母子手当て

レス4 HIT数 2070 あ+ あ-

名無し
12/10/26 12:06(更新日時)

去年子連れ再婚(事実婚)しました。
相手は初婚でした。
しかし、一緒に生活するにつれ、この人の事はすきだけど一緒に子育ては出来ないと思い一年でお別れしました。

いずれは籍を入れるつもりでいたので、母子手当てを止める手続きを済ませていたのですが、現在事実婚解消後の母子手当て申請の手続きをしている最中です。
そこで質問なのですが、子供が成人してからまた同じ相手と再婚したとすると、この間にもらっていた手当ては返済しないといけなくなるのでしょうか?
生活の援助を一切してもらわない状態だったとして。


No.1868116 12/10/25 23:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/25 23:32
匿名1 ( ♀ )

子供さんが成人なら、手当も廃止になるし、その後、再婚したからといって返す必要もないですよ!

あくまでも子供さんが手当貰える時期に再婚すれば、必然的に貰えなくなりますけどね。


母子で手当もらってて、男性と同居したりすると手当廃止や一緒に居た期間に受給してた手当の返還請求をされるような事は、聞いた事があります!不正ですからね!

No.2 12/10/26 02:14
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。同居、または生活の援助がなければ、たまに会ったりしてもOKですよね?
もし、子供が成人前に同じ相手と再婚になったらその時点で母子手当て辞退すれば不正にはなりませんか?

No.3 12/10/26 11:07
匿名1 ( ♀ )

>> 2 主さん

おはようございます。

もちろん、恋愛は自由ですから、付き合うのには、なんら不正とか、ありませんよ!

再婚したらシングルでなくなるので廃止になりますね!

ただ、生活保護の場合は、厳しいので、家に男性の出入りが頻繁や連泊の通報があったりすると調べられて、廃止になった友達も居ますよ!

母子手当の場合は、シングルと言う事と収入で決定になると思うのでよっぽどの不正がない限り廃止はないと思われますが、念のためイロイロ…調べてスムーズに貰えるように心がける事ですね!

No.4 12/10/26 12:06
名無し0 

ありがとうございます。
不正はしたくないのですからね(´д`|||)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧