注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?

無職の旦那がいる人に聞きたい

レス32 HIT数 13554 あ+ あ-

匿名
13/05/09 19:37(更新日時)

主人が無職、だから無収入
働く気はあるのだろうけど仕事が決まらない
同じような環境の方がいらしたら、生活の仕方など教えてほしいです

ちなみにうちは、
主人、保育園の子供ひとりと私の三人家族で、私はパートで約10万円の収入です

No.1877891 12/11/17 23:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/17 23:49
匿名1 

あとは子供手当くらいか…一人分じゃたいした足しにならないよね。

ウチの兄夫婦に知的障害の子供が出来てから、兄が鬱病になってしまいました。
もう6年位働いてません。
貯金を切り崩しながらの生活でしたが、今年その貯金も尽きてしまうそうです。

義姉がパートに出てますがきっと足りないでしょうね。

かわいそうですが、私もあてにされたくありません。

兄は働いてないくせに買い物依存症でもあり、携帯を買い替えたり、自分の物ばかり欲しがるそうで、同情する気にもなれません。

生活保護を受け他家族に迷惑かけないで欲しいです。

ウチも余裕なんてないから、もし頼られたら困ります…。

  • << 5 1さんは経験者じゃないんですよね?

No.2 12/11/17 23:51
名無し2 

実家に入れば家賃タダ。

生活保護。

パケ放は解除、携帯ポチポチする暇があれば働くか生活費の節約に勤しむ。

  • << 6 最終は生活保護だと思っています 2さんも同じような環境ですか?

No.3 12/11/18 00:08
名無し3 ( 30代 ♀ )

私のとこもそうでした。
私のバイト代と実家の援助で成り立ってましたが、暴力もありその生活に疲れ果て離婚に至りました。

  • << 8 節約生活されていましたか? 車は所有されていましたか? 節約に何か努力されていましたか? 質問ばかりすみません

No.4 12/11/18 00:12
名無し4 ( ♀ )

退職金300万円 失業保険

足りなくなって 株400万円分売りました。

配当金は貯金に回しました。

  • << 9 そのような財産うちにはないです

No.5 12/11/18 00:16
匿名0 

>> 1 あとは子供手当くらいか…一人分じゃたいした足しにならないよね。 ウチの兄夫婦に知的障害の子供が出来てから、兄が鬱病になってしまいました… 1さんは経験者じゃないんですよね?

No.6 12/11/18 00:18
匿名0 

>> 2 実家に入れば家賃タダ。 生活保護。 パケ放は解除、携帯ポチポチする暇があれば働くか生活費の節約に勤しむ。 最終は生活保護だと思っています
2さんも同じような環境ですか?

No.7 12/11/18 00:24
名無し4 ( ♀ )

生活保護って

生命保険は解約させられ 車も手離し 財産もあるとダメなんですよね。

借金もあるとダメでしたね。


  • << 10 生活保護も両親が生存している間は受けられないと思います

No.8 12/11/18 00:25
匿名0 

>> 3 私のとこもそうでした。 私のバイト代と実家の援助で成り立ってましたが、暴力もありその生活に疲れ果て離婚に至りました。 節約生活されていましたか?
車は所有されていましたか?
節約に何か努力されていましたか?

質問ばかりすみません

No.9 12/11/18 00:26
匿名0 

>> 4 退職金300万円 失業保険 足りなくなって 株400万円分売りました。 配当金は貯金に回しました。 そのような財産うちにはないです

No.10 12/11/18 00:28
匿名0 

>> 7 生活保護って 生命保険は解約させられ 車も手離し 財産もあるとダメなんですよね。 借金もあるとダメでしたね。 生活保護も両親が生存している間は受けられないと思います

No.11 12/11/18 01:03
名無し11 

まあね、
生活困難者なら生活保護を申請できます

が、必ずしも下りるわけではないからなー

保護も廃止する日本に近寄ってるから


働くしか生きる道はないのかもしれんね

だめならだめでもしょうがないだろう‥

よくやってきた日本だよ

もう無理な段階にきたかもよ

これだけ皆わがままではたらかい人が増えてのだから‥

No.12 12/11/18 02:17
名無し12 

今は🚗👌だって!

  • << 22 こないだ生活保護受けてる人が車持ってるの理由に打ち切られた件で敗訴してたから、 可能にしてもかなり突っ込まれると思う。 まあ常識で考えたら車なんて有り得んけど。
  • << 24 それはよっぽどの理由がないと許可されませんよ! 私の知り合いで持病持ちの方が、病院に通う時だけ運転をokされたみたいです。 健常者やその他理由がない方は100%無理!

No.13 12/11/18 02:40
名無し13 ( ♀ )

主さんが
パートで
しかも たったの
10万で どうやって
暮らしているのでしょう😓

旦那さんには
汗水たらして
働いてもらわないと😓



No.14 12/11/18 02:45
匿名14 ( 20代 ♀ )

私、去年同じ環境、家族構成で、私の給料月13万でやっていました。

当時貯金20万足らず😱
家賃→37000円
光熱費・保育園・携帯(払わなければいけないもの)→50000円
余った4万→食費と私の定期代、旦那の就活に掛かる交通費など、毎月払わなければいけない物以外の雑費。
子ども手当→貯金

ちなみに食事は、その金額に見あった内容です。 麻婆豆腐や、もやし炒め、など…
お米は親戚から頂けてたので出来たのかな。

家計簿をつけていて、買い物は1週間分5000円を限度とし、頭にはいくら使ったのか、あと給料日までいくらあるのかを常に把握していました。

あとは、以前は車を持っていましたが、手放したのでこの生活が出来ていたかなと思います。

今は旦那も働き、なんとかまわるようになりましたが、意外と人間はどんな環境に適応出来るんだなと思いました。

離婚したくないって気持ち、凄く分かります。
不安が強いと思いますが、旦那さんに働く気持ちがあれば、きっと大丈夫だと思い、頑張ってほしいなと思いレスしました‼

生活保護は色々批判もあるけど、無理はしないで下さいね‼

気持ちを明るく持って頑張って下さいね‼

  • << 18 経験者の方のアドバイスがありホッとしている私がいます。 ありがとうございます。 私も食費を削って でも子供には できる限りのことをしたいと思い 私はおかずを減らし ごはんと納豆で食べたりしています。 頑張れば乗り越えられると信じて 子供の前では、不安な顔をしないようにしています うちの主人も頑張って働いてもらわないと! レスありがとうございました

No.15 12/11/18 07:58
匿名15 

旦那さんに『あなたが諦めなければ、きっと仕事みつかります。頑張って』お伝えくださいね。

No.16 12/11/18 13:47
通行人16 ( ♂ )

旦那が仕事を選んでる状態で生活保護って厚かましいよ

本当に就職先有りませんか?

条件ややりたい仕事ばっかり選んでるから、いつまでも無いんだよ

所帯もってるくせに、旦那呑気すぎ

生活保護を貰うくらいなら、離婚しろよ

なんでもかんでも行政頼りすぎだよ

No.17 12/11/18 20:28
名無し17 

旦那さん、とりあえずアルバイトしながらでも職探し出来るのでは?
と私は思うんですが。
それも難しいんでしょうか?
生活保護って働ける状態の人には審査厳しいんじゃないの?

No.18 12/11/18 21:11
匿名0 

>> 14 私、去年同じ環境、家族構成で、私の給料月13万でやっていました。 当時貯金20万足らず😱 家賃→37000円 光熱費・保育園・携帯… 経験者の方のアドバイスがありホッとしている私がいます。
ありがとうございます。

私も食費を削って
でも子供には
できる限りのことをしたいと思い
私はおかずを減らし
ごはんと納豆で食べたりしています。

頑張れば乗り越えられると信じて
子供の前では、不安な顔をしないようにしています

うちの主人も頑張って働いてもらわないと!

レスありがとうございました

No.19 12/11/19 04:58
mei♪mei ( 30代 ♀ X3dJl )

23で3年弱の結婚生活をしましたが 私が働いて旦那は無職😓
21で出産し2ヵ月~働いてました

住まいは団地 削るのは食品+好きな物は買えない+保険等も解約+もちろん遊びには行かない
くらいですかね😄

私は愛想が尽きて離婚しましたが どうにかこうにかやって行くなら旦那さんもバイトくらいしたらいいと思います
そしたら少しは豊かになりますよね👍頑張って下さい😃👍

  • << 25 私もできるかぎり 節約しています 一日も早く早く主人の仕事が決まってほしいです レスありがとうございました。

No.20 12/11/19 06:58
名無し20 ( 20代 ♀ )

私たちがまさにそんな感じ。小学校と幼稚園がいます。毎月、15万ないくらい。支払いだけで10万、旦那だけで三万くらい使います

私は一万ちょいから食費を考えます

まず、お米を買ったら半分はなくなり、それから洗剤系、子供の鉛筆などを買って、半額や安くなってる肉や魚をまとめ買い…

毎月大赤字です

それでも最低限食べてます

旦那は仕事より農業が好きみたいで大変です。

  • << 26 農業なら野菜などたくさんあるんじゃないですか? 食費が月一万円とは 見習いたいけど 半額で魚や肉やパンなど買ってますが 一万円ではおさまりません うちは毎月赤字で 今はいらないものを オークションに出したりまでしています。 前向きにがんばりたいけど、お金がないと心の余裕もなくなっています

No.21 12/11/19 19:39
名無し21 ( ♂ )

旦那の尻を叩いて、動かすしかないよ。

No.22 12/11/19 20:02
名無し22 ( 30代 ♂ )

>> 12 今は🚗👌だって! こないだ生活保護受けてる人が車持ってるの理由に打ち切られた件で敗訴してたから、
可能にしてもかなり突っ込まれると思う。

まあ常識で考えたら車なんて有り得んけど。

No.23 12/11/20 00:29
ちゃー ( ♀ ctvMl )

うちは数年前長女が一歳の時に旦那が無職になりました。

私がすぐに娘を保育園に入れて未経験だった携帯ショップで働き、旦那も2ヶ月くらいしてこれまた未経験の清掃の仕事につきました。私が20万くらい、旦那が10万くらい稼ぎました。

旦那の仕事は一応正社員でしたが、簡単で時間や気持ちに余裕のある仕事だったのであいてる時間で勉強して、今の仕事に再就職しました。

仕事がないと言いますが、中小企業など選ばなければ何かしらあると思います。無職期間が長引くより、安月給でも未経験でもとりあえず就職して経験を積んだ方が良いです。

2人で10万ずつ稼いでも20万になるんですから生活は出来るはずですよ。

  • << 27 そうですよね 選ばなければ何かしらあると私も思います 何度も一日も早く働いてほしいと言って きました 子供もいるんだから ちゃんと現実をみてもらわないといけないと思います 私にも落ち度があったと思うけど 子供が寝たら再度お願いしてみます

No.24 12/11/20 11:40
名無し24 ( 30代 )

>> 12 今は🚗👌だって! それはよっぽどの理由がないと許可されませんよ!

私の知り合いで持病持ちの方が、病院に通う時だけ運転をokされたみたいです。

健常者やその他理由がない方は100%無理!

No.25 12/11/20 20:00
匿名0 

>> 19 23で3年弱の結婚生活をしましたが 私が働いて旦那は無職😓 21で出産し2ヵ月~働いてました 住まいは団地 削るのは食品+好きな物… 私もできるかぎり
節約しています
一日も早く早く主人の仕事が決まってほしいです
レスありがとうございました。

No.26 12/11/20 20:05
匿名0 

>> 20 私たちがまさにそんな感じ。小学校と幼稚園がいます。毎月、15万ないくらい。支払いだけで10万、旦那だけで三万くらい使います 私は一万ちょい… 農業なら野菜などたくさんあるんじゃないですか?
食費が月一万円とは
見習いたいけど
半額で魚や肉やパンなど買ってますが
一万円ではおさまりません

うちは毎月赤字で
今はいらないものを
オークションに出したりまでしています。
前向きにがんばりたいけど、お金がないと心の余裕もなくなっています

No.27 12/11/20 20:19
匿名0 

>> 23 うちは数年前長女が一歳の時に旦那が無職になりました。 私がすぐに娘を保育園に入れて未経験だった携帯ショップで働き、旦那も2ヶ月くらいし… そうですよね
選ばなければ何かしらあると私も思います
何度も一日も早く働いてほしいと言って きました
子供もいるんだから
ちゃんと現実をみてもらわないといけないと思います
私にも落ち度があったと思うけど
子供が寝たら再度お願いしてみます

No.28 12/11/20 22:18
ちゃー ( ♀ ctvMl )

>> 27 再度失礼します。闇雲に「早く仕事探して!」ではなく、「何かやりたい仕事があるならとりあえずバイトしながらそれに有利になる資格をとれば?」と促してみてはいかがでしょうか?

多分旦那さんも焦ってるけど家族を養うハードルが高すぎるんだと思います。バイトでも契約社員でも社員登用してる所はあるし、資格が上手くいかなかったらそこで頑張れば良いんですから。

まあ、もし旦那さんが既に資格を持っていて前職にプライドを持っていたなら難しいかも知れませんが…。

No.29 12/11/21 21:14
匿名0 

>> 28 その通りなんです。
主人は技術の資格を持っていまして、その関連の仕事しかしたことがなくて、
私が前に
○○のアルバイトでもいいんだから、何でもなりふり構わず働いてほしいと言うと
○○は定年退職したとかよっぽどでないとできないよ
と言っていたので
プライドもあるんだと思います。
もうプライドなど言ってる場合ではないのは重々承知していますが、言い続けると逆効果になってしまって、かるい鬱になっているのかと心配になります。

No.30 12/11/21 22:48
ちゃー ( ♀ ctvMl )

>> 29 ご主人の年齢や勤続年数でもプライド云々は変わってきますよね。うちはまだ20代半ばだったので主人もプライドなんか持たずになんでもやる気でしたから…。

だとしたらもう主さんが「子持ちでも女でもこんだけ働くことが出来る」って言うのを示すくらいですかね。派遣社員ならそこそこ色んな働く条件や福利厚生もありますし…でも奥さんが稼ぐようになったらそれにあぐらかかれたらイヤですよね。

ちなみに私は旦那が無職中は頑張って働きましたが、再就職したと同時に扶養範囲内に切り替えました。

でも一番に考えるべきはお子さんの生活ですから、夫婦ともにプライドとか捨ててなりふり構わず頑張ってください!

No.31 12/11/26 23:32
名無し31 

大変ですね。

家も三年前は主人が無職でした。
年もいっていたのでなかなか仕事が見つからず、
大変でした、家はどうにもならず義母に助けていただくことになりました。

ちなみにまだ甘えてますが。


今は仕事も見つかりよく働いてくれています。

主さんも実家とかに助けて頂くことも考えみては、
肩身は狭いけどね。


No.32 13/05/09 19:37
名無し32 

生活保護受給者215万人突破のようです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧