合格通知を受け取れば、間違いなくもったいなくて捨てることはできないはずですよ。

ここは根競べじゃないですが、彼女を否定せず、とにかく目標だけはぶれないように言い続けてください。

No.84 12/11/24 01:34
社会人83 ( 40代 ♀ )

>> 83 それと、2年前に上の娘が大学受験前の今頃、勉強の「べ」の字も縁がないような彼氏ができてしまい、私も主さんのようにヤキモキしてました。

追い込みで大切なこの時期、私も主さん同様にその彼氏に殺意を感じましたが、私の場合は頭ごなしに反対はしませんでした。

冬休みでも正月以外休みなく、ほぼ毎日冬期講習で登校してましたし、ほぼ毎日塾にも行ってましたから、遊びたい盛りの彼氏の方からうちの娘と遊べないイライラから勝手に向こうから別れを言ってきて、彼氏とは終わりました。

彼氏とラブラブな期間でも私も内心ではイライラしながらも「もし大学に合格できたら○○(就職)になるのに一歩近づいたことになるし、せっかく頑張ってきたんだから合格だけはしよう!もしその大学が合わなければ、受けなおしするって手もあるし、編入だっていくらでも方向転換できるんだから、まずは合格!」と言い続けました。

くれぐれも、恋人の批判をするのはやめといた方がいいです。
逆にムキになって、相手を庇おうとする心理が働きますから。

せめて言うのなら(浅知恵かもしれませんが)「もし○○ちゃんと同じ大学に行っても新しい人間関係ができるから、○○ちゃんより他の大学に行ってるもっと素敵な女性が現れるかもしれないし、○○ちゃんにも△△(息子さん)よりもっといい彼氏と出会うかもしれないから、そのときは間違いなくこんな大学来なければよかった~~”って後悔するね~~」と、笑いながらチクっと言う程度で終わらせておいたほうがいいかと思います。

長々と失礼しました。

  • << 86 長々とまとまりなく書き綴った上で、これを最後にしますのでお許しください。 主さんの息子さんには「選択肢をひとつでも多く受験する」という考え方を伝えるのもひとつの手です。 国立なら日程が決まってますから、(内心では嫌ですが)第二志望に彼女の受ける大学を受験する。最悪の場合はセンター利用でも大丈夫。 本来ならばひとつの大学を目指して邁進するのが一番いいのは解りますが、今の主さんの息子さんには「あとひとつ選択肢として彼女が受ける大学を二次で受験して保険を作っておく」と、そういう風に話をすすめた方がいいかも知れませんね。 結局は合格通知を受け取れなければどうしようもない話ですから、少し息子さんにも心の余裕を持たせて「選択肢は他にあってもいいかもね、とりあえず要は合格しないと話が進まないのだから、どうしてもと言うなら目標にしていた大学と保険の大学の受験をしよう、そして最後にもう一度考えよう」と進めていった方がいいかも。。と思いました。 ここは主さんも正念場です。頑張ってくださいね。応援してますよ。

No.85 12/11/24 01:42
名無し23 

主さんが他人様を「馬鹿呼ばわり」することに対して皆さん意義を申し立てているだけなのにそれを「低学歴、低所得者だからわからないんだ」という方がいるのにはビックリしますね。

私の両親含め親戚は国立の医大や有名私立の薬大を出ている者が多いので高学歴人間は嫌というほど知ってますが、よりレベルの高い大学に入った者ほど謙遜の心が強く人様を見下す発言などしないんですけど。

まあ所詮ネットなんで仕方ないと言えばそうですが人を見下す発言はやはり見苦しいものですね。

では失礼します。

No.86 12/11/24 01:56
社会人83 ( 40代 ♀ )

>> 84 それと、2年前に上の娘が大学受験前の今頃、勉強の「べ」の字も縁がないような彼氏ができてしまい、私も主さんのようにヤキモキしてました。 … 長々とまとまりなく書き綴った上で、これを最後にしますのでお許しください。

主さんの息子さんには「選択肢をひとつでも多く受験する」という考え方を伝えるのもひとつの手です。

国立なら日程が決まってますから、(内心では嫌ですが)第二志望に彼女の受ける大学を受験する。最悪の場合はセンター利用でも大丈夫。
本来ならばひとつの大学を目指して邁進するのが一番いいのは解りますが、今の主さんの息子さんには「あとひとつ選択肢として彼女が受ける大学を二次で受験して保険を作っておく」と、そういう風に話をすすめた方がいいかも知れませんね。
結局は合格通知を受け取れなければどうしようもない話ですから、少し息子さんにも心の余裕を持たせて「選択肢は他にあってもいいかもね、とりあえず要は合格しないと話が進まないのだから、どうしてもと言うなら目標にしていた大学と保険の大学の受験をしよう、そして最後にもう一度考えよう」と進めていった方がいいかも。。と思いました。

ここは主さんも正念場です。頑張ってくださいね。応援してますよ。

No.87 12/11/24 10:34
名無し2 ( ♀ )

>> 74 皆様意見ありがとうございます。 だけどお礼は1日も待って頂けないのですか?気が短すぎませんか?私のペースでネット開いてるので、1日も待たず… 私は低学歴です。
でも、私にも子供いますし、主さんの気持ちも親としてはわかりますよ。
うちの叔母は病院のある先生してて、旦那に先立たれ母子家庭ながら息子を育ててきました。でも、息子は普通の工場で働いてます。息子には息子の進みたいようにしなさいと言ったみたい。
息子も30で結婚したけどおはさん思いのすごいいい息子さんです。きっと親子の絆がしっかりあるんだなぁと思ってます。
ちなみに息子になんと言い、息子さんはなんと言ってたんですか??

No.88 12/11/24 11:38
名無し88 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。
色々なことを選択出来る(しやすい)大学にいれてあげたい。当たり前の親心ですよね。
しっかり話し合ってください。

No.89 12/11/24 12:47
匿名希望 ( ♂ 8qbYl )

彼女に直接言えば良いじゃないですか😃

そしたら、彼女は息子に泣きながら告げ口して、余計息子は主から離れていくだろうけどね…

No.90 12/11/24 12:55
名無し2 ( ♀ )

>> 74 皆様意見ありがとうございます。 だけどお礼は1日も待って頂けないのですか?気が短すぎませんか?私のペースでネット開いてるので、1日も待たず…
息子さんはいい大学行くのを求めてるんですか?小学校から親に言われたレールを息子さんは進んでるんですよね?

息子さんもいい年です息子さんの気持ちも考えるべきです。
彼女と別れろとかは言ってないですよね?

私も親として、息子が頭いいなら、いい学校に進んでほしいとは私も思います。

息子さんも主さんの気持ちがわかって、うまく事が進むといいですね

No.91 12/11/24 13:12
社会人28 ( 20代 ♀ )

主さん否定が多くてびっくり(゚o゚;

とりあえず息子さんの説得が必要ですよ。
上の大学なら選択も広がっていいはず
です。
学歴よくなくてもわかることかと(^_^;

大学経験によって彼女との付き合いも
変わってくるだろうしか頑張って話し合ってみてください。

No.92 12/11/24 13:15
名無し2 ( ♀ )

>> 91 彼女を馬鹿呼びしたりしてるからだよ

  • << 94 姑関係スレの時は 馬鹿なんて当たり前 死ね連発 クソバ゙バア連呼 でも許されるのに なんなんだろうね~ 人様の娘に馬鹿とか言ってって 旦那の親には死ねはいいのね

No.93 12/11/24 14:12
社会人28 ( 20代 ♀ )

>> 92 主さんは親ばかっぽいから仕方ないかと(^_^;

それにアナタは誰であろうと馬鹿だと思ったことないんでしょうか?

そして、回答違いだしつっかかるところ違うんじゃないでしょうか(^^;)?

  • << 95 いやいやー息子が自分の思うように進まないからって、彼女に対して馬鹿呼びするのは違うでしょ。 彼女は関係ない、息子に自分の進める大学に進んでほしきゃ息子にしっかりいいなさいよって思うよ。 家族でしょ!

No.94 12/11/24 14:15
社会人94 

>> 92 彼女を馬鹿呼びしたりしてるからだよ 姑関係スレの時は

馬鹿なんて当たり前
死ね連発 クソバ゙バア連呼 でも許されるのに


なんなんだろうね~

人様の娘に馬鹿とか言ってって

旦那の親には死ねはいいのね

  • << 96 いや、それとこれとは話がまた違うんじゃ・・・ 姑に暴言はかれたりしたから嫁も馬鹿とか暴言をはいたんじゃない? 主のは一歩的じゃん、彼女が主に何かした?息子と付き合ってて、大学を彼女と一緒のとこに行きたがってるから、彼女のことを馬鹿呼びするのはどうかと思うけど。 馬鹿なのは彼女じゃなく息子じゃん 彼女は何も悪くないのに馬鹿呼びされてかわいそう

No.95 12/11/24 14:17
名無し2 ( ♀ )

>> 93 主さんは親ばかっぽいから仕方ないかと(^_^; それにアナタは誰であろうと馬鹿だと思ったことないんでしょうか? そして、回答違い…
いやいやー息子が自分の思うように進まないからって、彼女に対して馬鹿呼びするのは違うでしょ。
彼女は関係ない、息子に自分の進める大学に進んでほしきゃ息子にしっかりいいなさいよって思うよ。
家族でしょ!

  • << 98 うん。だから馬鹿なのかは主さんしかわからないし、ここでどうこう言っても無駄な話(^_^; 主さんが話し合って決めればいい。 息子さんの人生だし、自我を押し通して どうなっても自分が決めたことだからね。 熱くなりすぎですよ(゚〇゚;)

No.96 12/11/24 14:25
名無し2 ( ♀ )

>> 94 姑関係スレの時は 馬鹿なんて当たり前 死ね連発 クソバ゙バア連呼 でも許されるのに なんなんだろうね~ 人様の娘に馬鹿とか言ってって… いや、それとこれとは話がまた違うんじゃ・・・


姑に暴言はかれたりしたから嫁も馬鹿とか暴言をはいたんじゃない?

主のは一歩的じゃん、彼女が主に何かした?息子と付き合ってて、大学を彼女と一緒のとこに行きたがってるから、彼女のことを馬鹿呼びするのはどうかと思うけど。
馬鹿なのは彼女じゃなく息子じゃん
彼女は何も悪くないのに馬鹿呼びされてかわいそう

No.97 12/11/24 14:34
社会人20 

>> 96 腹が立っての暴言でしょ❓


一緒じゃない


義両親に暴言はくのと


No.98 12/11/24 14:38
社会人28 ( 20代 ♀ )

>> 95 いやいやー息子が自分の思うように進まないからって、彼女に対して馬鹿呼びするのは違うでしょ。 彼女は関係ない、息子に自分の進める大学に進… うん。だから馬鹿なのかは主さんしかわからないし、ここでどうこう言っても無駄な話(^_^;

主さんが話し合って決めればいい。
息子さんの人生だし、自我を押し通して
どうなっても自分が決めたことだからね。

熱くなりすぎですよ(゚〇゚;)

No.99 12/11/24 16:09
通行人99 

育て方を間違えたから間違った選択しかできない息子に育ったんだよ
あんたの息子、勉強はできてもアタマは残念なんだね、あんたに似て。
親子共々思考レベルが低すぎる

No.100 12/11/24 20:24
匿名40 

主さん擁護の人達って結局人を見下す人達ですね。

主さんって高校生の息子をもついい歳した大人でしょ?

息子と同い年の女の子に対してバカ呼ばわりって、例え掲示板でも大人気ないんじゃない?

しかも高学歴なんだしさ〜。

もっと他の言い回し方あるんじゃない?

主さんのどのレスみても人を見下した感じがするのは私だけかな?

自分が手塩にかけて育てた息子が可愛いのはよくわかりますよ。

だけど育てた親が大人気ない、一方的なものの言い方しかできない小ちゃい人間だと、息子も間違った選択しやすい子に育っちゃったんだと思う。

主さんもご主人見習って寛容な気持ちの持てる大人になってほしいですね。

何にしろ主さんの人格の問題が息子の問題に結び付いてるように思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧