注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、

身内なんかいらない

レス3 HIT数 1836 あ+ あ-

おかん*゚( 10代 ♀ ChD4xe )
12/10/27 17:14(更新日時)



父親は私が小さい頃に離婚していて、7年前に亡くなりました。
お婆ちゃんは6年前に病気で亡くなりました。
兄貴が3年前に亡くなりました。
おじいちゃんも病気していて今年亡くなり

本当に辛い事続きで、それでも母と共に乗り越え、二人ぼっちになってしまったけど支え合い、生きてきました。


おじいちゃんは自営業を営んでおり、借金もありました。
お婆ちゃんとおじいちゃんと母で自営を頑張っている時から
身内(母の兄弟2人)はお金の事になると、知らんぷり。

兄弟は世間一般から見ても、儲けています

お婆ちゃんやおじいちゃんの通院代入院費お葬式など病気だと色々とお金がかさむから、母は自分の給料なんか家賃、光熱費とギリギリだけしか貰ってませんでした。

母はおじいちゃんが亡くなって、父の夢で母と始めた事だから終わりは綺麗にしてあげたい。と休みなしで赤字になりながらも店を支え、取引先に迷惑がかからないとこまでやり、5ヶ月前、店をたたみました。

兄弟の一人(弟)は自営業していてます。
弟の嫁が自分の取引先の香典返しは5割返しにしろ。と言った上に(そのお金は負担するわけでもない)残ったお金を皆で割ろうと持ちかけてきたり。

当然、お金なんか余ってません
うちらは、弟みたいな裕福な暮らししてないし
母やお婆ちゃんおじいちゃんが頑張って、お葬式もあげられた。それなのに、母がそんなお金あるわけがないって言うと
ぶちギレて、しんでも金のひとつ残しやがらん。と暴れました。

私は小さい頃から、お婆ちゃんちは近くにあったし貧乏なのも知ってるし色んなものを見ています。
小学校の頃は、弟に飛びげりされたり殴られたりしました
兄貴は中学の頃からヤンチャしていて、言われても仕方のない事もあったかもしれないけど、弟だって中学の時から暴れん棒だったし、言えるとこじゃなかったです。えらそう言われてうちより暴力降られて、親父でもないのにされる筋合いがない。と一回大喧嘩し、それから何も言わなくなったけど皆、弟の事は嫌いでした。
自分の我が通らなければキレる。暴れる。嫁はもっと冷酷非道。
周りには作り笑顔して、被害者のように話を作って言いふれます。
私が小学校の時、家の前に猫が糞してたから猫のうんちあるよ~
って言っただけで、旦那(弟)の前で泣いて、弟に泣いとるじゃねぇか、謝れって言われた事あります。


あの夫婦がおかしいのは二人を知ってる人は分かってます。
母はあの嫁が何言いふれようと気にしない。って言ってました
私も母にはいっぱい友達いるし、皆分かってくれてるからいいけど、やっぱり私は近くで全部見てきたし、知ってるから悔しいです。母が可哀想で仕方ない


長文、分かりにくい文でごめんなさい。


また良いことあるかなぁ…?
ごめん、何も出来んくて。

タグ

No.1868670 12/10/27 11:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/27 11:33
一般人 ( ♀ lXI5xe )

オーラーで弟をそうさせちゃってたりしませんか?

弟さんも兄弟や母親から嫌われてると感じ取っているとおもいます。

あと、やっぱり主さんもオーラーが暗くなってませか?

幸せじゃないかもしれないけど私はこの歳で色んな人をみてきたことによって勉強したとプラスにとり生き生きしてください。

幸せになれます。

オーラーってかなり大事です。

No.2 12/10/27 12:12
おかん*゚ ( 10代 ♀ ChD4xe )

レスありがとうございます!
まず、ないです。私は小さな頃から弟を見てます。皆、面倒くさいから普通の時は普通にしてました。逆に自分は好かれてると思ってるくらい自分が暇な時は、自営の店に度々寄ってました。(祖母、祖父が亡くなってからもきてました)

オーラなんか出してませんし昔からの性格なんです。だから何を言っても治らない。
私達の方が貧乏でも明るく暮らしてきました。やってる事はあっちのが根暗です



そうですね。もっと苦労してる人は世の中にたくさんいるけど、若いうちから色んな経験出来たから、人にも優しく出来るし人の気持ちが考えれます。知らない人に教えてあげる事もできるし、きっとこの辛さは損じゃない。

ただ、長年頑張ってきた母が報われないのが悔しかったんです。

No.3 12/10/27 17:14
一般人 ( ♀ lXI5xe )

そうでしたか…。

幸せに なるもならないもやはりその人次第ですよね。

人は皆さん幸せになる権利はもっています。

もちろん主さんは主さんの人生ですから主さんが主役なのです。

だからなるもならないも主さん次第なのですよ。

私も時々考えます。産まもった家庭で恵まれてる人恵まれてない人なぜ差があるのか。

そうなんですよ。

その人達にあった勉強をする為に差があるのですよ。

主さんは幸せになれますか?
じゃなく幸せにならなければいけないとおもいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧