人見知りって何ヵ月からしますか??

レス10 HIT数 1921 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
12/10/27 23:20(更新日時)

2か月で人見知りってしますか⁉😣


タグ

No.1868522 12/10/26 22:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/26 22:26
ミユ ( 20代 ♀ H9kXF )


人見知りというか・・・
2ヶ月だとパパ見知りはありました😅

6ヶ月くらいから人見知りは始まりましたね😄💦

No.2 12/10/26 22:32
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

うちは3ヶ月から始まりました。

一歳までは私以外の抱っこは全部拒否でした(汗)

今は、お父さん抱っこ大好きになりました…本当に良かった…。

No.3 12/10/26 22:34
匿名さん3 

抱っこのやりすぎ
可愛がりすぎなんですよ

  • << 5 横レスすみません。 抱き癖とか言う人いるけど、抱っこしてあげれるのは今のうちだし、してあげて良いって保健師さんが言ってましたよ。

No.4 12/10/26 22:44
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

うちは3ヶ月くらいからだったかなぁ。
いきなり始まりました。
週一で手伝いに来てくれてた姉を見ただけでギャン泣きしたり(^_^;)
もう人見知り始まったんですか?成長過程のひとつなので決して抱っこのしすぎ、甘やかしすぎではないですよ。

No.5 12/10/26 22:46
♀ママ5 ( ♀ )

>> 3 抱っこのやりすぎ 可愛がりすぎなんですよ 横レスすみません。
抱き癖とか言う人いるけど、抱っこしてあげれるのは今のうちだし、してあげて良いって保健師さんが言ってましたよ。

  • << 7 発見は日々更新されるんですよ。 先生の言葉は確かに大きいけど。 それが100%なわけがあるはずないじゃないですか。 子供の事に関しては現代の発想も良いけど。 過去の発想も大事ですよ。 現に甘えん坊が昔より増えているでしょ!

No.6 12/10/26 23:30
♀ママ6 

うちは1ヶ月で始まりました😥
ママ以外、全然ダメで💦
よくみんなに人見知り早っ(笑)
と言われてました⤵

なので、2ヶ月ならあると思います💦ママは大変ですよね😭

No.7 12/10/27 04:09
匿名さん3 

>> 5 横レスすみません。 抱き癖とか言う人いるけど、抱っこしてあげれるのは今のうちだし、してあげて良いって保健師さんが言ってましたよ。 発見は日々更新されるんですよ。

先生の言葉は確かに大きいけど。
それが100%なわけがあるはずないじゃないですか。
子供の事に関しては現代の発想も良いけど。
過去の発想も大事ですよ。
現に甘えん坊が昔より増えているでしょ!

No.8 12/10/27 08:44
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 7 抱き癖なるものに根拠はないと、学会で発表されていますし、乳幼児期にたっぷり甘えさせてあげていると情緒の安定した子になる、とあります。

最近は甘えん坊が多い

というのは、統計があるのでしょうか?

私が学んできたことと隔たりがあるものですから…。

もし良かったら教えて下さいませんでしょうか?

No.9 12/10/27 12:07
名無し ( 30代 ♀ itevF )

うちのこ、抱っこ、ちゅっちゅ、なでなで、すりすりしてますが、現在4ヶ月誰にでもにこにこ抱っこされます。
スーパーのレジのおばちゃんにもにこにこ、「あらぁ笑ってくれるの!」なんて言われます。
旦那が単身赴任してるんですが、知らないおじさんにもにこにこ。
逆に、この子はママの顔を分かってくれてるのかなあ?と心配になります。
人見知りはママの顔を覚えた証拠だと聞いたので、目のきらきらしたいい子になるんじゃないですか?☆

No.10 12/10/27 23:20
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 みなさんありがとうございます💡


人見知りは半年ぐらいからだと思ってたので早くてびっくりです😲
大変だけど頑張ります💡

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧