上の階の犬がうるさい
私の住んでいるアパートはペット可なんですが、上の階の犬がかなりうるさいです
ずっとワンワン吠えているし、夜中に犬が部屋を走り回る音がします
何度か上の階の方にもう少し静かにしてくれと頼みましたが、一向に収まる気配がありません
管理人にも言いましたが、今も尚、状況は変わっていません
それどころか、上の階のご主人?彼氏?に、貴方が何回も苦情を入れてくるから家のが精神的に不安定になっている。と言われました
確かに、苦情を入れてから、わざとか?って程物音を立てたり、挨拶もせず睨み付けてきます
私が洗濯物を干すのにベランダに出ていると、私に聞こえるように電話?で、犬は吠えるもんなんだし仕方ないよね~そういうの嫌ならペット不可の所に住めばいいと思わない?と話していたりします
ちなみに家にも犬がいますが、必要以上に吠えないように躾をしています。
全く吠えるなって言っているわけではないのに…
どう対処したらいいんでしょう
我が家の犬もよく吠えるので耳の痛い話です…
しつけ教室も何度も通いましたが直りません
夜中走らないようにゲージ入れるとギャン鳴きです
ギャン鳴きよりは走る音がマシだと離したり
苦情は来たことありませんが、申し訳なく思ってます
ちなみにトイレも全く出来ません
教室でもさじ投げられました
気持ちは分かりますが、個体差はありますよ
犬は3代目ですが、同じように飼育してこの子だけです
言葉は通じないし、1日口押さえるわけにもいきません
まして、捨てるなんて出来ません
気の毒ですが、上の方が引っ越しされないのであれば、引っ越しされるのが良いのではないでしょうか?
管理人さんもペット可である以上、ここまで鳴くのはOKでこれ以上はNGの線引きは難しいかと思います…
多少なりどこの犬ちゃんも鳴いていますから
鳴く犬を黙らすのも追い出すのも難しいかと思います…
主さん、こんばんは🌃✨
ペット🆗なマンションなら、お互い様ですよ🐱
うちにも、うるさい犬(笑)が居るけど…
ご近所さんみんな、犬は吠えるのが仕事❗
しっかり、番犬してやぁ⤴って声かけてもらえますよ😄 夜は、まだ吠えないからマシだけどね😅
主さんとこで、犬を飼ってなくて、ご近所さんとこの、犬がうるさいとクレーム出しても🆗だと思うけど、お互い飼ってるんやもん🐱 お互い様ってことで、少しぐらいガマンしてやってもいいんじゃないですか⁉
出来ないなら、引越しを考えた方がいいと思います💡
- << 36 「お互い様」は違うと思います。 きちんと躾をしている飼い主さんや、無駄に吠えないワンちゃん達も沢山いるので一緒にしてほしくないです。 ちなみにうちの愛犬は全く無駄吠えをしません。 主さんも、必要以上には吠えないように、きちんとしつけされているとのことでした。 それを犬は吠えるのが仕事だから、吠えるのはお互い様でしょ!うちの犬、吠えてもいいよね?あなたも我慢したら?って言われるのは納得できません。不公平です。 そもそも、ペット可でも騒音がOKなわけではないですし、ご近所の方でも、本当は不快に感じているけど、なかなか我慢して言えない方もいらっしゃるのではないでしょうか? トラブルになるのが怖くて、言えない方の方が多いと思いますよ。 (あなたの犬もうるさいと自覚があるけど、近所の方には許容されているとおっしゃいますが、騒音ってなかなか言えないものなんです。水面下で我慢してる人がいることも想像してください。) 主さんに対して 我慢が出来ないなら、引っ越しを考えた方がいいとおっしゃいましたが 騒音の【被害者】が「(我慢できないのが)悪い」と言われているようでモヤモヤします。 そもそも 犬の無駄吠えは100%飼い主の責任ですよ。 犬は吠えるもの!と開き直るのではなく、ご自分が騒音の【加害者】であるかもしれないという配慮が必要だと思います。
みなさんありがとうございました
仕方ない、我慢しろ、嫌なら引っ越せ
って意見の方が多くて驚きました
今ペット可愛さあまりに躾をちゃんと出来ていない飼い主が増えているそうですが…こういう事なんですね;
確かに家の犬も全く吠えない訳ではないですし、吠えるな!と言っている訳ではないです
ですが、ほぼ1日中吠えていたら、皆さんは気にならないんですかね
鳴き声でなくても、例えば犬は飛び付いたり、噛み付いたりもしますよね。犬はそういう物なんだから仕方ないと同じじゃないですかね
いくらペット可と言えど、集合住宅なんで、ある程度の躾は当たり前
それが一軒家だとしても犬を飼う以上、躾はするべきじゃないか?と思っていましたが…私が間違っていたようです
もう一度管理人に連絡を入れてみて、改善されないようでしたら引っ越そうと思います
- << 20 ペット可だからって何でも許せるのは違うのにね だいたいまともに躾をできない人が犬を飼うのが間違い そんな人はたとえ一軒家でも近所から文句言われるでしょうね 主さん規約書にはどう書いてますか? 最低限のルールは書かれてるはずです
- << 27 最短の解決は、騒音だけで見るなら引越しです。次の転居先が静かとは限らない。 ペット可の集合住宅によっては、飼い主たちによるマナーや共生のワークショップを開催して、共通の意識を図ってますよ。 長く住み続けるなら、ペットクレームは一方向の苦情で終わるのではなく、意識を変えて作る努力が要ると思います。 飼い主同士が通じない中で、犬嫌いからのクレームが来たらどうするのですか? 極端に言えば、人間の社会に動物を連れ込むな!という人もすぐ近くにいるものですよ。
>> 18
あなたの考えが間違っています
そもそもペット可とわかって入居しているのだから
ペット騒音もあるのが当たり前
我慢するか
ペット不可
子供不可
単身者専用住宅の
入り口のボードに
騒音禁止と大きく張り紙してある所に引っ越ししましょう
- << 23 間違ってるのはあなたです。 まわりに迷惑をかけないのが当たり前のことです。苦情を素直に聞けないなら飼う資格はありません。 せめて一言謝れば気持ちが違うと思います。 開き直る人が一番困ります。
- << 35 第一に。ペット可の物件=騒音可ではないですよ! 共同住宅である以上、ペット可であろうと、なかろうと、他の入居者に出来るだけ「迷惑(騒音等)」をかけないようにするのがマナーです。 そして、飼い犬の無駄吠えは飼い主の責任です。 飼い主にはしつけをする義務があります。 しつけで直らない場合には、 飼い主側が防音対策に務める必要があります。 そもそも主さんご自身も犬を飼われていて 生き物である以上、 ある程度なら吠えるのも仕方ないと理解を示されています。 それでも、常識の範囲を超えるレベルだから、悩まれているんですよ。ちゃんと文、読まれました? 間違っているのは、あなたの考え方の方ですよ。 ペット可物件≠騒音可物件ですし、 ペット可物件=あくまでも入居者としてのマナーとモラルを守りながら、愛するペットを責任を持って飼うことができる物件なので。(騒音の放置はNG)
すみません😥 階下の前を通る時に わざと足音をたてたり鳴き真似して 階下の犬をあおってるんですか?私の解釈が間違ってるのかな…💦本当なら怖い話ですが⤵ 主さんのお礼を見ると 旦那だか彼氏さんだとかが苦言を言ってた事 本当かもしれませんね💦 確かに最低限の躾や迷惑を掛けないのは飼い主の義務だけど 主さんみたいに完璧に躾出来る人ばかりじゃないし 虐待や震災などで心に傷を負った犬猫は1日中鳴く時もあるとか😔 ましてやアパートですから防音なんてないだろうし💦我慢ならないなら16さんみたいに徹底した規約があるマンションへ行く方が自分の為かもしれませんね😔
- << 29 横レスさせていただきます。 私から先には仕掛けません。 うちはペット不可の集合住宅で 狭い階段でのすれ違いにも犬のリードを縮めない事が何度もあり、威嚇も何度もあり、せめてもの腹いせです。 失礼しましたm(。_。)m
>> 25
横です、すみません🙇
わざと足音たてたり…は主さんじゃないですよ。
他のレス者の方です。
あと、16さんのアパートは、規約を徹底してるんじゃなくて住民がマナーを守ってるだけだと思いますが。
それと、ワンちゃんの雷嫌い。よーくわかります。
うちも飼ってた犬が雷でパニック起こして大騒ぎでしたから💧
怖いんでしょうね。
夜中でも朝方でも吠えて大変なので、雷が鳴り始めたらずっと側で抱き締めてました。ブルブル震えは収まらないけど、うちはそれで落ち着きました。
同じ方法で大丈夫とは言いませんが参考までに…🙇
多分…14さんは開き直ったりなんかしてませんよね?
今回の一番の問題は「仕方ないでしょ!」って開き直りと改善する気の無い態度じゃないかと思います。
もう少し謙虚に迷惑かけたことを申し訳なく思ってたなら、主さんの気持ちも違ったんじゃないかと思いますが…
- << 28 10番さん有難うございます💦 レスにレスしましたが 主さんではなく22番さんの事です⤵ すみません😥ボタンの押し間違えです また雷のアドバイスですが 当初は構いすぎると鳴くから無視が一番と聞いてましたが 逆効果なので 今は抱き上げています💦他はちゃんと待ても出来ますが 自然相手には難しく…また開き直ってなんていません😔近所の方には事情を説明して「騒がしくてすみません」と挨拶は必須ですし また「お互い様よ」と返して頂いてます 主さん横レス失礼しました😥
>> 18
みなさんありがとうございました
仕方ない、我慢しろ、嫌なら引っ越せ
って意見の方が多くて驚きました
今ペット可愛さあまりに…
最短の解決は、騒音だけで見るなら引越しです。次の転居先が静かとは限らない。
ペット可の集合住宅によっては、飼い主たちによるマナーや共生のワークショップを開催して、共通の意識を図ってますよ。
長く住み続けるなら、ペットクレームは一方向の苦情で終わるのではなく、意識を変えて作る努力が要ると思います。
飼い主同士が通じない中で、犬嫌いからのクレームが来たらどうするのですか?
極端に言えば、人間の社会に動物を連れ込むな!という人もすぐ近くにいるものですよ。
>> 26 横です、すみません🙇 わざと足音たてたり…は主さんじゃないですよ。 他のレス者の方です。 あと、16さんのアパートは、規約を徹底してるんじゃ… 10番さん有難うございます💦 レスにレスしましたが 主さんではなく22番さんの事です⤵ すみません😥ボタンの押し間違えです また雷のアドバイスですが 当初は構いすぎると鳴くから無視が一番と聞いてましたが 逆効果なので 今は抱き上げています💦他はちゃんと待ても出来ますが 自然相手には難しく…また開き直ってなんていません😔近所の方には事情を説明して「騒がしくてすみません」と挨拶は必須ですし また「お互い様よ」と返して頂いてます 主さん横レス失礼しました😥
私も↑の方のレスと同じ意見です。
主さんがウルサイと思う位でしたら、
隣の方も気になるのではないのでしょうか?
もし、お散歩をさせていて
ご近所の方と挨拶を交わせるようでしたら、さりげなく聞いてみたらどうですか?
上の階の方の足音やベランダでの会話は
主さんに対しての嫌がらせだと私は思います。
わざわざベランダに出てする会話でも
ないと思いますし、足音は気を遣えば直せるものだと思います。
ペットの鳴き声は皆様がおっしゃる通り
飼い主の躾次第かと思いますし
ペットによっては躾では治らない場合もあるかと思いますが、鳴きっぱなしは少し異常かなと。わざと鳴くようにさせてるのかなと思います。
主さん、上の階の方のせいで
かなりストレスが溜まっているのではないですか?
もし、ご近所の方も主さんと
同じように思っているようでしたら
ご近所さんみんなで管理人に伝えた方が
管理人も、ある程度話は聞いてくれるかと思います。
>> 19
あなたの考えが間違っています
そもそもペット可とわかって入居しているのだから
ペット騒音もあるのが当たり前
我慢するか
ペット不可…
第一に。ペット可の物件=騒音可ではないですよ!
共同住宅である以上、ペット可であろうと、なかろうと、他の入居者に出来るだけ「迷惑(騒音等)」をかけないようにするのがマナーです。
そして、飼い犬の無駄吠えは飼い主の責任です。
飼い主にはしつけをする義務があります。
しつけで直らない場合には、
飼い主側が防音対策に務める必要があります。
そもそも主さんご自身も犬を飼われていて
生き物である以上、
ある程度なら吠えるのも仕方ないと理解を示されています。
それでも、常識の範囲を超えるレベルだから、悩まれているんですよ。ちゃんと文、読まれました?
間違っているのは、あなたの考え方の方ですよ。
ペット可物件≠騒音可物件ですし、
ペット可物件=あくまでも入居者としてのマナーとモラルを守りながら、愛するペットを責任を持って飼うことができる物件なので。(騒音の放置はNG)
>> 17
主さん、こんばんは🌃✨
ペット🆗なマンションなら、お互い様ですよ🐱
うちにも、うるさい犬(笑)が居るけど…
ご近所さんみんな、犬は吠え…
「お互い様」は違うと思います。
きちんと躾をしている飼い主さんや、無駄に吠えないワンちゃん達も沢山いるので一緒にしてほしくないです。
ちなみにうちの愛犬は全く無駄吠えをしません。
主さんも、必要以上には吠えないように、きちんとしつけされているとのことでした。
それを犬は吠えるのが仕事だから、吠えるのはお互い様でしょ!うちの犬、吠えてもいいよね?あなたも我慢したら?って言われるのは納得できません。不公平です。
そもそも、ペット可でも騒音がOKなわけではないですし、ご近所の方でも、本当は不快に感じているけど、なかなか我慢して言えない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
トラブルになるのが怖くて、言えない方の方が多いと思いますよ。
(あなたの犬もうるさいと自覚があるけど、近所の方には許容されているとおっしゃいますが、騒音ってなかなか言えないものなんです。水面下で我慢してる人がいることも想像してください。)
主さんに対して
我慢が出来ないなら、引っ越しを考えた方がいいとおっしゃいましたが
騒音の【被害者】が「(我慢できないのが)悪い」と言われているようでモヤモヤします。
そもそも
犬の無駄吠えは100%飼い主の責任ですよ。
犬は吠えるもの!と開き直るのではなく、ご自分が騒音の【加害者】であるかもしれないという配慮が必要だと思います。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
母親がスキンシップを辞めてくれません5レス 96HIT るな
-
集団の中だと態度が変わる4レス 135HIT 学生さん
-
ドタキャンの際のお金問題3レス 146HIT 匿名さん
-
人間関係あるある1レス 89HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
友達との話題が見つからない!!4レス 86HIT おしゃべり好きさん
-
母親がスキンシップを辞めてくれません
お母さんも思春期の子の感性くらい分かって欲しいよね。 でもそれっ…(通りすがりさん5)
5レス 96HIT るな -
集団の中だと態度が変わる
人間の嫌~なところよ… 集団になると態度がでかくなっちゃうってやつ。…(匿名さん4)
4レス 135HIT 学生さん -
不倫されても離婚しない友人14レス 171HIT 教えてほしいさん
-
ドタキャンの際のお金問題
本来なら友達ですね(匿名さん3)
3レス 146HIT 匿名さん -
ランチはこちらが準備するもの?
どちらが誘ったにせよ、片道2時間もかけてきてくれるなら2時間分のガソリ…(匿名さん13)
13レス 484HIT 主婦さん
-
-
-
閲覧専用
彼との今後について6レス 93HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
バイト先での人間関係4レス 140HIT 学生さん
-
閲覧専用
こだわりが強い迷惑な人1レス 135HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
女性先輩の人間性に関する疑問11レス 175HIT 知りたがりさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自分の立場は妬まれやすいですか?5レス 115HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
彼との今後について
そういう男だって分かって良かったと思います。 産まないで欲しい、…(匿名さん6)
6レス 93HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
こだわりが強い迷惑な人
ラインの機能がわからないんですが、見えないようにできるならしてはどうで…(匿名さん1)
1レス 135HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
バイト先での人間関係
よくある新人いじめで憂さ晴らしをしてるだけだと思います。 最初から上…(匿名さん4)
4レス 140HIT 学生さん -
閲覧専用
女性先輩の人間性に関する疑問
会社で話すことでもないし、元彼の悪口言うような人とは拒否を置いた方がい…(匿名さん11)
11レス 175HIT 知りたがりさん (30代 ♂) -
閲覧専用
自分の立場は妬まれやすいですか?
相手の環境によるんだろうね 旦那どころか恋人も出来ない、イコール子供…(匿名さん5)
5レス 115HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
トラウマが甦ってきて仕事所ではない。
相談したいことはタイトルの通りなのですが、悩み事の相談に入る前に過去の私について軽く説明をしようと思…
19レス 257HIT お金が無いさん (20代 女性 ) -
旦那が隠し!?持っていたもの
旦那が15年も前に当時まだ付きあっていた時でその後結婚した人とのラブラブな置き手紙を未だに持っていた…
10レス 157HIT 主婦さん (50代 女性 ) -
年上女性が好きな男性は?
最近、年上女性がいいなと言う男性が一般的にいたり、話題で聞いたりしますが 女性なら年齢関係なく…
22レス 350HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
バツ1で子供がいる彼氏
お互い30代です。 彼氏は元奥さんとの間に小学生の子供がいて、元奥さんが育ててます。 子供が1歳…
8レス 138HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
彼女持ちの人を好きになってしまったかもしれない
彼女持ちの人を好きになってしまったかもしれません。 私もその人も現在大学2年生です。 1個だ…
6レス 116HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) - もっと見る