母乳の吐き戻し、噴水?

レス7 HIT数 7696 あ+ あ-

匿名さん
12/11/04 20:44(更新日時)

生後13日めの赤ちゃんのママです!

おっぱいの吐き戻しが最近頻繁です。
今日、ベッドに寝かせていて少し目を
離したあいだに吐き戻していたようで、
顔面と後頭部まで嘔吐した母乳で
べちゃべちゃになっていました(>_<)
吐いて、自分で浴びてしまった感じです。
下に敷いていた毛布にも…
これは噴水のように吐いたってこと
でしょうか(>_<)ここまで大量に吐くのは
初めてだったので心配です。

そのあとは顔色は悪くないけど、
少しグズグズしてまたおっぱいを飲んで
眠りました。

No.1870126 12/10/30 17:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/10/30 17:05
ベテラン主婦1 


上手くゲップ出せてますか?

寝かせてるとき、折り畳んだタオルを背中に入れ、少し体を斜めにして寝かせるといいですよ(^-^)

No.2 12/10/30 17:14
通行人2 

うちの子も 産まれてすぐから おっぱいを吐き出し、幽門狭窄かと病院へ行きましたが 異常なし、毎日吐くので上向いて寝かせられませんでした。結局何だったのかなぁ…

No.3 12/10/30 19:15
@!! ( 20代 ♀ tdP2F )

初めまして。

うちも1ヶ月くらいの時、何日か続けて噴水のように吐きました。

保険センターの人に聞いたら、おっぱいやミルクのんで毎回なら病院行ってみた方がいいらしいですが、1日1回くらいならようす見て大丈夫みたいです。

吐いた後、泣き続けるとか元気がないとかじゃなく、キゲンよかったり元気があれば大丈夫と言われました。

あと吐いたあと、すぐまた飲む子もいれば飲まない子がいるのも、大人と同じでスッキリしてまた飲めるか、すぐはいらないかのちがいだけらしいです。

赤ちゃんがうまく吸えるようになったのか、うちはもう噴水のように吐くのはおさまりました。
赤ちゃんがうまく吸えたり、ゲップがうまく出せるようになったらおさまると思いますよ。

No.4 12/10/31 06:12
専業主婦4 ( ♀ )

✨出産おめでとうございます✨

私も生後14日めの赤ちゃんのママです。
赤ちゃんの胃って徳利の様になってて吐くのは当たり前みたいです(>_<)
うちも10~15分くらい縦抱きで抱っこしてゲップを出すけど出かなったら吐乳して口の周りや酷い時は顔面やら後頭部まで飲んだ母乳吐いてドロドロ状態ですよ(;_;)
もしかして17日に出産されましたか?
私は17日に女の子を出産しました(*^o^*)
よかったら色々お話しませんか(^O^)

No.5 12/10/31 08:21
♂♀ママ5 ( 20代 ♀ )

病気が原因の場合もあるから病院行ってみては😃
何もなければ安心できますし、
病気なら早期発見が大事ですし😃

噴水のように吐くのは
飲んだ母乳全て吐く感じ。

うちの子達も月齢が小さい時に1~2度噴水のように吐いて私の服も子供の服もびしゃびしゃになりましたが…
何も問題は無く元気に大きくなりましたし
真ん中の子に至っては
母乳飲むたんびに毎回吐いてました
その吐く量はハンドタオル一枚使うくらい。
30~40ccくらいでしょうか…
毎回吐くので見てたら吐く時が分かり、
すかさずハンドタオル口元に当ててました😚
そうやって毎回吐くのは10ヶ月には無くなり
問題無く元気に大きくなりました😊

No.6 12/10/31 23:32
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

うちは2ヶ月くらいから吐くようになって、ゆうもんきょうさくかな?と思ったけど異常なしでした。

結局2ヶ月~9ヶ月までとにかく毎日吐きましたよ💧💧

洗濯物が多くて大変でした。

吐いても、機嫌も良くて元気ならいいと思います。

ゆうもんきょうさくの場合、ホントに噴水状態みたいですよ。

No.7 12/11/04 20:44
匿名さん7 ( ♀ )

一度病院行ってみてもらったほうがいいですよ。

私の娘は生まれてから、母乳飲んでは吐いて、体重が徐々に減っていって、総合病院で検査したら胃軸捻転でした。


胃軸捻転は自然に治ることがほとんどみたいで2週間ほど入院しました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧